【画像】ダイヤモンド・パール、伝説ポケモンが多すぎる

1:風吹けば名無し: 2021/11/08(月) 05:38:46.19ID:a+ibhQ+Fd.net

2:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:38:56.85ID:a+ibhQ+Fd.net
ひとつのタイトルとは思えん
ひとつのタイトルとは思えん
3:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:39:22.09ID:O6mEsAfWp.net
ロトムは伝説じゃないぞエアプ
ロトムは伝説じゃないぞエアプ
4:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:39:33.32ID:Uz59lNWj0.net
ロトムいて草
ロトムいて草
9:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:40:24.38ID:axQ2qM+U0.net
伝説でも幻でもないのが2体おるやん
伝説でも幻でもないのが2体おるやん
14:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:40:50.42ID:KLdyhJgF0.net
当時はロトム伝説や思ってたわ
当時はロトム伝説や思ってたわ
6:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:40:06.73ID:wdPXkmMe0.net
ルカリオ入ってないやん
ルカリオ入ってないやん
16:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:40:55.05ID:Nn0wsZMed.net
ロトムの横にいる三匹だれも覚えてないだろ
ロトムの横にいる三匹だれも覚えてないだろ
17:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:40:55.70ID:hXU8yrILd.net
左下のゲームで弱い映画つまらないの忌み子おるな
左下のゲームで弱い映画つまらないの忌み子おるな
22:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:41:45.71ID:sxGn7TEU0.net
>>17
海の王子おもろいやろが
>>17
海の王子おもろいやろが
18:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:41:08.12ID:R06rW+UEd.net
ロトムいれるならミカルゲもいれてやれよ
ロトムいれるならミカルゲもいれてやれよ
19:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:41:13.64ID:wdPXkmMe0.net
ミカルゲもおらん
ミカルゲもおらん
21:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:41:28.18ID:X0hRhkSF0.net
伝説3体全員同じタイプとか地獄だよ
伝説3体全員同じタイプとか地獄だよ
25:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:42:29.15ID:ySVm8mOB0.net
そういえばダイパリメイクってアルセウス出るんか?
そのくらいしかアピールポイントなさそうやけど
そういえばダイパリメイクってアルセウス出るんか?
そのくらいしかアピールポイントなさそうやけど
64:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:49:24.06ID:uXsYZb6Z0.net
>>25
新作の方がアルセウス推ししとるんやから
リメ本編で普通に出て来たら拍子抜けやろ
まぁ出ないとも限らんが
>>25
新作の方がアルセウス推ししとるんやから
リメ本編で普通に出て来たら拍子抜けやろ
まぁ出ないとも限らんが
27:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:42:30.87ID:AvVqa2M6d.net
ロトムは当時伝説扱いで間違いなかったぞ??
ロトムは当時伝説扱いで間違いなかったぞ??
41:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:44:02.09ID:olVBk5QQ0.net
>>27
どこの当時だよ
>>27
どこの当時だよ
31:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:08.36ID:TwH2+y/4M.net
言うほど伝説か?
言うほど伝説か?

38:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:39.01ID:CmE5w6f70.net
>>31
喜んでるやん
>>31
喜んでるやん
240:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:00.87ID:84UAsBrJ0.net
>>31
かわいそう
>>31
かわいそう
46:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:45:47.13ID:RsPMuLSvd.net
>>31
これスイクンじゃないぞ
騙されるな
>>31
これスイクンじゃないぞ
騙されるな
52:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:46:38.57ID:7Gvl14F+0.net
>>46
じゃあなんなのよ
>>46
じゃあなんなのよ
79:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:50:45.22ID:LjxVQfITd.net
>>52
メタモンだよ
この話観たことないのか?
>>52
メタモンだよ
この話観たことないのか?
155:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:02:51.62ID:7Gvl14F+0.net
>>79あるわけねえだろ
>>79あるわけねえだろ
174:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:04:45.09ID:KkSN3h/Hd.net
>>79
草
>>79
草
32:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:13.37ID:XrWllrs+0.net
フィオネとかいう容量の無駄遣い
フィオネとかいう容量の無駄遣い
33:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:14.47ID:axQ2qM+U0.net
マナフィって幻のポケモンの中で一番影薄いよな
特に目立ったこともできない
マナフィって幻のポケモンの中で一番影薄いよな
特に目立ったこともできない
34:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:24.85ID:Uz59lNWj0.net
アグノムはシコれるください
アグノムはシコれるください
36:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:34.17ID:zNq3oero0.net
GOに実装来てないやつの名前教えろ
GOに実装来てないやつの名前教えろ
37:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:37.22ID:fLfSoj7l0.net
ロトムって一匹しか手に入らないし伝説やないんか
ロトムって一匹しか手に入らないし伝説やないんか
42:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:44:23.29ID:7Gvl14F+0.net
>>37
その理屈だとカブトとかの化石ポケモンもそうなるぞ
>>37
その理屈だとカブトとかの化石ポケモンもそうなるぞ
43:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:44:35.88ID:vURB6Sf90.net
>>37
その理論ならカビゴンとかウソッキーも伝説になる
>>37
その理論ならカビゴンとかウソッキーも伝説になる
39:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:42.40ID:tH0qIp7+r.net
ロトムが普通に育てやでたまごできるの違和感あったわ
ロトムが普通に育てやでたまごできるの違和感あったわ
40:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:43:59.88ID:fSB31jkKM.net
美輪と三神←わかる
ユアグ←わかる
クレセリアとダークライ←まだわかる
レジギガス←ギリわかる
シェイミとゴキブリ←?
美輪と三神←わかる
ユアグ←わかる
クレセリアとダークライ←まだわかる
レジギガス←ギリわかる
シェイミとゴキブリ←?
44:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:45:30.97ID:pP0xEwRQ0.net
なんかあんまり伝説感ないのあるな
なんかあんまり伝説感ないのあるな
47:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:46:15.02ID:zGHYcu+7d.net
多すぎう
多すぎう
48:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:46:15.82ID:W7gm4zek0.net
ワイらのことバカにしとるんか?
ワイらのことバカにしとるんか?

49:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:46:16.80ID:hHR3YWeJM.net
ダイパから3匹準伝説適当すぎて糞や
ダイパから3匹準伝説適当すぎて糞や
57:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:48:08.64ID:wdPXkmMe0.net
>>49
レジ系からすでに怪しい
>>49
レジ系からすでに怪しい
58:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:48:10.51ID:4+iAw4u50.net
映画も最多なんだよね
ポケモン全盛期って読んでいいでしょ
映画も最多なんだよね
ポケモン全盛期って読んでいいでしょ




62:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:49:15.54ID:HpjTrL9Q0.net
>>58
ダークライって結構人気なんやろ?
>>58
ダークライって結構人気なんやろ?
80:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:50:46.48ID:Wtlww135d.net
>>58
ゾロアークをダイパに含めないでほしいが
>>58
ゾロアークをダイパに含めないでほしいが
253:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:17:46.85ID:hq2Sa5s2d.net
>>58
無印カスミが最多だろ
ミュウツー、ルギア、エンテイ、セレビィ、ラティや
>>58
無印カスミが最多だろ
ミュウツー、ルギア、エンテイ、セレビィ、ラティや
61:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:49:08.21ID:lZPCeFy10.net
>>58
この頃はもう落ち目やろ
>>58
この頃はもう落ち目やろ
70:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:50:01.83ID:4+iAw4u50.net
>>61
落ち目ではないわ
確かにデオキシス、ジラーチの勢いを超えることはなかったが
>>61
落ち目ではないわ
確かにデオキシス、ジラーチの勢いを超えることはなかったが
75:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:50:32.93ID:RFca3mUi0.net
>>58
なんでゾロアークやねん
>>58
なんでゾロアークやねん
83:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:51:08.73ID:jqYI340d0.net
>>75
ゾロアークまではダイパやぞ
逆にマナフィはアドバンスジェネレーション
>>75
ゾロアークまではダイパやぞ
逆にマナフィはアドバンスジェネレーション
89:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:51:54.76ID:lSDfHpGOd.net
>>83
ダイパでゾロアーク手に入らんしルビサファでマナフィ手に入らんやん
>>83
ダイパでゾロアーク手に入らんしルビサファでマナフィ手に入らんやん
93:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:03.83ID:cCfe7F520.net
>>89
だからなんやねん
デオキシスにゴンベいるしルカリオもマナフィもAGやぞクソガキ
>>89
だからなんやねん
デオキシスにゴンベいるしルカリオもマナフィもAGやぞクソガキ
94:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:04.97ID:jqYI340d0.net
>>89
映画とゲームは違うんだわ
だいたいゲーム発売3ヶ月前くらいにやるから新ポケモンお披露目が1回は入るんや
>>89
映画とゲームは違うんだわ
だいたいゲーム発売3ヶ月前くらいにやるから新ポケモンお披露目が1回は入るんや
114:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:56:44.68ID:nyCYxdz30.net
>>89
ルギアも金銀出る前の映画やし映画はそういう役割なんよ
>>89
ルギアも金銀出る前の映画やし映画はそういう役割なんよ
78:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:50:41.85ID:9oHmgwIKd.net
>>58
どれが面白いんや
>>58
どれが面白いんや
82:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:51:04.32ID:cCfe7F520.net
>>78
全部つまらない
>>78
全部つまらない
87:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:51:44.80ID:Wtlww135d.net
>>78
どれも安定して70点くらいの出来やけどダークライは全体の雰囲気と音楽がめっちゃ良い
>>78
どれも安定して70点くらいの出来やけどダークライは全体の雰囲気と音楽がめっちゃ良い
90:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:52:27.93ID:4+iAw4u50.net
>>78
ジラーチかルカリオや
>>78
ジラーチかルカリオや


102:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:53.31ID:LjxVQfITd.net
>>90
「アブソルとルカリオは伝説なんやろなぁ」
>>90
「アブソルとルカリオは伝説なんやろなぁ」
113:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:56:37.88ID:9AFu+nG20.net
>>90
なんでアブソルが主役級やねん
>>90
なんでアブソルが主役級やねん
65:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:49:24.62ID:Wtlww135d.net
マナフィって存在意義ないよな
幻枠はシェイミでええし
マナフィって存在意義ないよな
幻枠はシェイミでええし
73:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:50:09.67ID:huBxeHsb0.net
ダイヤモンドの謎の場所産ダークライとアルセウスはレベルを一定まであげれば普通にポケモンバンク通るの草
シェイミだけ許されないの可哀想
ダイヤモンドの謎の場所産ダークライとアルセウスはレベルを一定まであげれば普通にポケモンバンク通るの草
シェイミだけ許されないの可哀想
74:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:50:26.64ID:BwbdvJKt0.net
シェイミの最終進化なんやっけ
シェイミの最終進化なんやっけ
85:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:51:29.93ID:nLDd/KgXx.net
ダークライとアルセウスの間のやつってなんやっけ
ダークライとアルセウスの間のやつってなんやっけ
88:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:51:47.84ID:RvcdOOxI0.net
なぞのばしょでダークライ捕まえたわ
なぞのばしょでダークライ捕まえたわ
91:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:52:34.79ID:m+cKYuhm0.net
ポケモンって全盛期がいつなのかもよー分からんよな
ポケモンって全盛期がいつなのかもよー分からんよな
95:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:20.48ID:4+iAw4u50.net
>>91
ルビサファ→ダイパあたりやな
>>91
ルビサファ→ダイパあたりやな
98:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:38.95ID:hxeAfZ7EM.net
>>91
劇場版なら普通にミュウツー~ルギアまでやないの
最初が全盛期
>>91
劇場版なら普通にミュウツー~ルギアまでやないの
最初が全盛期
108:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:56:02.47ID:fSrg9ZOTM.net
>>91
ミュウツーがピークやで
>>91
ミュウツーがピークやで
96:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:23.30ID:fGux5jpm0.net
Bwの準伝のせいもあってかユクシーアグノムエムリットのデザインそんな嫌いやないわ
Bwの準伝のせいもあってかユクシーアグノムエムリットのデザインそんな嫌いやないわ
97:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:29.75ID:JTrTyw6P0.net
アルセウスって最近になってダイパでゲーム内で捕獲できるバグ技発見されたって聞いたけどどうなん?
アルセウスって最近になってダイパでゲーム内で捕獲できるバグ技発見されたって聞いたけどどうなん?
101:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:51.37ID:4+iAw4u50.net
>>97
嘘や
>>97
嘘や
105:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:54:45.83ID:Wtlww135d.net
>>97
事実やで
>>97
事実やで
124:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:38.33ID:v8vg7RfB0.net
>>97
YouTubeで見てみ複数の方法で謎の場所で捕まえられる
なんならレジギガスもあったはず
>>97
YouTubeで見てみ複数の方法で謎の場所で捕まえられる
なんならレジギガスもあったはず
146:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:01:32.41ID:VS7xKsz50.net
>>97
見つかったけどダークライとかと比べてクッソ面倒
>>97
見つかったけどダークライとかと比べてクッソ面倒
99:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:46.28ID:Wtlww135d.net
中古でパール買ったらなぞのばしょバグで失敗して海に閉じ込められとるデータ残っとったわ
中古でパール買ったらなぞのばしょバグで失敗して海に閉じ込められとるデータ残っとったわ
100:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:48.34ID:4m0+SiT2d.net
懐かしいな
ダークライでクソガキボコリまくったわ
懐かしいな
ダークライでクソガキボコリまくったわ
103:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:53:59.40ID:Kz8Bu8zGp.net
伝説っぽい雰囲気出しながらその辺でで出てくる奴と卵ポコポコ産んで増えるやつら嫌い
アブソルとかルカリオとかウルガモスとかマナフィとか
伝説っぽい雰囲気出しながらその辺でで出てくる奴と卵ポコポコ産んで増えるやつら嫌い
アブソルとかルカリオとかウルガモスとかマナフィとか
104:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:54:21.27ID:6RnOm4cc0.net
この頃育てたり映画で貰ったポケモンもめんどくさいけど最新作まで連れてこれるってなかなかロマンあるよな
ワイはもうポケモンやらんけど
この頃育てたり映画で貰ったポケモンもめんどくさいけど最新作まで連れてこれるってなかなかロマンあるよな
ワイはもうポケモンやらんけど
106:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:55:10.81ID:4AM/Cn5h0.net
フィオネとかいうマナフィから生まれるのに進化しない謎のポケモン
フィオネとかいうマナフィから生まれるのに進化しない謎のポケモン
115:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:56:48.06ID:q3XsxzNmd.net
>>106
ポケモン図鑑完成させてフィオネをレベル100にしたら進化させられるってワイの友達が言ってた
>>106
ポケモン図鑑完成させてフィオネをレベル100にしたら進化させられるってワイの友達が言ってた
135:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:59:33.95ID:vI+q3BW40.net
>>106
映画でマナフィが卵から産まれた→卵グループ作らなアカンけど幻量産はさせたくない→フィオネ誕生や
>>106
映画でマナフィが卵から産まれた→卵グループ作らなアカンけど幻量産はさせたくない→フィオネ誕生や
107:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:55:44.27ID:fCufVQLW0.net
マナフィとフィオナが挟んでるのはなんや?
マナフィとフィオナが挟んでるのはなんや?
111:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:56:15.02ID:cCfe7F520.net
>>107
マナフィのたまご
>>107
マナフィのたまご
123:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:37.04ID:fCufVQLW0.net
>>111
エッチやな
>>111
エッチやな
112:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:56:18.68ID:LjxVQfITd.net
HP 106
攻撃 110
防御 90
特攻 154
特防 154
素早さ 130
初代ミューツー越えるポケモンっておるの?
HP 106
攻撃 110
防御 90
特攻 154
特防 154
素早さ 130
初代ミューツー越えるポケモンっておるの?
117:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:01.80ID:axQ2qM+U0.net
>>112
ザシアンとかいうヤベーのが出たで
>>112
ザシアンとかいうヤベーのが出たで
142:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:00:39.78ID:LjxVQfITd.net
>>117
調べたらメチャクチャやん
強すぎやろ
ほぼ半減やん
フレドラとか地震で落とすしかなくね?
>>117
調べたらメチャクチャやん
強すぎやろ
ほぼ半減やん
フレドラとか地震で落とすしかなくね?
116:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:00.99ID:vURB6Sf90.net
マナフィ簡単に増やされたら悔しいじゃないですか
マナフィ簡単に増やされたら悔しいじゃないですか
118:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:02.13ID:Jqut/qTj0.net
ダイパだけ世界の創造とか時とか空間とか神話が壮大すぎやろ
以降がどうしてもしょぼくなる
ダイパだけ世界の創造とか時とか空間とか神話が壮大すぎやろ
以降がどうしてもしょぼくなる
119:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:02.49ID:poTR+h+w0.net
フィオネとかいう扱いに困るポケモン
デザインはぐう好き
フィオネとかいう扱いに困るポケモン
デザインはぐう好き
120:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:19.61ID:z1glH3Zyd.net



134:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:59:30.06ID:2gk+rdVhd.net
>>120
いいですね
>>120
いいですね
153:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:02:34.91ID:Wtlww135d.net
>>120
黒はシロナのお気に入りカラーやしな
>>120
黒はシロナのお気に入りカラーやしな
121:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:21.33ID:W7gm4zek0.net
グラフィックよくなったらしいな
グラフィックよくなったらしいな

126:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:47.35ID:m+cKYuhm0.net
だいたい皆自分が幼少期の時世代だったものを全盛期扱いするやんポケモンて
明確な答えがないというか
ファンに聞いても意見がバラバラや
だいたい皆自分が幼少期の時世代だったものを全盛期扱いするやんポケモンて
明確な答えがないというか
ファンに聞いても意見がバラバラや
127:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:57:47.98ID:Kz8Bu8zGp.net
フィオネはほたるびで特攻3段階上がる強ポケだから
フィオネはほたるびで特攻3段階上がる強ポケだから
136:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:59:48.57ID:v8vg7RfB0.net
>>127
デンジュモクじゃダメでしょうか?
>>127
デンジュモクじゃダメでしょうか?
140:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:00:14.46ID:axQ2qM+U0.net
>>127
フィオネは覚えへんで
>>127
フィオネは覚えへんで
128:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:58:00.59ID:VMCWX+RN0.net
ていうかロトムはBGMがほかの準伝と一緒やから伝説言われとったんやろ
なぁ
ていうかロトムはBGMがほかの準伝と一緒やから伝説言われとったんやろ
なぁ
130:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:58:31.83ID:VMCWX+RN0.net
わかるよね
わかるよね
131:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:58:50.80ID:lmRmIa76M.net
サンムーンのほうがおおくね
サンムーンのほうがおおくね
133:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 05:59:21.74ID:bc0qsqM40.net
ロトムって普通のやつでも強いんか?
ロトムって普通のやつでも強いんか?
137:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:00:05.58ID:4+iAw4u50.net
ポケモン全盛期は人それぞれだけどポケアニ最高のヒロインはみんな一緒説あるわ
普通はヒカリだよね
ポケモン全盛期は人それぞれだけどポケアニ最高のヒロインはみんな一緒説あるわ
普通はヒカリだよね
138:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:00:12.15ID:Gsj5I0ZL0.net
リメイクではレジ系3体も捕まえられるかな
リメイクではレジ系3体も捕まえられるかな
139:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:00:13.33ID:tH0qIp7+r.net
ユクシーとエムリットとアグノムってタイプも同じだからどいつがどういう強みあるポケモンなのかようわからんかった
当時はエスパーならとりあえずサイキネしてたし
ユクシーとエムリットとアグノムってタイプも同じだからどいつがどういう強みあるポケモンなのかようわからんかった
当時はエスパーならとりあえずサイキネしてたし
141:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:00:23.07ID:PuXrY7rq0.net
アルセウスはレジェンズ限定とかやったら荒れそうやな
アルセウスはレジェンズ限定とかやったら荒れそうやな
145:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:01:15.70ID:poTR+h+w0.net
>>141
レジェンズのデータと連動得点でアルセウスとかありえそうやな
>>141
レジェンズのデータと連動得点でアルセウスとかありえそうやな
144:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:01:09.91ID:v8vg7RfB0.net
ディアルガパルキアギラティナアルセウスのモデルチェンジあるんやろか
なんもなしですはキツいわ
ディアルガパルキアギラティナアルセウスのモデルチェンジあるんやろか
なんもなしですはキツいわ
150:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:02:11.13ID:bf3fpti70.net
そもそも伝説のポケモンってなんなの?
幻と違って複数個体いるんでしょ?
ただのちょっと珍しいポケモンじゃね?
そもそも伝説のポケモンってなんなの?
幻と違って複数個体いるんでしょ?
ただのちょっと珍しいポケモンじゃね?
154:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:02:44.90ID:aMNzDoIS0.net
ミュウツーって悪いやつみたいに言われてるけどアニメだと結構優しいよな
特にワレハココニアリ
ミュウツーって悪いやつみたいに言われてるけどアニメだと結構優しいよな
特にワレハココニアリ
157:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:03:00.30ID:ivK1Pmft0.net
スレにあんまり関係ないけどワイの1番好きなポケモンがウツボットなんやがどんなイメージ?
スレにあんまり関係ないけどワイの1番好きなポケモンがウツボットなんやがどんなイメージ?
163:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:03:30.21ID:aMNzDoIS0.net
>>157
実家が金持ちそう
>>157
実家が金持ちそう
158:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:03:03.75ID:VMCWX+RN0.net
BGMはもうワイが指摘したで。
BGMはもうワイが指摘したで。
160:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:03:18.09ID:hHR3YWeJM.net
UBって準伝説か?
UBって準伝説か?
168:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:04:02.92ID:I+dXy4UE0.net
>>160
図鑑の色が緑だから準伝説でいいけどUBってカテゴリで扱った方が敵も作らないしそっちのがいい
>>160
図鑑の色が緑だから準伝説でいいけどUBってカテゴリで扱った方が敵も作らないしそっちのがいい
161:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:03:18.78ID:qZ9UraGq0.net
ダイヤモンドパールリメイク
少し前のポケモン
わ
ダイヤモンドパールリメイク


少し前のポケモン

わ

164:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:03:33.13ID:jY6+kHzo0.net
ディアルガに比べてパルキアってかなり不遇な感じしない?
ポケダンとか明らかにディアルガのほうが美味しい役やん
ディアルガに比べてパルキアってかなり不遇な感じしない?
ポケダンとか明らかにディアルガのほうが美味しい役やん
172:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:04:28.61ID:VS7xKsz50.net
>>164
映画では馬鹿にされポケダンではダークライにまんまと嵌められた間抜けやからな
>>164
映画では馬鹿にされポケダンではダークライにまんまと嵌められた間抜けやからな
173:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:04:33.16ID:aMNzDoIS0.net
>>164
初代しかやってないんやけどおすすめある?
>>164
初代しかやってないんやけどおすすめある?
187:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:06:33.99ID:jY6+kHzo0.net
>>173
空やっとけばええで
>>173
空やっとけばええで
202:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:22.59ID:aMNzDoIS0.net
>>187
サンガツ
久々にやりたくなったから助かるわ
>>187
サンガツ
久々にやりたくなったから助かるわ
165:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:03:37.87ID:poTR+h+w0.net
準伝のテーマ好きやけど心臓に悪すぎんか
草むらガサガサやってたら音消えてテンテンテンテンとかビビるんやが
準伝のテーマ好きやけど心臓に悪すぎんか
草むらガサガサやってたら音消えてテンテンテンテンとかビビるんやが
170:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:04:22.23ID:VMCWX+RN0.net
>>165
イントロは静かやん
>>165
イントロは静かやん
176:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:04:54.30ID:I7PdQ/msr.net
全部の伝説ポケモンひっくるめて一番伝説感高いポケモンってどれになるんや?
全部の伝説ポケモンひっくるめて一番伝説感高いポケモンってどれになるんや?
183:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:05:58.86ID:0jq/if4J0.net
>>176ミュウ
>>176ミュウ
194:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:07:45.25ID:v8vg7RfB0.net
>>176
ホウオウ
ゲームアニメ合わせて扱われ方が特殊やわ
>>176
ホウオウ
ゲームアニメ合わせて扱われ方が特殊やわ
188:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:06:36.82ID:aMNzDoIS0.net
>>176
ミュウかレックウザ辺りちゃう
>>176
ミュウかレックウザ辺りちゃう
190:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:07:02.59ID:VS7xKsz50.net
>>188
レックウザは映画がなぁ
>>188
レックウザは映画がなぁ
177:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:05:00.84ID:r76EaR+k0.net
謎の場所まで再現してくれ
謎の場所まで再現してくれ
178:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:05:08.77ID:1YtwnL7ir.net
ダイパリメイクのフラゲ動画もうアップしとる外国人おるけどマジで悪い意味で当時とそのままのクオリティで泣けてくるわ
サジェストにゴミって出てくるだけの事はある
ダイパリメイクのフラゲ動画もうアップしとる外国人おるけどマジで悪い意味で当時とそのままのクオリティで泣けてくるわ
サジェストにゴミって出てくるだけの事はある
186:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:06:27.50ID:I+dXy4UE0.net
>>178
ジムリーダー戦入る時のカットインダサすぎて草生えた
3Dになったんだから少しは変えとけや
>>178
ジムリーダー戦入る時のカットインダサすぎて草生えた
3Dになったんだから少しは変えとけや
215:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:23.88ID:CK1lF3xF0.net
>>178
ごみなのはお前を産んだ親やろ
>>178
ごみなのはお前を産んだ親やろ
179:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:05:15.08ID:jqYI340d0.net
レジェンズは剣盾本編に絡んでこない気がする
ってノーマルゴースト出した時に思ったわ
レジェンズは剣盾本編に絡んでこない気がする
ってノーマルゴースト出した時に思ったわ
180:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:05:20.00ID:+GZyZN/A0.net
ウルトラビーストに一匹だけ恥晒しいるよな
ウルトラビーストに一匹だけ恥晒しいるよな
184:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:06:00.57ID:QJ0GS5kFd.net
リメイク楽しみンゴねぇ
リメイク楽しみンゴねぇ
192:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:07:36.82ID:ivK1Pmft0.net
ポケモンBW世代が既に成人してるってヤバイよな、初代世代とかもう初老やん
ポケモンBW世代が既に成人してるってヤバイよな、初代世代とかもう初老やん
200:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:16.40ID:z5DLSWKZ0.net
>>192
初代って96年くらいやったか
当時10歳として今30半ばか
>>192
初代って96年くらいやったか
当時10歳として今30半ばか
214:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:22.31ID:v8vg7RfB0.net
>>192
BW世代って当時何歳で考えとる?
基本ポケモンの世代は小一で考えとるからまだ成人してるとは思わん
>>192
BW世代って当時何歳で考えとる?
基本ポケモンの世代は小一で考えとるからまだ成人してるとは思わん
193:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:07:37.36ID:4EPlkFAn0.net
関係ないけどポケモンセンターって公共施設なの?
関係ないけどポケモンセンターって公共施設なの?
195:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:07:47.27ID:I+dXy4UE0.net
ヒードランがオスメス存在するから伝説じゃないのか…?って混乱するよな
何であいつだけオスメス存在すんねん
ヒードランがオスメス存在するから伝説じゃないのか…?って混乱するよな
何であいつだけオスメス存在すんねん
196:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:07:57.43ID:+GZyZN/A0.net
予算も新しいことする許可も貰えんかったからできることなかったんやろなぁ
初報のときも露骨にゲーフリ作じゃないってヘイトそらしてたし
予算も新しいことする許可も貰えんかったからできることなかったんやろなぁ
初報のときも露骨にゲーフリ作じゃないってヘイトそらしてたし
197:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:08:07.63ID:8gnq3x0j0.net
伝説のポケモン多すぎて伝説感ないやろ
伝説のポケモン多すぎて伝説感ないやろ
198:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:08:24.13ID:yxE3Y1460.net
いい加減幻と伝説を一緒くたにするな
いい加減幻と伝説を一緒くたにするな
205:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:36.88ID:1UOuKfuYd.net
>>198
違いはなに?
レア感の違いだけやろ?
>>198
違いはなに?
レア感の違いだけやろ?
221:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:12:32.62ID:cCfe7F520.net
>>205
通常プレイに出てこないのは幻扱いだしレギュレーションでも省かれてる
>>205
通常プレイに出てこないのは幻扱いだしレギュレーションでも省かれてる
229:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:14:33.60ID:yxE3Y1460.net
>>205
今の定義やと禁伝有りのランクマで使えないのが幻やな
以前までは通常プレイで入手不可が幻やったけど解禁されてきてる
それでもデオキシスの入手とかORASだけで伝説が全部手に入る!みたいな触れ込みの剣盾DLCにも出られなかったから
幻は通常入手可になっても伝説落ちした訳じゃなくまだ扱いとしては幻ってことになっとる
>>205
今の定義やと禁伝有りのランクマで使えないのが幻やな
以前までは通常プレイで入手不可が幻やったけど解禁されてきてる
それでもデオキシスの入手とかORASだけで伝説が全部手に入る!みたいな触れ込みの剣盾DLCにも出られなかったから
幻は通常入手可になっても伝説落ちした訳じゃなくまだ扱いとしては幻ってことになっとる
199:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:06.52ID:o79oEhuap.net
ヒードランって準伝なん?
ヒードランって準伝なん?
201:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:21.35ID:kGSYnnAG0.net
ミュウセレビィジラーチからするとシェイミって格落ち感あるよな
ミュウセレビィジラーチからするとシェイミって格落ち感あるよな
203:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:22.66ID:ivK1Pmft0.net
せっかく人気が屈指のDPのリメイクをピカブイ枠にするのはマジでアホとしか思えんよな、気合い入れて作ってたら剣盾並に売れるやろ
せっかく人気が屈指のDPのリメイクをピカブイ枠にするのはマジでアホとしか思えんよな、気合い入れて作ってたら剣盾並に売れるやろ
235:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:15:05.36ID:Wtlww135d.net
>>203
万が一神ゲー作られたらアルセウス売れなくなっちゃうじゃないですか
>>203
万が一神ゲー作られたらアルセウス売れなくなっちゃうじゃないですか
218:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:54.14ID:fCufVQLW0.net
>>203
でも気合い入れなくても売れるんだし費用少ない方がいいよね
>>203
でも気合い入れなくても売れるんだし費用少ない方がいいよね
225:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:13:03.75ID:bf3fpti70.net
>>218
ピカブイがめちゃくちゃ売れとるんやしな
>>218
ピカブイがめちゃくちゃ売れとるんやしな
204:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:27.61ID:LjxVQfITd.net
ザマゼンタってのはザシアンと対をなすポケモンなんか?
こいつも強いの?
それともカイオーガとグラードンみたいな感じ?
ザマゼンタってのはザシアンと対をなすポケモンなんか?
こいつも強いの?
それともカイオーガとグラードンみたいな感じ?
208:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:10:06.60ID:jqYI340d0.net
>>204
グラカイより酷いレベルで格差ある
>>204
グラカイより酷いレベルで格差ある
223:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:12:58.11ID:LjxVQfITd.net
>>208
ゲーフリってたまに残酷だよな
>>208
ゲーフリってたまに残酷だよな
206:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:40.93ID:1YtwnL7ir.net
グラードンさんがカイオーガに勝っている所
・見た目
・A
・見た目
・地震が使える
・見た目
グラードンさんがカイオーガに勝っている所
・見た目
・A
・見た目
・地震が使える
・見た目
213:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:15.51ID:jqYI340d0.net
>>206
でも後からゲンシカイキすれば完封できるから…
>>206
でも後からゲンシカイキすれば完封できるから…
228:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:14:12.31ID:dc2K7y1yr.net
>>206
最近やってた大会やとグラードンばっかやったで
>>206
最近やってた大会やとグラードンばっかやったで
207:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:09:50.38ID:NA/Kz/AEd.net
準伝と伝説って世界観とか設定的には何が違うんや?
準伝と伝説って世界観とか設定的には何が違うんや?
211:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:10:50.58ID:I+dXy4UE0.net
>>207
どっちもただの珍しいポケモンやで
準伝は一般的なルールのランクマで使える伝説ってだけ
>>207
どっちもただの珍しいポケモンやで
準伝は一般的なルールのランクマで使える伝説ってだけ
209:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:10:10.76ID:mJQw3rXb0.net
ポケモン言えるかなでゾロアークはBW扱いなんよなぁ
ポケモン言えるかなでゾロアークはBW扱いなんよなぁ
210:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:10:24.66ID:uP88TFoO0.net
ウインディも伝説やし
ウインディも伝説やし
216:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:32.15ID:aMNzDoIS0.net
>>210
"でんせつ"ポケモンだからセーフ
>>210
"でんせつ"ポケモンだからセーフ
212:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:00.97ID:DnH/miV20.net
伝説って?
伝説って?
217:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:47.86ID:U0IizNCl0.net
グラードンはゲンシカイキは強かったしまあそれなしでも悪くはないからな
ザマゼンタはマジで見たことないわ
グラードンはゲンシカイキは強かったしまあそれなしでも悪くはないからな
ザマゼンタはマジで見たことないわ
219:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:11:58.24ID:+GZyZN/A0.net
カイオーガ最強って言われてた時代でグラードンパが勝つことはまあまああったが今ザマゼンタ入りがザシアン入りに勝つこととかありえんやろ
カイオーガ最強って言われてた時代でグラードンパが勝つことはまあまああったが今ザマゼンタ入りがザシアン入りに勝つこととかありえんやろ
237:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:15:39.53ID:/q/SEmnza.net
>>219
ダブルバトルならあるぞ
>>219
ダブルバトルならあるぞ
220:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:12:05.10ID:0jq/if4J0.net
幼稚園で赤緑やってたけど20代だぞ
幼稚園で赤緑やってたけど20代だぞ
230:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:14:36.08ID:VS7xKsz50.net
>>220
FRRGではなく?
>>220
FRRGではなく?
227:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:13:53.60ID:Wtlww135d.net
>>220
お前の家が貧乏で古いゲーム与えられとっただけで世代ではないぞ
>>220
お前の家が貧乏で古いゲーム与えられとっただけで世代ではないぞ
239:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:15:56.33ID:0jq/if4J0.net
>>227間違いなく金銀出る前に赤ピカチュウ触ってたからそれは違うで
>>227間違いなく金銀出る前に赤ピカチュウ触ってたからそれは違うで
224:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:13:03.59ID:7Gvl14F+0.net
27歳ワイはルビサファ世代でok?
27歳ワイはルビサファ世代でok?
231:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:14:39.66ID:XYHWPFjjd.net
ダイパに嫉妬する世代いて見てられんw
ダイパに嫉妬する世代いて見てられんw
232:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:14:50.97ID:c9hC7R6a0.net
ファイアーレッドリーフグリーンのリメイクは出ないの?
6の島とか好きだったんだけど
ファイアーレッドリーフグリーンのリメイクは出ないの?
6の島とか好きだったんだけど
238:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:15:47.97ID:fCufVQLW0.net
>>232
移植無理なんかな
>>232
移植無理なんかな
245:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:42.90ID:c9hC7R6a0.net
>>238
初代リメイクのピカブイ(クソ仕様)があるからええやろって思ってそうだよな
>>238
初代リメイクのピカブイ(クソ仕様)があるからええやろって思ってそうだよな
246:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:44.78ID:yxE3Y1460.net
>>238
移植は出来るやろうけどことポケモンとなるとホームと連動させなきゃイカンから難しそうや
>>238
移植は出来るやろうけどことポケモンとなるとホームと連動させなきゃイカンから難しそうや
233:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:14:54.00ID:sTwXeC9Sa.net
クレセリアってそこらへんで捕まえられなかったっけ?
クレセリアってそこらへんで捕まえられなかったっけ?
234:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:15:01.68ID:LjxVQfITd.net
今の対戦環境わからんわ
天候パはまだ息しとるんか?ワイのバンギとか
今の対戦環境わからんわ
天候パはまだ息しとるんか?ワイのバンギとか
243:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:25.61ID:/q/SEmnza.net
>>234
カバウオのラゴンなら
>>234
カバウオのラゴンなら
244:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:37.58ID:jqYI340d0.net
>>234
今伝説1体ありダイマありとかいうハチャメチャルールだから600族ですら数値的には微妙やぞ
バンギはザシアンに弱いから微妙や
>>234
今伝説1体ありダイマありとかいうハチャメチャルールだから600族ですら数値的には微妙やぞ
バンギはザシアンに弱いから微妙や
255:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:18:46.16ID:LjxVQfITd.net
>>244
ファっ!?伝説ありなのかよ
対策必須の対策が必須みたいな、いたちごっこになりそうやな
>>244
ファっ!?伝説ありなのかよ
対策必須の対策が必須みたいな、いたちごっこになりそうやな
236:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:15:17.95ID:bulbRT9R0.net
劇場版ポケットモンスター・ダイヤモンド・パール
ディアルガ対パルキア対ダークライ対ユクシー対アグノム対エムリット
劇場版ポケットモンスター・ダイヤモンド・パール
ディアルガ対パルキア対ダークライ対ユクシー対アグノム対エムリット
241:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:13.68ID:I+dXy4UE0.net
ザマゼンタってダブルなら使われとるんか?
どう立ち回るんや
ザマゼンタってダブルなら使われとるんか?
どう立ち回るんや
254:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:18:12.94ID:cCfe7F520.net
>>241
先制技で潰されることはないからダブルだと意外とやれるらしい
>>241
先制技で潰されることはないからダブルだと意外とやれるらしい
247:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:49.34ID:/q/SEmnza.net
>>241
耐久生かして遠吠えとコーチングしながら殴る
>>241
耐久生かして遠吠えとコーチングしながら殴る
262:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:20:49.38ID:I+dXy4UE0.net
>>247
はえ~サンガツ
>>247
はえ~サンガツ
242:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:16.23ID:XYHWPFjjd.net
何故ダイパは嫉妬の対象になりやすいのき
何故ダイパは嫉妬の対象になりやすいのき
251:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:17:33.32ID:f2aaow9Id.net
>>242
なりやすいのきってどこの方言?カッペの言葉はよう分からん
>>242
なりやすいのきってどこの方言?カッペの言葉はよう分からん
257:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:19:25.78ID:c9hC7R6a0.net
>>251
青森や
>>251
青森や
248:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:57.50ID:7Gvl14F+0.net
ワイも幼稚園でポケモン青やってたで27歳やけど
ワイも幼稚園でポケモン青やってたで27歳やけど
276:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:26.80ID:Fs1kHH2Q0.net
>>248
全く同じや
トイザらスでねだった記憶まである
>>248
全く同じや
トイザらスでねだった記憶まである
269:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:22:08.47ID:0jq/if4J0.net
>>248青持ちは珍しいな
赤やってピカチュウ買ってもらった記憶だったけどピカチュウ発売が98年だから合ってるぞ
>>248青持ちは珍しいな
赤やってピカチュウ買ってもらった記憶だったけどピカチュウ発売が98年だから合ってるぞ
277:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:33.26ID:7Gvl14F+0.net
>>269途中から市販になったろあれたしか
普通にトイザらスで買った記憶
>>269途中から市販になったろあれたしか
普通にトイザらスで買った記憶
312:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:29:35.04ID:0jq/if4J0.net
>>277一般販売になったのは知ってるけど当時持ってるやつは1人も居なかったから珍しいなって
>>277一般販売になったのは知ってるけど当時持ってるやつは1人も居なかったから珍しいなって
249:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:16:57.68ID:Q5/UOkn7M.net
ダイパリメイク全く買う気ないけどこの動画だけは好き
https://www.youtube.com/watch?v=Vkq6KzF6U4k
ダイパリメイク全く買う気ないけどこの動画だけは好き
https://www.youtube.com/watch?v=Vkq6KzF6U4k

274:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:02.40ID:9+Kwh6zU0.net
>>249
めちゃ不細工にかかれてるな
センスはあるけど
>>249
めちゃ不細工にかかれてるな
センスはあるけど
250:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:17:00.63ID:hxeAfZ7EM.net
ブリブリ既に実機プレイ動画上がってて草
ブリブリ既に実機プレイ動画上がってて草
252:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:17:35.89ID:6rjxUTWM0.net
シェイミとダークライレベルの未開放の隠し要素をバグで開放するワクワク感ってもはや今の媒体じゃ体験できないよな
シェイミとダークライレベルの未開放の隠し要素をバグで開放するワクワク感ってもはや今の媒体じゃ体験できないよな
256:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:18:51.67ID:I8qYXVSsd.net
ワイはブリブリ絶賛するで
こんな仕打ちをDPだけで終わらせるかよ
ゲーフリのバカどもにあの手抜きクソゲーを好評だと思い込ませてBWキッズも同じ地獄に引きずり込んでやるからな
ワイはブリブリ絶賛するで
こんな仕打ちをDPだけで終わらせるかよ
ゲーフリのバカどもにあの手抜きクソゲーを好評だと思い込ませてBWキッズも同じ地獄に引きずり込んでやるからな
268:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:21:39.90ID:zqpTQBxB0.net
>>256
舞台となったアメリカ人がブチギレるからパワーアップするから無理や
北海道だけ差別された結果がこれやからな
>>256
舞台となったアメリカ人がブチギレるからパワーアップするから無理や
北海道だけ差別された結果がこれやからな
260:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:20:45.94ID:21tfqp5e0.net
フィオネってなんのために存在するの?
フィオネってなんのために存在するの?
267:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:21:38.19ID:Wtlww135d.net
>>260
マナフィ簡単に増やされたくない→フィオネ爆誕
>>260
マナフィ簡単に増やされたくない→フィオネ爆誕
261:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:20:48.41ID:ymk3LRhhd.net
追加進化は当時賛否分かれたなあ
追加進化は当時賛否分かれたなあ

266:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:21:28.70ID:1YtwnL7ir.net
>>261
エレキブル好き
ブーバーン嫌い
>>261
エレキブル好き
ブーバーン嫌い
279:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:37.62ID:XNzFnWW5p.net
>>261
蓋開けたらほとんど一線級のアタッカーばかりやな
>>261
蓋開けたらほとんど一線級のアタッカーばかりやな
281:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:52.02ID:Uz59lNWj0.net
>>261
好き
>>261
好き
290:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:25:51.32ID:Fs1kHH2Q0.net
>>261
半分ぐらい嫌い
半分ぐらい好き
>>261
半分ぐらい嫌い
半分ぐらい好き
345:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:35:51.18ID:BYdsP92W0.net
>>261
そういえばポリゴンZってポリゴン2の頭がまんま逆さまになってるんか
ワイがアンテナだと思ってたのは首だったんやな
>>261
そういえばポリゴンZってポリゴン2の頭がまんま逆さまになってるんか
ワイがアンテナだと思ってたのは首だったんやな
280:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:39.07ID:pr+Bl8Shd.net
>>261
マニューラ、ドサイドン、グライシンガー、ブイズ、メガヤンマは好き
エルレイドは嫌い
>>261
マニューラ、ドサイドン、グライシンガー、ブイズ、メガヤンマは好き
エルレイドは嫌い
285:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:25:16.98ID:Wtlww135d.net
>>280
もう♂のサーナイトって入手不可能なんか?
>>280
もう♂のサーナイトって入手不可能なんか?
289:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:25:46.83ID:I5FGJSRHd.net
>>261
マニューラだけダイパ感しねえわ
もっと前からいなかったっけ
>>261
マニューラだけダイパ感しねえわ
もっと前からいなかったっけ
292:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:26:39.55ID:zqpTQBxB0.net
>>289
映画やポケダンで先行登場したからやな
ウソハチなんかもゲームキューブ時代から登場してたし
>>289
映画やポケダンで先行登場したからやな
ウソハチなんかもゲームキューブ時代から登場してたし
293:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:26:47.31ID:8bQbRJw/0.net
>>289
いねーよカス
>>289
いねーよカス
297:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:27:26.89ID:cCfe7F520.net
>>289
映画だとルカリオで出てたね
>>289
映画だとルカリオで出てたね
306:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:28:47.49ID:TQc7VtROd.net
>>261
メガヤンマはさすがにきもすぎる
これポケモンだぞ
>>261
メガヤンマはさすがにきもすぎる
これポケモンだぞ
311:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:29:29.55ID:Wtlww135d.net
>>306
続編ではもっとキモいのおるからセーフや
>>306
続編ではもっとキモいのおるからセーフや
321:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:31:01.31ID:X0hRhkSF0.net
>>306
たしかにウルトラビースト感あるな
>>306
たしかにウルトラビースト感あるな
324:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:31:46.02ID:qVhk0Dey0.net
>>306
確かに昨今のゴミデザインの兆しがあるわ
>>306
確かに昨今のゴミデザインの兆しがあるわ
337:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:34:09.66ID:Uz59lNWj0.net
>>306
>>306

263:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:20:57.49ID:YsGPISk9a.net
最近はグラードンが大出世してカイオーガと立場逆電したって聞いたがマ?
最近はグラードンが大出世してカイオーガと立場逆電したって聞いたがマ?
265:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:21:27.60ID:VS7xKsz50.net
>>263
そうでもない
>>263
そうでもない
270:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:22:16.78ID:k7AXmsfC0.net
>>263
そもそもそんな差はないぞ、対面ならカイオーガが勝つやろうけど
>>263
そもそもそんな差はないぞ、対面ならカイオーガが勝つやろうけど
271:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:22:25.87ID:y+3j6i4k0.net
>>263
ダブルだと対等と言っていい程度ではある
上位勢が結構使ってた印象
もうルールが変わったから分からんけど
>>263
ダブルだと対等と言っていい程度ではある
上位勢が結構使ってた印象
もうルールが変わったから分からんけど
272:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:22:32.78ID:zqpTQBxB0.net
>>263
ダブルではその通りや
シングルだとカイオーガ
今ダブルのトップは全部グラードン入りの晴れパ
>>263
ダブルではその通りや
シングルだとカイオーガ
今ダブルのトップは全部グラードン入りの晴れパ
317:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:30:29.99ID:RzkrCmqDp.net
>>263
最近っていうか一昔前やな
今はまだナーフされてカイオーガのが強い
>>263
最近っていうか一昔前やな
今はまだナーフされてカイオーガのが強い
264:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:21:09.47ID:k7AXmsfC0.net
幻のポケモンを配布の特殊アイテム使うことで特殊な場所に行くことができてそこで入手が出来たのってBWのビクティニが最後?ワイこれ好きやったんやけどな、やっぱてんかいの笛アルセウスのせいなんか?
幻のポケモンを配布の特殊アイテム使うことで特殊な場所に行くことができてそこで入手が出来たのってBWのビクティニが最後?ワイこれ好きやったんやけどな、やっぱてんかいの笛アルセウスのせいなんか?
275:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:03.22ID:Wtlww135d.net
>>264
解析チートがなんもかんも悪い
>>264
解析チートがなんもかんも悪い
273:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:22:39.97ID:cCfe7F520.net
>>264
幻じゃないなら一応ORASでラティ兄妹のチケットあるし別にそういうわけじゃないだろ
ビクティニはダイパの後なんだから関係なし
>>264
幻じゃないなら一応ORASでラティ兄妹のチケットあるし別にそういうわけじゃないだろ
ビクティニはダイパの後なんだから関係なし
283:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:24:25.46ID:k7AXmsfC0.net
>>273
あれすれ違いでも手に入ったし以前よりもなんか神聖感は薄いような…準伝やし
>>273
あれすれ違いでも手に入ったし以前よりもなんか神聖感は薄いような…準伝やし
278:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:23:35.89ID:21tfqp5e0.net
正直ダイパキッズがうるさいからイヤイヤ作った感あるよね
正直ダイパキッズがうるさいからイヤイヤ作った感あるよね
287:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:25:37.54ID:+GZyZN/A0.net
>>278
これからはもっとうるさくなるな
>>278
これからはもっとうるさくなるな
284:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:24:58.64ID:0sJbaY2i0.net
ダイパのロトムってフォルムチェンジあったっけ?
ダイパのロトムってフォルムチェンジあったっけ?
286:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:25:23.83ID:k7AXmsfC0.net
>>284
プラチナからや、タイプ変化はBWから
>>284
プラチナからや、タイプ変化はBWから
288:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:25:44.98ID:cCfe7F520.net
>>284
プラチナから
>>284
プラチナから
291:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:26:29.10ID:k7AXmsfC0.net
てか剣盾のクオリティー並みに出せばダイパキッズと一緒に新規層取り込めたのでは?HGSSみたいに
てか剣盾のクオリティー並みに出せばダイパキッズと一緒に新規層取り込めたのでは?HGSSみたいに
298:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:27:34.93ID:Wtlww135d.net
>>291
そこにアルセウスがあるじゃろ?
>>291
そこにアルセウスがあるじゃろ?
295:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:26:57.45ID:WAYVbUHI0.net
アグノムが他の高速アタッカーに勝てることあるの?
アグノムが他の高速アタッカーに勝てることあるの?
304:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:28:21.96ID:k7AXmsfC0.net
>>295
当時は大爆発とかやってたらしい
>>295
当時は大爆発とかやってたらしい
296:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:27:10.82ID:k7AXmsfC0.net
メガ進化で無進化、一進化だけの形態のやつはメガ進化の形態をそのまま進化にしてやれば良かったのに
メガ進化で無進化、一進化だけの形態のやつはメガ進化の形態をそのまま進化にしてやれば良かったのに
307:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:28:48.83ID:+GZyZN/A0.net
>>296
持ち物持てるメガガルまじ?
>>296
持ち物持てるメガガルまじ?
302:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:28:12.06ID:I+dXy4UE0.net
4世代のポケモンって先行で実装されたの多いよな
ゴンベもそうだし
4世代のポケモンって先行で実装されたの多いよな
ゴンベもそうだし
305:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:28:28.09ID:zqpTQBxB0.net
XYとかいうクソゴミは順当に黒歴史やな
XYとかいうクソゴミは順当に黒歴史やな
309:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:29:01.18ID:8bQbRJw/0.net
>>305
はい自転車BGM
論破
>>305
はい自転車BGM
論破
328:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:33:22.42ID:I+dXy4UE0.net
>>309
ちょっと草
>>309
ちょっと草
308:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:28:52.36ID:pr+Bl8Shd.net
とりあえずゲームで新ポケ出せば関連商品爆売れやからクオリティはこんなもんなんやろうなあ
とりあえずゲームで新ポケ出せば関連商品爆売れやからクオリティはこんなもんなんやろうなあ
310:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:29:21.44ID:V0bJxYqlp.net
でもこん中で一番強いのヒードランだよな
でもこん中で一番強いのヒードランだよな
316:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:30:18.48ID:bsU/Qz/sd.net
>>310
流石にダークライやろ
当時の環境なら
>>310
流石にダークライやろ
当時の環境なら
313:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:29:53.75ID:1YtwnL7ir.net
ポケモンっていつから真面目に作ってくれなくなったんやろ
DS時代は神ゲー連発やったよな
唯一デザインで賛否両論あったくらいで
ポケモンっていつから真面目に作ってくれなくなったんやろ
DS時代は神ゲー連発やったよな
唯一デザインで賛否両論あったくらいで
320:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:30:54.11ID:k7AXmsfC0.net
>>313
三年周期になってからやな、6世代からもう…
>>313
三年周期になってからやな、6世代からもう…
315:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:30:05.97ID:k7AXmsfC0.net
てか未だに特殊な卵なのマナフィーしかおらんのな
てか未だに特殊な卵なのマナフィーしかおらんのな
319:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:30:49.73ID:u81K1pHOM.net
こんなのやつ買う奴おるの?
ワイポケモンオタやけどアルセウスしか予約しとらんで
こんなのやつ買う奴おるの?
ワイポケモンオタやけどアルセウスしか予約しとらんで
336:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:34:09.37ID:Wtlww135d.net
>>319
グラス欲しくて予約したで
イラストは原作パッケージのものなのがポイント高い
>>319
グラス欲しくて予約したで
イラストは原作パッケージのものなのがポイント高い

341:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:35:02.87ID:zqpTQBxB0.net
>>336
Amazonのピカチュウしょうゆ皿のほうが使い勝手よさそう
>>336
Amazonのピカチュウしょうゆ皿のほうが使い勝手よさそう
323:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:31:38.93ID:vSRn3oYr0.net
で、君ら肝心のゲームは発売日に買うの?
で、君ら肝心のゲームは発売日に買うの?
325:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:32:08.91ID:k7AXmsfC0.net
てか最近図鑑とかでロトム乱用されてるけどあれ設定希少なポケモンやないのか、ええんか…
てか最近図鑑とかでロトム乱用されてるけどあれ設定希少なポケモンやないのか、ええんか…
332:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:33:47.82ID:zqpTQBxB0.net
>>325
フェアリータイプが存在しない世界と存在する世界で別世界なんや
リラがやってきたのも旧世界だからBGMがエメラルド音源になってる
旧世界からアカギがやってきたときロトムについて触れてたで
>>325
フェアリータイプが存在しない世界と存在する世界で別世界なんや
リラがやってきたのも旧世界だからBGMがエメラルド音源になってる
旧世界からアカギがやってきたときロトムについて触れてたで
359:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:37:46.59ID:kbz/wa3u0.net
>>332
誰得設定なんそれ
>>332
誰得設定なんそれ
327:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:32:54.32ID:6rzh7gy3a.net
シェイミ色違い出して
シェイミ色違い出して
335:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:34:02.09ID:k7AXmsfC0.net
>>327
プラチナでリセマラしろ
>>327
プラチナでリセマラしろ
338:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:34:23.71ID:I+dXy4UE0.net
>>335
リセマラ(中古ロムガチャ)
>>335
リセマラ(中古ロムガチャ)
329:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:33:25.14ID:9Psscmh40.net
右下のちっこいのなんや?
右下のちっこいのなんや?
347:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:35:59.57ID:XNzFnWW5p.net
>>329
シェイミ
>>329
シェイミ
330:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:33:44.88ID:v0Z0gWPAM.net
マナフィの映画はクソだった
マナフィの映画はクソだった
331:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:33:45.47ID:L1r6Z2Lu0.net
初代やってソードやったら久しぶりにハマったがダイパ初なら買うべきかな
悩むわ
初代やってソードやったら久しぶりにハマったがダイパ初なら買うべきかな
悩むわ
334:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:33:59.00ID:XNzFnWW5p.net
ウルトラビーストのデザインは見直される時代は来るのか
ウルトラビーストのデザインは見直される時代は来るのか
339:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:34:57.31ID:k7AXmsfC0.net
今wifi弄れば4世代でも不思議な贈り物貰えるらしいな、当然非公式やけど
今wifi弄れば4世代でも不思議な贈り物貰えるらしいな、当然非公式やけど
340:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:35:01.22ID:kh+FqGPa0.net
>>1
ヒードランは線が集中するところが肛門だよね
>>1
ヒードランは線が集中するところが肛門だよね
344:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:35:42.48ID:fCufVQLW0.net
剣盾のサントラって結局出ないんか?
剣盾のサントラって結局出ないんか?
350:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:36:34.69ID:X1ckb87xM.net
メガシンカの情報全然出えへんやん
やる気あんのか
メガシンカの情報全然出えへんやん
やる気あんのか
352:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:36:58.51ID:k7AXmsfC0.net
>>350
出せると思うんか?
>>350
出せると思うんか?
358:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:37:40.97ID:X1ckb87xM.net
>>352
出すやろ
>>352
出すやろ
354:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:37:09.19ID:cCfe7F520.net
>>350
もう出ないぞ
>>350
もう出ないぞ
351:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:36:42.83ID:k7AXmsfC0.net
てか単純に高過ぎんか?
てか単純に高過ぎんか?
353:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:37:05.45ID:C8r0MSEod.net
ブラッキーが好きすぎて当時弱いと思いながらも使ってた
少し大人になって初めて耐久ポケモンの強さを知ったわ
ブラッキーが好きすぎて当時弱いと思いながらも使ってた
少し大人になって初めて耐久ポケモンの強さを知ったわ
355:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:37:25.73ID:gGF6iA6S0.net
リメイクがQP!QP!炎上しててなにかと思ったら子供向けって言いたかったのか
リメイクがQP!QP!炎上しててなにかと思ったら子供向けって言いたかったのか
356:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:37:28.77ID:QrqmTFRI0.net
この中で対戦によく使われるのはヒードランだけ
この中で対戦によく使われるのはヒードランだけ
357:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:37:38.11ID:imMidurB0.net
ほのおタイプが少なすぎ問題は解消されてるんか
ほのおタイプが少なすぎ問題は解消されてるんか
361:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:38:13.60ID:xC1ByQESa.net
ディアパルVSダークライってなんかディアパルが狂ってしつこく暴れてたことしか覚えてないわ
ディアパルVSダークライってなんかディアパルが狂ってしつこく暴れてたことしか覚えてないわ
362:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:38:28.48ID:X1ckb87xM.net
メガシンカ無かったらただのリマスター版やんけ
メガシンカ無かったらただのリマスター版やんけ
363:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:38:48.17ID:v0Z0gWPAM.net
言うて10年後ぐらいにXYリメイク来たらメガシンカも復活せざるをえんやろ
言うて10年後ぐらいにXYリメイク来たらメガシンカも復活せざるをえんやろ
364:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:38:54.60ID:bkB3BoBM0.net
デザインがやばいな
デザインがやばいな
318:風吹けば名無し:
2021/11/08(月) 06:30:32.09ID:c+V6498cd.net
ロトムとかいう伝説面した一般ポケモン
ロトムとかいう伝説面した一般ポケモン
★おすすめピックアップ
【悲報】アホ女「すっぽんぽんでたこ焼きパーティーしてみたwwうけるwww」
【画像】女さん「男なんて“さ行”で褒めればイチコロだからw」
マツコ有吉「靴をいっぱい集めてる奴は苦手かも。普通の人なら革靴2足スニーカー2足あれば平気」
【画像】まんさん、7Pしてしまう
Error回避
オススメ記事
こんな記事はいかかですか
コメント