友達とスノーボード行って悪口言われたんやがワイが悪いんか?

1:風吹けば名無し :2021/11/12(金) 13:39:45.46ID:E03FcIfb0.net
ワイとトッモA滑れる
トッモBとC滑れない
もともとAと行く予定やったが
それを嗅ぎつけてBとCが参加したい言い出した
だから一緒に行った
最初の一時間、滑り方教えてたけど一日でうまくなるわけもなく、ワイはただ見てアドバイスしてるだけやったから
一人で滑ってきていいか確認して良い言われたから滑りに行く
都度「練習頑張って!」と声掛けしつつ一人で滑ってたら帰りにBとCが不機嫌なってて
あとから聞いたらワイがなんも教えてくれん、一人だけ滑って自己中と陰口叩いてたらしい
全員社会人、ワイはコーチじゃないし自分が楽しむために金払ってきてる
これワイが悪いんか?
8:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:41:29.89ID:E03FcIfb0.net
ワイは休日に自分で1万払って一日中トッモのコーチしないといけないのか?
ワイは休日に自分で1万払って一日中トッモのコーチしないといけないのか?
5:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:40:58.70ID:aw/BwTpi0.net
君が悪いとは思わんけどそれなら滑れるやつらだけで行くか教えたがりのやつを一人連れていけばよかったと思うよ
君が悪いとは思わんけどそれなら滑れるやつらだけで行くか教えたがりのやつを一人連れていけばよかったと思うよ
13:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:42:44.68ID:E03FcIfb0.net
>>5
ワイは誘ってない
勝手に来たいうたから断らなかっただけや
>>5
ワイは誘ってない
勝手に来たいうたから断らなかっただけや
6:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:41:08.60ID:xl8+rQzj0.net
Aはどこ行ったんや
Aはどこ行ったんや
9:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:41:45.18ID:E03FcIfb0.net
>>6
Aは教えてたみたいや
>>6
Aは教えてたみたいや
14:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:42:49.75ID:YZkFGHFRd.net
BとCは雪だるま作って満足してたらしい
BとCは雪だるま作って満足してたらしい
18:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:43:36.90ID:E03FcIfb0.net
普段からワイが旅行の提案したり遊びの企画してるから
ワイがもてなしてくれるのが当たり前やと思ってるフシがある
精神的にガキで自己中なのはトッモよな?
普段からワイが旅行の提案したり遊びの企画してるから
ワイがもてなしてくれるのが当たり前やと思ってるフシがある
精神的にガキで自己中なのはトッモよな?
21:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:44:05.34ID:I8PoyaGCd.net
それを友達と言うイッチの交遊関係は薄っぺらい
友達はそんなことで不機嫌ならんし陰口も言わん
それを友達と言うイッチの交遊関係は薄っぺらい
友達はそんなことで不機嫌ならんし陰口も言わん
22:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:44:07.79ID:kCIX1JuY0.net
ともだちひとりふたり減ったくらいへーきへーき
ともだちひとりふたり減ったくらいへーきへーき
23:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:44:22.99ID:wGH0w2Lrp.net
みんなで楽しくやりたかったんだろね
俺はイッチと同じ行動取るけどな
Aが教えてただけに目立ってしまったね
みんなで楽しくやりたかったんだろね
俺はイッチと同じ行動取るけどな
Aが教えてただけに目立ってしまったね
24:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:44:27.15ID:h+/zQz1n0.net
そもそも今開いてるスキー場あるか?
そもそも今開いてるスキー場あるか?
37:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:46:12.25ID:E03FcIfb0.net
>>24
軽井沢や
>>24
軽井沢や
53:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:48:15.10ID:saXV7FYOd.net
>>37
山頂からの景色見た?景色ええよな
この時期だと雪質はアレだけど軽井沢の紅葉も楽しめるのがお得だわ
>>37
山頂からの景色見た?景色ええよな
この時期だと雪質はアレだけど軽井沢の紅葉も楽しめるのがお得だわ
26:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:44:45.66ID:N+d5i1Exd.net
BCはスノボに行きたかったんじゃなくてお前と遊びたかったんやろ
なのにお前はその好意を汲んでやれなかった
BCはスノボに行きたかったんじゃなくてお前と遊びたかったんやろ
なのにお前はその好意を汲んでやれなかった
119:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:58:32.64ID:rr9wp/7M0.net
>>26
あのさぁ...
>>26
あのさぁ...
36:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:46:11.50ID:umrPIQWWd.net
初心者と行く時は午前中はスクールぶち込むわ
午後は斜面も荒らされてるしゆっくり友達と楽しめばいい
初心者と行く時は午前中はスクールぶち込むわ
午後は斜面も荒らされてるしゆっくり友達と楽しめばいい
55:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:48:39.51ID:Rij1K6QQr.net
>>36
これが一番いいよな
>>36
これが一番いいよな
61:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:49:38.46ID:E03FcIfb0.net
>>36
今度からそうするわ
>>36
今度からそうするわ
39:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:46:21.04ID:Ovu/kKPQd.net
スノボー云々じゃなくて単にいっちの性格が悪くて気に入らないだけちゃうか?
なんJやってるし
スノボー云々じゃなくて単にいっちの性格が悪くて気に入らないだけちゃうか?
なんJやってるし
41:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:46:39.61ID:E03FcIfb0.net
>>39
一理ある
>>39
一理ある
43:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:46:55.44ID:rn+QAKtB0.net
スノボは口で言われても覚えられんやろワイは滑ってる人をガン見して学習したは
スノボは口で言われても覚えられんやろワイは滑ってる人をガン見して学習したは
48:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:47:56.56ID:Ei6lES9Od.net
女連れてかないのが悪い
女連れてかないのが悪い
59:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:49:16.00ID:E03FcIfb0.net
>>48
去年大学時代のトッモ女混ぜて行ってもっと地獄になったからNG
やっぱスキーってホンマに仲良くないと喧嘩なるんやわ
>>48
去年大学時代のトッモ女混ぜて行ってもっと地獄になったからNG
やっぱスキーってホンマに仲良くないと喧嘩なるんやわ
44:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:47:14.47ID:UiN2XUq3d.net
悪くはないが協調性(笑)にかけると思う
悪くはないが協調性(笑)にかけると思う
51:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:48:11.02ID:E03FcIfb0.net
ちなみにずっと付き合わされてたAも今度は二人で行こう言うてたから苦痛やったみたいや
ワイは社会人ならアホな相手には気を使う必要ないと思うてる
結局損するの自分やん
ちなみにずっと付き合わされてたAも今度は二人で行こう言うてたから苦痛やったみたいや
ワイは社会人ならアホな相手には気を使う必要ないと思うてる
結局損するの自分やん
67:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:50:48.02ID:Kqgs5cDZr.net
>>51
ワイはスノボーやってるからわかるけど教えるのは結構大変よな
>>51
ワイはスノボーやってるからわかるけど教えるのは結構大変よな
85:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:52:38.17ID:E03FcIfb0.net
>>67
どれだけ飲み込み早い人でも
全くの初心者なら教えても聞いてないし、聞く余裕ないし
そもそも言ったことできないから人がついてても意味ないんよな
何本もトライして自分の感覚で掴んでいくしかない
それに人をつきあわせようとしてるのが理解できなくて困惑してる
>>67
どれだけ飲み込み早い人でも
全くの初心者なら教えても聞いてないし、聞く余裕ないし
そもそも言ったことできないから人がついてても意味ないんよな
何本もトライして自分の感覚で掴んでいくしかない
それに人をつきあわせようとしてるのが理解できなくて困惑してる
66:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:50:22.75ID:UdSwdtSj0.net
運動神経いいならともかく、そうじゃないなら初心者がいきなりスノボいったら一日目は何もできんよな
運動神経いいならともかく、そうじゃないなら初心者がいきなりスノボいったら一日目は何もできんよな
74:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:51:25.49ID:E03FcIfb0.net
逆の立場として考えたときに
ワイは自分のためにあれしろこれしろなんて思わんし
そもそも難易度高いスポーツを一日そこらで習得できるとは思わんし
それに付きっ切りで付き合えとも思わん
だから思考回路が謎すぎて困惑してる
ワイのことをお父さんか何かと勘違いしてるのか?
逆の立場として考えたときに
ワイは自分のためにあれしろこれしろなんて思わんし
そもそも難易度高いスポーツを一日そこらで習得できるとは思わんし
それに付きっ切りで付き合えとも思わん
だから思考回路が謎すぎて困惑してる
ワイのことをお父さんか何かと勘違いしてるのか?
75:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:51:32.37ID:PoYimzsfp.net
2時間でリフト乗れる程度になったワイってそこそこにら優秀やったんやろか
それともその二人がグズ過ぎなだけやろか
2時間でリフト乗れる程度になったワイってそこそこにら優秀やったんやろか
それともその二人がグズ過ぎなだけやろか
78:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:52:01.03ID:K+nAuIISa.net
イッチはスノボしたかった
他の奴はワイワイやりたかった
この違いやろな
イッチはスノボしたかった
他の奴はワイワイやりたかった
この違いやろな
88:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:53:54.59ID:E03FcIfb0.net
>>78
これなんかな
であればなおさらスノーボードには呼んだらあかんな
>>78
これなんかな
であればなおさらスノーボードには呼んだらあかんな
79:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:52:07.82ID:U90j0f8od.net
一緒にいったのが間違い
今回思いっきり滑りたいからって言って断ればよかった
一緒にいったのが間違い
今回思いっきり滑りたいからって言って断ればよかった
92:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:54:24.76ID:ohqJ17iv0.net
初心者と行く時点である程度諦めろとは思う
初心者と行く時点である程度諦めろとは思う
94:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:54:50.54ID:w+7uX7ejM.net
コース何周もするんやし通りかかったついでにコツ教えて次来るまでに今のやつ練習しといてと指示するってのを繰り返してれば初回でも傾斜ゆるい初心者コースくらい滑れるようになるやろ
コース何周もするんやし通りかかったついでにコツ教えて次来るまでに今のやつ練習しといてと指示するってのを繰り返してれば初回でも傾斜ゆるい初心者コースくらい滑れるようになるやろ
102:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:55:55.93ID:E03FcIfb0.net
>>94
それはしてたよ
通り過ぎるときに止まって声かけたりはしてた
流石に一人でみんな無視して滑るのはやべえからな
それすら気に食わんかったみたいや
>>94
それはしてたよ
通り過ぎるときに止まって声かけたりはしてた
流石に一人でみんな無視して滑るのはやべえからな
それすら気に食わんかったみたいや
122:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:58:46.33ID:w+7uX7ejM.net
>>102
ならイッチは悪くないな
そういうときは温泉あるとこ泊まって無理なら温泉入って酒飲んでてくれやってのが楽でいいぞ
スノボしかやることないといつまでたってもうまくならん奴は苦痛にしか感じないからな
>>102
ならイッチは悪くないな
そういうときは温泉あるとこ泊まって無理なら温泉入って酒飲んでてくれやってのが楽でいいぞ
スノボしかやることないといつまでたってもうまくならん奴は苦痛にしか感じないからな
97:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:55:08.70ID:chYnA566p.net
この時期まだまだきしめんコースで1500mとかやろ
一本滑ってすぐ合流できるし何本も滑って楽しいもんでもないんやし
初心者と行ったらそうなる事ぐらいわかってんだから諦めれば
この時期まだまだきしめんコースで1500mとかやろ
一本滑ってすぐ合流できるし何本も滑って楽しいもんでもないんやし
初心者と行ったらそうなる事ぐらいわかってんだから諦めれば
99:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:55:31.93ID:FrALbQXGd.net
ワイワイやって調子乗ってキッカー飛んでお通夜より良かったと思おう
ワイワイやって調子乗ってキッカー飛んでお通夜より良かったと思おう
103:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:56:05.22ID:jn/QIkzw0.net
ワイはイッチに同情するわ
スノーボードやる人間なら分かるけど招かねざる初心者と滑る事ほど苦行な事ないんよ
そういう奴に限ってYouTubeで予習しないしスクールも入りたがらない
ワイはイッチに同情するわ
スノーボードやる人間なら分かるけど招かねざる初心者と滑る事ほど苦行な事ないんよ
そういう奴に限ってYouTubeで予習しないしスクールも入りたがらない
104:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:56:16.63ID:4iKpokAH0.net
スノボってそんなつきっきりで教えるもんじゃないよなあ
ひたすら滑って転んで体で覚えるしかないと思うんやけども
スノボってそんなつきっきりで教えるもんじゃないよなあ
ひたすら滑って転んで体で覚えるしかないと思うんやけども
111:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:57:17.92ID:KkZuLEdKd.net
>>104
ワイはターンまでは教える
>>104
ワイはターンまでは教える
117:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:58:11.85ID:VH9yJcEM0.net
スキーって結構初っ端から滑れねえ?
ハの字ならすぐできるだろ
スキーって結構初っ端から滑れねえ?
ハの字ならすぐできるだろ
124:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:59:20.55ID:tfR73oQ8r.net
>>117
スノボは基本止まるイコールコケるだからな
恐怖心あるからコケ方から教えないと
>>117
スノボは基本止まるイコールコケるだからな
恐怖心あるからコケ方から教えないと
118:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:58:22.16ID:iK+7ngcva.net
まぁええやろ
次はAと二人で行って移動中にちょっと愚痴聞いたれ
苦労しとんのはお前よりAの方やろ
まぁええやろ
次はAと二人で行って移動中にちょっと愚痴聞いたれ
苦労しとんのはお前よりAの方やろ
129:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:59:40.19ID:E03FcIfb0.net
>>118
それは間違いない
>>118
それは間違いない
120:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:58:33.93ID:YlrF0Rj/0.net
大好きなイッチに構ってもらえなくて寂しかったんや🥲
大好きなイッチに構ってもらえなくて寂しかったんや🥲
129:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:59:40.19ID:E03FcIfb0.net
>>120
裏を返せばそういうことよな
自分の思ってたように構ってもらえないから不機嫌になるとか気色悪すぎるわ
>>120
裏を返せばそういうことよな
自分の思ってたように構ってもらえないから不機嫌になるとか気色悪すぎるわ
125:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 13:59:21.79ID:6b24io78M.net
リフトで一番上まで連れて行けば下まで下りる頃には初心者脱出しとるで
リフトで一番上まで連れて行けば下まで下りる頃には初心者脱出しとるで
137:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:02:40.95ID:sJFrWRFd0.net
なんでみんなスキーしないの
友達もスノボばっかりや
リフト降りた先でビンディングはめるのめんどくさくない
なんでみんなスキーしないの
友達もスノボばっかりや
リフト降りた先でビンディングはめるのめんどくさくない
147:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:03:28.62ID:lwv1C6zG0.net
>>137
ハードブーツしんどい
>>137
ハードブーツしんどい
236:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:14:47.28ID:RGib7PECr.net
>>137
ムズいからや
>>137
ムズいからや
138:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:02:41.27ID:9USitpLg0.net
お前はどうしたいんや
友達と仲直りしたいのか
ここの奴らに自分が正しいって認めて欲しいのか
お前はどうしたいんや
友達と仲直りしたいのか
ここの奴らに自分が正しいって認めて欲しいのか
151:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:04:05.08ID:E03FcIfb0.net
>>138
理不尽過ぎて憤ってた
二度と繰り返したくないからどういう心理なのか理解したかった
対策あるか確認したかった
スレ立ての意図は以上や
>>138
理不尽過ぎて憤ってた
二度と繰り返したくないからどういう心理なのか理解したかった
対策あるか確認したかった
スレ立ての意図は以上や
156:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:04:57.54ID:VH9yJcEM0.net
>>151
行く前に滑れないなら相手できないことを言い含めるべきやったな
>>151
行く前に滑れないなら相手できないことを言い含めるべきやったな
160:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:05:53.48ID:E03FcIfb0.net
>>156
それもやることにするわ
事前にこっちも遊びたいから教えられんって旨をやんわり伝えとくべきやったな
>>156
それもやることにするわ
事前にこっちも遊びたいから教えられんって旨をやんわり伝えとくべきやったな
143:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:03:09.51ID:ZTaTDlkt0.net
スノーボード民なら普通はソロか滑れる仲間と行く
初心者と行く時はインストラクターとして割り切って行ってるよな
スノーボード民なら普通はソロか滑れる仲間と行く
初心者と行く時はインストラクターとして割り切って行ってるよな
162:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:06:00.78ID:jn/QIkzw0.net
>>143
軽プリごときならええけど
野沢とか要求された挙げ句に当日ドパウだと割り切るの難しいわ
一昨年、斑尾に行った時はまさにそのパターンで泣いたわ
>>143
軽プリごときならええけど
野沢とか要求された挙げ句に当日ドパウだと割り切るの難しいわ
一昨年、斑尾に行った時はまさにそのパターンで泣いたわ
172:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:07:26.94ID:ZTaTDlkt0.net
>>162
一緒に行く人がどれくらい滑れるか確認してからスキー場選んでるわ
斑尾最高、非圧雪大好き
>>162
一緒に行く人がどれくらい滑れるか確認してからスキー場選んでるわ
斑尾最高、非圧雪大好き
193:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:09:42.06ID:J/QABAj10.net
>>172
斑尾ならスノボ初心者レッスン無料でやってるからぶち込めるしな
>>172
斑尾ならスノボ初心者レッスン無料でやってるからぶち込めるしな
228:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:13:37.75ID:jn/QIkzw0.net
>>172
初心者はレジャーやしって思うと、つい要望には答えようとしちゃうわ
そりゃ苗場行きたいとか言い出したら混むし初心者に優しく無いから辞めとけって言うけど
どこでも良いって言ってくれたら問答無用でたんばらに連行するんやけどな
やっぱスキースノボ=長野って印象があるのか、長野に行きたがる初心者が多い
>>172
初心者はレジャーやしって思うと、つい要望には答えようとしちゃうわ
そりゃ苗場行きたいとか言い出したら混むし初心者に優しく無いから辞めとけって言うけど
どこでも良いって言ってくれたら問答無用でたんばらに連行するんやけどな
やっぱスキースノボ=長野って印象があるのか、長野に行きたがる初心者が多い
264:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:18:36.69ID:ZTaTDlkt0.net
>>228
舞子おすすめ
>>228
舞子おすすめ
242:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:15:16.32ID:saXV7FYOd.net
>>228
初心者初級者は湯沢行きたがらん?ワイの周りはそうだったわ
>>228
初心者初級者は湯沢行きたがらん?ワイの周りはそうだったわ
144:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:03:10.96ID:E03FcIfb0.net
色々勉強なったわ
二度と一緒に行かない
行くならスクールにブチ込む
これで対策が取れそうや
今後またグズるようなことがあったら積極的に切っていくわ
別にコイツラだけと遊ばなあかんルールないからな
色々勉強なったわ
二度と一緒に行かない
行くならスクールにブチ込む
これで対策が取れそうや
今後またグズるようなことがあったら積極的に切っていくわ
別にコイツラだけと遊ばなあかんルールないからな
165:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:06:32.61ID:RGib7PECr.net
イッチも最初に覚えた時出来るトッモに付きっきりで教わったやろ?
ワイもそれを思い出してトッモに親身に教えてるで
イッチも最初に覚えた時出来るトッモに付きっきりで教わったやろ?
ワイもそれを思い出してトッモに親身に教えてるで
206:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:11:05.01ID:y4R1u/Wk0.net
>>165
そら野球やサッカーとかならその辺で教えたるとか全然なるけどな
遠出してレンタル代とかリフト代とかも払わなあかんやん?
それで自分のために教えてって初心者もどうかと思うで
全く教えん訳やないけど一日教えてってのは酷やわ
>>165
そら野球やサッカーとかならその辺で教えたるとか全然なるけどな
遠出してレンタル代とかリフト代とかも払わなあかんやん?
それで自分のために教えてって初心者もどうかと思うで
全く教えん訳やないけど一日教えてってのは酷やわ
169:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:06:59.08ID:zG1zfBPi0.net
頑張ってがうざかったんやろ
無視してずっと滑ってたら不機嫌にならなかったと思う
頑張ってがうざかったんやろ
無視してずっと滑ってたら不機嫌にならなかったと思う
171:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:07:15.08ID:HYuurQKBM.net
数日間の泊まりなら初心者は1日目でダウンするからその後遊べたな
数日間の泊まりなら初心者は1日目でダウンするからその後遊べたな
173:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:07:26.94ID:VH9yJcEM0.net
BとCはウィンタースポーツの経験がねえんだろ
初心者のまま上級者の遊びに付いてくるのは根本的な知識に問題がある
そのギャップは埋めたらなあかんわ
BとCはウィンタースポーツの経験がねえんだろ
初心者のまま上級者の遊びに付いてくるのは根本的な知識に問題がある
そのギャップは埋めたらなあかんわ
188:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:09:17.44ID:E03FcIfb0.net
>>173
ええ大人やからそのへん理解してると思ってたわ
そもそもスポーツやってたらわかると思ってた
その勘違いが良くなかったんやな
懇切丁寧に確認しておくべきやった
>>173
ええ大人やからそのへん理解してると思ってたわ
そもそもスポーツやってたらわかると思ってた
その勘違いが良くなかったんやな
懇切丁寧に確認しておくべきやった
185:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:09:03.76ID:J/KLnxyAd.net
BとCが女だとしたらワイが悪い
BとCが女だとしたらワイが悪い
191:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:09:40.19ID:VH9yJcEM0.net
>>185
イッチが女なら?
>>185
イッチが女なら?
222:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:12:51.10ID:J/KLnxyAd.net
>>191
BとCが悪い
>>191
BとCが悪い
202:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:10:40.90ID:E03FcIfb0.net
いうてワイはAも理解できんけどな
単純に休みと金捧げてトッモのコーチする意味がわからん
楽しめてないのは帰りに察したし
お人好しって損だわ
いうてワイはAも理解できんけどな
単純に休みと金捧げてトッモのコーチする意味がわからん
楽しめてないのは帰りに察したし
お人好しって損だわ
209:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:11:26.25ID:BDxvQG/P0.net
お人好しにたかるのが当たり前だと思ってる奴多いって事を学んだイッチ
お人好しにたかるのが当たり前だと思ってる奴多いって事を学んだイッチ
210:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:11:26.28ID:NIJGOHWm0.net
でも金払ってなんで教えなあかんねんは友達に対するスタンスとしては理解されない場合もあるわな
教えてみんなで滑れるようになったら後々もっと楽しいじゃんみたいな考えのやつも当然いる
まあ仲がいいこと前提やが
でも金払ってなんで教えなあかんねんは友達に対するスタンスとしては理解されない場合もあるわな
教えてみんなで滑れるようになったら後々もっと楽しいじゃんみたいな考えのやつも当然いる
まあ仲がいいこと前提やが
223:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:13:10.88ID:y4R1u/Wk0.net
>>210
ほんまの初心者は行きたーいとか言う段階で何にどれくらい金かかるかわかっとらんからな
リフト代がほぼ一万とかするなんて思ってないんちゃうか
>>210
ほんまの初心者は行きたーいとか言う段階で何にどれくらい金かかるかわかっとらんからな
リフト代がほぼ一万とかするなんて思ってないんちゃうか
229:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:13:59.54ID:c5fOe+gv0.net
>>210
本当に仲良かったら親しくても気を使うやろ
成人してるなら尚更
>>210
本当に仲良かったら親しくても気を使うやろ
成人してるなら尚更
231:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:14:07.34ID:376fkyh9a.net
スノボーは骨折るっていうけどどこ折るんや
ケツか?腰か?
スノボーは骨折るっていうけどどこ折るんや
ケツか?腰か?
239:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:15:10.02ID:R7PfndUZM.net
>>231
腕(手首)はよく見る
あと鎖骨もいたな
>>231
腕(手首)はよく見る
あと鎖骨もいたな
244:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:15:27.39ID:y4R1u/Wk0.net
>>231
多いのは足、足首やろな
ブーツ固定されとるなら思いっきり転ぶと普通にポキるで
>>231
多いのは足、足首やろな
ブーツ固定されとるなら思いっきり転ぶと普通にポキるで
235:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:14:40.94ID:TTH0MwL40.net
>>231
ワイの知り合いはコケて尾てい骨折ってた
>>231
ワイの知り合いはコケて尾てい骨折ってた
248:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:16:14.35ID:rn+QAKtB0.net
初回は経験組に上まで連れてかれてひでぇ目にあった
初回は経験組に上まで連れてかれてひでぇ目にあった
254:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:17:16.84ID:TTH0MwL40.net
>>248
上達するにはそれが一番やと思うけどな
気合いで上から下に降りていったら自然と上手くなる
>>248
上達するにはそれが一番やと思うけどな
気合いで上から下に降りていったら自然と上手くなる
274:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:20:09.29ID:rn+QAKtB0.net
>>254
無理だよ転けるというか倒れながら下山していくだけだし何のプラスにもならんかったわ緩いとこで体の使い方覚えたら直ぐ何処で滑れるようになるし
>>254
無理だよ転けるというか倒れながら下山していくだけだし何のプラスにもならんかったわ緩いとこで体の使い方覚えたら直ぐ何処で滑れるようになるし
249:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:16:37.88ID:0h8K48gC0.net
スキー合宿で1日目に捻挫して2.3日目ラウンジで雪山見ながら
コーヒ飲んで寝てた思い出
スキー合宿で1日目に捻挫して2.3日目ラウンジで雪山見ながら
コーヒ飲んで寝てた思い出
255:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:17:19.19ID:E03FcIfb0.net
最初から上級者コースに連れてって初回でしっかり仕留めとくのもありやったかもしれん
なんJ民としての自覚が足りんかったわ
最初から上級者コースに連れてって初回でしっかり仕留めとくのもありやったかもしれん
なんJ民としての自覚が足りんかったわ
273:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:20:08.26ID:Ei6lES9Od.net
スキーってなんか1995年って感じがして
スキーってなんか1995年って感じがして
282:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:21:04.36ID:c5fOe+gv0.net
>>273
なんか分かる。広瀬香美やわ
>>273
なんか分かる。広瀬香美やわ
290:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:22:16.76ID:ZTaTDlkt0.net
>>273
最近は若い子のスキー集団もよく見るな
ベテラン勢はスノースクートとかいうゲテモノ乗ってるやつとか色々おるイメージ
>>273
最近は若い子のスキー集団もよく見るな
ベテラン勢はスノースクートとかいうゲテモノ乗ってるやつとか色々おるイメージ
276:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:20:19.40ID:TTH0MwL40.net
ずっと岐阜で滑ってきて初めて長野行ったら広さと滑りやすさに驚いた思い出
県ひとつ跨ぐだけで全然ちゃうんやな
ずっと岐阜で滑ってきて初めて長野行ったら広さと滑りやすさに驚いた思い出
県ひとつ跨ぐだけで全然ちゃうんやな
287:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:21:58.70ID:J/QABAj10.net
>>276
奥美濃は民度が低くて人口密度が高すぎる
あんなん人を避けるゲームやで
>>276
奥美濃は民度が低くて人口密度が高すぎる
あんなん人を避けるゲームやで
300:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:23:25.57ID:TTH0MwL40.net
>>287
休日の鷲ヶ岳とかほんま頭おかしくなるしな
アクセスいいからしゃーないけど
>>287
休日の鷲ヶ岳とかほんま頭おかしくなるしな
アクセスいいからしゃーないけど
279:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:20:37.93ID:0oOoivIi0.net
スノボは板外してる時あるくのは楽ちんでメリットだけど
リフト乗り降りの前後がクソ面倒のデメリットがでかすぎる
あと平坦な連絡通路が地獄
スノボは板外してる時あるくのは楽ちんでメリットだけど
リフト乗り降りの前後がクソ面倒のデメリットがでかすぎる
あと平坦な連絡通路が地獄
284:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:21:14.47ID:zEfpEyfQ0.net
>>279
最後は同意
>>279
最後は同意
286:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:21:55.18ID:y4R1u/Wk0.net
>>279
あれ仕組み的にどうにかならんのかな
リフト乗り場と降り場でスノボ勢が座り込んだりしゃがみ込んだりほんま邪魔な時あるわ
>>279
あれ仕組み的にどうにかならんのかな
リフト乗り場と降り場でスノボ勢が座り込んだりしゃがみ込んだりほんま邪魔な時あるわ
295:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:23:05.91ID:ohqJ17iv0.net
>>286
ワンタッチでカチッとはめれるビンディングあるよな
あれが主流にならんのかな
>>286
ワンタッチでカチッとはめれるビンディングあるよな
あれが主流にならんのかな
285:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:21:29.04ID:8YWVoJYkp.net
素人に聞くよりええいうてスクール入れるのが1番よ
教えるの面倒やし
バイクの時は死なれたら困るから1買いだけ一緒にスクール行ってやったわ
素人に聞くよりええいうてスクール入れるのが1番よ
教えるの面倒やし
バイクの時は死なれたら困るから1買いだけ一緒にスクール行ってやったわ
318:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:25:51.72ID:rn+QAKtB0.net
スキーの方が自由に動けるけどボードは不便さが面白いと思う
スキーの方が自由に動けるけどボードは不便さが面白いと思う
341:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:30:20.09ID:veklePZLd.net
初めて栂池に行った時は衝撃やったわ
滑ってたらいきなりバーキンが現れたんやで
初めて栂池に行った時は衝撃やったわ
滑ってたらいきなりバーキンが現れたんやで
356:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:33:41.57ID:yfhX8K2D0.net
初心者でも最低限滑れて楽しいのがスキーだけどスノボはターン出来ないと全く楽しめんやろ
木の葉落としの前と後の両方を1日で教える方が無理じゃない?
初心者でも最低限滑れて楽しいのがスキーだけどスノボはターン出来ないと全く楽しめんやろ
木の葉落としの前と後の両方を1日で教える方が無理じゃない?
366:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:35:00.43ID:EWtoZSln0.net
何回行っても中級滑れるようにならないんだけど何があかんのや?
マジでそろそろ打破したい
何回行っても中級滑れるようにならないんだけど何があかんのや?
マジでそろそろ打破したい
386:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:39:02.18ID:anUK/qPCr.net
>>366
膝折って重心下げる
>>366
膝折って重心下げる
378:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:36:50.70ID:lwv1C6zG0.net
>>366
スライドさせずエッジに乗る練習しろ
>>366
スライドさせずエッジに乗る練習しろ
381:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:37:45.70ID:EWtoZSln0.net
>>378
エッジに乗らないときつい?
めっちゃスピード出て怖いわ
>>378
エッジに乗らないときつい?
めっちゃスピード出て怖いわ
383:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:38:17.70ID:cDj3sSpra.net
>>381
恐れを捨てるんやで
怖がって後ろに体重かけると余計加速するから
>>381
恐れを捨てるんやで
怖がって後ろに体重かけると余計加速するから
370:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:35:58.40ID:3yVR+6t6M.net
ボードはもう怖くてダメだ
後ろにこけて頭打つと立ち直れない
ボードはもう怖くてダメだ
後ろにこけて頭打つと立ち直れない
382:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:37:54.95ID:ohqJ17iv0.net
>>370
逆エッジで吹っ飛ぶとガチで怖くなるよな
>>370
逆エッジで吹っ飛ぶとガチで怖くなるよな
345:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:31:15.39ID:qYUZnYOA0.net
ワイの友達はリフトから落ちて脚折って狼に喰われてたわ
ワイの友達はリフトから落ちて脚折って狼に喰われてたわ
321:風吹けば名無し
:2021/11/12(金) 14:26:17.97ID:TXEK60CS0.net
初心者はスクール入るべきやわ
カッコ悪いと思うかもしれんけど最初にちゃんと習った方が後々ええわ
初心者はスクール入るべきやわ
カッコ悪いと思うかもしれんけど最初にちゃんと習った方が後々ええわ
★おすすめピックアップ
【悲報】HYDEさん、超厚底に帽子を被っても手越祐也(168cm)より小さい【朗報】とてつもなく可愛い女子プロレスラー、見つかる
【画像】エチエチな地下アイドル、見つかる
【悲報】キットカット、筋肉への負担を増やしてしまう改悪リニューアル
Error回避
1 無名の信者 2021年11月13日 08:55 ID:2KSvaYSf0 ▼このコメントに返信
思ったより難しくて誰かのせいにしたくなっただけやろ
2 無名の信者 2021年11月13日 09:12 ID:QeG7MvO90 ▼このコメントに返信
スノボとスキーって何が面白いんだろ
3 無名の信者 2021年11月13日 09:57 ID:VPXZ2Fmt0 ▼このコメントに返信
おじいちゃんかよ
あんなの基本だけ教わればゆっくりでも滑れるだろ
半日も経てば中級コース行くか悩むのが普通の若者
4 名無しさん 2021年11月13日 10:21 ID:GuM7Ad.Y0 ▼このコメントに返信
スレではどう擁護されてもいいけど・・・
現実には、同行した3人にとっては相談者の性格の悪さを印象付ける出来事になったよね?
5 無名の信者 2021年11月13日 10:59 ID:HZmXPcnu0 ▼このコメントに返信
そんなん友達ちゃうわ。勝手についてきたなら勝手にやれや。
6 名無しさん 2021年11月13日 11:19 ID:DBWDYXZA0 ▼このコメントに返信
※2
ちゃんと板に乗れるととても気持ちいいやで
ぶっちゃけ滑れてるだけで乗れてない人が大半やけどな
でもまあ結局は自己満足や、所詮は趣味やからな
納得できなかったら、ありとあらゆるスポーツに対して「何が楽しいの?」って思いながら一生を過ごせ
7 名無しさん 2021年11月13日 11:21 ID:05GRFodv0 ▼このコメントに返信
自分は初心者と行くとき自分が滑る時間なくなるからちょっとしか教えないよって言ってたな
初心者は上級者のそういう部分まで気が回らない事が多いからな
8 無名の信者 2021年11月14日 10:55 ID:bcAkUmqa0 ▼このコメントに返信
チー牛は体で覚えられへんねん
だからいきなり上級コース連れてっても事故や事件のもとにしかならん
科学?物理?人間工学?みたいな、数字を文章で説明する能力がないと教えられないわ
素人には無理だしスクールでもふんわりした教え方のやつが多くて参るわね