大学教授「これ(高級実験器具)捨てといて」 研究生ぼく「おけです」 →そのままメルカリで売却



    1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:53:38.186ID:qWPugreLd.net
    セーフ?


    2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:55:19.797ID:Y6AKk8sWd.net
    大学で資産登録されてるから犯罪


    5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:56:09.433ID:qWPugreLd.net
    >>2
    そういうのはちゃんとシール貼って番号書いて管理してある



    3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:55:34.147ID:sqcRq2EA0.net
    大犯罪だぞ


    7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:56:29.373ID:qWPugreLd.net
    >>3
    所有権は放棄されてるよね



    4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:55:45.513ID:59yYrkmAr.net
    卒業してからで頼む


    
    9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:56:33.916ID:AAtokfhp0.net
    捨てるって口に出した時点で所有権を放棄してるだろ
    だからお前を訴える権利者がいないんだよ
    この程度の民法も理解してないのに大学に行けるのか・・・



    12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:57:23.826ID:qWPugreLd.net
    >>9
    法律は倫理の最低限度なんだが?



    16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:57:43.605ID:Y6AKk8sWd.net
    >>9
    教員のものじゃねーよ



    21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:58:36.691ID:qWPugreLd.net
    >>16
    じゃあ誰のもの?



    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:59:31.739ID:Y6AKk8sWd.net
    >>21
    研究費の受入機関



    28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:00:29.798ID:qWPugreLd.net
    >>26
    研究費で買ったものはちゃんとシールで管理されてるが
    さっき貰ったのはシールも何も貼ってない、数年は放置されてた置物



    31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:01:25.007ID:AAtokfhp0.net
    >>26
    俺は法律関係者だが
    「受入機関」という単語は外国人労働者を受け入れる機関
    という意味だが?
    お前何か勘違いしてないか?



    37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:03:10.255ID:f7aM7AkGd.net
    >>31
    法律関係者ワロタ



    39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:03:53.461ID:AAtokfhp0.net
    >>37
    早めの訂正しておいた方が恥をかかないで済むと思うよ



    10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:56:40.422ID:bbPX8KkS0.net
    バレたら終わる
    バレなければ勝ち



    14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:57:38.396ID:3L+VxqdOr.net
    メールに爆発予告すればすぐ折り返し連絡くるよ


    18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:58:12.314ID:2VWdR2xi0.net
    貰っていいですかで済むこと


    24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:59:23.226ID:lAHghygB0.net
    捨てろって言われたんだからダメに決まってるじゃん
    ゴミ置き場から拾うのと同じ



    25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 14:59:28.625ID:VhhUR2a+0.net
    ゴミを勝手に持って帰るのもなんか犯罪じゃなかった?


    27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:00:18.199ID:909+Axop0.net
    消耗品ならセーフ


    30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:01:08.585ID:909+Axop0.net
    まあバレたらまずいけど


    32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:01:49.851ID:qWPugreLd.net
    >>30
    3つ捨てといてって言われて、2つは壊れててオンボロでちゃんと捨てたからバレない



    41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:04:09.365ID:909+Axop0.net
    >>32
    いや高給実験器具なんてそんなにありふれたものでもないし売るとタイミングとか出展場所でバレる可能性がある
    普通は自分ものにするくらいに留めるよ(売るのはリスク高すぎる)



    47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:08:01.293ID:qWPugreLd.net
    >>41
    ただのオシロだよ



    50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:08:49.918ID:AAtokfhp0.net
    >>47
    普通にオシロスコープなんて何十万もするじゃねえか



    33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:02:17.077ID:CLao0gB+r.net
    バレなきゃセーフバレたらアウトでしかないのでは


    38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:03:39.071ID:wj80xNKF0.net
    「もらってもいいですか?」

    この一言で解決やろ



    40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:04:08.244ID:qWPugreLd.net
    >>38
    乞食みたいに思われるじゃん



    42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:04:13.795ID:FLJ5aNZOr.net
    人生詰んだな


    43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:04:30.416ID:bvP5mQUkd.net
    それやったらクビになったぞ


    46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:05:16.350ID:Tx9/jVWo0.net
    就活済み?今からなら残念だったね
    お祈りしとくね



    49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:08:18.346ID:Um+Uf/J+0.net
    捨てといてというのは
    当該物品をしかるべき廃棄物の処理場所に運ぶなり廃棄業者に引き渡せという意味
    それを命じることができるのはその物品を処分権限を有している所有者であるか、所有者にその権限を与えられた人であるからや
    つまりまだそれは誰かの所有物
    ということで捨てないで着服すればアウトや



    51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:09:04.613ID:qWPugreLd.net
    >>49
    1回捨てた後にたまたま拾ったよ



    57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:10:20.258ID:47TJLqZSa.net
    >>51
    はい拾得物横領
    どっちにしろ犯罪なんだからバレずに自分で使うだけにしろよ
    普通に捕まるぞ



    61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:11:53.547ID:qWPugreLd.net
    >>57
    そんな罪無いが



    96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:19:26.368ID:hHbsfxJb0.net
    >>61
    ある
    それで警察に指紋取られて釈放された



    100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:19:59.059ID:AAtokfhp0.net
    >>96
    よく堂々と言えるな・・・



    345:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 21:57:33.268ID:Wkb35SkQ0.net
    >>96
    かっこいい



    52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:09:52.083ID:qWPugreLd.net
    1回捨てたから所有権は放棄されてるよね


    63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:12:25.299ID:ITBns0MG0.net
    >>52
    何を確認したいのか分からん
    バレたときに相手にそう言えるかってだけの話では



    53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:10:00.787ID:5J/d5An6a.net
    普通に横領じゃないの


    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:11:42.417ID:OeTOHRet0.net
    捨てといてで捨てたってことは
    産廃業者が責任もって安全に廃棄するってこと

    少なくともお前には所有権ない



    65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:12:35.356ID:qWPugreLd.net
    >>59
    捨てた瞬間産廃業者の所有物になるの?
    その場にいないのに?



    66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:13:40.661ID:bFC2cMa/r.net
    >>65
    占有離脱物横領罪とかじゃないのん



    70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:14:41.707ID:qWPugreLd.net
    >>66
    占有離脱物とは?



    72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:15:26.546ID:bFC2cMa/r.net
    >>70
    ググったら先頭に出るよ



    76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:16:08.296ID:qWPugreLd.net
    >>72
    具体的に定義を教えて



    77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:16:39.785ID:bFC2cMa/r.net
    >>76
    知らん



    80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:17:10.617ID:qWPugreLd.net
    >>77
    馬鹿はレスしないでくれ



    86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:18:06.278ID:bFC2cMa/r.net
    >>80
    ググったら出てきただけだし
    ググれるだけ俺のほうがかしこい



    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:11:58.133ID:jC53D8ATr.net
    濃厚接触♂


    64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:12:34.539ID:MVb+eWHUr.net
    金ないなら諦めろよ


    68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:14:11.610ID:H1DiF0j40.net
    オシロスコープって粗大ゴミ扱いでそのまま捨てられんやつだろ

    正直法的にどういう扱いになるのか分からんが大学敷地内に捨てられた電子機器やPCって捨てると称して大学内の共有財産になってねえ?
    教授がもうパーツ取って自分のPC組み上げてこいとか普通に言ってくるじゃん



    74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:15:54.663ID:qWPugreLd.net
    >>68
    実験室に転がってるパソコンからメモリ抜き取って増設したわ



    83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:17:19.937ID:H1DiF0j40.net
    >>74
    そう、そんで組んだPCが後輩に使いまわされたりするわけじゃん
    となると所有権破棄されてないのでは?



    93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:18:48.036ID:qWPugreLd.net
    >>83
    そのPCは捨てといてって言われてる訳じゃないから



    111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:21:30.773ID:H1DiF0j40.net
    >>93
    いや言葉尻の問題じゃなく実際の運用としての話よ
    ゼミとかで簡単に捨てられない物に対する「捨てといて」って指示って具体的には「大学内の要らない物置き場になってるとこに置いといて」だろ?

    というか大学の予算から購入された物だったらそれは大学の備品なわけで教授に所有権無いし



    115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:22:49.191ID:qWPugreLd.net
    >>111
    いやいや、捨てといてってのは大学内のごみ置き場に捨てろって意味だよ



    134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:25:57.514ID:H1DiF0j40.net
    >>115
    ごみ置き場に置かれたPCや電子機器は定期的に回収業者に回収されてるか?
    要らない物置き場かごみ置き場か、なんて言葉尻の違いでしかないって



    138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:26:43.208ID:qWPugreLd.net
    >>134
    されてるよ???
    当たり前でしょ



    69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:14:26.389ID:bvP5mQUkd.net
    大丈夫だよ罪にはならないよ
    だけどクビにされるかも知れないよ



    84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:17:42.582ID:INf3VQcxa.net
    弁護士次第だけど価値ある物が捨ててあっても大学が所有権(大学内のゴミ箱)あるっぽいね
    窃盗だけどまあバレなければ犯罪じゃないんですよくらいかな



    85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:18:05.819ID:USR4d1Um0.net
    ばれたら退学やろね御愁傷様


    89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:18:31.555ID:wCkesu6Da.net
    こういうのよく捕まってるじゃん


    90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:18:32.536ID:6AHxnA6i0.net
    なんかそんな事件あったな
    なんだっけ?役所のPCだかHDDかな?

    あれは捨てるよー業者に引き渡すよーって言って
    売っぱらったんだっけ?



    110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:21:11.070ID:Tx9/jVWo0.net
    >>90
    あーあったね、そんな事件



    97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:19:34.385ID:qWPugreLd.net
    >>90
    逮捕されたの?



    101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:20:26.749ID:6AHxnA6i0.net
    >>97
    事件でさらに発覚だから逮捕じゃねえかな?
    全容あんま覚えてないし
    たしかあれ情報漏洩もあったんだろ



    108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:21:06.266ID:qWPugreLd.net
    >>101
    記事みせて



    92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:18:42.586ID:D+HZbhkOr.net
    落胆するなよ


    99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:19:50.448ID:ZZhVJqq4d.net
    詳しくはわからんけどバレたらそうとめんどいことになりそう
    まぁバレなきゃいいんじゃねーの



    106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:20:55.850ID:qWPugreLd.net
    >>99
    例えばさ、「これ捨てといて」って紙くず渡されて、それをメルカリで売ったことがバレたら面倒なことになるの?



    112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:21:45.586ID:ITBns0MG0.net
    >>106
    相手次第じゃね?



    113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:21:59.197ID:ZZhVJqq4d.net
    >>106
    知らんけど引くわな



    117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:23:03.548ID:qWPugreLd.net
    >>113
    面倒なことになるの?



    119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:23:35.922ID:ZZhVJqq4d.net
    >>117
    さぁ?なる場合もあるんじゃね



    102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:20:33.211ID:lfe6eD920.net
    ただ昔のやつはちゃんとしてないから売ってもばれない

    というか売るやつがいたから管理するようになった



    103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:20:46.380ID:USR4d1Um0.net
    たかが数万ごときで人生棒に振る可能性がある行動をよく起こせるね


    104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:20:48.449ID:WDvwTLL/0.net
    シール貼ってあったりシリアル掘られてたりするのはヤバい


    105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:20:53.609ID:bvP5mQUkd.net
    所有権破棄なんて念書でも書いてもらわないと証明出来ないだろ
    捨てろといったが所有権は破棄してないなんて言われたら証明しなけりゃなんねいぞ



    114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:22:04.096ID:qWPugreLd.net
    >>105
    いくらでも判例ありそう



    125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:24:12.907ID:bvP5mQUkd.net
    >>114
    実際家電の修理してるけどよくある
    治んねえよって言ったらいらねーよそんなもんって言われて捨てると後で賠償させられるから承諾書貰わないとダメ



    128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:25:02.255ID:qWPugreLd.net
    >>125
    それ「捨てといて」っては言われてないよね



    141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:26:51.239ID:bvP5mQUkd.net
    >>128
    言われることもあるよ
    捨てとけって言われて捨てるとアウト
    客から返せって言われた時に訴えられたら証拠を出さないと実際負ける



    145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:28:22.377ID:qWPugreLd.net
    >>141
    そうなのか
    とりあえず判例見せて



    151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:29:27.558ID:bvP5mQUkd.net
    >>145
    さすがに会社の判例は見せられないわ
    よそのは調べたことないしわからんが
    でも実際の話だから調べてみ?



    166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:31:32.434ID:qWPugreLd.net
    >>151
    うん
    早く提示してね



    172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:32:36.321ID:bvP5mQUkd.net
    >>166
    なんか知らんが自分で少しは調べたの?



    187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:36:18.808ID:qWPugreLd.net
    >>172
    参考にしたいから提示してくれ



    210:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:42:28.150ID:bvP5mQUkd.net
    >>187
    判例は調べてないから知らん
    あくまでも弊社の話だ



    226:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:45:06.093ID:qWPugreLd.net
    >>210
    議論したいならエビデンス出してね



    230:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:45:50.492ID:bvP5mQUkd.net
    >>226
    ないよ
    議論てかうちではこうだったよって話なんだけど



    240:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:46:52.482ID:qWPugreLd.net
    >>230
    話にならないね



    251:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:48:31.460ID:bvP5mQUkd.net
    >>240
    弁護士に聞いてきてみようか?



    109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:21:10.736ID:572BtYvDd.net
    そのへん怖かったから「これ売ったら高いんじゃないっすか?」って聞いたら「んならあげるよ」ってくれたわ


    116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:23:03.278ID:AKocLihq0.net
    捨ててあったから拾いましたってのはどうなんだ?


    120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:23:41.356ID:qWPugreLd.net
    >>116
    全く問題無いよな



    118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:23:14.971ID:1yUQ7Z9f0.net
    別にいいんじゃね?
    ただ条例で捨てられた物を持ち去るのを禁止してる市町村もあるよ。



    121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:23:42.512ID:hb1hsfMtr.net
    本家が学費出してるの?


    123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:24:01.068ID:ITBns0MG0.net
    そんなに心配になるならやるなよ


    127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:24:44.321ID:/3TIVq5C0.net
    問題あるとして、これ売れて手元に行ったあと売ったことがバレたらその器具はどうなんの?
    没収?



    131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:25:41.869ID:Tda3viGf0.net
    合法だと思うならその事実を公表するかせめて仮の話として確認とればいいと思うけど
    仮に法律上は問題なかったとしても大学の規則に引っかかってる可能性もあるし、その場合バレた時に大学側も合法の範囲でペナルティ課す可能性もある
    心証が下がったりするのはそれこそどうしようもない

    DAIGOの件もそうだけど法律に引っかからないのと問題があるかないかは別の話



    136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:26:06.185ID:qWPugreLd.net
    >>131
    大学の規則には書いてなかったよ



    150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:28:43.644ID:Tda3viGf0.net
    >>136
    売却してもいいとも書いてないんでしょ?
    素直に確認取ったら?
    言質取れれば堂々と販売できるのだし



    163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:30:46.159ID:qWPugreLd.net
    >>150
    規則に引っかかってる可能性を示唆されたから、書いてないことを教えたんだろうが
    頭悪いのか?



    239:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:46:44.026ID:Tda3viGf0.net
    >>163
    いやだからその指示した教授にこれを販売してしまっても良いかと直接確認して言質とったら?って意味だが
    頭良い奴と話すのは疲れるな

    破棄された物を見つけた第三者ならともかく組織に所属してる人間が上長に捨てといてという明確な破棄の指示を受けたのにその指示に反して横領するのは普通に問題になるわな
    明らかに本人が組織上の立場悪用して利己的な利益を享受してる状態だし
    少なくとも規則に書いてないからセーフなんて話にはならない



    248:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:48:03.686ID:qWPugreLd.net
    >>239
    いやいや、ちゃんと1回捨てたよ



    132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:25:51.097ID:bvP5mQUkd.net
    更に言うなら廃棄になったレンジとかしばらく保管で置いとくとパクられる事がある
    普通にあるしな
    警察に通報して捜査してもらえるぞ



    135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:26:04.961ID:GPD1yScV0.net
    で?幾らで売るん?


    137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:26:30.179ID:9kuJhZu/0.net
    刑法第254条(遺失物等横領)
    遺失物,漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は,一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。



    143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:27:44.335ID:qWPugreLd.net
    >>137
    今回のオシロは遺失物でも漂流物でも占有を離れた他人の物でもないから該当しないね



    147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:28:36.733ID:6AHxnA6i0.net
    >>143
    論破はかまわんが
    そんなに自信あるなら堂々としとけよ
    なにあたふたしてんだか



    153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:29:43.525ID:9kuJhZu/0.net
    >>143
    占有を離れた他人のものじゃん



    164:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:31:04.806ID:qWPugreLd.net
    >>153
    他人のものじゃないが
    捨てられたんだから



    180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:34:38.343ID:9kuJhZu/0.net
    >>164
    ゴミ捨て場にあるうちはその土地の管理者のものだが
    占有を放棄してるかどうかと所有しているかどうかは別の話



    139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:26:43.455ID:TsDuG49+r.net
    俺らに何を確認して欲しいんだよ
    バレたときにお前んところの教授と大学がどう判断するかなんて知るかよ



    144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:28:15.539ID:Ai9GUO0v0.net
    「捨てといて」だから、「捨てられる」という結果が発生するまでは所有権を放棄したことにはならないんじゃない?


    146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:28:34.299ID:qWPugreLd.net
    >>144
    1回捨てたよ



    205:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:41:05.926ID:Ai9GUO0v0.net
    >>146
    なるほど面白い
    どこにどういう風に捨てたの?
    どの都道府県?



    215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:43:11.278ID:qWPugreLd.net
    >>205
    大学のごみ置き場に捨てた
    燃えないゴミ



    241:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:47:01.714ID:Ai9GUO0v0.net
    >>215
    それ、ゴミ置き場に一回置いてから持って帰っただけじゃね?
    オシロスコープって個人所有じゃなかったら産廃扱いらしいし「オシロスコープを捨てる」の達成時期は産廃業者に引き渡した時点という解釈なら捨てられてないと言える



    221:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:44:15.357ID:1yUQ7Z9f0.net
    >>215
    ゴミ置き場に捨てられている=誰のものでもない
    だけちゃんと覚えとけ



    236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:46:14.856ID:qWPugreLd.net
    >>221
    じゃあ法律的には問題無くね



    288:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:11:37.943ID:g8a0hGhX0.net
    >>236
    廃掃法のよって一般廃棄物は市町村
    産業廃棄物は都道府県
    自治体は責任をもって処分しなければいけない
    最終的な責任は自治体にある。と明記されてるので
    その自治体の責任と業務を妨害した
    威力業務妨害です
    所有権は関係ありません
    犯罪者の仲間入りおめでとう



    255:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:48:45.020ID:1yUQ7Z9f0.net
    >>236
    いや誰かの物だったら窃盗罪とかなんらかの違法行為にはなるやろ
    完全に手放されてる物なら違法にはならないだろうけど、大学側も結構気遣ってるはずよ。すぐに所有権放棄してたら誰かがゴミ漁って個人情報漏洩みたいなことだって起きえるわけだからね



    259:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:50:17.066ID:qWPugreLd.net
    >>255
    個人情報漏洩と所有権の問題は関係無いじゃん
    このパソコンは所有権を放棄していなから、捨てても問題ナシ!ってか?



    271:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:54:41.369ID:1yUQ7Z9f0.net
    >>259
    どういうこと?例えの言ってる意味が分からん。
    ゴミの所有権を大学が保持していればゴミを持ち帰った奴がいた時点で窃盗罪になるから、ゴミを漁れず、個人情報も漏れないってことだが。



    275:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:56:03.833ID:g8a0hGhX0.net
    >>271
    ゴミにも窃盗罪適用された判例いくつでもあるだろ
    犯罪者の仲間入りだな



    148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:28:38.450ID:bvP5mQUkd.net
    所有権は破棄した証拠が必要なんだぞ


    154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:29:47.939ID:qWPugreLd.net
    >>148
    所有権があることを示せばいいのでは?
    悪魔の証明をさせる気ですか?



    169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:31:58.986ID:bvP5mQUkd.net
    >>154
    レシートなり購入時のエビデンス出されたら証明される
    特に組織の場合は控えが大抵はあるから難しいだろ
    最悪販売会社にデータ貰えば照合できるしな



    184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:35:35.460ID:qWPugreLd.net
    >>169
    レシート見せられたところで何の証明にもならないが
    例えばAがBに指輪をプレゼントした後に、Aがレシート持ってきて「指輪は俺のものだ!」って言ったらその話が通ってしまうということなの?



    207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:41:53.978ID:bvP5mQUkd.net
    >>184
    そうなるだろ
    買った時の証拠と管理されてる数と廃棄になったエビデンスがあればひとつ無くなってるのがわかる
    余程ガバガバな組織じゃなけりゃ廃棄申請して承認えてから廃棄するはず、その際に型名と製番控えるはずだから
    後は廃棄してるなら産廃業者に確認すればいい
    粗大ゴミで出してるなら簡単に分かるだろ、産廃引き取り業者に来てもらってるなら来てもらった時の日にちと廃棄した時の日にち照合すれば間違いなく廃棄したことが分かる



    149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:28:39.818ID:75OJfLgUr.net
    腹筋で良かった

    お前らがコロナにかからないなら俺の腹筋なんて安いもんさ



    158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:30:25.026ID:TsDuG49+r.net
    ビビりすぎだろ
    そんなにビビるならやめとけ



    160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:30:35.844ID:mD0GxPED0.net
    工業大学で廃棄場のサーバを拾うのが黙認されてたわ
    こういうのはあくまで黙認レベルで厳密に言えば犯罪だよ



    168:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:31:54.051ID:qWPugreLd.net
    >>160
    うちもあるらしい
    どうせオンボロだろうし拾ったことないけど



    179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:34:19.728ID:mD0GxPED0.net
    >>168
    ネットで廃棄場から拾ったって自慢しないことが暗黙の了解だった



    175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:33:27.949ID:Tx9/jVWo0.net
    >>160
    宮廷にいるけど、今かなり厳しいよ
    オシロだったら消耗品じゃないしアウトだって



    194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:37:40.973ID:mD0GxPED0.net
    >>175
    大学にもよるのかな、3年備品は3年で登録から消える設定だったからわりと新しい機材も落ちてた



    171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:32:04.015ID:Vkk+zD6Fr.net
    言い方悪かった
    出来てる教科にバラツキがあるってかんじや



    174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:33:19.057ID:asgqKFjW0.net
    なんでセーフだと思えるのか
    怖いわ



    176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:33:35.794ID:H1DiF0j40.net
    オシロスコープなんか特に高価なもんだから業者噛んでるならほぼ買い取りになるだろう
    となるとお前は普通に大学の資産を横領してる事になる



    181:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:35:15.564ID:AAtokfhp0.net
    >>176
    不思議な話だな・・・
    ちゃんと学費を払っていて
    その金で勝手に大学がオシロスコープを買ったはずなのに
    俺のモノじゃないなんて



    200:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:39:28.023ID:H1DiF0j40.net
    >>181
    時期的にオシロスコープ買った金にお前の学費は欠片も含まれてないだろ

    というか単純にゴミ拾ったら占有離脱物横領罪に引っ掛かるのだが、これは親告罪なので大学側が気にしなければ罪にならない類のものなのだ
    なので特に何も無ければお前が拾って売っ払っても大丈夫だったはずなんだが、
    もし業者買い取りで廃棄費用軽減してたなら、お前が売り出したオシロスコープを大学が認識したらその損害額を根拠に被害届け出される可能性が高い



    198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:38:26.102ID:qWPugreLd.net
    >>176
    はいはい推測ね



    209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:42:14.195ID:H1DiF0j40.net
    >>198
    そら俺が現場確認したわけじゃないからどこまでいっても憶測にしかならんが相当可能性高いぞ
    大学なんて毎年予算でひいひい言ってんだから経費削減にも気ぃ使う



    224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:44:38.121ID:qWPugreLd.net
    >>209
    うちの研究室めちゃめちゃ研究費あるよ
    学生全員デュアルディスプレイだし、PCもi7でメモリ大量
    唯一HDDなのが辛い



    235:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:46:11.666ID:H1DiF0j40.net
    >>224
    研究室内の予算と大学自体の予算は別って分かってて言っとるだろう
    でもその口ぶりはもしかして私立か?



    242:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:47:39.251ID:qWPugreLd.net
    >>235
    研究室の実験器具を大学の直接的な予算で買うわけないじゃん



    257:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:49:25.618ID:H1DiF0j40.net
    >>242
    言い方が悪かった
    研究室の研究費は大学から分配されているもので、そこから購入された物は当然大学の備品になるわけだが
    一研究室の研究費が潤沢だからって大学が裕福という事にはならんだろうと言ってるだけだ



    261:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:50:54.530ID:qWPugreLd.net
    >>257
    科研費って知ってる?



    287:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:09:56.098ID:H1DiF0j40.net
    >>261
    …確実に科研費で買った物なのに備品シール貼ってなかったのか…?



    305:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:20:42.313ID:Tx9/jVWo0.net
    >>287
    それな。科研費ならなおさらだろ



    182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:35:21.851ID:9e2Y6fq0r.net
    就活はさておき、自分もそれなりの進学校だったけど
    医師の同級生が数十人、弁護士と官僚も少しずつ
    人脈って意味ではかなり助かる



    185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:35:43.723ID:C1H7kxsrr.net
    教授が講義中に「全員一発で合格してくれぐれも私に迷惑かけるなよ」とかボソッと言ってたし再試ないの絶対におかしいんだよな何があったんだ


    193:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:37:37.959ID:1yUQ7Z9f0.net
    所有権の放棄がいつ行われているかで決まるってことやな


    201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:39:28.953ID:qWPugreLd.net
    >>193
    さっき捨てといてって言われた



    204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:40:47.885ID:1yUQ7Z9f0.net
    >>201
    いやそれその人が言っても大学が所有権の放棄は決めるんだから意味を成さなくね。大学がゴミをどういう流れでで所有権放棄してるかによるよ



    195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:37:49.208ID:HIFbNS2Np.net
    TikTokの弁護士に相談してみろよ


    196:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:38:22.721ID:1yUQ7Z9f0.net
    大学から出るゴミだと個人情報とか多そうだし、一度業者の手に渡ってる可能性高そうだな


    203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:40:15.979ID:qWPugreLd.net
    >>196
    企業ほどじゃないよ



    197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:38:25.063ID:Wt3GsLlC0.net
    高級な機器の型落ち品がヤフオクとかで格安で売ってんのこういう理由だったのか


    199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:38:54.828ID:6AHxnA6i0.net
    よう考えたら今廃棄に関しちゃ
    マニュフェストってメンドウな書類あったな
    オシロが該当するのか知らんが



    292:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:14:00.698ID:bvP5mQUkd.net
    >>199
    毎週使ってるわ
    廃棄方法によっては普通に辿れそうだな



    202:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:39:29.522ID:1yUQ7Z9f0.net
    所有権が業者に移る手続きなら犯罪


    212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:42:38.638ID:/wId1LBY0.net
    研究生って一番邪魔なやつやん


    214:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:42:56.048ID:vpj8HFE3M.net
    適切に廃棄処分しました、っていう書類が残せないから不法投棄を疑われて
    最悪警察沙汰になるんじゃない多分



    216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:43:27.076ID:bvP5mQUkd.net
    てか組織側の管理体系知らんとなんも言えんわ
    ただ証明出来たら終わるって話



    234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:46:04.491ID:2K+QbsIGr.net
    将来温泉掘りたいから地理の勉強したい


    246:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:48:01.286ID:10PHAOpk0.net
    法的にどうか知らんけどバレたら確実に何らかの処分受ける案件だからアウトだろ


    247:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:48:02.628ID:4tDQ8Tgdr.net
    仮に法律的にセーフだったとしてもバレたら教授がどう思うか考えたら


    252:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:48:35.595ID:USR4d1Um0.net
    貧乏だとこうなるんだなあ


    262:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:50:59.498ID:o1dMTjnDr.net
    酒飲まない奴も増えてるからいいんじゃね?


    268:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:52:53.973ID:Ai9GUO0v0.net
    1側に立つとすれば「捨てといて」を「所有権を別の誰かに移転しておいて」と解釈し、その手段には言及されていないことから「誰かに売る」という手段をもって所有権の移転を達成した
    その際に発生した対価についても言及はされていなかったため自分の懐に入れた
    っていう主張はできなくはないかな



    269:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:53:02.009ID:558vMk/jr.net
    答えは沈黙…


    277:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:58:40.975ID:g8a0hGhX0.net
    軽く調べただけでもかなり出てくるなw
    威力業務妨害もあるから通報しとくわ



    278:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:58:44.716ID:iEa2L9Kyr.net
    金ないなら諦めろよ


    279:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 15:59:03.113ID:Wt3GsLlC0.net
    バレなければセーフ


    282:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:01:56.687ID:g8a0hGhX0.net
    ゴミは廃掃法で、自治体が責任をもって処分する事と明記されてる

    その自治体の責任、業務を妨害してるから威力業務妨害

    所有権は関係ありません



    285:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:08:36.530ID:sV/pIS0E0.net
    モラルの問題やな


    294:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:16:01.972ID:zcJpT6jDp.net
    捨ててから拾えばセーフ


    298:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:17:56.578ID:s4hWMd49r.net
    何それ怖い


    304:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:20:19.378ID:J/RJX4ux0.net
    天才かよ


    308:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:22:37.830ID:H1DiF0j40.net
    法律の方はなあなあで済むかもしれんが補助金の方はガッチリ管理してくるので本当にやばい


    309:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/08/19(木) 16:22:54.021ID:/wId1LBY0.net
    とりあえづ全国の大学に通報するわ




    ★おすすめピックアップ

    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年09月02日 10:07 ID:i85UKRe40 ▼このコメントに返信

    この>>1は絶対女

    無名の信者 2021年09月02日 11:42 ID:j0TU8Rwv0 ▼このコメントに返信

    でもガラス機器とかなら何個とっても絶対バレないと思う、単価も数千円とかだけど。
    ちな化学系出身

    無名の信者 2021年09月02日 11:54 ID:CnsMoC.i0 ▼このコメントに返信

    ほぼバレんやろうけど犯罪やな

    無名の信者 2021年09月02日 11:58 ID:EgsqHtYl0 ▼このコメントに返信

    ウチはこういうことがないように、廃棄物処理した際にもらえるマニュフェストとかいう書類を必ず業者から受け取って保管することになってるわ。惜しいと思う物もあるが我慢してる。

    無名の信者 2021年09月02日 12:03 ID:eP2.0H.A0 ▼このコメントに返信

    別にええで
    捨てて→捨てました で
    捨てる方法まで指定されてない

    それで誰か事故ったら嫌だから、廃棄業者の受領証明保管するところもあるけどな

    無名の信者 2021年09月02日 12:36 ID:DOvyBaOD0 ▼このコメントに返信

    そういえば昔ハードディスク要らないから処分しておいてと頼まれた社員がヤフオクで売って、売った先で顧客名簿が残ってるのを発見捕まった例があったな。

    名無しさん 2021年09月02日 14:14 ID:YwynQCu50 ▼このコメントに返信

    >捨てといてというのは
    >という意味

    いや、そんな定義はないだろ
    勝手に作るなよアホ

    無名の信者 2021年09月02日 17:36 ID:zpNffmpB0 ▼このコメントに返信

    何年か前に行列でやってたネタじゃん

    名無しさん 2021年09月02日 17:51 ID:gdBUrqnv0 ▼このコメントに返信

    結論だそうとしないやりとりは心の底からいらつく。

    10 無名の信者 2021年09月09日 08:40 ID:R.r4S.8p0 ▼このコメントに返信

    バレんだろうけど、嘘ついて私物にしてんだからバレたら問題になるに決まってんだろアホか?

    11 名無しさん 2021年09月10日 13:11 ID:fBwtlmQI0 ▼このコメントに返信

    バレたら備品シール張ってなくても問題にはなるんじゃね?
    研究費(多くは公的資金)で購入したものを私物として売買し、利益を得たってことだから
    これがOKだったら研究費の私物化が簡単に出来ちゃうよ

    12 無名の信者 2021年09月12日 16:37 ID:N9RSrfZM0 ▼このコメントに返信

    マニュフェストじゃなくてマニフェストじゃね?
    大学が産廃業者に頼んだらなら一覧でてバレそうだけど
    可燃ゴミに捨ててたのが意味わからんが

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング