自転車屋でパンク修理したら1000円取られたんやが・・・

1:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 17:28:29.15ID:Htd3n3830.net
中学のとき自転車委員会だったけど
あんなの5分で終わるし原価数十円もかからんぞ・・・
2:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:29:03.46ID:k8wIsurTr.net
人に頼んで安く済むと思うなよ
人に頼んで安く済むと思うなよ
4:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:29:09.21ID:dlMLOEnU0.net
それなら自分ですればええんやで
それなら自分ですればええんやで
5:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:29:11.12ID:BdV2KwdgM.net
自転車委員会ってなんぞ?
自転車委員会ってなんぞ?
6:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:29:16.35ID:XJyXkXN70.net
技術料やで
技術料やで
7:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:29:26.04ID:yS7UL3M9a.net
今空気高いからな
今空気高いからな
10:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:29:48.55ID:jqN4tVb/a.net
やっす
時給にもならん仕事なんや感謝しろ
やっす
時給にもならん仕事なんや感謝しろ
12:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:30:15.51ID:EpPbnGGqr.net
エアプやろ
パンク修理はただパッチ貼りゃええってもんやないからな
エアプやろ
パンク修理はただパッチ貼りゃええってもんやないからな
13:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:30:18.14ID:/a/Gxyz9p.net
5分は嘘
チューブ引っ張り出したり穴の位置特定したり戻したりで結構手間いるやろ
5分は嘘
チューブ引っ張り出したり穴の位置特定したり戻したりで結構手間いるやろ
14:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:30:36.27ID:jqN4tVb/a.net
二千円は取れよ
二千円は取れよ
15:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:30:42.49ID:ac8j0xDIM.net
後輪は面倒くさいからやらんが前輪ならチューブ取り替えまで自分でやるわ
後輪は面倒くさいからやらんが前輪ならチューブ取り替えまで自分でやるわ
25:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:31:41.95ID:jqN4tVb/a.net
>>15
これ
後輪外すと軸ずれる
>>15
これ
後輪外すと軸ずれる
64:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:35:38.52ID:1pe63A6k0.net
>>15
じてんしゃしゅうりできてすげー
>>15
じてんしゃしゅうりできてすげー
16:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:30:45.54ID:wwSinnR10.net
ワイは前輪と後輪で1500円やった
ええ店やったし感謝しとるわ
ワイは前輪と後輪で1500円やった
ええ店やったし感謝しとるわ
19:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:30:59.41ID:CNOxwP57a.net
中学の時通学路の自転車屋てパンク修理して後で親来させます言うてたけど一度も行った形跡ないわ
中学の時通学路の自転車屋てパンク修理して後で親来させます言うてたけど一度も行った形跡ないわ
23:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:31:33.56ID:xlDLtlTu0.net
そんなもんやろ
ワイも学生の頃時々世話になったけど
そんなもんやろ
ワイも学生の頃時々世話になったけど
26:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:31:44.31ID:NoZE+Nvdp.net
イッチは自転車委員会が何か答える義務がある
イッチは自転車委員会が何か答える義務がある
27:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:01.45ID:cpkajjTG0.net
この時期は虫ゴム交換ぐらいしかできんわ寒くて手が痛い
この時期は虫ゴム交換ぐらいしかできんわ寒くて手が痛い
28:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:10.75ID:yS7UL3M9a.net
自転車とか好きそう
自転車とか好きそう
30:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:13.58ID:bla/JEkYp.net
原価だけだと思ってるのはさすがに草
技術料は無視したらあかんわ
原価だけだと思ってるのはさすがに草
技術料は無視したらあかんわ
29:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:13.48ID:zoma5MN10.net
ちなワイの店500円や大阪な
ちなワイの店500円や大阪な
34:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:19.75ID:38AqaI3I0.net
謎委員会すこ
謎委員会すこ
35:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:27.52ID:8lL9iGdIM.net
人1人の時間を借りるということの重さを知れよ
人1人の時間を借りるということの重さを知れよ
36:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:43.68ID:3SLPaM+V0.net
100円ショップで修理キット売ってるから自分でやれば110円だね
100円ショップで修理キット売ってるから自分でやれば110円だね
37:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:47.71ID:s7lL99nEp.net
ワイの近所は初めて行ったのに200円やったわ
ワイの近所は初めて行ったのに200円やったわ
40:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:33:00.61ID:zoma5MN10.net
>>37
やっす!
>>37
やっす!
39:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:32:55.39ID:NOibAu0zd.net
自分でやれと言う奴いるけど
クイックリリースじゃない自転車でパンク修理めんどくさいわ
自分でやれと言う奴いるけど
クイックリリースじゃない自転車でパンク修理めんどくさいわ
46:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:33:39.14ID:9/EKNYEoM.net
>>1
今どき千円とか田舎かな?
東京だと千五百円からやぞ
>>1
今どき千円とか田舎かな?
東京だと千五百円からやぞ
54:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:34:39.38ID:zoma5MN10.net
>>46
マジで!?大阪は500~800やな
安すぎてキツイわ
>>46
マジで!?大阪は500~800やな
安すぎてキツイわ
47:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:33:55.33ID:V0lEn5gZ0.net
高いとこだとパッチはるだけで2000円とかとってやべーぞ
高いとこだとパッチはるだけで2000円とかとってやべーぞ
55:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:34:39.98ID:jqN4tVb/a.net
>>47
そら毎日数台自転車売れる訳でないし
もっと取ってもいいレベルやろ
>>47
そら毎日数台自転車売れる訳でないし
もっと取ってもいいレベルやろ
48:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:33:58.40ID:2oNmjFGEM.net
めんどいし汚れるやん
めんどいし汚れるやん
50:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:34:21.51ID:y4Wcy23f0.net
多少めんどいけどダイソーの修理キットと
Youtubeでパンク修理動画でも見たら自分でできるわ
多少めんどいけどダイソーの修理キットと
Youtubeでパンク修理動画でも見たら自分でできるわ
52:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:34:32.26ID:4KE8VR+JM.net
普通やろ
むしろリーズナブルや
普通やろ
むしろリーズナブルや
59:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:35:14.89ID:zoma5MN10.net
ワイの店もパンクで1000円くらい取りたいわマジでキツイんよ
ワイの店もパンクで1000円くらい取りたいわマジでキツイんよ
67:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:06.02ID:jqN4tVb/a.net
>>59
取れや
>>59
取れや
74:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:35.70ID:zoma5MN10.net
>>67
値段決めてんの会社やからなあ
>>67
値段決めてんの会社やからなあ
79:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:02.99ID:jqN4tVb/a.net
>>74
いまどきそんな値段でやってるとこないぞ
>>74
いまどきそんな値段でやってるとこないぞ
85:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:28.23ID:zoma5MN10.net
>>79
それが大阪はめちゃくちゃ安いんよ何かしらんけど
>>79
それが大阪はめちゃくちゃ安いんよ何かしらんけど
65:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:35:39.42ID:AfUIWiuZ0.net
クロスバイク買うまでパンク修理の仕方知らんかったわ
今は穴塞ぐよりチューブごと交換するけど
クロスバイク買うまでパンク修理の仕方知らんかったわ
今は穴塞ぐよりチューブごと交換するけど
70:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:17.00ID:zoma5MN10.net
>>65
自分でやるんやったら全部チューブ交換でええ
>>65
自分でやるんやったら全部チューブ交換でええ
68:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:06.06ID:Mkd+US1TM.net
ママチャリの後輪の面倒臭さなんなんあれ
ママチャリの後輪の面倒臭さなんなんあれ
86:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:28.36ID:g37RuxRXp.net
>>68
外すことを想定されてへんからな
>>68
外すことを想定されてへんからな
73:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:34.79ID:NBx1I94ha.net
パッチがオカモトの新作コンドームらしいよ
パッチがオカモトの新作コンドームらしいよ
76:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:39.34ID:0i7Z3K4pa.net
新品のタイヤ履くと進みが良くてビビるよな、繊維が出るくらいまで履いてたからめちゃくちゃ感動したわ
新品のタイヤ履くと進みが良くてビビるよな、繊維が出るくらいまで履いてたからめちゃくちゃ感動したわ
92:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:38:13.90ID:/Xc/5O8x0.net
>>76
理論的には古タイヤに空気パンパンにしたほうが進むんやで
エンジン限定の最高速アタックとかわざわざ摩耗させて削ったタイヤを使うくらいや
>>76
理論的には古タイヤに空気パンパンにしたほうが進むんやで
エンジン限定の最高速アタックとかわざわざ摩耗させて削ったタイヤを使うくらいや
115:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:11.18ID:a4kZVMiGd.net
>>92
世界最速のインディアンかよ
>>92
世界最速のインディアンかよ
138:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:42:03.94ID:/Xc/5O8x0.net
>>115
よく知っとるな
あとはエコレースなんかもキワッキワまで細いタイヤ使ったりするんやな
最近は技術上がっとるから25C化からディスク化まできてもあんまデメリットがほぼないってすごいわ
>>115
よく知っとるな
あとはエコレースなんかもキワッキワまで細いタイヤ使ったりするんやな
最近は技術上がっとるから25C化からディスク化まできてもあんまデメリットがほぼないってすごいわ
104:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:39:38.47ID:t4Jh4N5Q0.net
>>76
俺は逆やわ
新品のタイヤだとなんかゴムがアスファルトにねちゃついてる感あって出る速度がほんのり悪いわ
>>76
俺は逆やわ
新品のタイヤだとなんかゴムがアスファルトにねちゃついてる感あって出る速度がほんのり悪いわ
208:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:50:45.44ID:0i7Z3K4pa.net
>>104
ワイの場合はツルッツルで初速が全然出なかったからかもしれん、履き替えたらグリップするから漕いだ分進んだんよ
>>104
ワイの場合はツルッツルで初速が全然出なかったからかもしれん、履き替えたらグリップするから漕いだ分進んだんよ
77:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:41.96ID:jqN4tVb/a.net
逆に安すぎたら気を使うわ
逆に安すぎたら気を使うわ
78:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:36:56.25ID:/Xc/5O8x0.net
工具借りるから自分でやるわってニキおるけど
貸す側からしたら高い愛用工具をズタボロにして返されるリスクあるから割に合わんのや
工具借りるから自分でやるわってニキおるけど
貸す側からしたら高い愛用工具をズタボロにして返されるリスクあるから割に合わんのや
80:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:05.12ID:y4Wcy23f0.net
大阪なら探せばパンク修理300円結構ある
めっちゃタイヤ交換勧められるけど
大阪なら探せばパンク修理300円結構ある
めっちゃタイヤ交換勧められるけど
91:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:58.27ID:zoma5MN10.net
>>80
大阪のガチ中心部はそんなんやなイカれてるわ
>>80
大阪のガチ中心部はそんなんやなイカれてるわ
81:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:06.03ID:kFU09MhFd.net
自分でやれば安いやろ
チューブの穴探したり
自分でやれば安いやろ
チューブの穴探したり
87:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:31.18ID:EwlcGOIDd.net
この寒い中目を凝らしながら水の中に手突っ込むこと考えたら1000円は妥当やわ
この寒い中目を凝らしながら水の中に手突っ込むこと考えたら1000円は妥当やわ
88:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:37.66ID:YSQKMrk80.net
チューブの入れ替えまでしたら5000円ぐらいかかったんやが
チューブの入れ替えまでしたら5000円ぐらいかかったんやが
89:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:37:42.28ID:mJhMNi8jd.net
よくよく考えれば手間賃考えても1000円って安いよな
よくよく考えれば手間賃考えても1000円って安いよな
93:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:38:25.45ID:zFtr7adL0.net
穴見つける作業がダルいやろ
穴見つける作業がダルいやろ
95:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:38:40.51ID:4n2ioAVR0.net
えっ油さしてもらって1000円だったぞ
えっ油さしてもらって1000円だったぞ
96:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:38:42.12ID:M1u3NBRkM.net
あさひ行ってみビックリするから
あさひ行ってみビックリするから
98:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:38:50.28ID:TR6zBsyq0.net
ワイの地元は整備込みで500円+材料費やったけど安かったんやな
この前戻ったら潰れてたけど
ワイの地元は整備込みで500円+材料費やったけど安かったんやな
この前戻ったら潰れてたけど
101:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:39:18.82ID:vCkqoDLap.net
バイトしてた時ババアにあ~タイヤダメですね~で7000円請求してたわ
バイトしてた時ババアにあ~タイヤダメですね~で7000円請求してたわ
102:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:39:25.54ID:NN4Hmf45p.net
近所の自転車屋は空気入れ借りるのに50円請求されるんやがこれ普通なんか?
前住んでたところの自転車屋はタダやった
近所の自転車屋は空気入れ借りるのに50円請求されるんやがこれ普通なんか?
前住んでたところの自転車屋はタダやった
127:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:12.82ID:M1u3NBRkM.net
>>102
空気入れ買わんで毎回入れにくる奴があらわれるからや
>>102
空気入れ買わんで毎回入れにくる奴があらわれるからや
129:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:15.05ID:zoma5MN10.net
>>102
今どきただが普通やろうな
古くさいとこなんちゃうそこ
>>102
今どきただが普通やろうな
古くさいとこなんちゃうそこ
135:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:41.03ID:j9heOjbf0.net
>>102
多分交番や警察署でタダで借りれるで
昔 幾つかの場所で何度か借りた
>>102
多分交番や警察署でタダで借りれるで
昔 幾つかの場所で何度か借りた
341:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:20:05.60ID:+V3qsc9w0.net
>>102
セルフでもガソリンスタンドなら必ず自動空気入れ置いてるからそっち使え
>>102
セルフでもガソリンスタンドなら必ず自動空気入れ置いてるからそっち使え
108:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:39:56.30ID:CLusK2vbd.net
>>102
マナー悪い奴が多いからやないから
>>102
マナー悪い奴が多いからやないから
146:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:42:57.18ID:NN4Hmf45p.net
>>108
そうなんか
今度行くときは領収書もらうことにしてどっちが面倒か勝負したるわ
>>108
そうなんか
今度行くときは領収書もらうことにしてどっちが面倒か勝負したるわ
158:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:12.51ID:/Xc/5O8x0.net
>>146
50円貸しすら無くなるからやめてやってくれ
>>146
50円貸しすら無くなるからやめてやってくれ
105:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:39:43.67ID:YA58cxyAM.net
豊洲のららぽだけどチュール?とかなんとかの交換が必要で2000円も取られた最悪
豊洲のららぽだけどチュール?とかなんとかの交換が必要で2000円も取られた最悪
154:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:43:53.79ID:Mq4VoGrMa.net
>>105
急に猫出すなや
>>105
急に猫出すなや
120:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:22.74ID:ibkEIsPWd.net
>>105
猫かな?
>>105
猫かな?
106:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:39:45.18ID:r59Fq4XGM.net
100均で工具とパッチ買ってやればええやろ?
100均で工具とパッチ買ってやればええやろ?
109:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:39:59.85ID:TJjEVONdM.net
パンクは再発するからチューブから全とっかえやで
パンクは再発するからチューブから全とっかえやで
110:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:04.74ID:oMO+TXV90.net
>>1
じゃあてめえがやれよ
>>1
じゃあてめえがやれよ
112:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:08.43ID:ynzU43Md0.net
クロスバイクのパンク修理頼んだら工賃で2000円取られたわ
クロスバイクのパンク修理頼んだら工賃で2000円取られたわ
153:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:43:40.18ID:j9heOjbf0.net
>>112
クイックの多いクロスのが楽そうなのに随分高いなー
>>112
クイックの多いクロスのが楽そうなのに随分高いなー
139:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:42:16.35ID:t4Jh4N5Q0.net
>>112
クロスバイクなら自分でパンク修理できるようになるといいで
講習会をやってくれてるところもある
>>112
クロスバイクなら自分でパンク修理できるようになるといいで
講習会をやってくれてるところもある
147:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:42:57.73ID:ynzU43Md0.net
>>139
流石に高くつくと思ったから2回目から自分でチューブ変えてるわ
>>139
流石に高くつくと思ったから2回目から自分でチューブ変えてるわ
116:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:12.98ID:/Xc/5O8x0.net
たまーにタイヤ本体にワイヤーとか異物刺さっとるから、裏側ちゃんと撫でたりしてからハメるんやで
たまーにタイヤ本体にワイヤーとか異物刺さっとるから、裏側ちゃんと撫でたりしてからハメるんやで
118:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:18.91ID:suiWL73t0.net
穴見つけるj必要ないしチューブ交換したほうが楽だわ
穴見つけるj必要ないしチューブ交換したほうが楽だわ
124:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:52.01ID:JZ38ZiCd0.net
>>118
ママチャリの後輪は外すのめんどいからなあ
>>118
ママチャリの後輪は外すのめんどいからなあ
131:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:28.71ID:g37RuxRXp.net
>>118
出先で応急処置はパンク修理キット使うけど、その後普通にチューブ交換するよな
チャリンコ乗りは
>>118
出先で応急処置はパンク修理キット使うけど、その後普通にチューブ交換するよな
チャリンコ乗りは
155:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:01.04ID:suiWL73t0.net
>>131
むしろ出先のほうがパッチ貼るの面倒じゃないか?
バケツと水必要だし、完全に接着するまで30分はかかるし
>>131
むしろ出先のほうがパッチ貼るの面倒じゃないか?
バケツと水必要だし、完全に接着するまで30分はかかるし
255:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:56:26.71ID:g37RuxRXp.net
>>155
ちゃんと空気入れて走ってればパンクするのなんて、なんか刺さった時くらいやし
穴空いてる部分なんか水使わずに特定できるから
ホイール外さずシール貼ってとりあえず間に合わせる派よ
>>155
ちゃんと空気入れて走ってればパンクするのなんて、なんか刺さった時くらいやし
穴空いてる部分なんか水使わずに特定できるから
ホイール外さずシール貼ってとりあえず間に合わせる派よ
259:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:57:24.91ID:jqN4tVb/a.net
>>155
出先なら空気入れて手で漏れてるとこ探すやろ
わざわざパケツと水用意出来ないし
>>155
出先なら空気入れて手で漏れてるとこ探すやろ
わざわざパケツと水用意出来ないし
119:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:20.73ID:JZ38ZiCd0.net
じゃあ自分でやれよ
じゃあ自分でやれよ
121:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:28.13ID:RwjVRMCep.net
普通にめんどくさいよなパンク修理
クイックリリースついてるなら500円でもやるけど普通の自転車なら3000円くらい貰わないとやりたくない
普通にめんどくさいよなパンク修理
クイックリリースついてるなら500円でもやるけど普通の自転車なら3000円くらい貰わないとやりたくない
122:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:40:42.78ID:NUDSr5JA0.net
そもそもウ●コ踏んでるかも分からん他人のチャリなんか触りたくないよな
そもそもウ●コ踏んでるかも分からん他人のチャリなんか触りたくないよな
125:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:11.59ID:LZ7TeuLnr.net
技術職の原価って何や
技術職の原価って何や
136:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:43.43ID:zoma5MN10.net
>>125
ワイらのやっすいおちんぎんや
>>125
ワイらのやっすいおちんぎんや
130:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:23.56ID:4HyVHRD8M.net
前輪後輪総とっかえで新しいママチャリが買えます
前輪後輪総とっかえで新しいママチャリが買えます
132:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:30.35ID:raV3E0UB0.net
パンクで持って行ったのに油さしたりしてくれるおっちゃんだい好き
パンクで持って行ったのに油さしたりしてくれるおっちゃんだい好き
133:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:33.52ID:fzd0aagla.net
今のチャリもチューブなんて入ってるんか
なんかもっとチューブレス的なのに進化してるんかと思ってたわ
今のチャリもチューブなんて入ってるんか
なんかもっとチューブレス的なのに進化してるんかと思ってたわ
149:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:43:21.37ID:/Xc/5O8x0.net
>>133
ロードではチューブレス流行る兆しあるで
せやけどクリンチャーのほうが安いし下手したら軽いっていう
>>133
ロードではチューブレス流行る兆しあるで
せやけどクリンチャーのほうが安いし下手したら軽いっていう
156:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:09.71ID:yJU5uFPTa.net
>>149
パンクしないのはええけどメンテナンスが初心者には大変そうや
鉄下駄履いてるからクリンチャーだし
>>149
パンクしないのはええけどメンテナンスが初心者には大変そうや
鉄下駄履いてるからクリンチャーだし
163:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:47.49ID:Mq4VoGrMa.net
>>149
あんなもん流行らんと思うで
規格がむちゃくちゃや
>>149
あんなもん流行らんと思うで
規格がむちゃくちゃや
175:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:46:14.96ID:/Xc/5O8x0.net
>>163
一度乗ったら乗り味のマイルドさの割に進むからハマる人はハマるやろ
ワイはクリンチャーでええけど
>>163
一度乗ったら乗り味のマイルドさの割に進むからハマる人はハマるやろ
ワイはクリンチャーでええけど
134:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:41:40.71ID:a4kZVMiGd.net
ママチャリの整備性が糞なのってわざと?
ママチャリの整備性が糞なのってわざと?
141:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:42:27.46ID:yJU5uFPTa.net
ロードバイクショップ「ウチで買った自転車以外の空気は入れません
」
ワイが契約しに行ってる時にこれが聞こえて買うか迷った店ではある
ロードバイクショップ「ウチで買った自転車以外の空気は入れません
ワイが契約しに行ってる時にこれが聞こえて買うか迷った店ではある
145:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:42:49.59ID:BDW9mPFaa.net
ワイジは毎回タイヤ交換まで酷使するから
めっちゃ金取られる
ワイジは毎回タイヤ交換まで酷使するから
めっちゃ金取られる
148:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:43:01.69ID:RoHmMK1s0.net
いま自転車も保険義務ってきいてびびったわ
いま自転車も保険義務ってきいてびびったわ
152:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:43:29.08ID:g37RuxRXp.net
>>148
まだ都道府県によるやろ
全国で義務ではない
>>148
まだ都道府県によるやろ
全国で義務ではない
169:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:45:11.87ID:qmsXb2ESM.net
>>148
任意保険入っとらんと事故で1億以上請求さらる可能性あるしなあ
>>148
任意保険入っとらんと事故で1億以上請求さらる可能性あるしなあ
150:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:43:24.32ID:yT/KC2/a0.net
バケツ出してプクプクにシール貼るまではわかるけど今やれ言われたら出禁わ
バケツ出してプクプクにシール貼るまではわかるけど今やれ言われたら出禁わ
157:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:11.72ID:UbEXAf6ba.net
すまん自転車委員会ってなんや?
すまん自転車委員会ってなんや?
159:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:14.55ID:lcFeXUTdr.net
高校のとき友達のチャリのチェーン洗浄とオイル刺し一回500円でやってたわ
割と月3000円ぐらいになってたけど普通相場どんなもんなん?
高校のとき友達のチャリのチェーン洗浄とオイル刺し一回500円でやってたわ
割と月3000円ぐらいになってたけど普通相場どんなもんなん?
160:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:20.00ID:681WBjqza.net
自転車屋って何で生計立ててるんだ
パンクだってそう1日に何件も無いだろ
自転車屋って何で生計立ててるんだ
パンクだってそう1日に何件も無いだろ
180:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:46:44.67ID:jqN4tVb/a.net
>>160
ほんまそうおもうわ
どーやって生活成立ってるのか不思議
>>160
ほんまそうおもうわ
どーやって生活成立ってるのか不思議
189:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:48:13.06ID:zoma5MN10.net
>>180
忙しいところはマジで朝から晩までずっとお客さんおるで
まあジジイ一人の店は固定経費少ないからちゃうか
>>180
忙しいところはマジで朝から晩までずっとお客さんおるで
まあジジイ一人の店は固定経費少ないからちゃうか
164:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:49.25ID:y4Wcy23f0.net
今は大正義YouTubeがあるから大体の修理は自分でできるな
今は大正義YouTubeがあるから大体の修理は自分でできるな
165:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:44:58.80ID:BDW9mPFaa.net
中身のチューブ飛び出るまで走ったらあかんで
中身のチューブ飛び出るまで走ったらあかんで
166:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:45:03.73ID:JZ38ZiCd0.net
ロードバイク2年で5000キロ乗ってパンクしたことないわ
ロードバイク2年で5000キロ乗ってパンクしたことないわ
167:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:45:08.47ID:jqN4tVb/a.net
ワイのパナソニックの電動自転車型が古すぎて修理出来ないから違う自転車パーツの後輪を無理矢理合わせてるから
修理断られるんやだから後輪も自力でパンク修理
ホンマはプロに変えてほしいわ
ワイのパナソニックの電動自転車型が古すぎて修理出来ないから違う自転車パーツの後輪を無理矢理合わせてるから
修理断られるんやだから後輪も自力でパンク修理
ホンマはプロに変えてほしいわ
176:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:46:24.30ID:AG3ZsMXO0.net
>>167
メルカリで売って最新型買え
>>167
メルカリで売って最新型買え
188:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:48:09.88ID:jqN4tVb/a.net
>>176
折りたたみ二人乗り電動自転車魔改造しちゃってるしw
クルマに積んで観光に持ってくから
>>176
折りたたみ二人乗り電動自転車魔改造しちゃってるしw
クルマに積んで観光に持ってくから
198:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:49:43.49ID:AG3ZsMXO0.net
>>188
草
それはそれで売れそうやな
>>188
草
それはそれで売れそうやな
211:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:50:50.89ID:jqN4tVb/a.net
>>198
ニッケル水素をイオンに変えてるしな
自転車持っていったら修理断られたw
>>198
ニッケル水素をイオンに変えてるしな
自転車持っていったら修理断られたw
168:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:45:10.94ID:SnAfdnPWd.net
建築用のコーティング剤チューブにパンパンに入れたらどうなるんやろ
建築用のコーティング剤チューブにパンパンに入れたらどうなるんやろ
172:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:45:28.96ID:iJLe2qb4d.net
昔パッチ貼ってたけど
チューブ変えた方が絶対ええと今は考えが変わった
昔パッチ貼ってたけど
チューブ変えた方が絶対ええと今は考えが変わった
182:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:47:18.31ID:suiWL73t0.net
>>172
パッチ貼っても1か月くらいで別の場所穴開くよね
>>172
パッチ貼っても1か月くらいで別の場所穴開くよね
250:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:55:46.50ID:P0QccAj6d.net
>>172
間違いない
パッチつけるのクッソめんどいし
>>172
間違いない
パッチつけるのクッソめんどいし
174:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:46:11.04ID:ynzU43Md0.net
そろそろタイヤ変えようかな
そろそろタイヤ変えようかな
186:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:47:48.14ID:LZ7TeuLnr.net
>>174
変え時がわからん
ちな乗り始めて4年
>>174
変え時がわからん
ちな乗り始めて4年
197:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:49:25.59ID:t4Jh4N5Q0.net
>>186
溝が消えてたりヒビが入ってたら変え時や
>>186
溝が消えてたりヒビが入ってたら変え時や
177:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:46:28.37ID:mFHkaJOwa.net
ワイ大人になるまでパンク=空気が抜けること
って思ってたで
ワイ大人になるまでパンク=空気が抜けること
って思ってたで
178:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:46:42.66ID:qzqpkgAfa.net
キミが自転車直せばええやん
キミが自転車直せばええやん
183:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:47:43.22ID:ETMC7wLP0.net
乗ってる最中にチューブが破裂した
周りに破裂音が響きビビった
乗ってる最中にチューブが破裂した
周りに破裂音が響きビビった
184:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:47:43.44ID:ptAsa7WK0.net
ワイチューブレスレディ使い、高みの見物
ワイチューブレスレディ使い、高みの見物
185:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:47:43.66ID:RPm+nehc0.net
普通に受け入れられてるけど自転車委員会ってなんや…?
普通に受け入れられてるけど自転車委員会ってなんや…?
187:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:47:55.32ID:E2RZhYtm0.net
あいつらチューブ水に沈めてパンク箇所特定するやろ?
天才やと思った
あいつらチューブ水に沈めてパンク箇所特定するやろ?
天才やと思った
203:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:50:03.02ID:/Xc/5O8x0.net
>>187
洗剤吹き付ける方法もあるにはあるやで
チャリのチューブはドボンできるから水が無難やけど
>>187
洗剤吹き付ける方法もあるにはあるやで
チャリのチューブはドボンできるから水が無難やけど
190:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:48:26.44ID:Hly5+5+W0.net
ママチャリやから店に任せるわ
1000円もらってもワイならやらん
ママチャリやから店に任せるわ
1000円もらってもワイならやらん
191:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:48:27.83ID:5L6Czs5lr.net
後輪タイヤ簡単に外せたらなぁ
ローラーブレーキと内装ギアで素人は無理や
後輪タイヤ簡単に外せたらなぁ
ローラーブレーキと内装ギアで素人は無理や
202:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:49:55.50ID:zoma5MN10.net
>>191
実はけっこう簡単なんやで
でも店はチャリのせる台とか使いやすい工具とかそういうのがあるから早くできるんや慣れてるのもあるけどな
>>191
実はけっこう簡単なんやで
でも店はチャリのせる台とか使いやすい工具とかそういうのがあるから早くできるんや慣れてるのもあるけどな
193:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:48:37.31ID:keAXOTJ9a.net
子供の頃住んでた家の近くに、普通の民家の軒先でやっとる
めっちゃ小さい自転車屋さんがあったんやけど、
そこのお爺ちゃん店主毎回100円でパンク修理してくれたわ
子供心に申し訳ない気持ちになったけど、
「はい終わり!また来てな!」の声に救われてた
随分前に亡くなったらしいけど、今でもよく思い出すわ
子供の頃住んでた家の近くに、普通の民家の軒先でやっとる
めっちゃ小さい自転車屋さんがあったんやけど、
そこのお爺ちゃん店主毎回100円でパンク修理してくれたわ
子供心に申し訳ない気持ちになったけど、
「はい終わり!また来てな!」の声に救われてた
随分前に亡くなったらしいけど、今でもよく思い出すわ
194:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:49:03.45ID:y4Wcy23f0.net
何回もパンク修理自分でしてるうちに
作業が早くなるどころか微妙に遅くなった
その分丁寧さはあるとは思うけど
何回もパンク修理自分でしてるうちに
作業が早くなるどころか微妙に遅くなった
その分丁寧さはあるとは思うけど
213:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:51:07.26ID:/Xc/5O8x0.net
>>194
大事なことやで、やってくうちに抜けたらあかん作業がわかってくるんや
>>194
大事なことやで、やってくうちに抜けたらあかん作業がわかってくるんや
195:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:49:06.64ID:7jfT/vv+M.net
手間賃の概念がないのは自分の時間単価低すぎるからや
手間賃の概念がないのは自分の時間単価低すぎるからや
196:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:49:06.96ID:hFQWpzou0.net
後ろのタイヤ交換の工賃が糞高い店増えた
2500円くらいする
後ろのタイヤ交換の工賃が糞高い店増えた
2500円くらいする
207:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:50:35.09ID:zoma5MN10.net
>>196
こういうの聞くたびに羨ましくて辛くなる
>>196
こういうの聞くたびに羨ましくて辛くなる
230:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:53:45.18ID:hFQWpzou0.net
>>207
タイヤ代は別だぞ
>>207
タイヤ代は別だぞ
235:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:54:31.38ID:zoma5MN10.net
>>230
わかってるよワイの店は工賃税込1500やからなそれくらい貰えたらなぁって思ってしまうんや
>>230
わかってるよワイの店は工賃税込1500やからなそれくらい貰えたらなぁって思ってしまうんや
239:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:55:03.48ID:hFQWpzou0.net
>>235
店側かよw
>>235
店側かよw
251:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:55:48.18ID:zoma5MN10.net
>>239
おう店長さまやぞ
ワイ以外一人も従業員おらんけどな
>>239
おう店長さまやぞ
ワイ以外一人も従業員おらんけどな
200:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:49:48.57ID:BBt/qdKod.net
自転車委員会になんか草
自転車委員会になんか草
204:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:50:13.70ID:cAp6XqZS0.net
ちゃんと処置して1000円なら安い
でもなんでイッチID変えてるん?
ちゃんと処置して1000円なら安い
でもなんでイッチID変えてるん?
205:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:50:18.55ID:ZJmeIBZOM.net
自分でやるとタイヤ硬すぎて外せないわ
自分でやるとタイヤ硬すぎて外せないわ
206:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:50:27.38ID:BiG/jPlE0.net
ワイは一輪車委員会
ワイは一輪車委員会
214:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:51:09.71ID:yT/KC2/a0.net
>>206
草
>>206
草
216:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:51:16.81ID:AHafG0yI0.net
小学校のとき学校に持っていくと直してくれるおじさんいたよ
あれが委員かだったのかなあ
小学校のとき学校に持っていくと直してくれるおじさんいたよ
あれが委員かだったのかなあ
221:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:52:23.12ID:R6+yVd54d.net
>>216
それは用務員のおじさんやないのか
>>216
それは用務員のおじさんやないのか
217:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:51:43.92ID:P0QccAj6d.net
パンク修理はめんどくさすぎる
すぐチューブ交換するわ
パンク修理はめんどくさすぎる
すぐチューブ交換するわ
254:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:56:21.90ID:Lx3scCduH.net
>>217
ママチャリの後輪でも?
>>217
ママチャリの後輪でも?
218:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:51:56.46ID:Sb6v6X/tr.net
子供がしょっちゅうパンクさせて帰ってくるからチューブ交換しまくりや
チャリで階段を降りるな
子供がしょっちゅうパンクさせて帰ってくるからチューブ交換しまくりや
チャリで階段を降りるな
225:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:53:04.18ID:P0QccAj6d.net
>>218
空気パンパンにしとけ
>>218
空気パンパンにしとけ
226:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:53:12.07ID:cAp6XqZS0.net
>>218
フリーライドMTBに乗せたらええやん
>>218
フリーライドMTBに乗せたらええやん
219:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:52:14.59ID:5uxYdaXfr.net
折りたたみ自転車のパンク修理に自転車屋に持っていったらあからさまに嫌がってたわ
ブチ切れて凄んだらすぐに直しやがったが
折りたたみ自転車のパンク修理に自転車屋に持っていったらあからさまに嫌がってたわ
ブチ切れて凄んだらすぐに直しやがったが
220:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:52:15.99ID:Nm3fyc8M0.net
ワイもチューブ交換したまではいいがco2ボンベを注入した途端チューブ爆ぜさせて凄い音させたことあるわ
ワイもチューブ交換したまではいいがco2ボンベを注入した途端チューブ爆ぜさせて凄い音させたことあるわ
231:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:53:53.92ID:t4Jh4N5Q0.net
>>220
トラックのタイヤでそれやると人が死ぬやつ
>>220
トラックのタイヤでそれやると人が死ぬやつ
227:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:53:16.91ID:zoma5MN10.net
>>220
チューブ噛んでたんやな
チューブ入れるときに軽く空気入れとくと噛みにくいで
>>220
チューブ噛んでたんやな
チューブ入れるときに軽く空気入れとくと噛みにくいで
234:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:54:23.73ID:Nm3fyc8M0.net
>>227
サンガツ
外でやってたからなんか焦っちゃってやらかしたんや
>>227
サンガツ
外でやってたからなんか焦っちゃってやらかしたんや
222:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:52:40.15ID:QFXZvLMpd.net
ワイはチェーン交換とチェーン詰めまでできるわ
ワイはチェーン交換とチェーン詰めまでできるわ
223:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:52:44.17ID:hFQWpzou0.net
あと携帯番号聞かれたときは
なんで教えなきゃいけないのって思った
修理終わったら連絡するとかいいから大体の時間言えよって言ったら客が来たら何時に終わるかわからないからとかアホか
あと携帯番号聞かれたときは
なんで教えなきゃいけないのって思った
修理終わったら連絡するとかいいから大体の時間言えよって言ったら客が来たら何時に終わるかわからないからとかアホか
229:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:53:39.09ID:Ze8Lsl+t0.net
町の自転車屋って郵便局と契約してて郵便屋の自転車のメンテやってるから一生食いっぱぐれないらしいな
町の自転車屋って郵便局と契約してて郵便屋の自転車のメンテやってるから一生食いっぱぐれないらしいな
237:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:54:33.36ID:Hly5+5+W0.net
>>229
まあパンクしたら大抵の人は自宅の近くの自転車屋いくしな
>>229
まあパンクしたら大抵の人は自宅の近くの自転車屋いくしな
236:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:54:31.81ID:xF/JDINsd.net
>>229
今時自転車で配達する郵便屋おらんやろ・・・
>>229
今時自転車で配達する郵便屋おらんやろ・・・
240:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:55:11.37ID:4Auhdg9T0.net
>>236
年賀状配達のバイト用ちゃう
>>236
年賀状配達のバイト用ちゃう
249:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:55:35.73ID:Nm3fyc8M0.net
>>236
ヤマト運輸は今でも近場なら戦後の焼け野原によく走ってそうな三輪車で配達してるよ
>>236
ヤマト運輸は今でも近場なら戦後の焼け野原によく走ってそうな三輪車で配達してるよ
289:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:01:50.96ID:ZBKs4dJ50.net
>>236
ワイの勤めてる局新入社員の若い子はチャリで配達しとったな
単に免許無いのか最初はそれなのかはわからんが
>>236
ワイの勤めてる局新入社員の若い子はチャリで配達しとったな
単に免許無いのか最初はそれなのかはわからんが
232:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:53:55.66ID:vLkyAz5o0.net
原価ではなく原材料費定期
原価ではなく原材料費定期
247:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:55:32.29ID:wDtUXX6i0.net
普通チューブレスだよね?
普通チューブレスだよね?
261:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:57:34.83ID:uAosLY6Ta.net
>>247
チューブレスやと高くつかん?
店行ってパンクしたんですけどって言って「じゃあシーラント補充しときますね」とか言わんやろしタイヤ交換になるやん
>>247
チューブレスやと高くつかん?
店行ってパンクしたんですけどって言って「じゃあシーラント補充しときますね」とか言わんやろしタイヤ交換になるやん
262:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:57:36.08ID:ptAsa7WK0.net
>>247
着脱のしやすさならシュワルベかUSTという風潮
>>247
着脱のしやすさならシュワルベかUSTという風潮
264:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:58:07.35ID:uAosLY6Ta.net
>>262
IRCとかいう地獄タイヤ
>>262
IRCとかいう地獄タイヤ
276:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:00:10.40ID:ptAsa7WK0.net
>>264
うっかりマビックリムに使ったら外せなくなって悲惨やったわ
>>264
うっかりマビックリムに使ったら外せなくなって悲惨やったわ
252:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:56:08.16ID:Hb0B2t7R0.net
修理セット失敗すると余計金かかるからなあ
修理セット失敗すると余計金かかるからなあ
257:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:56:44.99ID:gCMsqCTQa.net
じゃあ自分でやれば?
じゃあ自分でやれば?
258:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:56:59.44ID:7jQQeGZx0.net
工賃なきことになり過ぎではある
工賃なきことになり過ぎではある
260:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:57:26.14ID:03M4E0efa.net
そこら辺から自転車持ってきたらタダだよ
そこら辺から自転車持ってきたらタダだよ
263:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:57:46.12ID:BBt/qdKod.net
チャリJ民居て草
チャリJ民居て草
265:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:58:38.73ID:jlPJ1F9G0.net
パンクしない自転車ってほんまにパンクしないんか?
パンクしない自転車ってほんまにパンクしないんか?
280:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:00:24.22ID:jqN4tVb/a.net
>>265
でも二人乗りとかして無茶苦茶したらスボークが折れるで
ワイパンクしない液とか入れてもう絶対パンクしないやろっておもってたら
スポーク折れて車輪歪んでて再起不能レベルまで後輪終わったでw
>>265
でも二人乗りとかして無茶苦茶したらスボークが折れるで
ワイパンクしない液とか入れてもう絶対パンクしないやろっておもってたら
スポーク折れて車輪歪んでて再起不能レベルまで後輪終わったでw
272:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:59:36.11ID:zoma5MN10.net
>>265
空気いれへんやつやろ?空気ないんやからパンクなんかせえへん
>>265
空気いれへんやつやろ?空気ないんやからパンクなんかせえへん
287:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:01:29.87ID:jlPJ1F9G0.net
>>272
空気入れないんか
でもタイヤ交換するのに金かかりそうやな
>>272
空気入れないんか
でもタイヤ交換するのに金かかりそうやな
294:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:02:55.97ID:zoma5MN10.net
>>287
ようはそのタイヤは塊なんや
デメリットとしては高い、交換できる店が少ない、乗り心地が悪い
>>287
ようはそのタイヤは塊なんや
デメリットとしては高い、交換できる店が少ない、乗り心地が悪い
266:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:58:39.24ID:ynzU43Md0.net
コスパいい作業台が欲しい
コスパいい作業台が欲しい
267:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:58:42.79ID:xXgMTF3b0.net
今どきのタイヤはランフラット履いてるからパンクしても10キロは走れるだろ
今どきのタイヤはランフラット履いてるからパンクしても10キロは走れるだろ
268:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:58:49.27ID:nwr9oiuy0.net
ママチャリの後輪とか素人じゃ絶対外せないだろ
ママチャリの後輪とか素人じゃ絶対外せないだろ
270:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:59:00.92ID:pFMWQr++M.net
アマゾンでタイヤ買ったら後輪だけアメリカ式とかいう規格になったわ
アマゾンでタイヤ買ったら後輪だけアメリカ式とかいう規格になったわ
273:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 17:59:49.69ID:UrRhdOyp0.net
空気入れるんじゃなくパンク修理だろ
1500円なんて安いだろ
空気入れるんじゃなくパンク修理だろ
1500円なんて安いだろ
274:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:00:03.89ID:JZ38ZiCd0.net
出先でチューブ変えたら噛んでて二次災害までがテンプレ
出先でチューブ変えたら噛んでて二次災害までがテンプレ
277:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:00:12.58ID:qXnaHldpa.net
タイヤからチューブ取り外し
桶に水入れてパンク箇所確認
グラインダーかけ
補修シールペタリ
グラインダーかけ
エア入れて水のなかに入れて塞がってるかの確認
エア抜いてチューブ戻して再度エア入れ
そら1000円はするでしょうよ
タイヤからチューブ取り外し
桶に水入れてパンク箇所確認
グラインダーかけ
補修シールペタリ
グラインダーかけ
エア入れて水のなかに入れて塞がってるかの確認
エア抜いてチューブ戻して再度エア入れ
そら1000円はするでしょうよ
284:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:01:11.70ID:zoma5MN10.net
>>277
みんながこう思ってくれたらええのになあ
>>277
みんながこう思ってくれたらええのになあ
278:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:00:23.87ID:iYeFDtMZr.net
スーパーカブのパンク修理できればママチャリのパンク修理できる?
スーパーカブのパンク修理できればママチャリのパンク修理できる?
279:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:00:23.95ID:s3u6r5Jx0.net
虫ゴムの存在をこないだ初めて知った
虫ゴムの存在をこないだ初めて知った
281:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:00:39.92ID:c0P1QbQB0.net
調べてみたらチューブレスでもパンクするんか
意味ないやん
調べてみたらチューブレスでもパンクするんか
意味ないやん
282:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:01:01.68ID:uAosLY6Ta.net
>>281
そらそうよ
>>281
そらそうよ
285:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:01:25.28ID:eYJfNB5d0.net
原付スクーターみたいに片方のアームで支える方式は無理なん?
あれなら交換楽そう
原付スクーターみたいに片方のアームで支える方式は無理なん?
あれなら交換楽そう
298:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:05:25.46ID:atrZ3QF9M.net
>>285
キャノンデールが出してるけど一般車だと強度が出ない
>>285
キャノンデールが出してるけど一般車だと強度が出ない
291:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:02:37.30ID:mKTyj/YH0.net
キングオブコメディのコントやろ
キングオブコメディのコントやろ
297:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:05:15.41ID:tSncRngm0.net
ママチャリの後輪なんか1000円じゃやりたくないわ
クロスやロードなら簡単
ママチャリの後輪なんか1000円じゃやりたくないわ
クロスやロードなら簡単
299:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:05:32.14ID:jqN4tVb/a.net
でもいまのチャリ手間掛かりすぎるのがなんか可愛いのもあるな
こいつ!乗る度に何回潰れるねんとは思うがw
でもいまのチャリ手間掛かりすぎるのがなんか可愛いのもあるな
こいつ!乗る度に何回潰れるねんとは思うがw
302:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:06:45.86ID:jqN4tVb/a.net
絶対潰れない二人乗り出来る折りたたみないやろかw
絶対潰れない二人乗り出来る折りたたみないやろかw
303:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:07:47.72ID:vh8zQaJd0.net
チューブ出すのでおてて痛い痛いになるから暫くやってないわ
自転車も乗ってないけど
チューブ出すのでおてて痛い痛いになるから暫くやってないわ
自転車も乗ってないけど
305:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:08:59.29ID:fao+hrYS0.net
自宅のカギあけるだけで1万円やぞ
之こそなんとかせいや
自宅のカギあけるだけで1万円やぞ
之こそなんとかせいや
306:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:09:07.94ID:rFYFG2X40.net
パンクしにくいタイヤは重くて乗り心地が悪いだけのポンコツ
パンクしにくいタイヤは重くて乗り心地が悪いだけのポンコツ
308:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:09:22.52ID:zoma5MN10.net
ワイ自転車屋やけど自転車自体は好きやないわぶっちゃけ休みの時とかは見たくもない
ワイ自転車屋やけど自転車自体は好きやないわぶっちゃけ休みの時とかは見たくもない
310:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:09:45.10ID:wwPv52+D0.net
近所のやつ毎回3000円取られてたがぼったくりやったんやな
近所のやつ毎回3000円取られてたがぼったくりやったんやな
316:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:11:12.86ID:zoma5MN10.net
>>310
それチューブかタイヤチューブ両方か換えてるやろ
>>310
それチューブかタイヤチューブ両方か換えてるやろ
323:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:13:05.03ID:P0QccAj6d.net
>>316
タイヤ交換で3000円て慈善事業やん
チューブならちょっと高いけどまあ
>>316
タイヤ交換で3000円て慈善事業やん
チューブならちょっと高いけどまあ
328:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:14:05.24ID:zoma5MN10.net
>>323
前タイヤチューブなら税込3000円やで来てや
>>323
前タイヤチューブなら税込3000円やで来てや
336:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:15:44.23ID:P0QccAj6d.net
>>328
はえ~
自転車屋っててーへんやな
>>328
はえ~
自転車屋っててーへんやな
311:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:09:48.01ID:jqN4tVb/a.net
後輪にチューブと外のタイヤ交換するのを考えるとモノタロウでノーパンクチューブ入れたろかって考えるけどちゃんとチューブをタイヤに嵌めて入れる自信がないんやわ
後輪にチューブと外のタイヤ交換するのを考えるとモノタロウでノーパンクチューブ入れたろかって考えるけどちゃんとチューブをタイヤに嵌めて入れる自信がないんやわ
313:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:10:24.10ID:zoma5MN10.net
よその店とかも見なあかんねんけどなあ嫌やわ
よその店とかも見なあかんねんけどなあ嫌やわ
315:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:10:52.38ID:jrBS9tNYa.net
じゃあ自分でやればええやん
じゃあ自分でやればええやん
320:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:12:07.19ID:7YRA/aIj0.net
パンクなんぞ気にするなよホイール歪むまで走り続けるんじゃ
パンクなんぞ気にするなよホイール歪むまで走り続けるんじゃ
321:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:13:03.11ID:bCBVjK+1r.net
工賃考えたら1000円でやってけるんか心配になるわ
工賃考えたら1000円でやってけるんか心配になるわ
327:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:13:53.62ID:YtzcxHqh0.net
ワイチューブレスタイヤ高みの見物
なお段差や雨にはからっきしの模様
ワイチューブレスタイヤ高みの見物
なお段差や雨にはからっきしの模様
349:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:23:30.93ID:0DT8ZFAz0.net
都会民は大変やな
チャリとか無理やわ
都会民は大変やな
チャリとか無理やわ
348:風吹けば名無し:
2020/12/03(木) 18:22:55.97ID:XHEY+wQt0.net
時間と手間を買ってるんだぞ
時間と手間を買ってるんだぞ
★おすすめピックアップ
【悲報】キットカット、筋肉への負担を増やしてしまう改悪リニューアル【悲報】今年の流行語大賞、ガチのマジで聞いたことない言葉しかないwwww
【朗報】現役グラビアアイドルAVデビュー!!!
マツコ有吉「靴をいっぱい集めてる奴は苦手かも。普通の人なら革靴2足スニーカー2足あれば平気」
Error回避
1 名無しさん 2021年11月11日 18:10 ID:GGBrrikf0 ▼このコメントに返信
それあなたの感想ですよね?嘘つくのやめてもらってもいいですか?w
おっぱ、おっぱー シュッシュッ モフモフ
2 無名の信者 2021年11月11日 18:48 ID:MyfOPPXU0 ▼このコメントに返信
自分でやって元に戻せずに、泣きながら自転車屋に担いで行ってそう。
3 無名の信者 2021年11月11日 19:08 ID:fANYN2Kc0 ▼このコメントに返信
5分は盛りすぎやけど、バイト経験のない公務員、ニート学生以外は人件費てそういうものでわかるはずだけどなぁ
4 名無しさん 2021年11月11日 19:21 ID:svTMlQIZ0 ▼このコメントに返信
5分は俺でも無理だわ。箇所が分かっているなら、なんだかんだで15分くらいかな。漏れが小さく場所がわかってないなら、20分はかかる。
5 無名の信者 2021年11月11日 19:24 ID:QPModOny0 ▼このコメントに返信
関西人(笑)しょーもない事で笑い取ろうとしてて草
6 無名の信者 2021年11月11日 19:46 ID:ourjKSz20 ▼このコメントに返信
むしろたった1000円って安いな
あくまでも来店動機としてやってる感じかな
7 無名の信者 2021年11月11日 20:29 ID:.SMJKQXn0 ▼このコメントに返信
1000円なら良心的な価格
細いタイヤやから毎回チューブ交換してるけど初めてやった時は1時間掛かった
今では10分
技術料って取られてもいいなって思った
8 無名の信者 2021年11月11日 21:40 ID:iZJcmTi00 ▼このコメントに返信
技術はタダだと思うな
詐欺でもないのに「取られた」って言うな