【画像】西之島、とんでもないことになってる模様




    1:: 2021/10/18(月) 00:30:24.57ID:MGC+yfTo0



    4:: 2021/10/18(月) 00:31:22.87ID:ZDVFTMA00.net
    立派な火山島になったなぁ


    44:: 2021/10/18(月) 00:40:41.44ID:qVOQqbMG0.net
    大陸が出来そう


    45:: 2021/10/18(月) 00:41:12.90ID:XSty5t470.net
    地質学者大興奮なんだろうな


    65:: 2021/10/18(月) 00:46:56.85ID:7g+cKsJC0.net
    >>45
    現役時代に火山性の島が出来上がる過程を見られるんだもんな



    73:: 2021/10/18(月) 00:48:46.95ID:5zE/2pnH0.net



    75:: 2021/10/18(月) 00:49:24.78ID:AWDGTjGt0.net
    >>73
    生物はいまいなさそう



    88:: 2021/10/18(月) 00:52:20.22ID:QiuSCh3G0.net
    >>75
    鳥がたまに巣を作ってるくらいやね

    鳥が定期的にくれば、種や糞が少しずつ積もるから、それ待ちやろね



    176:: 2021/10/18(月) 01:22:23.89ID:JlR2bgPy0.net
    >>75
    一時、Gが異状繁殖したんだが
    その後の度重なる噴火できえたっけか



    194:: 2021/10/18(月) 01:33:14.57ID:HxeBMkS/0.net
    >>176
    奴らの生命力を舐めたらいけない



    16:: 2021/10/18(月) 00:32:51.95ID:iSMeaosd0.net
    地球ってすごい


    
    26:: 2021/10/18(月) 00:35:17.88ID:s85s5wff0.net
    穴から盛り盛り出て
    富士山超えの3333kmかな?



    28:: 2021/10/18(月) 00:36:05.77ID:B/46duZ10.net
    >>26
    地球がやばい



    43:: 2021/10/18(月) 00:40:30.94ID:kGeSNWai0.net
    >>26
    そこだけ3333kmとか宇宙にとび出しすぎだろ
    重力がやばい



    173:: 2021/10/18(月) 01:21:21.80ID:1Sdtlzwv0.net
    >>43
    軌道エレベーターの完成である



    27:: 2021/10/18(月) 00:35:30.27ID:XcgEbS7G0.net
    キレイ


    38:: 2021/10/18(月) 00:39:49.49ID:pP9r2Mu80.net
    怪獣放してモンスターハンターやろうぜ!


    57:: 2021/10/18(月) 00:44:46.09ID:lYChNvFQ0.net
    サンダーバード基地にしよう


    60:: 2021/10/18(月) 00:45:48.89ID:TNGvftNP0.net
    育ってんなー
    新大陸まで行くかもしれんな



    61:: 2021/10/18(月) 00:46:46.26ID:AWDGTjGt0.net
    西之島の様子はたまにYouTubeで
    みるが、海面がこんなに
    なっているのは初めてみた



    62:: 2021/10/18(月) 00:46:48.84ID:dpHe/iT70.net
    これ富士山じゃなくてほんとよかったわ


    79:: 2021/10/18(月) 00:49:45.11ID:y6XLIaqk0.net
    住める面積少なくなってるなあ
    まあ火山島だから噴火口が大半なのはしかたないのか?



    85:: 2021/10/18(月) 00:52:06.07ID:l5q9aRQW0.net
    居ついたGをとりあえず全滅させるのだ


    90:: 2021/10/18(月) 00:52:39.20ID:AWDGTjGt0.net
    スヌーピーみたいなのから
    ずっと見てきたがすごいね



    94:: 2021/10/18(月) 00:53:32.01ID:6qaydjvs0.net
    大きく育って父さん嬉しいぞ


    96:: 2021/10/18(月) 00:54:13.51ID:LaEGVklh0.net
    一人でゆっくりしたいからこの島に移住したい
    誰もいないところで昼寝でも



    117:: 2021/10/18(月) 00:58:11.52ID:J4TtWljy0.net
    >>96
    硫黄臭くて眠れないよ



    121:: 2021/10/18(月) 01:00:43.14ID:voeUMaC+0.net
    >>96
    ゴキの群れと格闘の日々



    125:: 2021/10/18(月) 01:01:53.43ID:h8ngDVQU0.net
    >>96
    瀬戸内海の小さい島でも買ったほうがいいのでは



    150:: 2021/10/18(月) 01:10:10.20ID:XMTbz3FC0.net
    >>125
    無人島生活ってライフラインを強固にしておかないと、何かあったら野垂れ死になんだよね。



    100:: 2021/10/18(月) 00:54:49.77ID:KaeSwP9F0.net
    日本の領土、領海がどんどん増えていくぅ~


    103:: 2021/10/18(月) 00:54:58.47ID:Z4CMmYLW0.net
    プールでう●こ漏らしたらこんな感じになるよな


    108:: 2021/10/18(月) 00:55:34.86ID:IlT3kqkT0.net
    グーグルマップで詳しく見たいからあの歩いて撮影してる人頑張って


    109:: 2021/10/18(月) 00:55:35.63ID:Z47HcBwm0.net
    僕の活火山も隆起しそうです🤗


    111:: 2021/10/18(月) 00:55:40.10ID:YS9AktAb0.net
    こんな話ドラえもんであったな


    116:: 2021/10/18(月) 00:57:53.38ID:tF5+3F670.net
    つーか長いねまだやってんだここ


    122:: 2021/10/18(月) 01:01:00.70ID:R4FSA7k50.net
    ガッツリ島になっとるな


    124:: 2021/10/18(月) 01:01:49.75ID:LezrKbQd0.net
    鉄分かなんかが出てるのかな


    139:: 2021/10/18(月) 01:05:50.12ID:dKnZ36EA0.net
    広がり続けたらそのうちオーストラリアあたりと地続きになるかな


    142:: 2021/10/18(月) 01:07:13.10ID:d36fF3bMO.net
    >>139

    そのまえにインドネシアとぶつかるだろ



    141:: 2021/10/18(月) 01:07:01.48ID:wiXcMovt0.net
    なんかテレビてカルデラ噴火起きそうとか言ってたな。下手したら島ごと全部吹っ飛んで無くなるかも⁉︎


    147:: 2021/10/18(月) 01:09:10.31ID:8PM8MpP+0.net
    噴火活動治まったら鳥が植物の種運んであっという間に草だらけになるんだろうな


    153:: 2021/10/18(月) 01:10:59.57ID:sMftStqo0.net
    >>147
    鳥いて少し草生えてるの前に見たんだよ

    またこんなに火山活動が盛んになるとは



    149:: 2021/10/18(月) 01:09:46.38ID:sMftStqo0.net
    海がこんな色になっているんだから
    まだまだどんどんでかくなるね



    151:: 2021/10/18(月) 01:10:34.66ID:Nkh7YggB0.net
    インターネッツ環境整えてくれるのなら開拓民になってみたい


    156:: 2021/10/18(月) 01:11:34.58ID:riKb/kiy0.net
    ただ最低30年は活動し続けないと削られて消えてしまうんだ


    158:: 2021/10/18(月) 01:11:49.51ID:uVAPJ0310.net
    これこないだの地震と関係あるんだろうな


    160:: 2021/10/18(月) 01:12:46.86ID:Mqo5gHFo0.net
    土地を売り出すのはいつかね


    167:: 2021/10/18(月) 01:18:48.60ID:ABkQaVZG0.net
    100年後はどうなってるかな。


    172:: 2021/10/18(月) 01:21:03.79ID:CJM4rK8y0.net
    いつコンビニ出来るん?


    179:: 2021/10/18(月) 01:24:41.17ID:YHXtKhDw0.net
    このとき日本の国土の10倍に成長することは誰も想像していなかった


    196:: 2021/10/18(月) 01:34:30.39ID:sMftStqo0.net
    >>179
    そういうの想像すると
    面白いな



    180:: 2021/10/18(月) 01:24:45.75ID:j2d9wILv0.net
    最近の地震ってコレの影響も少しはあるんだろうな


    181:: 2021/10/18(月) 01:24:49.96ID:cTD9wEvq0.net
    あらー立派にカルデラできちゃって


    183:: 2021/10/18(月) 01:26:37.01ID:tQ+C/zok0.net
    島に一部分溶岩に覆われずに生物が残ってたエリアがあったけど、もう埋まっちゃったのかな
    ちゃんと飛んでって避難できてるかな



    190:: 2021/10/18(月) 01:32:18.47ID:0qjELBVS0.net
    そういえばハワイって徐々に日本に近づいてるんだっけ?
    西之島と合体するかも!?!?!?!?!?!?



    209:: 2021/10/18(月) 01:43:27.80ID:M9eLaSlgO.net
    >>190
    日本海溝に沈むわよ なのよ



    231:: 2021/10/18(月) 01:57:54.92ID:24sgaM6Z0.net
    >>190
    1年間に1cmずつ近づいてるんだったかな
    長生きすればいずれかはくっつくよ



    202:: 2021/10/18(月) 01:36:20.34ID:uVAPJ0310.net
    >>190
    新幹線でハワイに行けたらいいな



    204:: 2021/10/18(月) 01:37:42.13ID:d36fF3bMO.net
    >>202

    コロナが無くならないとムリだろ



    192:: 2021/10/18(月) 01:33:00.16ID:7wQN2CLj0.net
    地震も続いてるし日本列島始まってるな


    198:: 2021/10/18(月) 01:35:20.43ID:CtCHe/9p0.net
    ムー大陸浮上予言あったな
    日本近くでムーの一部が隆起するって



    199:: 2021/10/18(月) 01:36:07.25ID:49CzVp7s0.net
    ゴメン俺が入浴剤こぼしちゃったんだ


    200:: 2021/10/18(月) 01:36:09.00ID:NjKY/FXW0.net
    無人島で小屋建てて自給自足とか憧れる


    211:: 2021/10/18(月) 01:43:45.34ID:qmi9X8sA0.net
    ゴキブリが大繁殖してるって記事で見たことあるけど
    そもそもこんな出来立ての孤島にどうやってゴキブリが入りこめるんだ?



    215:: 2021/10/18(月) 01:45:50.60ID:sMftStqo0.net
    >>211
    鳥のう●こに卵?
    羽根になにか?
    謎だね



    216:: 2021/10/18(月) 01:46:04.02ID:XMTbz3FC0.net
    >>211
    鳥が繁殖してたらしいから、その辺かな



    251:: 2021/10/18(月) 02:14:42.75ID:HmXrLZu40.net
    >>211
    研究者が何度か上陸してるんじゃないの
    それで着いてきた奴いるだろ



    219:: 2021/10/18(月) 01:50:17.22ID:8DS/HXzL0.net
    >>211
    漁船とかが来てその時に移動したとかかね



    214:: 2021/10/18(月) 01:45:42.07ID:HTdPi5Sl0.net
    ラスボスが現れる瞬間だ


    221:: 2021/10/18(月) 01:51:02.76ID:Jw0jIp5u0.net
    温泉やね


    222:: 2021/10/18(月) 01:51:07.14ID:KTwzcbvU0.net
    沖ノ鳥島にも分けてあげて


    232:: 2021/10/18(月) 01:58:08.12ID:i4hRmkfn0.net
    ようわからん。
    セブンスター並べて
    撮影してくれよ



    233:: 2021/10/18(月) 01:58:13.43ID:GtZ6jD0t0.net
    地球(漏れちゃうのぉ…)


    163:: 2021/10/18(月) 01:14:51.73ID:xyQLQGAt0.net
    改めて日本ってとんでもない場所にあるんだなと言うことを思い知らされるな




    ★おすすめピックアップ
    40歳で初めてオッパブ行ったけど俺の産まれた意味はオッパブに来る為だと理解した

    VTuber「ペクスやります」コメント欄「ペクスやめろ ペクスやめろ」

    【悲報】ラーメン評論家「はんつ遠藤」さんの文章、凄まじいwww

    ドカタがよく着てるこういう服wwwww






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年10月18日 07:51 ID:V1WmDBvh0 ▼このコメントに返信

    山口メンバーはここの開拓をYouTubeでやればどうだろうか?

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング