鉄オタ「皆窓から逃げてる。ドアコック使えばホームドア開くって一般人は知らないのかな?」

1:風吹けば名無し :2021/11/01(月) 11:45:50.16ID:gw/im8tX0.net
実際は鉄オタがドアコック使ったせいでホームドアの位置が合わず一般人が窓から逃げる羽目になった模様
今回の京王の件、ホームドアをよじ登って脱出してる映像を見て
— さぬきち (@TKR1305) October 31, 2021
?ホームドアの非常解放装置が無い(もしくは、非常ドアコックみたいに一般利用客が取り扱えない)
という問題が出てきたような気がした。
もしも、あの状況でフルスクリーンタイプのホームドアだったら脱出不可で火災に…というリスクも
京王線の事件の映像見てると窓から脱出してる人が沢山いるな。
— フルチン済 超ジュラルミンおじさん(24) (@ilovegrupan) October 31, 2021
電車のドア上にはドアコックが設置してあって、扱うとドアを開放する事ができるので覚えといてね。 pic.twitter.com/x8ZFROEfWe
#京王線車内 #液体まき火
— ErFurt+ (@erfurt_tyo) October 31, 2021
非常ドアコックは車両のドアの真上
ホームドアの開閉ボタンはホームドア真横にありますので
普段利用時に確認しておくといいかもしれません
非常時に役に立つので pic.twitter.com/53spPKXIJU
電車のドアが自動で開かない緊急事態のとき、人の力だけで開けることが出来る 非常用ドアコック というものがあって大体は赤い文字で書いてあります。
— こいる (@coil_nat) October 31, 2021
車両によってコックの位置や説明表示が違うこともあるので、よく乗る電車のドアコックの位置は確認しておいた方がいいかも。 pic.twitter.com/AdqLaogcA6
7:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:48:10.17ID:gw/im8tX0.net
国土交通省によると、京王線刺傷事件で、車両は国領駅の停車位置の2~3メートル手前で止まっていた。運転士が緊急停車をする途中で非常用のドアコックが使用されたため、加速できなくなったのが原因。
国土交通省によると、京王線刺傷事件で、車両は国領駅の停車位置の2~3メートル手前で止まっていた。運転士が緊急停車をする途中で非常用のドアコックが使用されたため、加速できなくなったのが原因。
駅停車位置の2~3メートル手前で停止|全国のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/668546
370:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:15:01.59ID:Inxq8nJa0.net
>>7
うーんこの
>>7
うーんこの
19:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:50:28.69ID:GMBl9WQ7a.net
>>7
これ仕組みが悪いやろ
>>7
これ仕組みが悪いやろ
46:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:53:56.17ID:/tfMl9eL0.net
>>7
どうなんだろうなこれ
今回の犯人が1人刺しただけで手が震える小物だったから死人が出ずに済んだけど頭おかしい奴だったら追い回して被害者もっと増えてたよな
>>7
どうなんだろうなこれ
今回の犯人が1人刺しただけで手が震える小物だったから死人が出ずに済んだけど頭おかしい奴だったら追い回して被害者もっと増えてたよな
635:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:28:19.85ID:u1hkagREa.net
>>7
「すぐ扉開けるから触るな!」ってアナウンス出せば良くない?
というか逃げてる時もアナウンス一切ないよな
窓からなら窓からでアナウンスしろよな
>>7
「すぐ扉開けるから触るな!」ってアナウンス出せば良くない?
というか逃げてる時もアナウンス一切ないよな
窓からなら窓からでアナウンスしろよな
13:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:49:35.79ID:ZTDmGG/E0.net
>>7
無能
この被害者はこのドアコック開けた犯人訴えてええぞ
>>7
無能
この被害者はこのドアコック開けた犯人訴えてええぞ
25:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:51:22.71ID:TbiawVFjd.net
>>13
殺傷から放火までは全て走行中に行われたことで
なおかつ避難まで考えてあえて最寄り駅で止まらなかったらしいやん
>>13
殺傷から放火までは全て走行中に行われたことで
なおかつ避難まで考えてあえて最寄り駅で止まらなかったらしいやん
16:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:50:00.00ID:dY6KdvepM.net
>>7
システムの欠陥やん
>>7
システムの欠陥やん
24:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:51:17.38ID:O2DrOD8e0.net
>>16
ドア開けながら走る方がヤバいやろ
鉄オタの欠陥や
>>16
ドア開けながら走る方がヤバいやろ
鉄オタの欠陥や
29:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:51:44.33ID:dY6KdvepM.net
>>24
インドとかドア開けたまま走ってるぞ
>>24
インドとかドア開けたまま走ってるぞ
374:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:15:11.81ID:F0BwwRMc0.net
>>24
勿論ロック切ったら走れるやで
只それで客挟んだり落としたら「規程違反!」とうるさい本社がやってくるやで
>>24
勿論ロック切ったら走れるやで
只それで客挟んだり落としたら「規程違反!」とうるさい本社がやってくるやで
76:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:56:56.59ID:L8CHv00H0.net
>>7
止まるのは知らんかったわ
正義根性出していらんことせん方がええわな
>>7
止まるのは知らんかったわ
正義根性出していらんことせん方がええわな
111:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:59:58.07ID:nA+6Ehw6d.net
>>76
そら走行中にドア開けられたら止まるやろ
知らなくても考えれば分かるやろ…
>>76
そら走行中にドア開けられたら止まるやろ
知らなくても考えれば分かるやろ…
348:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:14:08.78ID:vUDJH79F0.net
>>7
じゃあこの設備はなんのためにあるんや?
>>7
じゃあこの設備はなんのためにあるんや?
419:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:17:25.34ID:7Xj2MuVgd.net
>>348
地震が起きて停電した時に降りるため
>>348
地震が起きて停電した時に降りるため
10:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:49:08.55ID:ZHDQ4clFK.net
知識があるのとあの場で冷静に動けるかは別問題やろ
知識があるのとあの場で冷静に動けるかは別問題やろ
20:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:50:36.23ID:qBh5FPyoF.net
ドアコック開けなければ普通に停車出来てドア開いたんか
ドアコック開けなければ普通に停車出来てドア開いたんか
26:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:51:28.68ID:Se8lyvdF0.net
>>20
可能性は高いやろな
>>20
可能性は高いやろな
21:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:50:45.81ID:LKs53X070.net
止まる前に早まってドアコック使ってドア開けた奴がいて、それが原因で車両を動かせなくなって(ドアが空いてるときに走るのは危険なため)、ホームドアと位置が合わなくなったって感じか
止まる前に早まってドアコック使ってドア開けた奴がいて、それが原因で車両を動かせなくなって(ドアが空いてるときに走るのは危険なため)、ホームドアと位置が合わなくなったって感じか
968:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:43:31.85ID:LqGlorEO0.net
>>21
徐行状態ならそのまま位置合わせりゃええやん
>>21
徐行状態ならそのまま位置合わせりゃええやん
33:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:52:25.74ID:hBeQbV7y0.net
駅と駅の間で開けてたら駅までも辿り着かなかったな
駅と駅の間で開けてたら駅までも辿り着かなかったな
42:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:53:10.99ID:Gzt6nq6i0.net
駅側でホームドア開けとけや
駅側でホームドア開けとけや
45:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:53:32.35ID:TbiawVFjd.net
彡(゚)(。)「やっぱ鉄オタってクソだわ
7 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 08:39:04.49 ID:9o1N3oNEd
駅に停車する前に外に出ようとした乗客がドアの非常用のコックを使用し通常の停車位置より2、3メートル手前に電車を止めざるをえなかったということです。
そのため停車位置がずれて駅のホームドアの位置と合わず、車両のドアを開けることができなかったということです。
54 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 08:59:52.13 ID:mmAmOpLR0
>>7
やっぱ鉄オタってクソだわ
彡(゚)(。)「やっぱ鉄オタってクソだわ
7 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 08:39:04.49 ID:9o1N3oNEd
駅に停車する前に外に出ようとした乗客がドアの非常用のコックを使用し通常の停車位置より2、3メートル手前に電車を止めざるをえなかったということです。
そのため停車位置がずれて駅のホームドアの位置と合わず、車両のドアを開けることができなかったということです。
54 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 08:59:52.13 ID:mmAmOpLR0
>>7
やっぱ鉄オタってクソだわ
これはホームドアとドアコックを触った手 pic.twitter.com/7xd6kcalQN
— もっちゃん@多忙桜餅たん (@sakuramochi0708) October 31, 2021
172:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:03:56.27ID:Gw2AlZVKM.net
>>45
いっきに戦犯扱いになってほんまかわいそう
>>45
いっきに戦犯扱いになってほんまかわいそう
51:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:54:32.64ID:PzwddXqc0.net
>>45
どう見ても善意やん
責めちゃだめだわ
女の金切り越えのほうがよっぽど害悪やったで
>>45
どう見ても善意やん
責めちゃだめだわ
女の金切り越えのほうがよっぽど害悪やったで
66:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:55:53.04ID:zSaUoEk30.net
>>51
そもそもホームドアまで開けとるからこいつに関してだけは普通に有能判定してええやろ
>>51
そもそもホームドアまで開けとるからこいつに関してだけは普通に有能判定してええやろ
69:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:56:06.77ID:LhMqigGDM.net
>>51
善意ってのは非難しにくくすることやないで
ドアコック開けたら電車走れへんのに強引に開けるんは悪意やわ
善悪の区別も付かなくなってるやんけ
>>51
善意ってのは非難しにくくすることやないで
ドアコック開けたら電車走れへんのに強引に開けるんは悪意やわ
善悪の区別も付かなくなってるやんけ
94:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:58:21.35ID:9E8cG2SFp.net
>>69
それは「善悪の区別がついてない」んやなくて
ドアコック使ったやつが「無知」だっただけでは
>>69
それは「善悪の区別がついてない」んやなくて
ドアコック使ったやつが「無知」だっただけでは
131:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:01:32.71ID:LhMqigGDM.net
>>94
ドアコックって注意書きがご丁寧に書いてあるねんで
そういうの無視して乗務員の指示まで無視して開けてるってことは認知機能の障害もあるな
繰り返すけどここまでくると無知じゃなくて悪意や
>>94
ドアコックって注意書きがご丁寧に書いてあるねんで
そういうの無視して乗務員の指示まで無視して開けてるってことは認知機能の障害もあるな
繰り返すけどここまでくると無知じゃなくて悪意や
234:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:07:50.45ID:BhiigsRk0.net
>>131
いうて隣の車両まで煙が充満してて尚且殺人鬼おったらパニックになる奴のが多いやろ
>>131
いうて隣の車両まで煙が充満してて尚且殺人鬼おったらパニックになる奴のが多いやろ
192:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:05:15.29ID:aPbwNOZap.net
>>131
災害時って駅員の指示を待てないケースがありそうじゃないか
今回のような火災の場合、どうしても逃げ場がなくなる(駅員が接触できない)ケースになり得るし
>>131
災害時って駅員の指示を待てないケースがありそうじゃないか
今回のような火災の場合、どうしても逃げ場がなくなる(駅員が接触できない)ケースになり得るし
312:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:12:07.06ID:67o8T0cH0.net
>>192
そもそもアナウンスあったのか
あったとしてあの大混乱の中で聞き取れたのか
>>192
そもそもアナウンスあったのか
あったとしてあの大混乱の中で聞き取れたのか
53:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:54:36.92ID:R9WtIapIr.net
ドア開いたせいで加速できなくなるとかほな車掌がドアコックええよボタン押さなドア開かへんようにしとけや!
ドア開いたせいで加速できなくなるとかほな車掌がドアコックええよボタン押さなドア開かへんようにしとけや!
73:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:56:31.16ID:YeiZfDh9M.net
>>53
そして緊急時に車掌が気絶とかしててドアコック開かない事件が起きて「なぜ車掌に全てを任せるんだ!」っていうんですね
>>53
そして緊急時に車掌が気絶とかしててドアコック開かない事件が起きて「なぜ車掌に全てを任せるんだ!」っていうんですね
58:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:55:17.79ID:NpAfV0yl0.net
は?じゃあなんのためのドアコックなんや???
は?じゃあなんのためのドアコックなんや???
75:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:56:34.28ID:ZvWCbXLl0.net
>>58
事故とかで停車しちゃった時脱出するんやろ
なんか完全に止まってから使用しろとか書いてあった気がする
>>58
事故とかで停車しちゃった時脱出するんやろ
なんか完全に止まってから使用しろとか書いてあった気がする
71:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:56:08.09ID:T+krt7Brr.net
でもこのドアコックって緊急時に使って開けろって書いてあるんじゃないんか?
停車するの待ってられなくて開けるやつがいてもおかしくはないやろ緊急時なんやし
システムの問題やろどっちかというと
でもこのドアコックって緊急時に使って開けろって書いてあるんじゃないんか?
停車するの待ってられなくて開けるやつがいてもおかしくはないやろ緊急時なんやし
システムの問題やろどっちかというと
80:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:57:14.31ID:Y6ST/KkFa.net
何らかの異常で線路に緊急停車して電源も消失してるときに使うもんなんやろか
何らかの異常で線路に緊急停車して電源も消失してるときに使うもんなんやろか
830:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:37:04.71ID:bffN9v8za.net
>>80
電源消失してたら手で開けられるんやないか?
ドアってあれ電気で開かないように締め切ってるんやろ
>>80
電源消失してたら手で開けられるんやないか?
ドアってあれ電気で開かないように締め切ってるんやろ
863:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:38:43.08ID:xumRzEmdp.net
>>830
ドアは空気圧ちゃうんかコックを捻ると圧が解放されて手でも開くようになる的な
>>830
ドアは空気圧ちゃうんかコックを捻ると圧が解放されて手でも開くようになる的な
853:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:38:25.71ID:5OJYxI2Ba.net
>>830
日本の電車は空気式やから
電源無くなってもドアは閉じたままや
電気式も基本キーがないと開けん
>>830
日本の電車は空気式やから
電源無くなってもドアは閉じたままや
電気式も基本キーがないと開けん
866:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:38:54.08ID:bffN9v8za.net
>>853
ほーん為になったわ
>>853
ほーん為になったわ
107:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 11:59:27.92ID:ZvWCbXLl0.net
車掌が「トラブル発生のため次の◯◯駅で緊急停車します」とかアナウンスするとか何かあるやろ
何もせず放っておけば手を動かした乗客の自己責任になるってのは酷いと思うけどな
車掌が「トラブル発生のため次の◯◯駅で緊急停車します」とかアナウンスするとか何かあるやろ
何もせず放っておけば手を動かした乗客の自己責任になるってのは酷いと思うけどな
119:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:00:47.11ID:NpAfV0yl0.net
>>107
次の駅が30分先やったらどうするんやろ
悠長に待ってたら死ぬやん
>>107
次の駅が30分先やったらどうするんやろ
悠長に待ってたら死ぬやん
146:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:02:21.23ID:ZvWCbXLl0.net
>>119
乗客が自己判断するんじゃなくて乗務員が判断して周知して乗客が従わせろって話や
乗客の知識なんてたかがしれてるし統制なんか取れるわけないやん
こうやって間違った判断する乗客も出るしさ
>>119
乗客が自己判断するんじゃなくて乗務員が判断して周知して乗客が従わせろって話や
乗客の知識なんてたかがしれてるし統制なんか取れるわけないやん
こうやって間違った判断する乗客も出るしさ
126:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:01:24.10ID:j0WgH1BW0.net
>>107
車内カメラなく緊急通報もパニックで伝わらず
車掌は何が起きてるか認識できなかった
そこが一番の問題だ
>>107
車内カメラなく緊急通報もパニックで伝わらず
車掌は何が起きてるか認識できなかった
そこが一番の問題だ
174:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:04:08.76ID:ZvWCbXLl0.net
>>126
そこも問題だけど次の駅で停車して乗客を降ろす判断はできたんだから
それを伝えておけばドアコックに触れる人もいなかったと思う
>>126
そこも問題だけど次の駅で停車して乗客を降ろす判断はできたんだから
それを伝えておけばドアコックに触れる人もいなかったと思う
122:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:00:56.94ID:dyGYGrc80.net
ホームドアと非常ドア2つあるんやね
またなんJで賢くなったわ
ホームドアと非常ドア2つあるんやね
またなんJで賢くなったわ
171:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:03:55.67ID:iDJPUZ/t0.net
ドアコック操作された時点で非常時なんだから2~3メートル微調整するのもできなくなるってのは欠陥な気がするな
ドアコック操作された時点で非常時なんだから2~3メートル微調整するのもできなくなるってのは欠陥な気がするな
197:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:05:29.34ID:SfuxPIPAa.net
>>171
人が降りてんのに動かせるわけないわ。轢くやん
>>171
人が降りてんのに動かせるわけないわ。轢くやん
175:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:04:10.74ID://VnuF3fp.net
ホームドアは駅側で開けられへんのか、あの窓から出てる動画時点では駅に到着してすぐだから早急に対応できんかったのか
ホームドアは駅側で開けられへんのか、あの窓から出てる動画時点では駅に到着してすぐだから早急に対応できんかったのか
179:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:04:35.13ID:PUCr5GeO0.net
てことは次無差別殺人するときは先にズレた位置でドアコック使って逃げれなくしたらやりたい放題ってことやね
てことは次無差別殺人するときは先にズレた位置でドアコック使って逃げれなくしたらやりたい放題ってことやね
219:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:06:54.69ID:HlUAfMXJ0.net
>>179
これまじ?ヤバすぎやろ
>>179
これまじ?ヤバすぎやろ
252:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:08:40.76ID:mOKb3YXMp.net
>>179
天才で草そもそも高架とかでいきなりドアコック操作して電車止めたらデスゲームの始まりやな
>>179
天才で草そもそも高架とかでいきなりドアコック操作して電車止めたらデスゲームの始まりやな
191:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:05:06.72ID:5OJYxI2Ba.net
>>179
実際そうやで
走行中にドアコック使ったら停止するから
>>179
実際そうやで
走行中にドアコック使ったら停止するから
204:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:06:01.81ID:PUCr5GeO0.net
>>191
うーんこの欠陥仕様
>>191
うーんこの欠陥仕様
243:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:08:14.44ID:5OJYxI2Ba.net
>>204
まぁこの機能ないとドア開いたまま走行する事が起こりえるし
電車内でキチ●イ発生はどうやっても防げん
地下鉄やと脱出したら感電して死ぬし
>>204
まぁこの機能ないとドア開いたまま走行する事が起こりえるし
電車内でキチ●イ発生はどうやっても防げん
地下鉄やと脱出したら感電して死ぬし
314:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:12:12.43ID:dudLLjXs0.net
>>179
線路から逃げればええやん
鉄道橋でピタリ停められたらキツイけど
>>179
線路から逃げればええやん
鉄道橋でピタリ停められたらキツイけど
559:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:24:34.31ID:ip8QJ1F7r.net
>>314
線路から給電してる地下鉄でやればええで
>>314
線路から給電してる地下鉄でやればええで
208:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:06:10.18ID:aRXQbxkqp.net
へぇ~、俺なら腕力で車内ドア開けた上でホームドアを16文キックでなぎ倒してみんな助けるけどなぁ
へぇ~、俺なら腕力で車内ドア開けた上でホームドアを16文キックでなぎ倒してみんな助けるけどなぁ
653:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:29:10.51ID:KMI9T3YX0.net
>>208
犯人倒して、どうぞ
>>208
犯人倒して、どうぞ
657:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:29:26.45ID:9hJDOTh8M.net
>>653
草
>>653
草
223:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:07:16.54ID:GMBl9WQ7a.net
>>209
いちいち説明しなきゃいけないなんて大変だなぁ
>>209
いちいち説明しなきゃいけないなんて大変だなぁ
280:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:10:23.38ID:hBeQbV7y0.net
>>209
えらい
変な疑いかけられてたからな
>>209
えらい
変な疑いかけられてたからな
227:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:07:20.72ID:j0WgH1BW0.net
映像見ると電車はバックしてるやん
呑気にバックしてる間に待ち切れない客がドアコックいじったんやない?
つまり普通に運転手が最初に停車位置ミスったんやろ
映像見ると電車はバックしてるやん
呑気にバックしてる間に待ち切れない客がドアコックいじったんやない?
つまり普通に運転手が最初に停車位置ミスったんやろ
242:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:08:13.94ID:V0zqOZJ+p.net
>>227
この土壇場でオーバーランして戻ろうとした時にコックが捻られた
まあ車掌もパニックになるのは分かるけどこのオーバーランが根本的な原因なのは間違いない
>>227
この土壇場でオーバーランして戻ろうとした時にコックが捻られた
まあ車掌もパニックになるのは分かるけどこのオーバーランが根本的な原因なのは間違いない
254:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:09:07.44ID:aRXQbxkqp.net
死刑になりたいなら自殺した方が手っ取り早いような気がするんやけどそこんとこジョーカー的にはどうなんやろ
死刑になりたいなら自殺した方が手っ取り早いような気がするんやけどそこんとこジョーカー的にはどうなんやろ
260:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:09:21.20ID:nY5U2/hpa.net
つーかホームドアなんていらんわ
ワイの案みたいにホームに傾斜つけるだけで自殺防げるよ少なくともスマホポチポチ転落ガ●ジは0にできる
つーかホームドアなんていらんわ
ワイの案みたいにホームに傾斜つけるだけで自殺防げるよ少なくともスマホポチポチ転落ガ●ジは0にできる
303:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:11:38.00ID:69IWH38Gd.net
>>260
列車乗り降り危険やね
>>260
列車乗り降り危険やね
311:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:11:50.00ID:cFD2zoQg0.net
>>260
老人転びそう
>>260
老人転びそう
279:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:10:21.30ID:uyi9EVrZ0.net
>>260
くっそ危ねえなこれ
>>260
くっそ危ねえなこれ
262:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:09:27.15ID:Lv7zAOAP0.net
コック使われたから動かせないってのは
列車の機械的なシステムの話じゃなくて
誰かが乗降中で危険だからそれ以上動かせなかったって意味ちゃうんか
コック使われたから動かせないってのは
列車の機械的なシステムの話じゃなくて
誰かが乗降中で危険だからそれ以上動かせなかったって意味ちゃうんか
322:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:12:25.02ID:hBeQbV7y0.net
>>262
一般的には1つでもドアが開くとアクセルが機能しなくなる
即ブレーキがかかるわけではないけど、加速できない
>>262
一般的には1つでもドアが開くとアクセルが機能しなくなる
即ブレーキがかかるわけではないけど、加速できない
353:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:14:28.85ID:Lv7zAOAP0.net
>>322
コンセプトはええけど、加速停止の解除操作が運転席に無いなら
やっぱクソシステムやな
>>322
コンセプトはええけど、加速停止の解除操作が運転席に無いなら
やっぱクソシステムやな
382:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:15:57.42ID:KIoUHLAi0.net
>>353
あるで
>>353
あるで
480:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:21:17.54ID:hBeQbV7y0.net
>>353
戸閉め連動非連動のスイッチはたぶんあると思うけど
停止していない状態で切換できるのか分からないししゃーない
>>353
戸閉め連動非連動のスイッチはたぶんあると思うけど
停止していない状態で切換できるのか分からないししゃーない
288:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:10:46.68ID:jmhlf/1Mp.net
こんな形でホームドアが仇になるとはな
まさかの事態にパニクっていきなりドアコック使ってしまう奴の気持ちもわからんではないし、まだ日本中の駅にホームドアが普及してない段階とは言え駅も今後こういった事例に対して何らかの対策を講じるべきでは
こんな形でホームドアが仇になるとはな
まさかの事態にパニクっていきなりドアコック使ってしまう奴の気持ちもわからんではないし、まだ日本中の駅にホームドアが普及してない段階とは言え駅も今後こういった事例に対して何らかの対策を講じるべきでは
310:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:11:48.31ID:j0WgH1BW0.net
一刻も早く逃げ出さなきゃならない状況で
電車が呑気にバックし始めたら窓からでもドアコックでも使って逃げ出すと思うぞ
一刻も早く逃げ出さなきゃならない状況で
電車が呑気にバックし始めたら窓からでもドアコックでも使って逃げ出すと思うぞ
558:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:24:34.00ID:ZD245KG5M.net
>>310
もし犯人がダッシュでこっち向かってきたらホンマに死ぬしな
そうじゃなかったというのは結果論にすぎんし冷静に待ってられる状況やない
>>310
もし犯人がダッシュでこっち向かってきたらホンマに死ぬしな
そうじゃなかったというのは結果論にすぎんし冷静に待ってられる状況やない
613:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:27:23.88ID:WpwtwVD20.net
>>355
これどうやって開くの?
>>355
これどうやって開くの?
727:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:32:24.68ID:v2i3DSct0.net
>>613
プロレスのリングに上がるみたいにしてくぐるんや
>>613
プロレスのリングに上がるみたいにしてくぐるんや
423:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:17:35.59ID:wp0WMYpDM.net
非常用の仕組みを非常時に使ったら叩かれるってなんのためにあんねん
非常用の仕組みを非常時に使ったら叩かれるってなんのためにあんねん
431:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:17:58.15ID:3jdiFju90.net
停車後一斉に開けなかった理由って何?
停車後一斉に開けなかった理由って何?
454:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:19:20.39ID:JnKoF+dt0.net
>>431
電車のドア開けてもホームドアの場所とズレてて外に出られないから
>>431
電車のドア開けてもホームドアの場所とズレてて外に出られないから
469:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:20:23.16ID:3jdiFju90.net
>>454
ホームドア程度の壁なら乗り越えられるだろ
>>454
ホームドア程度の壁なら乗り越えられるだろ
472:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:20:44.75ID:JnKoF+dt0.net
>>469
怪我するかもしれないやろ
>>469
怪我するかもしれないやろ
474:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:20:55.54ID:3jdiFju90.net
>>472
死ぬよりマシやろ
>>472
死ぬよりマシやろ
496:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:22:13.47ID:JnKoF+dt0.net
>>474
最悪死ぬ可能性だってあるぞ
>>474
最悪死ぬ可能性だってあるぞ
451:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:19:10.85ID:PzwddXqc0.net
ほんと恐ろしいわ
プチ爆発でもちょっとやばかったもんなぁ
しばらく電車乗れんよ
ほんと恐ろしいわ
プチ爆発でもちょっとやばかったもんなぁ
しばらく電車乗れんよ
459:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:19:40.34ID:/fM9NSAEd.net
非常時はホームドアとホーム柵全体がホームに沈むようにするとかせんとあかんのかね
非常時はホームドアとホーム柵全体がホームに沈むようにするとかせんとあかんのかね
471:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:20:33.61ID:8DkKQfaD0.net
>>459
JR高槻がそういう仕様やったような
>>459
JR高槻がそういう仕様やったような
486:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:21:29.86ID:4PYstnTs0.net
駅につく寸前で緊急停止ボタン押されたら駅とか関係なく緊急停車するんか?それともどうせ駅の近くなんやからってことで普通に停車するんか?
駅につく寸前で緊急停止ボタン押されたら駅とか関係なく緊急停車するんか?それともどうせ駅の近くなんやからってことで普通に停車するんか?
535:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:23:31.30ID:67o8T0cH0.net
>>486
後者は駅で人が飛び込んで押された時とか普通に轢き殺すことになるやん
>>486
後者は駅で人が飛び込んで押された時とか普通に轢き殺すことになるやん
551:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:24:18.34ID:lInkUM7gF.net
まあこういう時に俺はこうしたとか
あんまり言わん方がええわな
正しく行動できるわけないんやし
まあこういう時に俺はこうしたとか
あんまり言わん方がええわな
正しく行動できるわけないんやし
562:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:24:45.92ID:8JjtzopH0.net
>>551
正解やな
>>551
正解やな
925:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:41:39.84ID:kh7IYdURM.net
なんJ民はこの阿鼻叫喚な状況でも冷静に行動できるらしい
https://video.twimg.com/amplify_video/1454854446404358146/vid/1280x720/33t4B2f3UmY0gxrA.mp4
なんJ民はこの阿鼻叫喚な状況でも冷静に行動できるらしい
https://video.twimg.com/amplify_video/1454854446404358146/vid/1280x720/33t4B2f3UmY0gxrA.mp4
984:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:44:22.00ID:3ICvxEo4a.net
>>925
最後のサラリーマン凄いよな
冷静に扉閉めてるんだよな
>>925
最後のサラリーマン凄いよな
冷静に扉閉めてるんだよな
586:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:25:45.70ID:dUlVsH1op.net
ぶっちゃけ非常時なんて自分が助かる可能性が一番高い行動をとるべきやし法律もそれを許してるやろ
ぶっちゃけ非常時なんて自分が助かる可能性が一番高い行動をとるべきやし法律もそれを許してるやろ
612:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:27:23.86ID:JnKoF+dt0.net
>>586
乗客逃げてくる映像見たら無理やり追い抜きにかかってたりして面白いな
>>586
乗客逃げてくる映像見たら無理やり追い抜きにかかってたりして面白いな
709:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:31:51.40ID:dUlVsH1op.net
>>612
ここで御高説を垂れてる連中はこういう事件に巻き込まれたときに他人突き飛ばしてでも逃げてそうと思ってしまう
偏見やけどね
>>612
ここで御高説を垂れてる連中はこういう事件に巻き込まれたときに他人突き飛ばしてでも逃げてそうと思ってしまう
偏見やけどね
608:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:26:58.48ID:nY5U2/hpa.net
チー牛がうるさいから改良してみた
よく「黄色い線の内側にお下がりください」ってあるよな?
あの黄色い線を傾斜のある山にするんだ
自殺したい奴も目の前に傾斜があるからめんどくなってやめる
チー牛がうるさいから改良してみた
よく「黄色い線の内側にお下がりください」ってあるよな?
あの黄色い線を傾斜のある山にするんだ
自殺したい奴も目の前に傾斜があるからめんどくなってやめる
615:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:27:27.15ID:Lv7zAOAP0.net
>>608
ロードランナー
>>608
ロードランナー
630:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:28:07.03ID:Yn8phkSJM.net
>>608
車椅子はどうするのか?
>>608
車椅子はどうするのか?
640:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:28:27.37ID:EsHBAcY/0.net
非常時に使うように説明されてるものを非常時に使って何が悪いねん
非常時に使うように説明されてるものを非常時に使って何が悪いねん
712:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:32:02.77ID:Y6ESFIBga.net
今電車の中におるけど
普通にドアコックの場所わからん
テンパってたら見つかるわけがない
今電車の中におるけど
普通にドアコックの場所わからん
テンパってたら見つかるわけがない
740:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:33:03.23ID:cek+VP7hd.net
>>712
大抵ドアの近く
椅子の下とかドアの上、あとは端の部分にある
>>712
大抵ドアの近く
椅子の下とかドアの上、あとは端の部分にある
766:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:34:06.83ID:DpNYKfl60.net
結局ドアコック使うタイミングってたとえ非常時でもほとんどないということかね
結局ドアコック使うタイミングってたとえ非常時でもほとんどないということかね
780:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:34:58.50ID:4Qmlvs/D0.net
>>766
きっちりホームに止まった時だけとか
アホらしい
>>766
きっちりホームに止まった時だけとか
アホらしい
782:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:35:02.06ID:qJ/A/EVu0.net
>>766
地下鉄だとほぼないやろな
>>766
地下鉄だとほぼないやろな
784:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:35:03.72ID:EJqRRnbY0.net
手動なだけで乗客が使う設備ちゃうやろ
手動なだけで乗客が使う設備ちゃうやろ
807:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:36:04.97ID:cek+VP7hd.net
>>784
いや、一応使ってもokやで
理想を言えば停止してる、トンネル内では無い、とか安全のために守るべき部分はあるけど
>>784
いや、一応使ってもokやで
理想を言えば停止してる、トンネル内では無い、とか安全のために守るべき部分はあるけど
852:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:38:23.20ID:vd7/mdg4M.net
>>807
その判断を客がまともにできるわけないんやしあかんやろ…
>>807
その判断を客がまともにできるわけないんやしあかんやろ…
875:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:39:27.73ID:i7KOtSs/0.net
>>852
結局これがてきんのに客任せなのは問題よな
そのせいでこんな事になるんやから
>>852
結局これがてきんのに客任せなのは問題よな
そのせいでこんな事になるんやから
876:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:39:29.93ID:cek+VP7hd.net
>>852
本音を言えば運転しなり車掌が触る設備と考えて欲しいからなぁ
停電で停車した時に外に出るなら使うとか
>>852
本音を言えば運転しなり車掌が触る設備と考えて欲しいからなぁ
停電で停車した時に外に出るなら使うとか
809:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:36:12.01ID:VplhLJ/Td.net
ホームドアここから開けられますってけっこう色んなところに書いてあるじゃん
ホームドアここから開けられますってけっこう色んなところに書いてあるじゃん
836:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:37:21.84ID:Y6ESFIBga.net
とりあえず自衛策としては
どちらから敵が来ても逃げられる真ん中あたりの車両に乗る、電車に乗ったらドアコックの場所を確認する、煙を吸わないようにマスクとタオルを常に持参、いざというときに窓ガラスを割れる金槌を持参
こんな感じでええか?
とりあえず自衛策としては
どちらから敵が来ても逃げられる真ん中あたりの車両に乗る、電車に乗ったらドアコックの場所を確認する、煙を吸わないようにマスクとタオルを常に持参、いざというときに窓ガラスを割れる金槌を持参
こんな感じでええか?
850:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:38:12.85ID:vrvIHhnh0.net
>>836
この道具何に使うの?
>>836
860:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:38:33.99ID:7utS+OLor.net
>>836
金槌はアウトやが
>>836
金槌はアウトやが
977:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:43:49.35ID:EJqRRnbY0.net
運転士くそパニクったやろなあ...
運転士くそパニクったやろなあ...
950:風吹けば名無し
:2021/11/01(月) 12:42:41.44ID:pd7sp0MBa.net
さすがにそれはしょうがないんじゃないかな死にたくない一心でやった事だしそれを責めるのは忍びない
さすがにそれはしょうがないんじゃないかな死にたくない一心でやった事だしそれを責めるのは忍びない
★おすすめピックアップ
【画像】大原優乃とかいうエッチの化身wwwwwwwwwwww【悲報】ワイ(40)の仕事、住宅展示場でフランクフルトを焼き水風船を膨らませる
【画像】ゲーム会社「このキャラ露出度高すぎなのでもっと減らして下さい」 イラスト「わかりました」
【悲報】レゴランド、完全に忘れ去られてしまうwww
Error回避
1 無名の信者 2021年11月02日 05:51 ID:fOcZnH9F0 ▼このコメントに返信
何を見せられても鉄オタはキモい
2 無名の信者 2021年11月02日 06:14 ID:VBSX.pjx0 ▼このコメントに返信
まぁただホームドアの仕組みは考えた方が良さそうではある
3 無名の信者 2021年11月02日 06:19 ID:ukeGjzAx0 ▼このコメントに返信
緊急時に使えないものを設置するな!
4 無名の信者 2021年11月02日 06:21 ID:76PtvMG60 ▼このコメントに返信
緊急時に船と一緒に沈んでそうな奴らしかおらんのか
5 名無しさん 2021年11月02日 08:16 ID:dbqs.YZC0 ▼このコメントに返信
こういうのは仕組みの問題で非常装置使ったやつを責めるのはお門違いだろ・・・
6 無名の信者 2021年11月02日 08:49 ID:RVkSicxU0 ▼このコメントに返信
現場にいた人責めるのはお門違いやろ
7 名無しさん 2021年11月02日 11:27 ID:LtW1yuRs0 ▼このコメントに返信
現場に戦犯を求めるやつは馬鹿を通り越してなんか哀れだな。
危機に遭遇したら90%以上の確率で普通に使われる。助かる確率がちょっとでも上昇するなら、確実に使用される。
ほかの選択肢は存在しない。