【悲報】芥川賞作家「少年期を過ぎたらアニメやゲームから卒業しろ、不気味な子ども大人になるぞ」→炎上




    1:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:28:17.56ID:zAALfMTz0.net


    3:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:28:47.49ID:XkAgw/5up.net
    小説も非現実だろ


    14:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:30:29.19ID:FzBVD+B5d.net
    大方正しいやん


    23:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:32:03.72ID:p+ZYvAiW0.net
    こどおじに限って嗜好に変化訪れないの不気味やな


    38:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:33:23.68ID:rgxavH0G0.net
    >>23
    そら生きてる環境が変わらんのやから中身も変わらんやろ



    142:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:43:11.71ID:wJJlS13A0.net
    >>23
    行き先が学校から職場に変わっただけの精神的に幼いやつのことやからな
    行く職場がないやつはそもそも論外やけど



    25:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:32:15.49ID:zbgd07i30.net
    自分の小説はノンフィクションという妄想に取り憑かれた男

    っていう小説ありそう



    36:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:33:11.96ID:qk1cjAACd.net
    芥川も三島も大概狂気的な人生送ってるけどな


    
    40:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:33:42.92ID:6PRjq3qlp.net
    アルコールやギャンブルなんかに没頭するのが正常な大人の嗜みやからなアニメや漫画、小説にゲーム、映画といった非現実の世界には一切触れてはいけないんや


    43:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:34:37.75ID:PxZyXdz3H.net
    純文学以外もかつてはアニメゲーム並みの扱いだったしそっちも叩けや


    65:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:37:37.40ID:XkAgw/5up.net
    >>43
    いや今純文学と呼ばれる物も昔はアニメ・ゲームと大差ない扱いやぞ
    男が読むものは四書五経や武経七書であって物語なんぞ女子供が読むものと言われてた



    48:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:35:27.42ID:lyxLZVJh0.net
    意味わからんわ
    アニメゲームが流行ると暴力が蔓延るの?
    飛躍が激しすぎるやろ…



    53:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:36:15.62ID:2WL31NL4d.net
    小説も非現実じゃねーのか?

    アニメもゲームも小説も読まないけど



    123:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:55.96ID:D4OamWAd0.net
    >>53
    物による
    ラノベしか読まんやつは知らんだろうけど



    176:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:45:53.50ID:XkAgw/5up.net
    >>53
    小説は全部非現実や
    こう書くと「ノンフィクション」とか言い出す馬鹿が出てくるけど
    ノンフィクションは事実を作家が咀嚼して再構成したものだから厳密に言えば現実と齟齬がある非現実なんだよね



    54:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:36:18.58ID:6Z+06wuv0.net
    そもそもまともな大人がいない国で何を言っているのか


    55:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:36:20.87ID:Dbx4nM770.net
    アニメやゲームが無い時代でも社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎えたのでセーフ


    58:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:36:54.01ID:CwjyW4bz0.net
    アニメはともかくゲーム卒業したらガチでやること無くなるやん


    68:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:37:46.98ID:iYeFDtMZ0.net
    誰だよ定期


    70:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:37:52.34ID:6PRjq3qlp.net
    自立や自律
    異様で異常
    これじゃ作家というよりラッパーやん



    75:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:38:21.58ID:Aqww4bPQ0.net
    アニメとかないアフリカとかこいつからしたらさぞ素晴らしいんやろな


    76:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:38:22.89ID:z41YW45sM.net
    なんとも言えんわ卒業したからって変なやつにならんとも言えんし


    83:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:39:01.65ID:w4m1mdkOd.net
    なんか的はずれな気がするな


    89:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:39:33.02ID:6PRjq3qlp.net
    オタクからアニメゲームとったら後に残るのは
    見た目がオタクで中身が空っぽの人間だぞ



    90:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:39:33.66ID:6Xr0+ml40.net
    じゃあ電車に夢中になるわ


    95:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:40:07.23ID:iYeFDtMZ0.net
    マイクロチップ二枚入れてそう


    96:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:40:09.85ID:1kKKh9jGd.net
    素直に言えよ
    輪に入れなくて悔しかったですって



    97:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:40:11.60ID:jraNUX6I0.net
    >>1
    こいつが一番やばそうなんやが



    100:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:40:24.59ID:vwacTu/n0.net
    中学生くらいまではワイもそう思ってた
    けど冷静に考えると小説もそんな高貴なもんではないわ



    104:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:40:38.83ID:yFFLdK4+r.net
    21歳で夢中でなろう小説書いとるワオはセーフか?


    118:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:37.58ID:E6REh5Qy0.net
    >>104
    セーフやで



    139:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:51.59ID:D4OamWAd0.net
    >>104
    搾取する側になるつもりならええんやない?



    108:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:18.48ID:eGvi1Hru0.net
    部屋にこもって小説書いてるやつがそれ言うんか…


    109:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:20.24ID:IVwHVbHl0.net
    アニ豚イライラで草


    112:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:29.98ID:ptFnlTQq0.net
    まぁでもネットでアニオタ暴れまくりで今があるから、これは正しい


    115:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:31.70ID:7H0Wx6tb0.net
    ゲームの何がダメなのか説明した方がええんちゃうか


    116:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:33.98ID:Hal+L3Xpp.net
    三島由紀夫ですらあしたのジョー読んでたと言うのに


    119:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:43.86ID:Nm+G2Vd40.net
    てか意識的に卒業するまでもなく自然とアニメやゲームに興味なくなるよな
    子供の頃はあんなに友達とゲームやりまくってたのに



    120:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:48.02ID:4Jl7+sZl0.net
    まあでも事実やろ
    現にワイはニートやし



    122:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:52.33ID:bc4t3Ev1a.net
    小説もつまらなくなってノンフィクションばっか読むようになるけどな


    127:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:15.21ID:dKKztmGZ0.net
    小説家が言うのはさすがに自虐が過ぎるやろ


    128:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:22.69ID:A2fcQNQT0.net
    でも鬼滅とか流行ってんの見るとあながち間違いじゃない


    129:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:23.07ID:DTgH0nO0M.net
    せやせや
    大人たるもの酒タバコギャンブル風俗だよな



    135:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:38.76ID:rTCslWOV0.net
    この文章下手じゃね?芥川賞作家ってこんなもんなのか


    138:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:51.34ID:CwjyW4bz0.net
    ゲームのどこが幼稚なのか理論的に説明できてない


    140:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:55.74ID:Zu81UYDva.net
    自分らは気に食わない物を集団で叩きまくるのに少しでも自分が好きな物を誰かが批判する事は許さない
    アニメ・ゲームが悪いものとは思わないが間違いなく愛好者に幼稚な奴は多いだろ



    146:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:43:22.58ID:4Jl7+sZl0.net
    小説も映画もアニメゲームと変わらんはずなのになんで認められてるんやろな


    151:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:43:53.88ID:SgMK733d0.net
    正直こういう年齢の小説家が大昔からの持論を説いていることがなんかおもろいわ
    ある意味歴史的資料やと思う



    9:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:29:55.66ID:6Z+06wuv0.net
    現状狂気めいた国家やと思うよ


    41:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:33:56.37ID:SNmN/BqtM.net
    >>9
    芥川賞作家が暴露してるように宇宙人が来てることも隠蔽してるクソ国家やしな










    51:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:35:53.78ID:iJebx99xr.net
    >>41
    不気味極まりない子ども大人やんけ



    59:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:36:57.08ID:ym/22Mzp0.net
    >>41
    草草草



    71:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:37:56.16ID:E6REh5Qy0.net
    >>41
    あっ



    99:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:40:24.35ID:+vq2iyMh0.net
    >>41
    幼年期の終わりリスペクトやから…



    113:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:41:30.89ID:89/mUDpar.net
    >>1はまあなんとなくわかったけど>>41これで説得力無くなったわ


    136:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:42:47.50ID:RJKavgEk0.net
    >>41
    えぇ…



    195:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:47:43.42ID:KoETNqCP0.net
    >>41
    安心してゲームしよ



    152:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:44:04.88ID:SfkNHFpc0.net
    このスレも宇宙人に監視されてるんだよね
    やーばいでしょ



    154:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:44:07.08ID:MkNA57TPp.net
    年寄り発狂してて草


    159:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:44:29.71ID:dqdPyakk0.net
    小説ってフィクション以外の何者でもないと思うんだけど、言う前に何か発言おかしいと思ったりしなかったのだろうか


    163:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:44:39.25ID:K06G3uwPd.net
    小説は違うと思ってるあたり作家みたいな奴やな


    171:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:45:14.37ID:Z+ybIdJ40.net
    どういう趣味持っててもええけど他人にマウント取るために高貴な趣味選ぶのはあかんわ


    172:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:45:34.92ID:1CTwxY5Y0.net
    小説は良くてアニメやゲームはだめとか典型的な意識高い売れない小説家やん


    175:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:45:50.63ID:xBY+b/g+d.net
    糖分足りてなさそう


    179:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:46:07.64ID:Aqww4bPQ0.net
    多分昔からこんなやりとりあったんやろな
    〇〇ばっかしてたらバカな大人なるでて



    190:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:47:05.68ID:SfkNHFpc0.net
    >>179
    明治のころは小説読んでたらバカになる
    昭和のころはテレビ見てたらバカになる
    今じゃ小説読んでりゃ知的()にみられるのに



    201:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:48:16.95ID:Sxcg1/wS0.net
    >>179
    昔はテレビだったな



    181:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:46:26.50ID:v7ljykgc0.net
    小説は”高尚”だからアニメとは違うんやが???


    191:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:47:12.70ID:wZS7GfAid.net
    芥川賞ってこういう系が取る賞なんやな


    203:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:48:21.80ID:g3I8JyXd0.net
    これ小説のネタを適当に書きなぐってるだけちゃうの


    209:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:48:41.04ID:Z+ybIdJ40.net
    権威主義者やなぁ。特に団塊世代は競争激しかったからインテリに入るととことん傲慢になる


    205:風吹けば名無し: 2020/12/03(木) 20:48:25.22ID:AuGEHfmX0.net
    この理論ならとっくに暴力の狂気を迎えとかなおかしい段階にきてるけどなあ




    ★おすすめピックアップ
    【朗報】とてつもなく可愛い女子プロレスラー、見つかる

    女医さん「これが医者のランクです。麻酔科眼科小児科精神科とかは陰キャチー牛医者ばっかり」

    【悲報】小栗旬さん、ビックリするぐらいハゲ散らかす

    【画像】美容師「...手は尽くしました」チー牛「アッ...ッス...」






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年11月11日 14:53 ID:.vzDZxjU0 ▼このコメントに返信

    子供もいないのにテーマパークに頻繁に行く奴らも追加で

    無名の信者 2021年11月11日 15:10 ID:uOjX7Q1B0 ▼このコメントに返信

    ワイは当てはまってるから何もよう言わん

    名無しさん 2021年11月11日 15:10 ID:fEw.kxZ.0 ▼このコメントに返信

    こんな薄っぺらい思想の持ち主でも芥川賞ってとれるんやね

    名無しさん 2021年11月11日 15:17 ID:dhMO7NBS0 ▼このコメントに返信

    自分は不気味な子ども大人でないと固く信じる
    不気味な子ども大人の一人語りやね
    皮肉の効いた立派なショートショートや

    無名の信者 2021年11月11日 15:29 ID:MulwvNZY0 ▼このコメントに返信

    宇宙人w

    名無しさん 2021年11月11日 15:35 ID:9iV1W3yN0 ▼このコメントに返信

    芥川賞の肩書なければ、ただの狂人ジジイの妄言でしかない
    肩書あろうがアタオカ妄言に変わりはないね

    名無しさん 2021年11月11日 15:47 ID:OsAX7BOz0 ▼このコメントに返信

    アニメは良いけどさ
    社会人で趣味がアニメだけはヤバい

    名無しさん 2021年11月11日 16:01 ID:ixxVPf4H0 ▼このコメントに返信

    アニメもゲームもなかった頃は、暴力も戦争もない良い時代だったなぁ

    無名の信者 2021年11月11日 16:20 ID:EFxP3LfP0 ▼このコメントに返信

    こういう変な人を変な人と思える感性をアニメで養ってきた気がするわ

    10 無名の信者 2021年11月11日 16:53 ID:tSdH2Elo0 ▼このコメントに返信

    結局みんな大人子供なんだよな。たかだか100年そこら生きただけで大人になれるやつなんかいなんだよ。

    11 無名の信者 2021年11月11日 18:12 ID:wg1nyD2X0 ▼このコメントに返信

    皆必死に大人のふりしてるだけ。本物なんていないから。

    12 無名の信者 2021年11月11日 18:18 ID:LV8abyWB0 ▼このコメントに返信

    この手の主張ってアニメやゲームを楽しむ自律・自立した大人がいるって事実だけで容易に崩れるよね

    13 名無しさん 2021年11月11日 18:22 ID:n42A0WNl0 ▼このコメントに返信

    文才ある風を気取って長文連ねておきながら文脈間違ってやがんの
    低能が去勢張ったところでツルツルの脳ミソ透けて見えてるぞ

    14 無名の信者 2021年11月11日 19:05 ID:n.myGnzU0 ▼このコメントに返信

    こんなんあーハイハイでスルーすりゃいいのにブチ切れるから説得力増しちゃってるじゃん
    大人になろうぜ

    15 無名の信者 2021年11月11日 19:13 ID:gVgwkhcC0 ▼このコメントに返信

    >>14
    ほんそれ、不気味な大人はこんなのも流せないのかって思うわ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング