三(゜)(゜)豚汁定食?500円くらいやろ!!

1:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:16:06.62ID:Le+dYqTBd.net
三()()
三()()

3:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:16:30.58ID:hgsOxOoo0.net
うせやろ
うせやろ
4:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:16:42.64ID:B8qaTv1fd.net
三(゜ )( ゜)
三(゜ )( ゜)
7:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:17:13.08ID:oiAM/eVSd.net
さすがに高いな
さすがに高いな
8:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:17:35.23ID:/MSHhAO30.net
牛丼屋なら380円で出すレベル
牛丼屋なら380円で出すレベル
12:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:17:57.93ID:r53Ud3gMa.net
かつやの朝豚汁定食でいい
かつやの朝豚汁定食でいい
13:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:01.66ID:vZXzVGh+0.net
これおかわり自由なんやろ(震え声)
これおかわり自由なんやろ(震え声)
11:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:17:48.71ID:hGZtCF44p.net
大戸屋って他の定食もっと手頃ちゃうかったか?
なんで豚汁1000円超えとるんや
大戸屋って他の定食もっと手頃ちゃうかったか?
なんで豚汁1000円超えとるんや
21:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:31.20ID:AHEtFCy3M.net
>>11
やよい軒より全体的に高いイメージしかないわ
>>11
やよい軒より全体的に高いイメージしかないわ
148:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:42:58.49ID:RXgRvIfW0.net
>>21
質はさすがに大戸屋やろ
>>21
質はさすがに大戸屋やろ
160:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:45:43.17ID:x8TFI4/a0.net
>>148
やよい軒は期間限定メニューが当たり多い印象
定番メニューはホモ弁の盛りつけ直しだからそこまで
あと貝汁変更できるのが好き
あさりも結構入っててお得感あり
>>148
やよい軒は期間限定メニューが当たり多い印象
定番メニューはホモ弁の盛りつけ直しだからそこまで
あと貝汁変更できるのが好き
あさりも結構入っててお得感あり
206:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:54:25.24ID:RXgRvIfW0.net
>>160
やよい軒はご飯おかわり自由なのと、営業時間(コロナ前)が強みでしょ
>>160
やよい軒はご飯おかわり自由なのと、営業時間(コロナ前)が強みでしょ
15:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:03.25ID:sXl6ceYL0.net
大戸屋はガチで客飛んでる
前の良さは全部消えた
大戸屋はガチで客飛んでる
前の良さは全部消えた
16:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:04.26ID:v/fiJVtlM.net
カロリー的にそんなに肉はいってなさそうやしなあ
カロリー的にそんなに肉はいってなさそうやしなあ
20:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:21.54ID:7ez8rvV80.net
ワイの知ってる大戸屋は780円くらいでチキン母さん煮定食(ご飯大盛り)が食べられた気がしたんやけどな
ワイの知ってる大戸屋は780円くらいでチキン母さん煮定食(ご飯大盛り)が食べられた気がしたんやけどな
22:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:40.98ID:crjW2P+G0.net
高級路線www
高級路線www
23:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:47.01ID:vGKLVdsWd.net
たっか
ご飯と豚汁おかわり無料くらいじゃないと割にあわんやろ
たっか
ご飯と豚汁おかわり無料くらいじゃないと割にあわんやろ
25:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:18:52.07ID:+YyO/pt1M.net
これ食べる層ってどういう人らなん、
これ食べる層ってどういう人らなん、
28:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:19:15.22ID:gS3+JxvVM.net
松のやなら400円
松のやなら400円

34:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:20:10.62ID:AHEtFCy3M.net
>>28
ええやん
けど近所にないんや…
>>28
ええやん
けど近所にないんや…
39:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:21:07.36ID:NiCjbNfpd.net
>>28
古すぎるわ
値段も違うしそもそも豚汁定食はもう無い
>>28
古すぎるわ
値段も違うしそもそも豚汁定食はもう無い
41:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:21:13.86ID:FrYFO0pf0.net
>>28
こういうのでいいんだよ
>>28
こういうのでいいんだよ
96:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:31:34.27ID:nSKWm1Avd.net
>>28
長く行かんなぁ
>>28
長く行かんなぁ
110:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:33:29.95ID:83kNk3wZd.net
>>28
安すぎて草
>>28
安すぎて草
31:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:19:33.53ID:0UK0aUa80.net
カロリー少なっ!!健康食やん
カロリー少なっ!!健康食やん
32:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:19:46.24ID:HWravNJl0.net
豚汁はおかずになるよ
豚汁はおかずになるよ
33:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:19:50.71ID:qkFHbjB10.net
大戸屋はガイアの夜明け?でブラック体質だってわかって以来行ってない
大戸屋はガイアの夜明け?でブラック体質だってわかって以来行ってない
38:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:21:02.77ID:hGZtCF44p.net
大戸屋の鳥と野菜の黒酢餡定食めっちゃ好きや
あれ1000円は行ってないはずやけど
大戸屋の鳥と野菜の黒酢餡定食めっちゃ好きや
あれ1000円は行ってないはずやけど
42:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:21:25.76ID:xOa3Q6Bja.net
単品880ってやばくね
単品880ってやばくね
44:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:22:07.20ID:YxXtAYeP0.net
これが物価上昇ですか
これが物価上昇ですか
45:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:22:13.15ID:6zIvzeLq0.net
豚汁単品で880円て鍋で出てくるんか?
豚汁単品で880円て鍋で出てくるんか?
113:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:34:15.41ID:z2KPmpd7d.net
>>45
草
>>45
草
46:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:22:20.10ID:UqHa8ieU0.net
はぁ?
ニューヨークかっ
はぁ?
ニューヨークかっ
47:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:22:24.70ID:2KvksjVN0.net
彡(゚)(゚)誰やおまえ!?
彡(゚)(゚)誰やおまえ!?
49:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:22:52.01ID:naFSaZXl0.net
たかっ
もはや金持ち専用だわな
たかっ
もはや金持ち専用だわな
52:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:23:48.16ID:w5J8vd2T0.net
強気すぎやろ…
強気すぎやろ…
53:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:24:08.65ID:Z5kcSHwr0.net
500円が妥当やろ
500円が妥当やろ
54:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:24:16.16ID:7t6XBUSca.net
【悲報】日本さん、インフレが止まらない。。。
【悲報】日本さん、インフレが止まらない。。。
55:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:24:17.92ID:vT4SvhOL0.net
どこら辺が贅沢なんだ?
どこら辺が贅沢なんだ?
57:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:24:38.25ID:KnJLgVKTd.net
特選大戸屋ランチが600円くらいだったと思うんやけど
特選大戸屋ランチが600円くらいだったと思うんやけど
83:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:29:18.93ID:QLiwKSbed.net
>>57
大戸屋ランチなら今740円
これが最安値の定食なんやで
>>57
大戸屋ランチなら今740円
これが最安値の定食なんやで
59:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:25:06.46ID:YqnHaUww0.net


67:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:26:47.89ID:8R/A2+Uha.net
>>59
でもこれよく見たら500円でも食う価値あるんだよな
>>59
でもこれよく見たら500円でも食う価値あるんだよな
74:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:27:29.92ID:kHYtP+dZa.net
>>59
こういうのでいいんだよ
>>59
こういうのでいいんだよ
109:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:33:18.81ID:02F7h6X70.net
>>59
350円くらいなら喜んで頼む
500円ならごはんおかわりしたい
>>59
350円くらいなら喜んで頼む
500円ならごはんおかわりしたい
163:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:46:40.86ID:lgQ6R/qk0.net
>>59
ご飯は左!!おかずは右で味噌汁は上!!
>>59
ご飯は左!!おかずは右で味噌汁は上!!
235:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 08:01:42.85ID:qkFHbjB10.net
>>59
原価50円ぐらい?
>>59
原価50円ぐらい?
60:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:25:13.38ID:F2zNUsIhr.net
これも大概おかしい
これも大概おかしい

90:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:30:32.23ID:iXywkGV+d.net
>>60
200円くらい値上げされてるんやな
>>60
200円くらい値上げされてるんやな
62:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:25:24.69ID:uixFNcDh0.net
肉多ければいいってもんじゃないけど肉ほぼ見えてないし...
肉多ければいいってもんじゃないけど肉ほぼ見えてないし...
63:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:26:12.74ID:4OrbQ5Zj0.net
大戸屋高いよなあ
大戸屋高いよなあ
64:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:26:12.82ID:xjXvAn0Ra.net
これを高いと思うくらい日本人の給料は上がってへんのや…
これを高いと思うくらい日本人の給料は上がってへんのや…
66:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:26:44.48ID:yhzohNw+d.net
大戸屋はたけえ
大戸屋はたけえ
71:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:27:17.35ID:je2BeN73d.net
毎日豚汁定食を食べられるくらいが幸せというものだ
毎日豚汁定食を食べられるくらいが幸せというものだ
72:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:27:20.44ID:/MSHhAO30.net
せめて豚汁のお椀が丼サイズならなぁ
せめて豚汁のお椀が丼サイズならなぁ
76:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:27:39.37ID:KRoqP/Dp0.net
大戸屋今こんな高いんか
大戸屋今こんな高いんか
78:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:28:18.69ID:aN8FIFDX0.net
500円でも高い
500円でも高い
79:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:28:35.42ID:JoqtsKfW0.net
っぱやよい軒よ
っぱやよい軒よ
81:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:28:46.43ID:cF7iB69t0.net
高級路線の飯食うジジババは大戸屋なんていかないだろ
高級路線の飯食うジジババは大戸屋なんていかないだろ
87:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:30:08.58ID:IbZc6jcB0.net
単品!?
単品!?
89:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:30:26.80ID:i3Bqktwp0.net
キノコてw
キノコてw
94:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:31:17.22ID:2APU+ySw0.net
ここ気になっとるんや
行ったことあるやつおる?
ここ気になっとるんや
行ったことあるやつおる?

142:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:40:50.15ID:NSNMP3qj0.net
>>94
行ったことあるけど美味いで
具材ゴロゴロでもたれずしっかり食えて良い
>>94
行ったことあるけど美味いで
具材ゴロゴロでもたれずしっかり食えて良い
95:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:31:23.80ID:UAOTp5h+0.net
どこに1000円掛かっとんねん
どこに1000円掛かっとんねん
98:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:31:36.43ID:tcB93bCjd.net
ワイの中のチキンかあさん煮定食は700円だったから10年前か🙄
ワイの中のチキンかあさん煮定食は700円だったから10年前か🙄
![]()
https://neage.jp/gaisyoku/insyoku/ootoya.html
123:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:36:18.14ID:Cy7k9e9j0.net
>>98
ひえっ
量減って値段高くなっとるんか・・
>>98
ひえっ
量減って値段高くなっとるんか・・
102:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:31:51.67ID:czv+G3zzr.net
大戸屋まじで頭おかしいよな
大戸屋まじで頭おかしいよな
106:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:32:39.93ID:bjMYTa8S0.net
単品880円てやばいな
単品880円てやばいな
108:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:33:13.00ID:0+X/oxN/M.net
せせせせせせせんえん
せせせせせせせんえん
115:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:34:39.36ID:4F970GjDa.net
やっぱかつやって神だわ
やっぱかつやって神だわ
119:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:35:28.97ID:UqHa8ieU0.net
ニューヨーク価格みたいで草
ニューヨーク価格みたいで草
121:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:35:43.49ID:T3SdVrfoM.net
値段より美味しいかどうかちゃうの
値段より美味しいかどうかちゃうの
122:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:36:17.09ID:zNDBaXIMp.net
>>121
高かったらリピートしない
>>121
高かったらリピートしない
124:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:36:49.42ID:9OXKfc3Q0.net
定食ってご馳走ちゃうからな日常食で1食1000円って頭おかしいわ
定食ってご馳走ちゃうからな日常食で1食1000円って頭おかしいわ
127:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:37:20.87ID:iGxl0dJP0.net
どこにでもあるチェーン店に観光地価格で提供されても頼む気にならんわ
どこにでもあるチェーン店に観光地価格で提供されても頼む気にならんわ
132:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:38:26.34ID:c+N0ReEN0.net
大戸屋どこでおかしくなったんや
大戸屋どこでおかしくなったんや
137:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:39:55.84ID:UqHa8ieU0.net
凄まじいお値段やな
凄まじいお値段やな
140:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:40:23.19ID:Va6W5Wt30.net
大戸屋高いのはまだしも注文してから出てくるの遅すぎない?
大戸屋高いのはまだしも注文してから出てくるの遅すぎない?
152:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:43:59.93ID:oI6OZv8q0.net
>>140
店員一人しかおらんのか?って感じやわ
>>140
店員一人しかおらんのか?って感じやわ
157:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:45:15.50ID:2de306/k0.net
>>140
店舗で手作りしてるから作り手側の腕と人員で大分変わるって聞いたことあるで
A店は遅いけどB店はクッソ早いって感じで
>>140
店舗で手作りしてるから作り手側の腕と人員で大分変わるって聞いたことあるで
A店は遅いけどB店はクッソ早いって感じで
151:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:43:28.45ID:+BZJYfzNp.net
昔は定食なんてワンコインだったのにいつからこんなに貧しくなった?
昔は定食なんてワンコインだったのにいつからこんなに貧しくなった?
167:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:47:12.01ID:+4GbzcIjp.net
これで350円
これで350円

190:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:50:25.83ID:0AUrEYaKd.net
>>167
これ安過ぎて炊き出しレベル
>>167
これ安過ぎて炊き出しレベル
227:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:58:54.86ID:74Ldc+m6M.net
>>167
これ別皿にして多く見せてるだけやん
こういうのが君たち消費者目線なんよ
>>167
これ別皿にして多く見せてるだけやん
こういうのが君たち消費者目線なんよ
237:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 08:01:45.97ID:OEtEffgop.net
>>227
ご飯大盛り+30円でお腹いっぱいよ
>>227
ご飯大盛り+30円でお腹いっぱいよ
172:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:47:44.95ID:dFsp1/40a.net
へぇー俺なら自分で作るけどなぁ
へぇー俺なら自分で作るけどなぁ
174:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:47:49.04ID:8xguadr90.net
値上げに極端な反応示されちゃそりゃ給料も上がらないわ
値上げに極端な反応示されちゃそりゃ給料も上がらないわ
177:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:48:51.84ID:lgQ6R/qk0.net
フランスパンええぞ~!!
数百円で高級品が食えるしカロリーも取れるで!!
フランスパンええぞ~!!
数百円で高級品が食えるしカロリーも取れるで!!
178:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:49:11.92ID:IXpO8CmX0.net
>>177
栄養ないやんけ
貧乏くさい
>>177
栄養ないやんけ
貧乏くさい
186:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:50:03.36ID:lgQ6R/qk0.net
>>178
いや炭水化物と質は良くないタンパク質あるやん···
>>178
いや炭水化物と質は良くないタンパク質あるやん···
183:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:49:46.87ID:x8TFI4/a0.net
やっぱこれだよね
やっぱこれだよね

188:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:50:18.46ID:yQw/zMGF0.net
>>183
どっちがメインだよ
>>183
どっちがメインだよ
189:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:50:25.71ID:8U/zWjGoa.net
キノコをキノコでも茸じゃなくて木の子て書いてるのがなんか許せん
キノコをキノコでも茸じゃなくて木の子て書いてるのがなんか許せん
195:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:52:38.94ID:/96+3liz0.net
松屋行くンゴ
松屋行くンゴ

197:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:52:57.72ID:C8zUtZUd0.net
せめて丼サイズの豚汁にしてくれよ
せめて丼サイズの豚汁にしてくれよ
198:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:53:01.92ID:NnZTooU6a.net
ガッツリ系のメニュー無くなったよな
ソースチキンカツ丼と麺のセットみたいなの
ガッツリ系のメニュー無くなったよな
ソースチキンカツ丼と麺のセットみたいなの
200:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:53:25.57ID:lgQ6R/qk0.net
>>198
健康的やね!!
>>198
健康的やね!!
211:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:55:20.47ID:/1v0sNuF0.net
いきなりステーキはコスパいいのにな
いきなりステーキはコスパいいのにな

216:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:56:37.14ID:lgQ6R/qk0.net
コスパ最高の外食はマックの“ハンバーガー”な?
コスパ最高の外食はマックの“ハンバーガー”な?
221:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:57:23.77ID:gFwFhv4bM.net
安い外食は結局マックだなってなるわ
安い外食は結局マックだなってなるわ
225:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:58:30.55ID:nkSGX/2i0.net
自炊なら500円で6食分くらい作れるな
自炊なら500円で6食分くらい作れるな
230:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:59:52.88ID:lgQ6R/qk0.net
>>225
作る手間ー!!
>>225
作る手間ー!!
232:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 08:00:24.16ID:nkSGX/2i0.net
>>230
1時間で作れるで
>>230
1時間で作れるで
233:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 08:00:46.43ID:lgQ6R/qk0.net
>>232
けっこう手間がかかっとるやないかーい!!
>>232
けっこう手間がかかっとるやないかーい!!
231:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:59:55.91ID:Q9ZhdlRdM.net
たっか
たっか
234:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 08:01:07.11ID:SUBy8IT4d.net
ずいぶん高いぶたじるやな
ずいぶん高いぶたじるやな
236:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 08:01:43.20ID:lgQ6R/qk0.net
>>234
ぶたじるとか豚の体液みたいでキモい···
>>234
ぶたじるとか豚の体液みたいでキモい···
239:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 08:02:02.46ID:NnZTooU6a.net
>>234
"とんじる"な
>>234
"とんじる"な
202:風吹けば名無し:
2021/11/05(金) 07:53:42.86ID:3DZMjklrM.net
納豆定食を生涯無料にする店もあったのにおかしいやろ
納豆定食を生涯無料にする店もあったのにおかしいやろ
★おすすめピックアップ
宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入【悲報】ニコ生、ただのエロサイトになってしまう
【画像】ゲーム会社「このキャラ露出度高すぎなのでもっと減らして下さい」 イラスト「わかりました」
【画像】今のしずかちゃん、めちゃくちゃ可愛いくなるwwwwwwww
Error回避
1 名無しさん 2021年11月06日 04:12 ID:jZzH95RQ0 ▼このコメントに返信
カロリーと値段が見合わない。
2 名無しさん 2021年11月06日 04:35 ID:HTf7DwrW0 ▼このコメントに返信
高い気もするけどワンコイン
以内なら仕方ないのかな?
3 無名の信者 2021年11月06日 04:47 ID:m5ao2ers0 ▼このコメントに返信
豚汁単品880円てこれで客が来ると思うのか責任者は、コラボカフェ並の値段設定だな。
4 無名の信者 2021年11月06日 06:48 ID:CSMUYnyo0 ▼このコメントに返信
1080円でワンコインてどういうこと
5 無名の信者 2021年11月06日 11:50 ID:cp6sGcMB0 ▼このコメントに返信
>>3 貧乏人は客じゃないんでwww
6 無名の信者 2021年11月07日 15:18 ID:.uSMrN6Z0 ▼このコメントに返信
いいとこ700円位やろ
1000円はいくらなんでもやり過ぎ
7 無名の信者 2021年11月07日 19:17 ID:1YADVbbi0 ▼このコメントに返信
小うるさい貧民層が減って店の雰囲気良くなるからいいんじゃねぇの。
8 無名の信者 2021年11月08日 13:50 ID:2R.W..7m0 ▼このコメントに返信
>>5
まぁ行かんがな