【朗報】セブンイレブン、風評被害を払拭する為に断面画像も掲載し始める



    1:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:09:12.69ID:KQtgAg0t0.net
    公式



    拡大




    14:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:10:32.72ID:V89ZAXAkp.net
    「嘘を吐く」事を止めようとする良心的企業


    21:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:11:00.37ID:oGOctFzD0.net
    ※イメージです


    24:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:11:04.64ID:oYBt+vb/d.net
    妙だな…🤔


    
    2:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:09:18.58ID:KQtgAg0t0.net
    こうやぞひどない?




    292:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:26:43.14ID:K0e2E1nHa.net
    >>2
    草生えたけれどうーんこの



    684:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:45:58.37ID:IEdWc+6Y0.net
    >>2
    まぁこれやろなぁ



    992:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:03:18.51ID:LLVCbahuM.net
    >>2
    騙されそうなったはサンキューイッチ



    102:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:16:50.01ID:HWMemM+G0.net
    >>2
    >>1の右側のおにぎり見ると確かに断面に具が見えなくて草



    694:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:46:23.64ID:7fKGDIcd0.net
    >>102
    本当だあ🤤



    829:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:54:04.62ID:/SQ4Yzt00.net
    >>2
    これ店への業務妨害やんって思ったが
    マジで草




    994:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:03:30.68ID:Jxh5j4HFd.net
    >>2
    流石にこれは画像載せるために作ったものやろ



    1000:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:03:59.67ID:N1RxgBMF0.net
    >>994
    ならもう半分にも具入れとけよw



    3:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:09:24.44ID:KQtgAg0t0.net
    ええんか?


    9:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:10:06.53ID:aNsSMwTO0.net
    弁当みせろよ


    16:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:10:44.65ID:hcVlilfg0.net
    温かい麺類の断面図も載せろや


    25:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:11:05.69ID:IVP0eXogd.net
    でも美味しいから毎日食べちゃうよね


    35:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:12:12.60ID:BE8pQa5md.net
    はいこれセブンのアチアチクリームパンの断面ね






    299:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:27:15.70ID:duiJ9g4lM.net
    >>35
    ガチの闇を写すのはNO



    561:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:39:36.46ID:UrwlsXJY0.net
    >>35
    アンチ乙
    食べやすいようにあえてこの量にしてるだけだから



    759:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:49:56.39ID:QvsFHw5ja.net
    >>35
    スッカスカやんけ



    877:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:56:33.45ID:Ksn4AKNp0.net
    >>35
    アンチ乙
    デブらないように健康に気をつけてるセブンの粋な計らいだから



    187:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:21:59.02ID:kd46Ib1UM.net
    >>35
    底の見えない谷みたい



    45:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:13:00.47ID:o3jntnnd0.net
    >>1
    特別にしてもらってんのか?



    48:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:13:23.68ID:rmd+RfiSa.net
    牛めしおにぎりくん、それとなく内部告発する




    63:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:14:30.28ID:qsXhZgFa0.net
    >>48
    右白飯で草



    76:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:15:18.34ID:7l3g4WiS0.net
    >>48
    断面に肉貼り付けとるだけやんけ!



    753:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:49:42.60ID:ZaeLEm/KM.net
    >>48
    サンキューギュウメッシ



    265:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:25:46.75ID:t0Bb8JPP0.net
    >>48
    切ってから乗っけたってことか



    85:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:15:53.00ID:H1UT/f8a0.net
    >>48
    無い部分で内部告発www



    844:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:54:53.55ID:WhOYuztj0.net
    >>85



    53:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:13:49.55ID:H8Kd2lc7r.net
    もう片方も見せなきゃあかんやろ


    52:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:13:45.51ID:vDUD7m3x0.net
    消費者に嘘をつかない優良企業やね


    54:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:13:51.31ID:T4BcJxPd0.net


    ???「騙されないで!」



    60:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:14:21.60ID:gBSZ0Ycqd.net
    >>54
    これすき



    627:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:42:35.01ID:PvnsF0XQ0.net
    >>54
    内部告発チーズくんすき



    637:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:43:17.60ID:hh8EpU6t0.net
    >>54
    捨て身の告発草



    896:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:57:28.54ID:JY7PBjzH0.net
    >>54
    ほんま草



    57:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:14:10.66ID:z2J72IHh0.net
    表面にだけのせる技術よ






    144:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:19:26.37ID:3F3XxMbMM.net
    >>57
    これ横から入ってないのが見えるから優しい



    223:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:23:52.17ID:KxYGdwiNd.net
    >>57
    1度具なし寒天で固めてから
    具ありの層を流せばいい



    64:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:14:31.31ID:kzXQBOLUM.net
    衝撃から守るためや




    139:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:19:08.93ID:iH50qWij0.net
    >>64
    これはその通りやし最初からそうやで



    705:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:47:02.22ID:pg6tdV1Vd.net
    >>64
    下の麺までお湯が行き渡るようにするんやろ?



    74:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:15:02.70ID:qHiL1j0D0.net













    730:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:48:22.89ID:HthYRS5wd.net
    >>74
    このドーナツ初めて見た



    773:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:50:47.02ID:9wsgPnJ1H.net
    >>74
    このサンドイッチの卵置くのやりづらそう



    88:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:16:06.77ID:Aofu5OlL0.net
    風評ではなく検証だから


    93:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:16:21.13ID:z2J72IHh0.net







    143:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:19:19.83ID:+Wf1Gkhu0.net
    >>93
    そんなバナナ



    350:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:29:28.29ID:y8RK+xMG0.net
    >>93
    素直に感心してしまった手品に応用できるな
    思い込みって怖い



    114:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:17:42.21ID:lAOLyzPOd.net
    >>93
    これどういうこと?



    126:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:18:29.95ID:/i0byQrj0.net
    >>114
    満タンに入ってるように見せかけて実は上の部分はジュースと同じ色に塗ってるだけ



    793:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:51:44.18ID:yzQK5H8F0.net
    >>93
    損なバナナすこ



    805:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:52:29.26ID:g4Y1KcQc0.net
    >>793



    99:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:16:42.02ID:9A6WvB5qM.net
    お前らが手前取りしないからこうなる




    123:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:18:17.52ID:H1UT/f8a0.net
    >>99
    うわあああああああああああ、俺らが悪かったんだ…



    111:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:17:27.17ID:qsXhZgFa0.net
    >>99
    売れる文だけ仕入れろ定期



    120:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:17:58.13ID:wW/GsKUQ0.net
    実際そんなに中身少なくなくない?


    161:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:20:39.94ID:ZoKBkqlJ0.net
    正直こういう消費者を馬鹿にしながらコストカットする方法を考える仕事って楽しそうっちゃ楽しそう
    ジュースのパッケージの上の部分だけ同じ色で塗るのとか考えついた時絶頂もんやろ



    179:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:21:27.20ID:XbbROA4J0.net
    片面しか載せない合理的な理由がないよね


    188:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:21:59.88ID:+A2EMHCf0.net
    残業までして頑張ってるのにかわいそう・・・

    「僕たち技術開発者は、通常業務が終わったあとに残業までして小さなおにぎりの作り方を試行錯誤している。
    でも消費者は全然喜ばず、「こっそり小さくしている」とSNSに書かれるんです」

    【読書感想】安いニッポン 「価格」が示す停滞 (2/2)
    https://blogos.com/article/522802/?p=2



    219:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:23:41.33ID:YERpPmNsp.net
    >>188
    なぜ小さいおにぎりの作り方を研究してるのか



    238:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:24:44.26ID:+RmiiMlV0.net
    >>188
    小さくするな



    283:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:26:20.29ID:YJbBjHJ4d.net
    >>188
    正直に減らした言えばええだけやのに
    容器変えたりと姑息なことやっとるからこっそりとか言われるんやで



    307:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:27:32.45ID:jJJrktu70.net
    >>188
    開発者だって上から命令されてやってるだけやろしな



    194:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:22:17.62ID:KdveBpNA0.net


    これホンマ嫌い
    これって会議で「どうやって客を騙すか会議」やってないと生まれないやろ?



    203:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:22:48.50ID:A4mEGibU0.net
    パンパンに入れると値段上げないといけないし








    216:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:23:31.81ID:T4BcJxPd0.net



    375:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:30:52.77ID:0S6f+tMd0.net
    >>216
    これスケボー会場やろ



    269:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:25:50.95ID:aTpAIG+U0.net
    割とマジでセブンのネガキャンって競合他社の仕業ちゃうんか
    事実やけどな



    351:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:29:28.92ID:eGsCrky90.net
    >>269
    事実を言うとネガキャンになるのをなんとかしろよ



    296:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:26:58.52ID:IWAjThzw0.net








    優良誤認とかにならんのか?



    319:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:28:09.74ID:o3jntnnd0.net
    >>296
    すごい努力だ…



    326:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:28:32.86ID:e0Ii7y0oM.net
    >>296
    レタスはあかんやろこれ



    468:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:34:55.67ID:IE1CojbU0.net
    >>296
    暗黒期のマクドナルドがやってたカーリーポテトフライも
    業者向けのカタログに載ってる同じ形のポテトに「量が多く見えるので経済的でオススメ」とか書いてあったな



    347:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:29:21.97ID:H1UT/f8a0.net
    >>296
    そのうち店内の棚に「うめぼし」って書いて、客が唾液出したら金取られる店になりそうやな



    494:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:36:25.17ID:+ElXqZw+0.net
    すまん>>347の意味が全く分からんのやけど誰か解説頼む


    597:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:53.33ID:twPcIIks0.net
    >>494
    ケチがテーマの落語だろ
    うなぎ屋に白飯だけ持って行って
    店の前で匂いだけでメシ食う奴と
    匂いにも金払えって言い返すうなぎ屋のハナシ



    892:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:57:18.64ID:0x5heqr/0.net
    >>597
    サンキュー教養J民



    305:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:27:27.74ID:KdveBpNA0.net
    原油価格高騰
    せや!これを機会に値上げや!値上げの口実できてラッキー!

    最近これくさいの多い



    559:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:39:34.18ID:XmLBgmqn0.net
    >>305
    今回のはガチで規模が違うからゆるして
    短期間で上がりすぎてアカンのや



    570:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:17.17ID:qYsETM9+0.net
    >>559
    でも原油価格下がっても元に戻さないんでしょ



    613:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:41:47.83ID:XmLBgmqn0.net
    >>570
    言うほど戻らんしなんなら昔からナァナァで続いてる赤字案件も適正価格にしてええんか?



    322:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:28:15.29ID:rSCmZxIU0.net
    わいのすきなの




    331:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:28:45.96ID:o3jntnnd0.net
    >>322
    具が混ざってるから安心



    356:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:29:45.21ID:IE1CojbU0.net
    栗と見せかけてただのスポンジなの草




    359:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:30:05.16ID:G7fYR8bh0.net
    >>356



    364:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:30:18.10ID:o3jntnnd0.net
    >>356
    す、すげえ…



    396:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:31:45.74ID:9qLOFaned.net
    >>356
    一休さんみたいやな



    595:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:52.96ID:B7Zl4Yti0.net
    >>356
    よく考えるなあ…



    978:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:02:13.76ID:d+2SJcOh0.net
    >>356
    流石にこれはスポンジってわかるだろ…



    377:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:30:58.29ID:cRHqFt/v0.net
    セブンの倍増キャンペーンは凄いからね




    471:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:35:11.99ID:JnmkgsYmd.net
    >>377
    これやべーな
    フランチャイズは搾取されるのみか



    883:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:56:50.75ID:Q9YVaL9Sa.net
    >>377
    客からしたら駐車場だけ潰されて最悪でしかないな



    412:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:32:23.37ID:3DJ25j2A0.net
    >>377
    なにこれどういうこと



    441:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:33:43.19ID:+RmiiMlV0.net
    >>412
    右側のセブンは本部に歯向かったから見せしめに左側に
    直営の店舗立てて営業始めたんやぞ



    436:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:33:28.80ID:JvXortZsM.net
    >>412
    フランチャイズオーナーがセブン本社と仲違いして
    セブン本社が直営のセブンイレブンを嫌がらせに立てたんやなかったかな



    519:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:37:36.42ID:rSCmZxIU0.net
    >>436
    アメリカのマクド参考にしてるんやろな

    フランチャイズの契約は徹底的に支配することやからな



    544:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:38:54.09ID:9wsgPnJ1H.net
    >>377
    こんなことやってセブンの悪評が増えるって考えは無いのかね



    576:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:22.70ID:+RmiiMlV0.net
    >>544
    いうてもFC側のオーナーもちょっとアレなとこある人やしまぁ…



    379:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:30:59.45ID:ytOheTsr0.net
    他の業種にも引けを取らない神セブンさん




    474:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:35:16.47ID:fw4QHrQ00.net
    >>379
    インフラレベルで草



    564:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:39:46.77ID:GVxPyjFm0.net
    >>379
    インフラとか製造ばっかの中に何故か小売があって草



    941:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:00:15.45ID:zcs/phmAp.net
    >>379
    金属加工屋や建設なんてアホみたいに産廃出るのにそれに食ってかかるのはすごい



    961:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:01:21.69ID:T4BcJxPd0.net
    >>379

    つよすぎる



    404:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:32:06.37ID:DQno2lv6d.net
    新卒「よーし良い大学でたしセブンでもっと美味しいお弁当開発するぞー!!」

    上司「HPに載せるおにぎりの具のコラ画像作ってね」

    悲しくならないんか?



    466:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:34:46.13ID:XbbROA4J0.net
    >>404
    下請けに「いい感じのコラ画像作って」って依頼するんやで
    それのチェック係や



    585:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:41.56ID:IE1CojbU0.net
    >>404
    どこのメーカーやファミレスでも開発段階で最初にできるのは採算度外視のめちゃくちゃ美味いものらしいな
    それからコストとか材料供給のこと考えてそれなり美味しさの物に落ち着くらしい



    448:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:34:01.34ID:LEvfKOS6r.net
    >>404
    新卒「よーし良い大学出たし気付かれないように弁当の容量減らすぞー!!」
    って入ってくるからセーフ



    480:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:35:32.20ID:o3jntnnd0.net
    >>448
    私が採用されれば御社のお弁当を10%減らすことができます



    449:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:34:01.66ID:afHk3Asf0.net
    コンビニは売り上げ減っとるらしいな
    みんなの生活様式が変わってスーパー利用者増えてるみたい



    640:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:43:20.06ID:IE1CojbU0.net
    >>449
    無料でいいバイオマスレジ袋使ってるのに便乗して有料化したらホットスナックの売り上げ落ちたのはざまぁ



    756:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:49:47.61ID:YwYx8MsF0.net
    >>449
    コロナの影響でしかない



    469:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:34:56.40ID:adVzpZ4Y0.net
    お、餃子6個もある!








    509:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:37:08.92ID:k4BRioHc0.net
    >>469
    これの温泉卵版もあったわ二度と買わんわ



    533:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:38:01.22ID:L8iiozRp0.net
    >>469
    チョコパイも同じやな
    なんであの形で9個やねん



    492:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:36:22.55ID:o3jntnnd0.net
    >>469
    ひどいな
    せめてタレ中にすればスペースごまかせるのに



    578:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:31.49ID:jU0wB2uH0.net
    >>492
    タレを中にしたらレンチンの時に破裂しちゃうからいちいち取り出さんとアカンしめんどくさいんや
    まあ素直に空きスペースにもギョウザ入れとけってのはその通りやが



    489:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:36:09.92ID:rSCmZxIU0.net
    セブンで1番酷いのはコレや

    上げ底で内容量2cmぐらいやで




    501:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:36:43.27ID:hh8EpU6t0.net
    >>489
    食べづらそうで草



    524:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:37:42.77ID:YJbBjHJ4d.net
    スーパードラッグストアが頑張っとるもんな
    定価のコンビニメリットは深夜帯やろ



    549:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:38:55.94ID:AU4J35i80.net
    でもこれだけネットで言われてるのにコンビニのトップ取り続けてるんやからセブンからしたらやりたい放題できるやろ


    573:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:19.90ID:eadsmclY0.net





    593:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:51.62ID:G7fYR8bh0.net
    >>573
    ねるねるねるねみたいで草



    599:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:41:04.38ID:o3jntnnd0.net
    >>573
    流石に入れ忘れだろ…w
    え?マジ?



    629:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:42:39.29ID:rSCmZxIU0.net
    >>573
    右にご飯スペースある親切設計



    649:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:43:42.37ID:UrwlsXJY0.net
    >>573
    食べかけのハンバーグ置き場やぞ
    セブンの優しさに震えろ



    590:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:49.66ID:T4BcJxPd0.net
    >>573
    これ右の空間は何?



    643:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:43:31.28ID:eHLFLHvX0.net
    タレ置き場をしっかり作る優良企業








    592:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:40:50.97ID:g4Y1KcQc0.net
    でもセブンイレブンはチャンピオンが頑張ってるから…




    618:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:42:05.96ID:o3jntnnd0.net
    >>592
    花が咲かなかったスポーツ選手の末路や



    607:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:41:27.70ID:X3ubgBi+d.net
    セブンの存在意義って蒙古タンメン中本と豚ラーメンとドーナツだけやろ
    他なんかある?



    630:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:42:43.57ID:+ElXqZw+0.net
    >>607
    サンドイッチはうまい
    特にフルーツ系



    748:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:49:36.08ID:RjBO+jJl0.net
    ぶっちゃけ日本の飲食代安すぎひん??
    ほとんど変わってないやん
    デフレなわけやわな



    688:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:46:13.61ID:OH4MSx4/0.net
    ネット見なかったら実際あんま気づかんよな
    企業努力にお前らケチつけすぎ



    784:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:51:25.43ID:ud056WHyM.net
    上げ底は単純に食いづらいんじゃ
    底は平らにしろ



    999:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:03:56.90ID:UBKyS+qq0.net
    1000ならセブンイレブンがセコマ吸収


    973:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:01:50.48ID:qF4madT60.net
    コンビニに味は期待しない
    コスパも期待しない
    だからどこのコンビニが美味いとかではいらない
    近いかどうかが全てや
    期間限定とかは興味惹かれるけど



    942:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 12:00:16.07ID:TeLydJeN0.net
    また俺たちのセブンがやってくれた!


    654:風吹けば名無し :2021/11/07(日) 11:43:58.82ID:3nr3Au3V0.net
    いろんな物の値段が上がってくけど払った金はどこに消えてるんだろうか




    ★おすすめピックアップ
    『快活CLUB』とかいうネットカフェwwwwwwwwwwwww

    いっちばんエッチしたいグラドルwww

    【画像】「東京で1億円の家」か「田舎で1億円の家」とかいう究極の決断

    【悲報】レゴランド、完全に忘れ去られてしまうwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年11月08日 05:55 ID:qdRrtln.0 ▼このコメントに返信

    買う馬鹿が悪い

    名無しさん 2021年11月08日 06:22 ID:4ODo0yrq0 ▼このコメントに返信

    こういうのは基本的に株価対策のためじゃないかな?「原価を抑えて収益率をアップしました」とか「新製品は旧製品の○%の収益率UP」とかで。異様に高い廃棄率による損失を突く株主がいないんじゃないかな?

    無名の信者 2021年11月08日 07:27 ID:lSEYwXKw0 ▼このコメントに返信

    論点は違うが、レジ袋禁止するくせに、空気を梱包するために生まれたような無駄プラ容器を禁止しない糞政府にもだいぶん問題がある。底上げや、無駄な空間の容器は禁止してはどうか。糞政府が現実を見ていないにも程がある。

    無名の信者 2021年11月08日 07:42 ID:iL2ojNZ.0 ▼このコメントに返信

    セブンはこのイメージがつきすぎて
    ここでは弁当は買わないな

    名無しさん 2021年11月08日 13:23 ID:gxIpaltT0 ▼このコメントに返信

    377のやつは地主と地域住民の要望で新しくコンビニ建ててるだけで、本部が悪いわけではない

    名無しさん 2021年11月08日 14:54 ID:w6YG.jzZ0 ▼このコメントに返信

    マジで小細工ばかりしてて草

    名無しさん 2021年11月09日 12:40 ID:1dXF9g1Y0 ▼このコメントに返信

    たぶん韓国コンビニからインチキの手口を教わってるんや。原価減らした分はコンサル料で消える

    無名の信者 2021年11月11日 10:53 ID:6Am9nTn80 ▼このコメントに返信

    金儲けは二つのやり方がある。
    1つ目は本当に必要とされている物を販売して利益を得るやり方。薄利だし先行投資や開発が必要。
    2つ目は馬鹿を騙して利益を得るやり方。簡単に大きな利益を得られるが、代わりに信頼を失っていく。
    セブンはいつまで持つかな?

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング