【悲報】今年の流行語大賞、ガチのマジで聞いたことない言葉しかないwwww

    gengou_happyou_blank

    1:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:21:02.32ID:PhoJwuDfr.net
    なんやこのゴミ




    2:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:21:21.64ID:oRU/gr0xr.net
    ウマ娘くらいは知ってるやろ


    6:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:22:45.59ID:AdqY5tzJd.net
    毎年こんなもん


    5:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:22:29.18ID:dSSNswfa0.net
    オリンピック見てなかったからゴン攻めとか初めて聞いた


    10:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:23:30.13ID:37i3FJdi0.net
    今年はむしろわかる方


    
    8:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:23:09.18ID:272YOIdCp.net
    マツオットォ


    9:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:23:26.38ID:gUEBnG8Yr.net
    一個も聞いたことない


    19:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:24:37.51ID:37i3FJdi0.net
    最近はネット流行語大賞もつまんねえのがね


    12:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:23:56.75ID:AdqY5tzJd.net
    小室関係は無いのか


    363:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:45:05.40ID:0hCQS8Ga0.net
    >>12
    ねンだわ



    23:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:25:25.26ID:edvEdo880.net
    マリトッツォって食べづらいだけなのになんで流行ってるんやろ


    24:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:25:33.70ID:eFJvTE+c0.net
    イカゲームとかいうほどやろ


    28:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:26:07.65ID:+BZJYfzN0.net
    半分以上わからんわ


    41:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:27:56.03ID:A1zSRhYqd.net
    ねずっち流行語やんけ


    68:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:30:03.95ID:+ms0usITM.net
    親ガチャ死ぬほどここで見たぞ


    70:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:30:29.10ID:rnCG7KBiM.net
    親ガチャええやん


    72:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:30:33.72ID:XLuOUM8i0.net
    どうでもいいものしかないな


    73:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:30:34.86ID:hoWMeYm5M.net
    選んどる奴がアレやしな


    93:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:32:02.36ID:/69yS4pn0.net
    ちな去年のトップ30




    121:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:33:53.67ID:HBF5+fJP0.net
    >>93
    去年の大賞なんやったっけ
    鬼滅はまだ人気あるけどあつ森はもう終わったなあ



    134:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:34:25.43ID:/69yS4pn0.net
    >>121
    大賞は3密



    149:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:35:05.01ID:HBF5+fJP0.net
    >>134
    コロナ関連なのか
    じゃあ今回は副反応とかでええか



    96:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:32:14.87ID:uDYkH9qi0.net
    ちいかわは全く流行ってない……ってコト!?


    122:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:33:57.05ID:Srzw8lMHa.net
    エンタメシーンが終わりすぎて悲惨な事になっとるやん


    111:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:33:16.60ID:qIJk3DrY0.net
    ネットを仕切ってるサイバーエージェントのウマ娘がノミネートされるのは当たり前でしょ


    118:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:33:43.19ID:r1346h2M0.net
    選んでるのが爺婆やからしゃーない


    127:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:34:05.48ID:IeEYl+mnM.net
    いうてNFTそんなに流行ったか?


    129:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:34:08.08ID:GHgTK9tO0.net
    ぼったくり男爵ってバッハやったな
    一瞬流行ったかな



    143:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:34:46.94ID:pCS+Ijmk0.net
    5個くらいしかわからん


    162:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:35:50.05ID:Ttyo22BrM.net
    大賞イカゲームやろな


    164:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:35:56.47ID:DTYwjnL00.net
    イカゲームとウマ娘合体させてイカ娘でええやん


    167:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:36:04.71ID:IeEYl+mnM.net
    思い知ったかは流行ったと思うんやがな


    174:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:36:24.60ID:5HJuuYrX0.net
    半分はガチで何なのかまったくわからねえ…


    177:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:36:27.87ID:dSSNswfa0.net
    国民の全員が納得した流行語って
    近年だと「今でしょ」ぐらいやろ



    172:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:36:20.68ID:fRvhFL9ba.net
    オリンピックから名言生まれる予定だったのにな


    222:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:38:15.92ID:R9qWkykc0.net
    >>172
    安全安心のオリンピックが選ばれてないのがぁ



    181:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:36:38.78ID:RTYguanq0.net
    むしろ今年は結構わかる方や


    183:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:36:40.58ID:gfvS/d5L0.net
    Z世代ってなんや?ドラゴンボールか?


    195:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:37:12.72ID:oo0+k4dV0.net
    >>183
    それを知らんのはさすがに
    この中やと比較的日常で使われてるワードやん



    188:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:36:58.02ID:9nLkiXev0.net
    何個か知ってるのはあるにせよ一位を選びにくいな


    189:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:37:00.86ID:aGes6rhur.net
    この年が強かっただけやぞ




    221:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:38:14.77ID:RTYguanq0.net
    >>189
    2013ほんとすき



    394:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:46:28.13ID:40nchubO0.net
    >>189
    ヘイトスピーチ当時は嫌いやったけど必要な言葉やったな凄いわ



    746:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 12:01:46.83ID:BvL+9OXG0.net
    >>189
    10年近く経った今でも全部通用するってすげーな



    318:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:43:27.61ID:AwKMrk6H0.net
    >>189
    林修が今でもTVに出続けてるのすごいわ



    192:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:37:05.24ID:R7zl7g2Va.net
    流行語で世の中の停滞具合がわかるよな


    202:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:37:22.57ID:PpGd9eEYd.net
    むしろ例年よりかはわかる方やろ


    225:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:38:21.95ID:NmB+QCU00.net
    呪術入ってないやな


    234:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:38:43.60ID:KoU5AD4pd.net
    なんJ流行語大賞候補が豊富すぎるだけで毎年こんなもんやろ


    246:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:39:42.98ID:Mgxc8Dc/0.net
    まーたユーキャンが集めたおっさんおばさんが決めた流行語にあーだこーだ言うのか


    277:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:41:28.82ID:EsGOEkqHd.net
    オリンピックの実況聞いてないと分からないの多すぎやろ


    287:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:41:55.06ID:U1Uc5LDuM.net
    一番認知度が高いのはコロナ関連で次いで大谷かな


    339:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:44:11.02ID:ckx3nHmq0.net
    もうこの流行語っていらないよな
    大半は誰も使ってないような言葉無理に打ち込んでるし



    376:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:45:40.94ID:KCn4STFP0.net
    >>339
    広告料貰ってるんじゃねぇかって感じるラインナップよな



    458:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:49:07.36ID:0h32Ci2za.net
    >>339
    昔はみんな同じようなものを見てたから成立してたかもしれんが未だにやってるのはな



    476:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:49:46.71ID:wgdYOrPU0.net
    >>458
    やめる理由もこれといってないからなぁ



    354:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:44:40.67ID:fZzJIK/J0.net
    マリトッツォって最高に語呂がホモっぽくて好き


    288:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:41:56.41ID:GkGQN/ea0.net
    真夏の大冒険は露骨に狙ってた上に滑ってたから絶対取らせたくない


    303:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:42:47.29ID:7jIHCYmW0.net
    女子バスケ入らんのか


    327:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:43:45.42ID:qTY0BkZDd.net
    >>303
    何やってるんですかはネタにしやすいから五輪関係では一番聞いた単語かも



    310:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:43:12.82ID:2sdyVJWXd.net
    Z世代とか最近やたらとテレビが使ってるけど浸透しないね


    330:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:43:52.93ID:edvEdo880.net
    >>310
    氷河期ゆとりさとり程浸透しないな



    378:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:45:43.53ID:1XsgmqewM.net
    意外と聞いたことある言葉多かったけど流行語って言われると?やな


    356:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:44:43.81ID:qmlT/Hsid.net
    ネットの一部でなら分かるけどウマ娘ってそんな話題になるほどだったか?


    368:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:45:26.73ID:HBF5+fJP0.net
    >>356
    音楽番組にちょくちょく出てたしええんやない?



    396:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:46:30.21ID:Alcpihoja.net
    もう終わりだよこの国が強すぎる


    423:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:47:39.03ID:lgwKFnqmd.net
    大谷くらいやな


    377:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:45:41.63ID:zGzB3U/t0.net
    過去の流行語で選ばれた中で1年以上使われてるの何があるんやろな


    397:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:46:31.24ID:edvEdo880.net
    >>377
    新人類(昭和)



    512:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:51:17.12ID:oq4KBuQVa.net
    >>377
    想定外想定内は定着したな



    519:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:51:40.78ID:eojzYZ4o0.net
    >>377
    なでしこジャパン



    520:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:51:41.10ID:AWYG+oIX0.net
    >>377
    記憶にございません



    533:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:52:10.86ID:/69yS4pn0.net
    >>377
    「忖度」はガチで定着したやろ



    432:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:47:57.83ID:85ZOYp2d0.net
    民意が反映されてねンだわ


    433:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:48:03.29ID:FyjDeaLg0.net
    ねンだわは?


    460:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:49:22.34ID:Mmb/vPgq0.net
    >>433
    誰が表彰されるんや?



    446:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:48:37.21ID:YUj1i6rL0.net
    親ガチャとウマ娘って相性ええしこの2つでええね


    448:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:48:39.33ID:G1QerxBzr.net
    ぼったくり男爵ってなんやねん


    464:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:49:24.99ID:/w6IVQDJd.net
    コロナのせいかネットの流行と乖離へった感じするわ


    495:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:50:31.10ID:55bICPwq0.net
    コロナ要素多すぎやろ


    536:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:52:15.72ID:IeEYl+mnM.net
    >>495
    むしろコロナに影響受けてなかったらどこだ生活しとんねんってなるし残当



    496:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:50:33.06ID:7E592kAX0.net
    緊急事態宣言
    我慢の○○



    482:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:50:04.21ID:iC7mxGM4M.net
    Z世代ってドラゴンボールが真っ先に出てきてしまうわ


    558:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:17.09ID:fRvhFL9ba.net
    いつもはなんとなく知ってるのばっかりだったけど今回はスギムライジングとかチャタンなんちゃらとかマジで聞いたことないのあるな


    559:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:20.50ID:BSiFkVwOd.net
    絶対大丈夫は入れたれや


    562:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:30.00ID:km3aEKEfd.net
    流行語大賞というおっさん達しか騒いでない恒例行事


    575:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:55.52ID:wgdYOrPU0.net
    >>562
    Jもおっさんばっかなんやわ



    521:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:51:42.30ID:LWHyNIK9a.net
    副反応とマリトッツォで誰も文句無しの大賞やろ


    573:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:54.46ID:QlDO5yWaa.net
    >>521
    この2つのどっちかやな



    550:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:03.19ID:sGZdZSILM.net
    >>521
    マリトッツォってなに?



    569:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:42.36ID:edvEdo880.net
    >>550
    パン屋さんに置いてある



    571:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:45.24ID:LWHyNIK9a.net
    >>550
    シュークリームみたいなお菓子



    530:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:52:04.66ID:AlbC4ZBg0.net


    アワビゲームってパロAV作られるぐらいには人気なんやろ



    546:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:52:49.19ID:wgdYOrPU0.net
    >>530



    537:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:52:19.06ID:/XY6MYpA0.net
    イカゲームってなんでテレビで全然やらんのやろな
    テレビ業界って韓国好きやん
    愛の不時着とかと違って内容がきついから?



    554:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:11.46ID:/69yS4pn0.net
    >>537
    日本じゃああいう作品はありふれとるからな



    572:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:50.84ID:HBF5+fJP0.net
    >>537
    多分そうやろな
    デスゲーム物を女に流行やと紹介したり芸能人が見てますとか言えんわな



    541:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:52:30.13ID:Kzsl9yfoM.net
    まあコロナ関連やろうな
    親ガチャとか決める大人が許さんやろ



    548:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:52:58.56ID:edvEdo880.net
    誰も分かんねえと思うけど黎の軌跡流行語大賞はハン、だな


    549:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:03.01ID:d4vTbGaI0.net
    ぼったくり男爵ってなんだよ


    564:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:53:39.33ID:/69yS4pn0.net
    >>549
    ぼったくり男爵
    ワシントン・ポスト紙で紹介された国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長の呼び名。拝金主義を背景とした強硬姿勢を批判された



    616:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:56:12.81ID:KBuaJBvvr.net
    どう考えても大賞は大谷しかない
    妥当というか当然



    629:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:56:59.87ID:/4M6GX2g0.net
    まぁ変異株か副反応でええわ


    591:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:54:38.56ID:KACQcecpa.net
    イカゲームがいくら流行っててもネトフリの契約者数考えるとテレビの方が圧倒的に上やな


    650:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:57:49.98ID:d1ULmjdMd.net
    >>591
    いやそらそうや
    ネトフリ自体が日本で流行ってるとは言い難いし



    628:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:56:51.42ID:urgjj3M70.net
    >>591
    そらね
    テレビ見てないを真に受けたらアカン



    624:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:56:33.92ID:cUNlBIT/a.net
    コムケイがないやんけ


    642:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:57:24.27ID:Kzsl9yfoM.net
    >>624
    意図的に省かれたンだわ



    649:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:57:49.53ID:wgdYOrPU0.net
    >>624
    コムケイで入れるのは無茶あるやろ



    627:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:56:43.77ID:429r9LQd0.net
    オリンピック関連で一番聞いたワードはラルラリラやな


    645:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:57:26.69ID:8PrELhk7d.net
    なだぎ武は?
    めちゃくちゃ話題になったやろ



    634:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:57:08.06ID:sYSo413/p.net
    イカゲームは配信も9月やし今年流行ったというには入るの早すぎるわ


    657:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:58:14.80ID:xEc0PPzi0.net
    イカ娘がそんなに流行ってるのか


    672:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:58:54.96ID:edvEdo880.net
    >>657
    イカ娘は10年くらい前にネット流行語のトップ3とかだったと思う



    678:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:59:13.10ID:7tv1/XhAr.net
    五輪関係強引すぎやろ
    もっと何かなかったんか



    695:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:59:49.66ID:IeEYl+mnM.net
    >>678
    思い知ったか



    691:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:59:36.96ID:ZQenUpAEd.net
    親ガチャあって草


    760:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 12:02:17.70ID:H8zcmRxga.net
    割と知ってるやつ多いわ


    762:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 12:02:27.34ID:b30qoeDpa.net
    無名か一瞬流行ったが今はもう使われてない言葉ばっかりだな


    798:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 12:04:10.16ID:5jKSiN4er.net
    流行語大賞なんか所詮お遊びやし


    637:風吹けば名無し: 2021/11/05(金) 11:57:14.44ID:/DCGCGcYd.net
    個人的には副反応
    めっちゃ苦しんだ





    ★おすすめピックアップ
    カップル「夫婦5年目になるとこういう風に水を飲むようになります(パシャッ)」

    【悲報】黒人女さんのバニーガール姿、かわいくない

    いっちばんエッチしたいグラドルwww

    【悲報】AV女優さん(48)、もう完全にその辺にいるババアwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年11月06日 06:58 ID:dSU8CFdn0 ▼このコメントに返信

    世の中が停滞でなく芸能関係の停滞な。

    無名の信者 2021年11月06日 07:15 ID:a99nZxhn0 ▼このコメントに返信

    確かに知らないのも多いが、全部知らんのは働いてないからだろ。

    無名の信者 2021年11月06日 09:22 ID:vKXo898E0 ▼このコメントに返信

    クラブハウスみんな忘れたんか

    無名の信者 2021年11月06日 10:45 ID:5srlPiJc0 ▼このコメントに返信

    今年はネット流行語感強めやな

    名無しさん 2021年11月06日 15:10 ID:8o.zIk8X0 ▼このコメントに返信

    流行語ってするからおかしくなるんじゃない
    毎年流行ってないのが選ばれてる感じ

    名無しさん 2021年11月09日 19:50 ID:op34tY2c0 ▼このコメントに返信

    今年の漢字をファン投票で決めて流行語大賞をファン投票で決めない謎の逆転現象

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング