子供「iPhone(19万)買って!!」



    1:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:16:08.00ID:XzEQmZJU0.net
    今の親しんどすぎやろ


    2:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:16:28.26ID:Xh9fy39J0.net
    買うけど?


    3:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:16:51.79ID:OOep1mHx0.net
    普通に買ったれ


    4:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:17:08.25ID:1zGwiX/D0.net
    SE2出た時買ってやったのにもう違うの欲しがるわ


    27:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:23:14.20ID:y+LyX6jpd.net
    >>4
    ワイちゃんがSE2を1万円で買い取ってあげるよ



    
    5:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:17:26.10ID:/F0+5WTF0.net
    ワイ「ほいよ(iPhone8)」


    22:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:21:11.09ID:MGHVD4E70.net
    >>5
    これでええやん



    6:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:18:08.28ID:XT6rYVzap.net
    小学校の入学金ぐらいあるやん


    7:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:18:23.61ID:cHAW4oIo0.net
    型落ちiPhoneだよね普通


    8:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:18:45.08ID:0Eok5KXxM.net
    M字に強い憧れ抱く模様


    9:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:18:55.67ID:veru2YUr0.net
    え?買えないの?


    10:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:19:20.54ID:ynTlAaaI0.net
    クリスマスプレゼントにiPhone頼まれてSE2あげてたらブチギレされるまでがテンプレ


    12:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:19:39.96ID:wRiycKJ70.net
    そんな高いんか?
    10万しないハイエンド泥でええやん



    16:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:20:34.54ID:iG5eYY83d.net
    >>12
    iPhoneじゃないと子供が嫌がるらしい



    156:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:46:57.23ID:UTHSmQSZ0.net
    >>12
    お前子供おらんよな



    24:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:22:54.13ID:1zGwiX/D0.net
    >>12
    自分と妻と子ども2人の機種変行ったら50万ちょいしたわね
    ちょっとしたバイクじゃんってなったわ



    28:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:23:34.03ID:0yt321Fd0.net
    >>24

    なんなら中古の軽に手が届くな



    35:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:25:37.20ID:wRiycKJ70.net
    >>24
    昔はヨーヨーたまごっちゲーム持ってないと一緒に遊べないとか言ってたけど
    今は20万のiPhoneなんか
    このご時世やと子供もてる時点で上流気味やしそんなもんなんかな



    13:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:20:19.99ID:BgTZ+nEw0.net
    10万定期


    14:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:20:21.67ID:a7MtQpOP0.net
    どうせ雑に扱うんやし中古でええやろ


    15:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:20:25.63ID:juX8JLjq0.net
    子供(おじさん)


    17:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:20:49.16ID:koG6X/AcM.net
    ワイらがガキの頃は一括0円の代わりに通信料月額1万~やったがどっちが得なんか考えたらわかるよな


    18:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:20:55.93ID:KKgdOUdnD.net
    中古のxかse2でええやろ


    19:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:21:02.65ID:36YVZPE70.net
    7でええやろ


    20:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:21:06.50ID:8RvPTWspd.net
    古いモデルは学校で馬鹿にされるからな
    今時の親はそれくらい理解して買い与えてるのが普通だけど
    親ガチャ外れて未だに10とかSE2とか使ってる子可哀想やな



    123:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:43:19.60ID:YGjh5qjT0.net
    >>20
    林檎マークあれば7でもいいと思ってたけど
    最新の持ってる奴ほどヒエラルキー高いんやろな



    25:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:22:57.34ID:KKgdOUdnD.net
    >>20
    ケースつけたxを古いって判断できるってかなりのマニアじゃね



    29:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:23:52.20ID:8RvPTWspd.net
    >>25
    カメラがちゃうやろ
    さては古いな?w



    133:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:44:29.76ID:SZ/bBWGpr.net
    >>29
    中坊がおるやん



    21:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:21:08.33ID:W8sWtZxS0.net
    「おまえが欲しがってたファミコン買ってきたぞー」
    「パパこれセガだよいらない」

    「おまえが欲しがってたiPhone買ってきたぞー」
    「パパこれAndroidだよいらない」



    23:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:22:34.10ID:OOep1mHx0.net
    カメラ3つ付いてないと馬鹿にされるらしい


    26:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:23:05.50ID:plhHo2Z00.net
    最新の最大容量欲しがるのまじでしんどそう


    30:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:24:12.72ID:plhHo2Z00.net
    6月ぐらいからやってる投げ売りse2買った人がマジで情強


    31:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:24:57.76ID:/1vl9XtEa.net
    子供はなんて簡単スマホで十分やろ


    32:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:25:14.95ID:0yt321Fd0.net
    単純に疑問なんやけどそうまでしてiPhoneにしたい理由がワイにはわからんなぁ
    貧乏人には手が出せんわ



    33:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:25:16.51ID:Ph6CFw4q0.net
    ガキがiphoneで何すんねん


    109:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:41:55.90ID:PJIkHBcm0.net
    >>33
    そりゃtiktokや



    34:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:25:23.74ID:XT6rYVzap.net
    昔は3DS買ってあげてれば済んだけど今の子は皆ソシャゲやってるだろうからソシャゲ課金代毎月3万はかかるな
    じゃないと学校でイジメられるかもしれん



    316:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:03:47.83ID:gBbIM35X0.net
    >>34
    本気で言ってるならそれはさすがに陰キャ思想すぎるやろ



    36:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:25:55.47ID:nwJ2lWXw0.net
    普通ProMax1TB買うよね


    37:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:26:15.38ID:rfOSzkQ90.net
    アップルは日本に足向けれんやろ


    38:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:26:32.60ID:KKgdOUdnD.net
    >>37
    felicaつけるくらいやしな



    142:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:45:05.86ID:/8IyKiwed.net
    >>38
    なお指紋認証は無視された模様



    39:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:26:36.36ID:ulID71CG0.net
    謎の勢力「最新機種じゃないといじめられるぞ」←こいつらの正体何なの?


    41:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:26:57.68ID:uMe4xfJw0.net
    パソコン買ったほうがマシ

    ガチでパソコンない家庭があるからな



    42:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:27:25.11ID:OOep1mHx0.net
    ヌルヌル動くスマホじゃないと、今の小学生は荒野行動の仲間入れてくれないよ


    48:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:28:39.25ID:poX6UhJx0.net
    >>42
    今でも荒野行動流行ってるんかな



    43:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:27:41.02ID:jnLZxTtp0.net
    SE2で出来ないゲームなんて無いやろ
    マウントいじめなんてホンマにあるなら恐ろしいわ



    45:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:27:56.01ID:t9PtM6T40.net
    セールで買ったFireでも与えとけばええねん


    46:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:28:20.24ID:FnZqNU9/0.net
    ワイのiPhone6見たら漏らしそうやな


    49:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:29:20.76ID:BgTZ+nEw0.net
    学生がiPhoneにこだわる理由
    ・エアドロ
    ・豊富なケース
    ・ゲーム
    ・みんな使ってる安心感
    ・おしゃれさ
    ・わざわざハイエンド泥を使うような物好きはあんまおらんから泥=貧乏、低スペのイメージがある



    51:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:30:13.45ID:KKgdOUdnD.net
    >>49
    陽キャ集団やとse2も貧乏人扱いなんだよなあ



    52:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:30:23.22ID:7wEXzPVo0.net
    Androidのほうが使いやすいかもしれないけどAndroid使ってるやつのイメージが悪すぎて使えないわ


    54:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:30:55.42ID:Ymuik9kB0.net
    楽天乗り換えでiPhone12が57,800円やで
    子供にはこれで十分やろ




    55:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:31:55.98ID:plhHo2Z00.net
    >>54
    楽天当初は繋がらないことで話題だったけど最近どうなんや?



    64:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:33:24.26ID:Ymuik9kB0.net
    >>55
    今も微妙やで
    別にahamoかpovoあたり契約して楽天は0円維持すればええわ



    66:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:34:00.87ID:0VPk/pYE0.net
    >>54
    カメラは3眼ないと虐められるからあかん



    56:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:32:13.94ID:TdReU58y0.net
    未だにiPhone6持ってるけど最近ってもう13とかなんやっけ?


    57:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:32:31.74ID:j+E8gk1o0.net
    そんな高いの買ってなにすんの


    59:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:33:00.46ID:rj2LNRzBa.net
    >>57
    マウント合戦



    61:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:33:09.07ID:juX8JLjq0.net
    >>57
    そらなんJよ当たり前だよなぁ?



    62:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:33:11.24ID:Q1c2aUcX0.net
    ガラケーとかポケベルはいくらだったんだろ


    124:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:43:21.60ID:uLJEFFp+0.net
    >>62
    一強じゃ無いから0円〜2万円
    10万の携帯もあったけど一部のキャバ嬢みたいな女だけ買うものだった



    63:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:33:18.13ID:tIYp+Dg90.net
    iPhoneでめちゃくちゃ使いにくい2chですら
    iPhoneユーザーだらけなのが日本のすごいところだな
    3万くらいのAndroidで良くないって感じやけど



    70:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:35:00.02ID:KKgdOUdnD.net
    >>63
    チンクルも使ってるけどめちゃくちゃまで使いにくいかな?



    84:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:37:26.77ID:tIYp+Dg90.net
    >>70
    昔はiPhoneユーザーで今もiPad Airと泥を併用してるけどチンクルの方の操作性悪すぎて2ch開こうとは思わんな
    mateがワイに合いすぎてるだけかもしれんが



    68:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:34:17.62ID:qro8fw+a0.net
    日本は平均給与ここ10年くらい全然上がってないんじゃなかったっけ
    物価の上昇についていってないよな



    73:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:35:55.57ID:rj2LNRzBa.net
    言い方変えたら今時iPhone買い与えられないような奴はガキ作るなってわけだしな


    77:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:36:32.98ID:k+Pm4x5d0.net
    そりゃ親ガチャという言葉が流行るわけや
    親ガチャはずれたらスマホがポンコツアンドロイドになるわけやからな…
    学校でいぢめられるで



    79:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:36:39.83ID:9dd60x2A0.net
    まあでも中高で3年ずつ18万x2なら年間6万。
    月5000円。通信費含めて月8000円ってとこか?
    今の世代の子育てにこのくらいのコストが載るのは仕方ないと割り切ってもいいと思うけどな。



    87:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:38:28.88ID:9/39IGz0d.net
    >>79
    毎年買い替えに決まってるやろ



    86:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:38:25.63ID:KKgdOUdnD.net
    >>79
    高校はええにしても中学の最初がナンバリングiphoneはうーんて思っちゃう



    94:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:39:22.09ID:9dd60x2A0.net
    >>86
    まぁ一世代前とかでもええんちゃう?



    82:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:37:15.97ID:OOep1mHx0.net
    でもAppleのデザインはやっぱスタイリッシュやわ


    91:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:38:55.66ID:iwrAyQV4d.net
    >>82
    どうせ皆クソダサケース付けるんだから
    携帯本体のデザインなんてどうでも良くないか?



    96:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:39:44.40ID:plhHo2Z00.net
    >>91
    humixxええで
    女の子はしらん



    116:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:42:21.52ID:iwrAyQV4d.net
    >>96
    ググったんやが背面ガラスなんやね
    TPUってすぐ変色するから、かなりええなこれ
    持論を変えるつもりは無いけど…



    85:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:38:25.38ID:a7MerOn8a.net
    11proと13無印ってどっちがカメラ性能高いんや


    97:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:39:55.64ID:Ymuik9kB0.net
    >>85
    手ブレ補正なら13無印
    望遠なら11Pro



    101:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:40:49.97ID:9dd60x2A0.net
    >>97
    11proの方が強い部分とかあるんか。



    108:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:41:52.27ID:Ymuik9kB0.net
    >>101
    13無印は望遠レンズついてへんもん



    89:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:38:49.50ID:GYa7LzsTa.net
    7でええやろ


    90:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:38:51.13ID:T/FYxl560.net
    48回払いにすればええやん


    93:オケラ@unko : 2021/09/17(金) 04:39:20.70ID:vQnEbzgE0.net
    共働きでヒーコラ言ってる貧困家庭だらけのわが国で20万円のオモチャを買えるとは思わんのやが


    95:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:39:29.30ID:YMUa7CQ60.net
    スマホとゲーム機必須なのは辛いな
    その環境を用意したのは大人だけど



    98:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:39:59.88ID:17btez/xa.net
    SE2一括1円〜10円のばら撒きから買ったらええわ


    99:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:40:22.61ID:Sk1kjH0sM.net
    安い安い言うてもワイの時代はもっと安いガラケーやったぞ


    102:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:40:53.57ID:SZ/bBWGpr.net
    高校生までは泥が多いのが実態や
    6割くらい泥
    そんで大学から8割iphone
    女に至っては99%



    104:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:41:24.64ID:UzO1vhNn0.net
    ワイ大学になってから初めて自分で携帯持ったんやけどこれって異常だよな?普通高校くらいのときに買ってくれるよな親ならさ


    115:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:42:15.72ID:Mq85V35/0.net
    >>104
    今の子なら珍しいわな
    遅くとも中学生くらいまでやないか



    118:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:42:59.72ID:9dd60x2A0.net
    >>104
    何歳だよ



    134:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:44:30.50ID:OIwd8ZUba.net
    >>104
    厳しい家の奴は必ずクラスに何人かおるわな
    かわいそうやった



    268:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:59:08.82ID:jXjiEU8Cd.net
    >>104
    ワイのとこは田舎だったからか中学からが4割、高校からが6割やったな



    282:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:00:50.11ID:Gi9Gq0IO0.net
    >>104
    ワイは小学生からWindows持ってたから携帯持ってないわ
    連絡取るもゲームするもPCで事足りるし



    144:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:45:34.34ID:Zq8ZsivFr.net
    >>104
    スマホなしタブレットだけのみは居たわ
    これが一番賢いと思う



    148:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:46:17.95ID:UzO1vhNn0.net
    >>144
    ワイやん必死にスマホだって言い張ってたわほんま糞



    160:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:47:29.02ID:Zq8ZsivFr.net
    >>148
    でもタブレットの方が値段はともかく豪華感と強そう感はあるからええやん
    電話できないのとお財布ケータイfelica使えないくらいでスペック使いやすさはスマホより上なんやし



    105:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:41:24.81ID:Ymuik9kB0.net
    ガラケー時代はガラケーに加えて
    iPodやデジカメ、パソコンも必要やったから
    総額で言ったら今とあんま変わらん



    114:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:42:11.90ID:EihH/b6Y0.net
    >>105
    今もパソコン必須やろ
    小学生でもオンライン授業始まるぞ



    117:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:42:35.56ID:9FpjS1YBa.net
    iPhoneSE2でええんちゃうの


    128:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:43:55.50ID:KKgdOUdnD.net
    >>117
    貧乏人扱いされるぞ



    135:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:44:33.12ID:bvZEW6N4M.net
    >>117
    今の子供は全画面スマホじゃないとダサいってバカにされるらしいで



    120:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:43:12.81ID:5y4JNaeT0.net
    買取り価格下がる事考えたら毎年買い替えたほうがいいよな
    そうなると乱暴に扱いにくいしワイはSEでええわ



    137:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:44:48.59ID:Ymuik9kB0.net
    SE2はさすがに古臭すぎてアカンは
    まだ中古のXRの方がマシやわ



    138:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:44:50.68ID:c4sDIoHv0.net
    iPod「1万円で買えます、iPhoneとほぼ同じことできます」

    ガキにはこれで充分でしょ



    145:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:45:36.04ID:VCJTrPJ1d.net
    >>138
    Pocket WiFiとiPodTouchとガラケー持ち歩いてた頃が懐かしい



    139:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:44:51.34ID:XGaLroSC0.net
    カメラとかいう糞程どうでもいい機能のせいで値上がりしとるのほんま糞やわ


    140:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:44:55.46ID:kiG8iScq0.net
    タピオカカメラじゃないとバカにされるでカメラの数で順列が決まるから


    141:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:45:00.60ID:9dd60x2A0.net
    ぶっちゃけスペックはどうでもよくて、iPhoneであることと新品であることが満たされたらなんでもええんやと思うで。


    146:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:45:52.29ID:nuhF+tBxa.net
    iPhone8とかいう親御さんの希望
    値段そこそこで十分なスペック



    147:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:45:58.35ID:0VPk/pYE0.net
    pro MAX持ってるアホそうな女とか絶対機能使いこなしてないやろ
    友人との機種マウントで勝つための見栄のために持ってるといえる



    158:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:47:27.23ID:Ymuik9kB0.net
    >>147
    デジカメの代わりに使っとるんやないか



    244:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:56:26.55ID:SZ/bBWGpr.net
    >>147
    ワイが量販でバイトしてた時promax512持って相談に来た女のストレージ見たら本体とcloud200gがパンパンだったわ動画と写真で
    もうちょっと安いiphone買ってPC買って外付けストレージで管理したらいいんじゃないですかと言おうと思ったがまあスルーしたわ
    頭は弱いかもしれんけどスペックは必要なんやそういう女は
    ある意味1番性能を使ってる



    235:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:55:01.07ID:OIwd8ZUba.net
    >>147
    チビの女ほど6.1インチや6.7インチ機持ちたがる法則



    246:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:56:40.21ID:4bfET8/10.net
    >>235
    普通のやつでもチビ女やと両手持ちやし
    両手持ちするならでかいのでええやろって感じやろ



    253:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:57:19.78ID:BgTZ+nEw0.net
    >>235
    チビの女が片手でスマホ弄るのは絵にならんのやで
    そこら辺わかってるわちゃんと
    しかも女子は手ぶらで外出ること少ないから別に問題ないしな



    150:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:46:26.40ID:PJIkHBcm0.net
    SE2ってまだ投げ売りしとるんか
    初代SE民やがそろそろ買い換えようかな



    166:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:48:15.00ID:plhHo2Z00.net
    >>150
    必死にキャリア駆け回ったけどもう在庫がほぼない
    あとキャリア独特な気絶するぐらいの待ち時間で一日が終わる



    202:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:51:40.06ID:PJIkHBcm0.net
    >>166
    そうなんか残念や



    220:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:53:26.58ID:plhHo2Z00.net
    >>202
    ヨドバシアキバか秋葉周辺のショップはまだあるらしいけど地方は最後の砦のキャリアショップがなぁ...
    メルカリなら未使用新品が結構あるで。



    290:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:01:33.36ID:PJIkHBcm0.net
    >>220
    サンガツ
    そういうの疎いから本体だけ買ってもどうすれば替えられるのか分からんが調べてみるわ



    151:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:46:37.76ID:Y2btGf9K0.net
    19万のiPhoneってなんや


    153:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:46:43.33ID:GYa7LzsTa.net
    最近まで機種とネット代で月1万超え当たり前だったのが中古端末使えば3000円かからんプラン選べるんだから親からしたらありがたい話やな


    154:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:46:49.07ID:bvZEW6N4M.net
    中古のXRが大体2万くらいやからそれに格安sim差しとけばええで
    楽天はいざという時繋がらない可能性あるから子供にはオススメしない



    161:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:47:48.99ID:UTHSmQSZ0.net
    >>154
    これ
    今やハイスペなら間違いなくiPhoneが安いし子供にも受けるわ



    155:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:46:51.10ID:Q+hhqhWJ0.net
    SE2はゴミすぎ
    SoCが優秀なだけで画面ちっさいしバッテリーはすぐ切れるし使い物にならん



    227:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:54:02.56ID:jnLZxTtp0.net
    >>155
    自力で大容量バッテリーに取り換えるまでがセットやで
    これで文句なしの高コスパ端末になる



    157:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:47:22.90ID:Nww3Uerpa.net
    ワウ7plus民やけど買い替え時期来た?


    164:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:48:08.57ID:lOKh1/Ww0.net
    格安プランの反乱でiPhone一強も終わると思うんだよなぁ


    172:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:49:01.01ID:BgTZ+nEw0.net
    >>164
    プランと端末ってあんま関係ないやろ



    165:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:48:09.95ID:Mq85V35/0.net
    ヤフー見たら日本人に見向きされなくなったら世界でApple終わるとか言ってて草


    179:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:49:25.90ID:4bfET8/10.net
    >>165

    逆やん
    Appleが日本見向きもしなくなったら日本終わるわ



    195:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:50:58.95ID:/SQBh3HSd.net
    >>179
    どう終わるんや…



    167:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:48:15.75ID:W0TJ2uRk0.net
    se3はノッチなしパンチホールになるってリーク見たけどマジなのですか?


    188:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:50:33.95ID:BgTZ+nEw0.net
    >>167
    SEに夢見るやつ多すぎや
    ハードは売れ残ったやつの使い回し、チップだけ最新やで



    209:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:52:07.52ID:W0TJ2uRk0.net
    >>188
    だよなぁ
    xrにA15で5万くらいなら「買い」かなぁ

    13は「待ち」が正解かな



    175:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:49:11.57ID:DX5VYErs0.net
    最近新iPhoneが予約出来ないってなくね?
    人気落ちとんかな



    178:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:49:17.14ID:bvZEW6N4M.net
    iPhoneXRは水色や黄色や赤色で子供が喜ぶ色してるからオススメや
    見た目もケース付けりゃ最新のiPhoneとほとんど変わらん
    しかも型落ちで中古20000円で安いしスペックも申し分ない



    182:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:49:49.23ID:LjQHL9w60.net
    XRとかグループの中でバカにされない?


    191:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:50:42.13ID:bvZEW6N4M.net
    >>182
    全画面スマホならええらしい
    SE2みたいな古い形のスマホは嫌らしい



    201:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:51:31.28ID:LjQHL9w60.net
    >>191
    ほぼ大きさで判断しとるんやな



    205:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:51:48.19ID:lOKh1/Ww0.net
    >>191
    ホントしょうもない



    224:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:53:45.40ID:bvZEW6N4M.net
    >>205
    まあ子供なんてそんなもんやろ
    周りの子と同じものを欲しがるのが子供や
    そこで下手に周りと違うもの与えたりすると友達も作れなくなる
    特に女子はそこらへん厳しい



    186:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:50:16.95ID:GYa7LzsTa.net
    さらにAirPodsも求めてくるぞ


    194:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:50:54.12ID:4bfET8/10.net
    >>186
    イヤホンジャックないからそうなるんよな…
    ankerが爆売れする理由わかるわ



    192:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:50:42.58ID:H75ZePxC0.net
    今の中高生でゲーミングPC欲しがるやつって多いんかな
    スマホより必要ないから買ってもらえなさそうやけど



    193:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:50:52.64ID:8lk596iQd.net
    こんなこと言ってきたら山に捨ててくるわ


    196:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:51:05.25ID:M6GQkUYOM.net
    20万のスマホで何するんや
    どうせラインとエロ動画ぐらいやろ



    206:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:51:48.58ID:yHQGOxu50.net
    >>196
    映画撮るんやぞ



    212:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:52:27.31ID:4bfET8/10.net
    >>196
    インスタとかやろ
    JKみんなやってるレベルっぽいし



    204:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:51:47.77ID:0oa6jKfG0.net
    中学男子の子供にimac(30万)買い与えたけど、これマジで最適解やったわ

    一生エレクトロミュージック作ってるな
    APEX漬けの学生生活になるより100倍健全



    218:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:52:56.71ID:tzUOFQVy0.net
    >>204
    ワイは子供の頃パソコンで音楽作りまくってたら育て方を間違えたって言われたで
    君は良い親なんやろな



    232:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:54:49.78ID:0oa6jKfG0.net
    >>218
    FPSとかで暴言吐きまくるよりかはな
    ほんまはCGイラストに興味持って欲しかったけど

    まーいい感じに育ったなと感心しとる。



    266:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:59:01.75ID:yBA+GzQZM.net
    >>232
    なお親はこんな時間になんJの模様
    親ガチャ失敗だよ



    293:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:01:35.61ID:0oa6jKfG0.net
    >>266
    わい海外のスタジオ所属やから
    日本に居ながら昼夜逆転やぞ

    確かに年収は良くないが、割と外れてはないはずと自負してる。まー子供にしたら昼間ずっと寝とるおっさんに映ってるかもしれんが



    320:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:04:24.49ID:tIYp+Dg90.net
    >>293
    正社員ならそんな働かせ方できないからフリーランスの自営業扱い?
    親ガチャって色んなハズレがあるんやね



    367:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:08:51.17ID:0zl1ZWG3a.net
    >>320
    日本でいう契約社員やな
    向こうはマネジメント層以外はほぼ全員契約社員
    だいたい映像制作のスタジオというよりCGクリエイターの殆どがそんな感じ



    229:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:54:25.47ID:1qRY0qgL0.net
    >>204
    appleってあんまり言われんけどクリエイターに優しいよな
    端からGarageBand入ってるって



    267:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:59:07.62ID:0oa6jKfG0.net
    >>229
    狙った方向じゃなかったけどな

    子供が出来たらiMacこれ全親に教えてあげたい



    213:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:52:31.94ID:Erd9dmOu0.net
    投げ売りSE2買えなかったならもう中古で探せや
    Appleの発表会前やから在庫処分であの値段で投げ売りしただけで終わったら元に戻るの分かってたやろ



    214:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:52:34.98ID:tIYp+Dg90.net
    バカにされるされないで携帯選んでんの?
    子供なんてゲームしかしないだろうしそういう意味ではiPhoneなんかな



    234:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:54:57.00ID:KKgdOUdnD.net
    >>214
    ゲームしかせんチー牛は機種なんてどうでもいいやろ
    女子校生にはブランドもんの鞄みたいなもんやし



    257:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:58:03.94ID:tIYp+Dg90.net
    >>234
    lineしかしないバカ女にはhuaweiでも上げとけばいいと思うんだけど
    ブランド扱いして身内でマウントしあってんだな



    274:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:59:51.14ID:KKgdOUdnD.net
    >>257
    手帳ケースで申し訳無さそうに中華機使ってる女子校生は抜けるわ



    285:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:00:57.33ID:SZ/bBWGpr.net
    >>274
    そんな女も
    大学行ったらスマホリングにひび割れiphoneや
    まさに処女損失だな
    中古女や



    219:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:53:17.41ID:+pIgEdNgd.net
    最近の子供っておねだりすればスマホゲーミングPCPS5買ってもらえるんか


    226:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:53:57.50ID:4bfET8/10.net
    >>219
    親がゲーム好きならすぐ買って貰えるけど普通の家庭じゃswitchがが限界やろ



    236:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:55:21.44ID:Mq85V35/0.net
    >>226
    スマホが最優先やわな
    ゲーム機やPCねだる子はそんなおらん気もするけどな



    243:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:56:19.99ID:KKgdOUdnD.net
    >>236
    iphoneは買ってやるけど他はお前の希望は聞かんぞでもいけるやろか



    263:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:58:39.21ID:Mq85V35/0.net
    >>243
    スイッチ以外やと実質FPSやりたいかどうかみたいなところありそうやけどな
    まあスマホがあれば友達と話題に乗り遅れることはなさそうやけどね



    225:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:53:55.31ID:G/wFMn/3d.net
    一年ごとに売って買い替えたら大して高くないやろ


    237:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:55:24.77ID:tIYp+Dg90.net
    昔は最新機種が一括0円でさらに1万もらえて2000円維持とか意味分かんない状態だったからiPhone使ってたけど
    今はそういうのってないの?安く買えない?



    254:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:57:34.14ID:Erd9dmOu0.net
    >>237
    先週まで週末SE2が10円で買えた
    今週以降やるかどうかは分からんってか多分やらんと思う



    240:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:56:07.98ID:8/UkpK2Ta.net
    iPhone とかもはやブランド品だからな。型落ち使ってるとか恥ずかしいことになりつつある。最近だとあのバカでかいカメラですぐ見分けつくようになってるからな


    241:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:56:13.81ID:6fqNllQea.net
    iPhone買っては分かる
    13買っても分かるけどProなんてまず要らんやろ
    映画撮るんか?



    262:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:58:38.65ID:Ymuik9kB0.net
    >>241
    デジカメ代わりになるやん
    ミラーレス買わなければええ



    281:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:00:45.38ID:KKgdOUdnD.net
    >>262
    学生、撮り鉄だった



    242:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:56:19.64ID:juhMr3oM0.net
    ゲーム機やスマホってお年玉で買うもんやろ


    247:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:56:44.37ID:kQr9dxDq0.net
    1TB買うやつおるんかいな


    252:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:57:06.91ID:Ymuik9kB0.net
    しかしiPhoneのブランド戦略ってすげーよな
    グッチやエルメスと同じような高級感があると錯覚させるの上手いわ



    255:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:57:46.77ID:pEvWPlzia.net
    そもそもSDカードもイヤホンジャックも無い時点でiPhoneは選択肢ではないんよね
    adguardもmateもvancedも使えないしゴミじゃん🥺



    264:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:58:45.58ID:17btez/xa.net
    >>255
    280とちんくるとuyouがあるぞAndroid煽りカス



    273:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:59:38.22ID:m++gH89FM.net
    >>255
    今のAndroidでも廃止されてるのが普通やろ



    259:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:58:05.54ID:yHQGOxu50.net
    1TBとかYouTuberしか買わんやろ…


    270:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:59:21.50ID:/YAMRq7d0.net
    seかったれよ


    272:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 04:59:37.88ID:Q+hhqhWJ0.net
    そもそもスマホゲーというアホ生産装置を快適に動かせてどうすんねんっていう


    291:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:01:34.92ID:avRVgTLh0.net
    サブでAndroid欲しいんやが安くてそれなりの性能のやつない?


    300:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:02:16.67ID:jXjiEU8Cd.net
    >>291
    ギャラS10とかどうや?
    新品で売ってるかは知らん



    307:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:02:59.47ID:4bfET8/10.net
    >>291
    Xiaomiのなんかでええやろ



    315:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:03:34.92ID:plhHo2Z00.net
    >>291
    mi 11 lite



    302:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:02:23.76ID:iNmYvi2P0.net
    >>291
    それなりじゃわからん
    iPhoneで例えてくれ



    309:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:03:12.91ID:avRVgTLh0.net
    >>302
    XR以上



    358:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:07:53.24ID:1Y8IpwnR0.net
    >>309
    XRはでかい上にシングルカメラだからXSにしてくれ



    393:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:10:59.12ID:avRVgTLh0.net
    >>358
    ええよ



    324:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:04:59.60ID:+4fbm45P0.net
    デスクトップパソコンは買ったら3年は型落ちせんけど
    スマホは3年で型落ちやしな……バッテリー交換せな耐久性が特に
    15万越えると躊躇するわ



    326:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:05:12.06ID:yBA+GzQZM.net
    >>324
    3年も持たないぞ



    335:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:06:06.53ID:Ymuik9kB0.net
    Pixelってどうなんやろね
    Googleやったらバカにされなそうだけど
    Androidの時点でアカンのやろうか



    343:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:07:03.59ID:BgTZ+nEw0.net
    >>335
    Googleのブランドなんか別にないから他の泥と変わらん扱いや
    まあ中華よりはマシかもしれんが



    346:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:07:14.61ID:tIYp+Dg90.net
    >>335
    ワイは愛用してるけど
    女子供はブランド自体をそもそも知らんでしょ
    2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4a/11/LR



    371:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:09:14.61ID:tzUOFQVy0.net
    >>335
    外部メモリ使えないのはちょっとなあ



    402:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:11:46.89ID:5TDv6BVkd.net
    >>335
    期限付きになったか忘れたけど写真のcloud保存無制限なのが良かった
    つかスマホの機能なんてカメラとストレージとバッテリーでほぼ全てやし何でもええやろ



    418:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:13:01.06ID:Zr8lE27gd.net
    >>335
    ベンチマークスコアの割には動くらしい



    345:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:07:05.81ID:Zq8ZsivFr.net
    >>335
    ほぼキャリアのプリインストールがないって理由だけでワイは使ってるやろ



    352:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:07:38.63ID:Zq8ZsivFr.net
    >>345
    なぜかやろ付いた



    350:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:07:31.98ID:ZtkYi1HcM.net
    女の子はみんなと同じじゃなきゃいけないからね


    374:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:09:30.40ID:1Y8IpwnR0.net
    TypeC-Lightningとかいうもうめちゃくちゃなケーブル
    使わなくなることが確定してる



    385:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:10:20.98ID:tIYp+Dg90.net
    AppleってEUに圧力かけられてるのにLightningをiPhoneでは維持し続けるのなw
    素直に負けを認めてTypeCに統一すればいいのに



    398:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:11:30.39ID:eL6dgNs40.net
    >>385
    そもそもEU委員会なんてロクなもんじゃねえだろ



    404:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:11:54.75ID:f01d92B00.net
    Pixel6ProがiPhoneのカメラ性能超えたら完全に乗り換えるわ


    423:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:13:29.85ID:Ymuik9kB0.net
    >>404
    Tensorが爆熱やったら詰むから今は様子見やなあ



    407:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:12:18.29ID:pEvWPlzia.net
    Lightningとかいう
    中身USB2.0の転送速度でイキッてるゴミ



    419:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:13:05.97ID:eL6dgNs40.net
    >>407
    なおその転送速度すら必要なパンピーが殆どいない模様



    408:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:12:19.49ID:jDKuQau30.net
    金で子供の幸せ買えるなら安いもんだと割り切るのが1番やで


    435:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:14:10.63ID:Ari+hZVt0.net
    大変な思いして稼いだ金でみんなが持ってる物進んで買うのアホらしくないか


    438:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:14:14.19ID:w0Tw+ZJS0.net
    ワイはあと4年iPhone8で戦うで


    439:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:14:27.75ID:EuDRRwgdM.net
    台湾のスマホメーカーって
    ASUSとacer以外にある?



    464:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:16:11.55ID:Zr8lE27gd.net
    >>439
    HTC



    441:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:14:45.26ID:0VPk/pYE0.net
    >>439
    SHARP



    440:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:14:33.60ID:K9h2T5n9r.net
    スマホだけじゃなくて仲間内でダサいとか安もん認定されたもんは使えんからな
    高校生くらいまでは特にそう
    そんなん関係ないって平気なヤツは稀や



    447:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:15:23.76ID:ZtkYi1HcM.net
    >>440
    ほんと恥ずかしいな
    女は特にそれだしな
    みっともねぇ



    475:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:16:46.44ID:lvin6WCe0.net
    >>440
    男だとそうでもなかったりするけど女はまた違ったりするんやろな



    478:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:16:52.88ID:Q+hhqhWJ0.net
    >>440
    だから日本人はダメなんだよ



    446:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:15:18.57ID:KBYIJd7Ur.net
    ワイXやけどバッテリー以外不満ないわ
    13に変えたら劇的に変わって感動するやろか
    デュアルSIMにしたいのはちょっとあるけど家ではiPadばっかり触ってるしなぁ



    448:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:15:30.47ID:lvin6WCe0.net
    子供に持たせるならXSくらいでええと思うがな
    大半のゲーム動くやろし
    都会は最新じゃなきゃケチつけられるほどマウントが蔓延ってるのか
    まぁ見栄っ張りが都民になると考えれば不思議ではないけど



    456:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:15:44.58ID:dQdzMGVX0.net
    ジャンプはみんなで回し読みしたやろ


    479:風吹けば名無し: 2021/09/17(金) 05:16:56.63ID:/C9H0X7l0.net
    うちの甥っ子達スマホすら持ってないけど凄いんかな
    ワイと会うといつもドラクエウォーク見てるけど
    中学生やのに





    ★おすすめピックアップ

    武井壮「自殺するくらい辛いことがあるなら生きたままそれを一回全部なくせや!」

    【画像】エッチなママ、見つかる

    出戻り二年目の風俗嬢やが、お客様から言われたキモいことTOP15発表するで

    冨樫「原稿?wもう少しですかねぇw」編集「もういいんで」冨樫「へ?」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年09月20日 21:43 ID:UH7ZaoIM0 ▼このコメントに返信

    毎回自分のために最新買ってるから常に一世代前のやつを娘にあげてるわ。娘は最新とか別にこだわって無くて、むしろ新しすぎてホームボタンが無いの嫌がってるレベル。androidの方も一世代古いの余ってるけど全く見向きもしないから放置されとるぞ。ワイの子になったら一世代前のガジェット使い放題やのになあ。

    無名の信者 2021年09月20日 23:09 ID:MFa41ZEP0 ▼このコメントに返信

    さすがに19万もかけてられん
    5万のスマホとSwitch買ったほうが満足度高いやろ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング