親父60歳で病死したんだが流石に早すぎるよな



    1:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:34:34.15ID:0majXUgu0.net
    しんどいって


    2:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:35:52.12ID:nJrDp59xa.net
    今年79の親父やが
    500ccのバイク乗り回してる



    4:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:36:25.01ID:0majXUgu0.net
    >>2
    元気で羨ましい



    95:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:55:50.62ID:JEv9IxEOd.net
    >>2
    80になったら自主返納させろ



    45:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:43:37.43ID:cFzlIUvbM.net
    >>2
    それ売り飛ばしてカブ買って来てやれ喜ぶぞ



    47:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:44:54.69ID:nJrDp59xa.net
    >>45
    60過ぎて大型免許取得してあえて500cc買ったんや



    51:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:45:57.84ID:cFzlIUvbM.net
    >>47
    死亡フラグやんw
    死んでも悔いなしか



    
    3:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:35:53.97ID:VEEu5nOvM.net
    親の死は何歳でも辛いな


    6:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:36:30.99ID:0majXUgu0.net
    >>3
    それな



    5:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:36:29.27ID:vzEeMwCUM.net
    年金の無駄払いを許すな


    8:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:36:40.61ID:0majXUgu0.net
    >>5
    悲しいわ



    7:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:36:36.26ID:GiM5s3lka.net
    長生きしない家系か


    9:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:36:56.86ID:0majXUgu0.net
    >>7
    親父の両親90超えてるけど元気だぞ



    18:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:38:08.38ID:vzEeMwCUM.net
    >>9
    親より先は悲しいわね



    10:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:37:09.14ID:0majXUgu0.net
    なんでこうなるんやろなあ


    11:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:37:36.10ID:j3SeFDDP0.net
    同い年やんけ


    15:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:37:55.54ID:0majXUgu0.net
    >>11
    まじか



    12:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:37:37.84ID:r9ZLibss0.net
    病死て原因は?


    17:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:38:01.95ID:0majXUgu0.net
    >>12
    脳腫瘍や



    13:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:37:39.67ID:nJrDp59xa.net
    ほんまに元気やで
    介護も必要ない
    でも高齢者やからコロっと逝かないか心配や



    19:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:38:24.32ID:0majXUgu0.net
    >>13
    ピンピンコロリがええぞ
    介護や病気なるとみててつらい



    85:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:53:21.89ID:91izXfAh0.net
    >>13
    ピンピンコロリが一番やで



    14:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:37:46.36ID:vCN1J3YV0.net
    ワイの叔母が55で癌で死んだわ
    いとこまだ20歳くらいで可哀想



    16:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:38:01.36ID:vCN1J3YV0.net
    間違えたわ45や


    21:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:38:56.77ID:0majXUgu0.net
    >>16
    ワイ末っ子やから
    年齢的に近いわ



    20:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:38:45.01ID:nJrDp59xa.net
    大病煩わってると辛いな


    23:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:39:15.67ID:0majXUgu0.net
    >>20
    脳系だからな
    歩行できなくなって寝たきりで



    22:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:39:09.73ID:6iIZVu2rM.net
    親孝行できたか?ワイはニートやけど心配や


    25:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:39:23.18ID:0majXUgu0.net
    >>22
    できなかったで



    24:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:39:16.99ID:z/UOdfQXp.net
    ボケるよりはマシやったと思うしかない
    ワイとこも60なる前に逝った



    26:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:39:54.50ID:0majXUgu0.net
    >>24
    介護期間は3年くらいだったけど
    それでもしんどかったな
    正直脳だから痴呆みたいになってったし



    27:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:39:56.22ID:nJrDp59xa.net
    母親は?


    28:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:40:07.65ID:0majXUgu0.net
    >>27
    母親は建材や



    29:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:40:36.95ID:nJrDp59xa.net
    母は何歳何?


    30:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:40:39.18ID:31+0lfmc0.net
    うちの親父、定年後は朝から晩まで寝転がってテレビ見とるし
    すぐボケるやろうなあ



    33:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:41:11.99ID:0majXUgu0.net
    >>30
    意外となんとかなるやろ
    ストレスがあかん



    31:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:40:39.72ID:LJcaq7Vd0.net
    ワイの親父も60やったわ
    脳梗塞やった



    35:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:41:22.70ID:0majXUgu0.net
    >>31
    脳梗塞か
    原因とかあったんか



    43:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:43:09.18ID:LJcaq7Vd0.net
    >>35
    分からん
    酒とタバコやってたからそれかもしれんな



    46:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:44:47.89ID:0majXUgu0.net
    >>43
    そうかー



    32:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:40:54.44ID:0majXUgu0.net
    母親は50や


    34:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:41:21.78ID:nJrDp59xa.net
    若い母やな


    37:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:41:44.85ID:0majXUgu0.net
    >>34
    ワイは23やぞ
    普通や



    36:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:41:41.09ID:nJrDp59xa.net
    母親を大事にしいや


    38:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:42:17.25ID:VvoW/QxKM.net
    毒親やから死んでも悲しくないわ


    39:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:42:23.53ID:cipp1mpe0.net
    49で自殺やぞナメるな


    40:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:42:31.26ID:nJrDp59xa.net
    孝行しとけよ
    元気な内に



    41:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:42:44.16ID:0majXUgu0.net
    大事にするわ

    いやなんやかんや親は生きててほしいやろ



    42:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:43:01.12ID:0majXUgu0.net
    自殺はつらいわ
    なにあったんや



    44:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:43:30.93ID:+PfuUER70.net
    ワイの親父は事故死だから33やぞ


    46:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:44:47.89ID:0majXUgu0.net
    >>44
    33ってキッズの頃か記憶あるんか



    48:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:45:21.05ID:0majXUgu0.net
    いやなんやかんや60こえると死んでく人多いなってのはあったな
    周りにもちらほらいてビビるわ
    まあでも本当に少数やがな



    49:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:45:31.16ID:dtYFOMgK0.net
    ワイの母方の祖父55歳※事故死
    ワイの母方の祖母62歳
    ワイの父方の祖父65歳
    ワイの父方の祖母70歳

    短命家系なのが丸見えなの怖い



    52:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:46:18.74ID:0majXUgu0.net
    >>49
    両親健在ならセーフや



    50:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:45:54.83ID:vsqqes+N0.net
    ワイの親父は42で死んだ


    54:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:46:40.22ID:0majXUgu0.net
    >>50
    ま?
    j民も苦労してる人多いな



    57:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:47:20.88ID:vsqqes+N0.net
    >>54
    小学生のときに肝臓がんで死んだ
    そのせいで母子家庭やったわ



    53:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:46:24.33ID:Z67iEu7u0.net
    たぶん親父さんが100歳まで生きてたとしても早すぎるって思うやろな


    55:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:46:53.07ID:0majXUgu0.net
    >>53
    90くらいまでいきるとおもってた



    75:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:51:17.41ID:Z67iEu7u0.net
    >>55
    心の準備が出来てない段階で亡くなるとなおさらショック大きいよなぁ
    ワイも小学生の頃にクラスメイトが事故で突然亡くなった時は号泣したわ



    56:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:47:00.34ID:nJrDp59xa.net
    人間いつ死ぬか産まれたときからDNAで決まってるらしいな
    自殺や交通事故に会わない限り



    58:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:47:29.92ID:0majXUgu0.net
    >>56
    ガンだったからそうだったんかな
    未然に防げたんかと悔やんでる



    70:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:50:08.51ID:11saTQyvM.net
    >>58
    60はちょっとはやいな。お悔やみ申し上げます
    ご両親が健在なら心配要らないかもしれないが、イッチも気をつけてや



    74:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:51:02.88ID:0majXUgu0.net
    >>70
    医者に原因聞いたけど希少性のガンだから運が悪かったとしかいってくれなかったな
    まあでストレスやろな
    さんがつや



    60:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:04.07ID:nJrDp59xa.net
    まぁバイク乗り回して事故でも起こしたら親父も死亡フラグや


    63:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:35.64ID:0majXUgu0.net
    >>60
    余計なお世話やが他人巻き込む事故だけは起こしちゃあかんから気をつけてほしいな



    61:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:10.83ID:NQ+e87bs0.net
    ワイの身内は26で死んだわ
    1歳の子供おったのに



    65:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:50.86ID:0majXUgu0.net
    >>61
    やっぱガンなんか
    世知辛いな



    88:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:54:12.36ID:NQ+e87bs0.net
    >>65
    くも膜下出血や
    朝玄関で倒れてそのまま亡くなったで



    62:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:27.79ID:Noy84CETd.net
    ワイはこの前婆ちゃんが死んだけど泣かなかったで
    たぶんワイは本当にショックが大きいと涙が出ないタイプの人間なんやろな



    68:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:49:28.25ID:0majXUgu0.net
    >>62
    それはあるかもま
    まあ火葬したときはショックやったし
    でも婆ちゃんは順番通りやし



    64:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:42.90ID:Zqr0brxfd.net
    2年会ってない50過ぎの親父が癌になったらしい
    就職で実家離れてからコロナ禍前までは年に数回しか会ってなかったしまだ何も親孝行出来てないわ



    71:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:50:20.49ID:0majXUgu0.net
    >>64
    とりあえず見舞いにいってあげてや



    66:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:52.08ID:cofL4pA40.net
    ワイのパッパ最近倒れて救急車の中で嘔吐して、皆で心配してたんやが前日に食べたレバーが当たっただけやったわ


    71:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:50:20.49ID:0majXUgu0.net
    >>66
    ええな



    67:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:48:57.99ID:XmNVk2fr0.net
    片方の祖父60ちょい親父40で逝ったわ


    71:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:50:20.49ID:0majXUgu0.net
    >>67
    なんj多くないか親父病死
    やっぱガン系?



    96:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:56:01.82ID:XmNVk2fr0.net
    >>71
    祖父は病死やけど親父は他殺や
    でも男子は早逝する人がめちゃくちゃ多い家系ではあるみたい
    呪われてんのかね
    現代なのに10代20代で逝くやつもそこそこおるしなんなんやろ



    102:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:57:14.11ID:0majXUgu0.net
    >>96
    他殺てまじか



    116:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:59:50.42ID:XmNVk2fr0.net
    >>102
    嘘やったらええんやけどな葬式地獄だったわ
    叔母さんがお兄ちゃん子でこの世の終わりみたいに泣いてなあ
    叔父さんは静かだったけど蒼白で今にも死にそうな顔で殆ど口も利けなくなってたわ
    あれはたまらん



    124:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:03:29.70ID:0majXUgu0.net
    >>116
    そうなんか事故的なやつではなくて事件なんか



    134:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:04:48.25ID:BKiHnZ/M0.net
    >>116
    安室奈美恵の母親も他殺やったな…
    不動産見てると心理的瑕疵アリって結構見るから周りにもあるんやろな



    69:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:49:43.52ID:nJrDp59xa.net
    みんなの親父早死にし過ぎやろ


    72:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:50:25.76ID:BKiHnZ/M0.net
    うちの親父死んだ後に色んなことが分かった
    俺が知らなかっただけだけど実は1回離婚して再婚してたこと
    群馬に別の家族がいたこと
    あと父親は実家と絶縁状態で俺のルーツがわからん
    なんで絶縁したかも母親には頑なに言わなかったって
    謎が多すぎる



    77:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:51:34.39ID:0majXUgu0.net
    >>72
    戸籍謄本ってパンドラの箱だよな
    結構驚きのことかいてある親族



    73:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:51:02.25ID:BKiHnZ/M0.net
    他に家族いて二重生活してたのショックだったわ
    葬式のときにその家族来たが認めたくないが底の息子俺とそっくりだった



    79:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:51:54.17ID:0majXUgu0.net
    >>73
    ドラマやんもう



    76:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:51:18.50ID:2svnPUS50.net
    ロシアの平均寿命が大体60歳前半だからだいぶ生きたな


    81:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:52:37.47ID:0majXUgu0.net
    >>76
    まあなあ

    ただ長生き1番しそうで長生きしたかった人が早く死んだから虚しい



    78:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:51:39.33ID:BKiHnZ/M0.net
    ちなみに親父は仕事中にはしごから転倒して頸椎損傷首から下ほぼ動かなくなって寝たきり
    10年介護だった



    83:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:52:54.85ID:0majXUgu0.net
    >>78
    お疲れ様



    80:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:52:07.05ID:nJrDp59xa.net
    親の心配もええけど
    自身も若くてもコロっと逝くかもしれんから
    たまには人間ドック行くんやで



    89:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:54:14.20ID:BKiHnZ/M0.net
    >>80
    うちの母親は内臓や体調全く問題ないからって健康診断前無視してて
    突然言動おかしくなって病院連れて行ったら超候血圧で
    知らないうちに小さい脳梗塞いくつかやてったのMRIでわかった
    高血圧怖い



    82:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:52:51.78ID:BKiHnZ/M0.net
    親が死んでから思うこと

    街中で普通に歩いてるおばさん、笑っているおじさん
    この人たちってほぼ親の死を乗り越えて生きてるんだなって
    みんな凄いよな



    84:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:52:58.60ID:LJcaq7Vd0.net
    よう喧嘩しとった両親も父が死んだら母ちゃん泣いとったわ
    母ちゃんが泣きながら電話来た時ワイも色々込み上げてきた



    86:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:53:34.65ID:onWBFpUW0.net
    ワイの父親先月死んだわ
    62歳やった



    93:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:55:01.30ID:0majXUgu0.net
    >>86
    jの親病死多くね

    この時間やからか
    みんな告白大会やん



    87:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:54:04.01ID:Zqr0brxfd.net
    正直自分もギリギリ生きとるわ
    実家の家族がおらんかったら死んだ方が楽やろなとか考えてしまうもんな



    90:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:54:29.96ID:4gFUjm4Sd.net
    ワイが好きになる人は知り合いも芸能人も作家も自殺しちゃう人が多いわ
    そういうタイプの人間にワイが惹かれるというだけかもしれんが



    91:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:54:42.20ID:FSRDdxGtd.net
    うちの父親は肺癌でも珍しいタイプで一気に進行して末期宣言
    その日の夜にベッドから落ちて記憶障害になって一週間後って感じだったわ
    最後に話したのが母ちゃん頼むっていう言葉だっただけに辛い



    94:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:55:31.82ID:0majXUgu0.net
    脳腫瘍だったからせん妄とかもやばかったか
    うちは



    97:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:56:04.14ID:CIm2Brjl0.net
    早死は遺伝しそう


    98:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:56:07.33ID:BKiHnZ/M0.net
    コロナで死んだ場合

    入院してくる

    悪化の連絡

    死んだけどコロナで接触できないから即火葬

    骨になって帰ってくる

    なんやろ
    コロナで入院してきますから次は骨になって帰ってくるとかキツすぎる
    泣いても泣いても足りないわ



    100:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:56:53.69ID:vsqqes+N0.net
    >>98
    病院へ送り出して次は骨が帰ってくるとか想像できんわ



    104:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:57:19.40ID:Zqr0brxfd.net
    >>98
    今も接触出来んのかな?
    そうなったら悲しすぎるな



    99:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:56:11.07ID:nJrDp59xa.net
    これだけはわかる
    100歳時代は嘘や



    105:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:57:29.75ID:vsqqes+N0.net
    >>99
    100歳まで生きれるのは極僅かやな
    うちの地域でも100歳まで行った婆さんは1人だけや



    103:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:57:16.82ID:11saTQyvM.net
    頭頸部がんは大変やと思うわ本当


    106:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:57:58.18ID:9LiiN1hO0.net
    ワイのパッパ胃ガンやったわ
    手術して今クソ元気で嬉しい
    ご飯は胃を切除したことで前より食えなくなったとか言ってたけど
    もう70やし歳のせいもあるやろなぁ
    ちな今日焼肉奢ってもろたわ



    109:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:58:45.97ID:vsqqes+N0.net
    >>106
    胃がんやったらよっぽどじゃなきゃ治るで
    ワイのジッジも全摘してから30年くらい生きた



    108:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:58:29.87ID:oOS2z+IPd.net
    よく死をネタにしたり笑いにするのは不謹慎だとか言うけどワイは全くそう思わんわ
    むしろワイは死を思いっきり笑いにするくらいじゃなきゃやってられんで
    そうじゃないと本当に悲しすぎて涙が止まらなくなるだけやん



    112:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:59:09.76ID:Zqr0brxfd.net
    >>108
    亡くなった方も遺族が笑ってくれとる方が嬉しいやろな



    113:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:59:39.15ID:0majXUgu0.net
    >>108
    笑えるくらい往生できた人は幸せ者や



    110:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:58:56.58ID:BKiHnZ/M0.net
    俺らも他人事じゃないんだよな

    独身男性って倒れても通報してくれる人居ないし
    健康的な食事管理もしてくれる人いないから
    既婚男性に比べて15歳も早死にするって統計出てる

    ※男性平均寿命81.64歳(中央値81.41歳)
    ※既婚男性平均寿命?歳(中央値81.3歳)
    ※独身男性平均寿命?歳(中央値66.3歳)



    115:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:59:42.29ID:vsqqes+N0.net
    >>110
    独身男は外食に酒にタバコに溺れるししゃーない



    119:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:01:05.27ID:JEv9IxEOd.net
    >>110
    「俺ら」ってなんや?お前お客さんやん
    ちなワイは25や



    111:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:59:02.48ID:0majXUgu0.net
    100歳時代は嘘やな
    90歳まで一人暮らしとか夫婦で暮らす人はいるかもしれないけど稀
    婆ちゃんもいってたな周りの人どんどん死んだって
    健康で元気そうだけど週3で訪問看護きて身の回りの世話はいってもらってるし
    弁当配達で昼夜は見回りついでにやってもらってるし

    70までやな自力でいけるの



    114:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 03:59:39.93ID:BKiHnZ/M0.net
    当たり前だけど街中歩いてる人、こうやって画面の向こうにいる人も
    色々苦しんでるんだよな



    117:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:00:03.77ID:/I064xHe0.net
    親父63で死亡
    母親73で最近死亡
    身内がいない無敵の人ですが何か?



    127:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:03:57.40ID:0majXUgu0.net
    >>117
    無敵やないやん
    しっかり受け継いどる



    171:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:13:30.64ID:VX9KearOM.net
    >>117
    ワイの母親は36で死んだんだが



    121:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:01:49.60ID:YgXMDtrsd.net
    「この人って実はワイと趣味合う人だったんやな…」って亡くなってから周りの人の話を聞いて知ることが多いわ
    その人が生きていた頃に気付きたかったなっていつも思う



    123:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:03:23.39ID:YNPssRFtd.net
    なんJらしくないぞ


    130:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:04:09.07ID:CkahWIJn0.net
    うちは短命の血筋や
    早ければ50、長くても75ぐらいまでしか持たんだろうから、奥さんにも先に行くはずだから後はよろしくと伝えとる



    131:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:04:31.32ID:1mHXkDzn0.net
    ワイ子供の頃から父親とうまく話せなくて微妙な関係やったわ
    12年前に両親仲悪くなってから離婚して、父が家を出て行ってからそれっきり一度も父と顔合わせてない
    そして先月、父が死んだ報告が来て葬式に出たけどなーんの実感も悲しみもない
    明日ってか今日が49日や
    親戚に顔合わせるの気が重い



    132:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:04:35.24ID:qhH+RbnK0.net
    ワイの祖父どっちも60前後で死んでるんやけど
    パッパが今そのくらいの年齢で死なないか震えてるわ



    133:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:04:44.25ID:nf3/zz8z0.net
    歳にもよるけど認知症なる前に逝けてよかったやろ
    ワイは75くらいまでには死にたいと思っとるわ
    あんなん周りの人大変やろ



    135:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:04:59.06ID:7B+RsiP9p.net
    親には100歳ぐらいまでは生きて欲しいな
    悲しくても100歳なら大往生と納得できるやろ



    136:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:05:20.22ID:vsqqes+N0.net
    >>135
    でも寝たきりとか痴呆になられたら悲しいやろうな



    139:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:05:53.71ID:7B+RsiP9p.net
    >>136
    その期間長いときついな
    90過ぎたらしゃーないけど



    153:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:08:16.50ID:CkahWIJn0.net
    >>139
    70ぐらいで他界するぐらいが気苦労なくて良いよ
    親が65過ぎたら対して得るものもないし、迷惑かけずにさくっと行って欲しい



    138:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:05:36.07ID:bHTm2TcF0.net
    親が死ぬって考えて悲しみの次にやっぱ経済的な不安が押し寄せるよな
    末っ子だから親も定年近いが元気なうちに手に職付けれて良かったわ



    141:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:06:42.23ID:0majXUgu0.net
    祖父母で60、70は結構ありふれたことだったかもしれん
    これからはどうなるんやろ



    143:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:07:10.97ID:e+5osPbVa.net
    うちの親父が56で亡くなった
    癌や



    144:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:07:19.92ID:BKiHnZ/M0.net
    男性の健康寿命って70.42歳なんやって
    ようはこれ以上は体にガタが来て生きるの大変ってことやろ



    146:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:07:33.64ID:I+COFQpX0.net
    前まで生きてるって言ってなかったっけ気のせいか


    147:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:07:45.78ID:xMVC0mWs0.net
    60とかわりと普通やろ


    152:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:08:06.49ID:BKiHnZ/M0.net
    親、親戚どこ見ても癌にかかった人いない
    癌って遺伝関係あるんだよな?
    その要素はうちの家系少ないっぽい



    157:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:09:30.72ID:0majXUgu0.net
    60で親父病死スレは定期的にあるけど
    全部ワイがたてたやつやとおもう

    もう1周忌半以上たっていまは遺品整理終盤や



    160:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:10:28.21ID:nJrDp59xa.net
    母50なら再婚できるやん


    162:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:11:29.30ID:xz9JJzJ30.net
    癌発覚して半年でいってしまった


    163:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:11:34.09ID:1mHXkDzn0.net
    ワイまさに酒飲んで酔ってるわ
    その勢いできっしょい自分語りしてもうた
    数時間後には親戚一同とお経聞かなアカンのに寝られへん



    168:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:13:00.40ID:XmNVk2fr0.net
    >>163
    ちょっとでも寝といた方がええで
    キモくはないから安心しろ



    173:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:13:59.08ID:BKiHnZ/M0.net
    >>163
    誰かに履きだして楽になることはあるしな
    うちの親父との関係悪かったわ
    褒められたこと一度も無いし



    175:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:14:12.28ID:11saTQyvM.net
    >>163
    最悪お経で寝ればええ



    177:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:14:32.57ID:0majXUgu0.net
    >>163
    頑張って🥺



    191:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:17:31.22ID:ZJf4LbtFd.net
    >>163
    正直寝なくても何とかなると思うが寝た方がええぞ
    ワイに親戚にお経中に寝ちゃった爺さんいたけどめっちゃ恥かいてたしな



    167:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:12:44.18ID:IdzTwFAt0.net
    ばあちゃん100歳まで生きたけど正直言って長生きはしすぎるもんじゃないと思ったわ。
    周りが大変すぎる。



    176:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:14:17.16ID:u23XQPeU0.net
    ブラック企業で働いてるやつとか人はいつか死ぬという事実を理解してないよな
    好きにいきた方がええで



    178:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:14:33.02ID:BKiHnZ/M0.net
    葬式、49日とほんと金飛ぶよな
    よく言われるけど戒名で20万30万ってなんやねんあのシステム



    179:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:15:08.08ID:0majXUgu0.net
    葬式はなあ
    なんやかんや100万はした気がする



    197:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:18:47.57ID:/I064xHe0.net
    >>179
    うちは直葬30万円
    坊主戒名料込み30万円
    計60万円で収めた



    180:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:15:39.71ID:3pUM/55Q0.net
    10年ぐらい前は俺将って一人称見た記憶ある


    184:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:15:52.56ID:b82jRfsJa.net
    祖母は頭かなりしっかりした人やったのに入院して2日でボケ始めて悲しかったわ


    185:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:15:57.19ID:xz9JJzJ30.net
    癌で死にたくない
    まだ事故がいい



    187:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:17:04.75ID:BKiHnZ/M0.net
    >>185
    死ぬときのシチュエーション考えることあるけど
    真冬に車に轢かれて死ぬとか結構きつくないか
    きつくない死に方なんてないだろうけど



    186:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:16:12.38ID:BKiHnZ/M0.net
    死ぬのって大抵急だし病気で覚悟してても
    なかなか身内だと現実受け入れられなくて事前に葬式の準備なんてせんから
    病院から紹介されるがママに高額の所と契約しちゃうんだよな

    だから今は念のためイオンのお葬式の電話番号スマホに入れてるわ



    188:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:17:13.83ID:7zG3DbtaM.net
    坊主って人の不幸で飯食ってるから


    194:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:18:20.80ID:7B+RsiP9p.net
    >>188
    そんな事言ったら医者も葬儀屋もメガネ屋もそうやろ



    189:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:17:24.46ID:xIKCBWpTM.net
    ワイの親父53で膵臓癌や


    212:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:22:18.43ID:KueUa35o0.net
    >>189
    癌は若いと進行早いしな…



    192:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:17:39.80ID:nJrDp59xa.net
    ワイ自身が一番怖いのは認知症やな
    潜伏期間が20年くらいあってその後発症するらしい
    これは怖いで



    200:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:19:27.53ID:BKiHnZ/M0.net
    >>192
    高血圧だけは気をつけた方がええで
    それまでなんの症状もないのに急に脳で血管切れて認知症が怖い



    193:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:18:00.64ID:BKiHnZ/M0.net
    CMとかの健康食品で90歳超えてこんな元気ですみたいな人出てるけど
    どうやったらあんな元気になんとなくるんや
    その健康食品のおかげなわけないし



    204:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:20:16.33ID:NQ+e87bs0.net
    >>193
    あれはそういう恵まれた体質の人やろうな



    214:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:23:05.62ID:XmNVk2fr0.net
    >>193
    過不足ない適切な食事に充分な睡眠と適度な運動それにストレスの少ない生活かね
    深夜に酒飲みながらするレスじゃないが



    201:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:19:50.97ID:1mHXkDzn0.net
    ほんま死んでからも金かかるよなぁ
    孤独死で発見まで1週間以上あったもんで、隣のババアにやかましく文句言われてメンタルあかんわ
    それで



    202:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:19:55.06ID:vbxb97Ygd.net
    ワイの葬式にはどれくらいの人が来るんやろなぁ
    まあそんなことはワイ自身には確かめようが無いんやけど



    206:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:21:44.59ID:aDJgSyfB0.net
    ワイのパッパまだまだ健康で全く問題ないって教習所の人にも言われてるみたいなのに72やが免許返納したわ
    いざって時困るだろうに



    229:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:25:54.45ID:JEv9IxEOd.net
    >>206
    偉い



    236:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:29:15.13ID:pQLkuCLZd.net
    >>206
    お前のパッパの判断は正しい
    72でそういう判断が出来るのはちゃんと頭が回ってるという証拠や



    213:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:22:22.50ID:0majXUgu0.net
    >>206
    しっかりしてるやん
    気付いたときには遅いってのが多い



    215:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:23:21.96ID:aDJgSyfB0.net
    >>213
    もっと歩いて暮らしたいとか言ってたわ



    219:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:24:18.37ID:3pUM/55Q0.net
    >>215
    何かあってからでは遅いしそれでええ



    216:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:23:38.40ID:aS7Hpaw50.net
    >>206
    おっちゃんやん



    233:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:27:55.19ID:JEv9IxEOd.net
    >>216
    楽使



    209:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:21:49.02ID:0majXUgu0.net
    やっぱガン2人に1人って嘘じゃないな


    210:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:21:57.00ID:Gjlq4maU0.net
    ワイのパッパは50やったわ


    217:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:24:16.28ID:85LL35aA0.net
    そうか?
    おれの親父は47で死んだぞ



    218:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:24:16.93ID:BKiHnZ/M0.net
    そういや老人の移動手段でたまに思うけど
    自転車っていつまで乗れるんやろ
    さっき買い物行ったら80近そうなお爺ちゃんが自転車乗ってた



    220:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:24:18.88ID:11saTQyvM.net
    こんな時間まで起きてたらワイらあかんくない


    226:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:24:54.00ID:KueUa35o0.net
    親父が早く亡くなったのは
    息子がその後しっかりしたわ
    母親が亡くなったワイはしっかりしなかった



    230:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:26:20.40ID:pQLkuCLZd.net
    真剣に死について考えすぎると自ら死を選んじゃうかもしれんから気を付けた方がええで
    頭が良いのに自殺しちゃう人は死についてあまりにも真面目に考えすぎてしまったんやないかと思ってるわ
    死ぬのってちょっと怖いなぁ程度の考えの方が気楽に生きられるはずや



    231:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:26:46.71ID:BKiHnZ/M0.net
    免許返納すると写真付き身分証明証に困るからマイナンバーとってほいたほうがええな


    232:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:27:05.66ID:L8+CtwX+0.net
    >>1
    俺のじいちゃんも60で死んだぜ。癌だった。
    親父がまだ20手前の時だった。



    234:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:28:03.45ID:0majXUgu0.net
    自分が40,50くらいなるまで親が健康でいてほしかった


    235:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:28:43.05ID:WuYlCPPp0.net
    ワイの家系は三代連続で長男55歳で亡くなってるらしい
    ちな今親父53歳



    237:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:29:28.30ID:BKiHnZ/M0.net
    >>235
    出川哲朗の家もそんなじゃなかったか
    ナイナイ岡村が指摘してた



    239:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:29:56.29ID:vsqqes+N0.net
    >>235
    人間ドックとPET検査させやな



    238:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:29:45.42ID:SRnAwfuRp.net
    パッパ62でジョギングしてる最中に死んだわ


    247:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:32:07.54ID:0majXUgu0.net
    >>238
    心筋梗塞的なんかな



    245:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:31:33.72ID:dUH2FxEW0.net
    タバコってガチで命縮めるよな


    248:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:32:25.55ID:0majXUgu0.net
    いやほんとわからんわ
    ワイの親父一番健康的だったし



    251:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:32:46.36ID:YEpDf18V0.net
    ワイのパッパも58でくたばったわ
    保険金でなんとか生かして貰っとる



    254:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:33:50.85ID:KueUa35o0.net
    >>251
    はよ自立せい
    父親亡くなった奴らその後
    凄いしっかりしたで



    255:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:34:00.81ID:SRnAwfuRp.net
    >>251
    保険金で5千万でたけど
    法人で生命保険かけてたから1/3が税金で吹っ飛んだわ



    257:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:34:34.66ID:M88n7hhhM.net
    >>255
    税金そんなかかるんか



    208:風吹けば名無し: 2021/10/24(日) 04:21:47.21ID:LFvSjdJl0.net
    ワイは親が死ぬ前か死んだら即死ぬわ
    絶対耐えられんで





    ★おすすめピックアップ


    【悲報】ワイの新しい彼女、マ●コがくっせえくっせえくっせえわ

    【悲報】進撃の巨人、明らかに街の構造に欠陥があった..

    【画像】カップルのセ●クス、凄すぎる

    【超悲報】小室圭さんの勤務先、HPから小室さんの写真を削除



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年11月11日 04:36 ID:BkJaeFqc0 ▼このコメントに返信

    ワイの親父も60で亡くなったけど、パーキンソンで親父も家族も苦しみぬいたで。

    上を見ればキリがない、下を見てもキリがない。

    ちゃんと育ててもろうて感謝してるけど、苦労もしたから何とも言えん気持ちやった。

    主さんも色々思うところはあるやろうけど、結局みんな、自分自身どうしていくかや。

    お互い頑張ろうや。

    名無しさん 2021年11月11日 04:44 ID:.mjMvrEO0 ▼このコメントに返信

    「いつか会えるだろう」と思ってたらアカン
    明日急にいなくなるかも知らん、本当に。会える時に会っておくんやで コロナだけどきをつけて

    無名の信者 2021年11月11日 04:55 ID:.pJjQGRQ0 ▼このコメントに返信

    先週滅多に会わない親父が死んだ。別に仲良くもなかったし最後はコロナで2年会ってなかったしわざわざ会いに行くのも面倒だなって思ってたからちょうど良かった。急な連絡が入って一日もたなかった。くも膜下だったようだ。葬儀中自分でもビックリする程涙が出てきた。最後親父に借金してて返し切れてなかったのが心残りだったんだけど打ち明けてたら兄弟もみんな親父におんぶに抱っこだった。
    いや、まだ死なんと思ってたから最後すげー文句言って電話切った。もう解消されない悔やんでも悔やみきれない事になってしまった。みんなは気をつけろよ。

    無名の信者 2021年11月11日 05:55 ID:WbwT36Hm0 ▼このコメントに返信

    うちも癌で60で死んだ。大好きだったから死ぬほど泣いたし今も夢に見ては起きて泣いてる
    いつか昇華できると思ってたけど年々寂しくなる用事

    名無しさん 2021年11月11日 07:29 ID:9fP6yHvI0 ▼このコメントに返信

    俺の周りは長生きされて迷惑みたいなのが多いけどな。
    少し早めに死んで惜しまれたほううがいい

    名無しさん 2021年11月11日 11:15 ID:J0.mpSCw0 ▼このコメントに返信

    奥さんが恐妻と酒飲みは早死にするぞ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング