【画像】1998年の長野オリンピックの開会式、とんでもなかった…
2:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:06.99ID:wcFgyi7e0.net
これさぁ…
これさぁ…
3:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:17.62ID:4HGxjeJVa.net
えっちだ…w
えっちだ…w
5:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:23.80ID:UBouHNUE0.net
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
6:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:29.14ID:fSFS/Ybu0.net
ただの大相撲やん
絵的には面白いけど
ただの大相撲やん
絵的には面白いけど
7:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:40.40ID:CGvSIBaXa.net
日本らしくてええやん
なんぼかかったんや?
日本らしくてええやん
なんぼかかったんや?
8:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:41.21ID:bHaJPDaJr.net
ええやん
ええやん
9:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:46.74ID:ExqwSI0cp.net
このときの欽ちゃんが今回のなだぎポジション
このときの欽ちゃんが今回のなだぎポジション
10:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:10:56.87ID:ggOG2JUNp.net
ちょっとエッチ過ぎない?
ちょっとエッチ過ぎない?
11:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:11:20.07ID:VbmQnUwg0.net
文化を紹介する意味ではええんやないの?
なだぎとか大工タップとか歌舞伎ジャズピアノとか謎のオカッパ軍団とかマジで意味わからんし
文化を紹介する意味ではええんやないの?
なだぎとか大工タップとか歌舞伎ジャズピアノとか謎のオカッパ軍団とかマジで意味わからんし
15:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:11:57.24ID:9MzdHSFA0.net
>>11
それよりマシだよな
>>11
それよりマシだよな
30:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:13:52.70ID:9MNfB6Qm0.net
>>11
電通のお友達ゴリ押し文化を世界に紹介したと考えられないの?
>>11
電通のお友達ゴリ押し文化を世界に紹介したと考えられないの?
43:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:15:23.92ID:58uKcVR00.net
>>11
世界の人が集まるイベントで日本ばかりアピールしてもしょうがないわ
同じ年のフランスワールドカップの開会式では4大陸からそれぞれ違う文化を持った人達が集まるみたいなテーマでやってて文化の差をめちゃくちゃ感じてトラウマや
>>11
世界の人が集まるイベントで日本ばかりアピールしてもしょうがないわ
同じ年のフランスワールドカップの開会式では4大陸からそれぞれ違う文化を持った人達が集まるみたいなテーマでやってて文化の差をめちゃくちゃ感じてトラウマや
48:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:15:58.85ID:M2DBxXNO0.net
>>11
おかっぱマジでなんだったん?
あの子達がその後パフォーマンスするのかと思ったら違うし
>>11
おかっぱマジでなんだったん?
あの子達がその後パフォーマンスするのかと思ったら違うし
52:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:16:42.03ID:bbBGDE8Ad.net
>>11
電通に殺された国の紹介やぞ
>>11
電通に殺された国の紹介やぞ
74:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:54.75ID:Yiuv3ho+0.net
>>11
ほんとこれめんす
>>11
ほんとこれめんす
12:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:11:41.43ID:M2JtS+ny0.net
寒くねーのかな
長野って冬だろ?
寒くねーのかな
長野って冬だろ?
37:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:14:59.72ID:cL/ty6W50.net
>>12
国技だぞ?
寒いも暑いも無いだろ
>>12
国技だぞ?
寒いも暑いも無いだろ
50:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:16:29.90ID:OnhQyIl00.net
>>12
だから3枚目みんな険しい顔してるんやろ
>>12
だから3枚目みんな険しい顔してるんやろ
13:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:11:50.03ID:qN/c3M/Z0.net
寒そう
寒そう
14:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:11:49.08ID:VlzebPmw0.net
これまじだからな
これまじだからな
17:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:03.93ID:bHaJPDaJr.net
真冬に裸でこれ寒くないん?
真冬に裸でこれ寒くないん?
18:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:11.17ID:0hbO2o5f0.net
【乳首あり】
【乳首あり】
19:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:24.64ID:3mf31Jy10.net
エッッッッ
エッッッッ
20:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:32.83ID:pVARzbK/0.net
御柱祭もやってたんだよな
リアタイで見たかったわ
御柱祭もやってたんだよな
リアタイで見たかったわ
21:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:34.70ID:EEtM1ixJM.net
長野五輪の開会式って当時からめちゃくちゃ叩かれてたからな
歴史修正するのはマジでやめとけ
長野五輪の開会式って当時からめちゃくちゃ叩かれてたからな
歴史修正するのはマジでやめとけ
40:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:15:13.73ID:YgAWkz2fd.net
>>21
ってことは今回のアレはもっと叩いてもおかしくないな
>>21
ってことは今回のアレはもっと叩いてもおかしくないな
60:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:19:15.55ID:EEtM1ixJM.net
>>40
今回は開会式の出来自体は賛否両論やろ
なんJにおるとアニ豚が声でかいし板内でエコーチェンバー起きまくってるから否しかないけど実際世間やと全然そんなことないし外出た方がいい
ただ森菅小池の演出内容介入とか電通パソナの中抜き疑惑云々は世間でも否しかないやろな
>>40
今回は開会式の出来自体は賛否両論やろ
なんJにおるとアニ豚が声でかいし板内でエコーチェンバー起きまくってるから否しかないけど実際世間やと全然そんなことないし外出た方がいい
ただ森菅小池の演出内容介入とか電通パソナの中抜き疑惑云々は世間でも否しかないやろな
73:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:53.41ID:MaCLFkcha.net
>>60
外でもピクトグラムよかったねドローンよかったねくらいしか聞かんぞ
>>60
外でもピクトグラムよかったねドローンよかったねくらいしか聞かんぞ
75:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:57.85ID:0hbO2o5f0.net
>>60
賛否両論って言い出すときは大体否定側が主体なときなんだよね
>>60
賛否両論って言い出すときは大体否定側が主体なときなんだよね
86:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:22:48.78ID:Ah3X9M5T0.net
>>60 これが賛否両論とかお前感覚おかしいの自覚した方いいよ それがアホ
ドローンも中国のパクリだし
>>60 これが賛否両論とかお前感覚おかしいの自覚した方いいよ それがアホ
ドローンも中国のパクリだし
22:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:40.84ID:PaJMv+5j0.net
教室でみたな日の丸飛行隊
教室でみたな日の丸飛行隊
23:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:42.04ID:sSUTNJTY0.net
まだマシだった
まだマシだった
24:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:43.10ID:agf1gSGo0.net
白鵬出来なくてホンマかわいそう
白鵬出来なくてホンマかわいそう
25:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:12:54.09ID:Yg+aOtfa0.net
キャッツアイ歌ったんやっけ?
キャッツアイ歌ったんやっけ?
26:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:13:01.89ID:CL8iC2Yud.net
欽ちゃん「私達のふるさとは?」
クソガキ「地球!!!」
なんやこれ……
欽ちゃん「私達のふるさとは?」
クソガキ「地球!!!」
なんやこれ……
27:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:13:21.69ID:/Ajsa0yw0.net
東京オリンピックより酷評されてたぞ
東京オリンピックより酷評されてたぞ
39:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:15:04.85ID:0hbO2o5f0.net
>>27
今回のはわけわからなさすぎて煙に巻かれてるからな
>>27
今回のはわけわからなさすぎて煙に巻かれてるからな
28:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:13:29.63ID:t9TRDhF00.net
一番のハイライトは第九の指揮棒下ろした瞬間にブルーインパルスが飛んでくるところやぞ
一番のハイライトは第九の指揮棒下ろした瞬間にブルーインパルスが飛んでくるところやぞ
88:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:22:52.67ID:YsMkAuU10.net
>>28
それや!
つべでみて興奮して鼻血でたわ
>>28
それや!
つべでみて興奮して鼻血でたわ
29:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:13:29.89ID:LnDfU9Iaa.net
寒そう
寒そう
33:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:14:30.74ID:g/KEiZKed.net
WAになっておどろうやぞ

WAになっておどろうやぞ
34:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:14:39.67ID:r96xRZLOa.net
かっこいいじゃん
かっこいいじゃん
35:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:14:40.33ID:zfDKKV1C0.net
ワイの地元のオリンピックやぞ
当時外国人と沢山バッジ交換したんやぞ☺
ワイの地元のオリンピックやぞ
当時外国人と沢山バッジ交換したんやぞ☺
36:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:14:59.10ID:7SZVEZTA0.net
トップレスTバック巨乳の群れ
トップレスTバック巨乳の群れ
42:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:15:20.38ID:m40O86tud.net
日本ってなんでこういう演出面でヘタクソなん?
日本ってなんでこういう演出面でヘタクソなん?
44:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:15:31.60ID:oS/e6E/Xd.net
閉会式はwaになって踊ろうでクッソ盛り上がったからセーフ
閉会式はwaになって踊ろうでクッソ盛り上がったからセーフ
45:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:15:34.15ID:9zH8SR+Xa.net
これ世界のホモ達には大好評だったらしいな
これ世界のホモ達には大好評だったらしいな
49:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:16:24.64ID:uIw9/d720.net
この反省をもとにステレオタイプな日本文化推し辞めたんだよな
招致VTRも白人や黒人多用してユニバーサル感強めてた
この反省をもとにステレオタイプな日本文化推し辞めたんだよな
招致VTRも白人や黒人多用してユニバーサル感強めてた
54:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:17:39.06ID:fmBSx8En0.net
相撲パレードってペリーの時のパクリやん
相撲パレードってペリーの時のパクリやん
55:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:17:50.30ID:jTR8wqVw0.net
真冬の長野でこれって鬼かな?
当時のお偉方もなんも考えてなさそう
真冬の長野でこれって鬼かな?
当時のお偉方もなんも考えてなさそう
57:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:18:10.57ID:n30Pzgaga.net
日本人はこれを外人になんて説明する気なの
恥ずかしすぎるでしょ
日本人はこれを外人になんて説明する気なの
恥ずかしすぎるでしょ
61:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:19:21.97ID:VbmQnUwg0.net
>>57
デブがおしくらまんじゅうするよって
>>57
デブがおしくらまんじゅうするよって
59:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:18:44.27ID:XbhBkaYy0.net
長野よりマシとか言われるけど絶対嘘やわ
長野よりマシとか言われるけど絶対嘘やわ
62:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:19:27.26ID:Vk5naF6rd.net
こういうので良いんだよ
こういうので良いんだよ
66:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:08.11ID:XK+u62xQ0.net
長野五輪は相当酷評されたんやけどなあ
文化紹介とかいらんねん地味すぎるわって
長野五輪は相当酷評されたんやけどなあ
文化紹介とかいらんねん地味すぎるわって
94:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:23:08.15ID:Ovga4SIFM.net
>>66
時代が違うからな
当時は独自の文化よりも新しい技術を見せつけていこうって感じやったのはわかる
でも今はどちらかと言うとどこの国も独自の文化をシンプルに大切にしていこうみたいな所あるやん
たぶん長野オリンピック批判してたようなやつが今偉くなってんのやろな
>>66
時代が違うからな
当時は独自の文化よりも新しい技術を見せつけていこうって感じやったのはわかる
でも今はどちらかと言うとどこの国も独自の文化をシンプルに大切にしていこうみたいな所あるやん
たぶん長野オリンピック批判してたようなやつが今偉くなってんのやろな
72:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:47.05ID:O+xBijMVd.net
>>66
てことにしたいんやな
>>66
てことにしたいんやな
81:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:22:07.42ID:XK+u62xQ0.net
>>72
????
>>72
????
68:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:14.45ID:nh15BAx30.net
でも長野五輪の思い出なんて原田の大ジャンプしかないからな
今回も開会式がクソだったことなんかすぐにさっぱり忘れ去られる
でも長野五輪の思い出なんて原田の大ジャンプしかないからな
今回も開会式がクソだったことなんかすぐにさっぱり忘れ去られる
70:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:35.41ID:W9Bn0VW4d.net
トーキョーショーの感動は無かった
ドローンは良かった
トーキョーショーの感動は無かった
ドローンは良かった
71:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:20:39.46ID:rHS2NFXba.net
閉会式のwaになって踊ろうで全部チャラになったやろ
閉会式のwaになって踊ろうで全部チャラになったやろ
77:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:21:09.80ID:CQoGyYVw0.net
・歌舞伎
・侍
・忍者
・アニメ&漫画
・近未来的なロボット
このみんなが開会式で見たかったものはどこに行ってしまったんや?誰でも思いつくし誰か案出してたやろ
・歌舞伎
・侍
・忍者
・アニメ&漫画
・近未来的なロボット
このみんなが開会式で見たかったものはどこに行ってしまったんや?誰でも思いつくし誰か案出してたやろ
83:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:22:29.67ID:k+O2yTFQd.net
日本のでかい祭り上から10番目くらいやれば盛り上がったやろ
日本のでかい祭り上から10番目くらいやれば盛り上がったやろ
90:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:22:56.18ID:HRanaYMkr.net
こういうのが見たかったわ
白鵬は何のために頑張ってきたんや
こういうのが見たかったわ
白鵬は何のために頑張ってきたんや
91:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:22:57.56ID:UgWrA0Str.net
長野と東京に挟まれて世界陸上大阪は許されそうやね
弊社も盛大にやらかしたって聞いた大会やけど
長野と東京に挟まれて世界陸上大阪は許されそうやね
弊社も盛大にやらかしたって聞いた大会やけど
92:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:23:03.06ID:EpiXFi6Xa.net
誰もマスクしとらんな
当時Twitterなくてよかったな
誰もマスクしとらんな
当時Twitterなくてよかったな
93:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:23:03.16ID:YW9IkqFh0.net
昼間だったから照明なんかでのごまかしがきかんかったからしゃーない
昼間だったから照明なんかでのごまかしがきかんかったからしゃーない
95:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:23:16.53ID:CQoGyYVw0.net
あの大工仕事の所あきらかに座頭市意識しまくりやったしたけし出したかったけど断られたんやろなって
あの大工仕事の所あきらかに座頭市意識しまくりやったしたけし出したかったけど断られたんやろなって
97:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:23:34.87ID:2+s+KfEx0.net
長野五輪は閉会式が良かったんよ
輪になって踊ろうで世界中の選手が楽しんでた
長野五輪は閉会式が良かったんよ
輪になって踊ろうで世界中の選手が楽しんでた
98:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:23:36.49ID:b5HVhM4fM.net
なぜ昼間だったのか
なぜ昼間だったのか
103:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:25.16ID:2rkRvhHLM.net
>>98
寒いからや
てか夏季も昔は昼やろ
>>98
寒いからや
てか夏季も昔は昼やろ
99:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:23:51.85ID:i8Nwqv0Md.net
ワイ五輪関係ない部署やけど電通内でも開会式は結構酷評やで
ワイ五輪関係ない部署やけど電通内でも開会式は結構酷評やで
100:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:10.45ID:F/baavhwd.net
この時は誰が演出しとったんや
この時は誰が演出しとったんや
105:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:29.59ID:t9TRDhF00.net
>>100
浅利慶太
>>100
浅利慶太
101:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:14.27ID:OPOeE8zU0.net
何がやりたいのかわからない葬式ダンスは採点不可能だから比べられないやろ
何がやりたいのかわからない葬式ダンスは採点不可能だから比べられないやろ
104:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:25.96ID:APSXvIsj0.net
お金かかってなさそうでいいね
お金かかってなさそうでいいね
106:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:42.04ID:KIZGcgs0d.net
なあ、もうこうなったらさ、俺達で閉会式作ったほうが早くね?
軽く進行考えてみた
1.マリオとピカチュウによる閉会宣言
2.ビートたけし乱入
3.選手入場(音楽君が代)
4.バッハスピーチ(ビートたけし乱入)
5.橋本聖子挨拶(ビートたけし乱入)
6.ジャニーズAKBボカロスーパーライブ!
7.選手全員で三三七拍子
8.マツケンサンバスペシャルライブ!
9.聖火消灯(スプラトゥーンのインクで)
10.火薬田ドンの大爆発(バッハ死亡)
こんな感じにしたけどどうよ?
よさそうならNHKに意見出してみる。
なあ、もうこうなったらさ、俺達で閉会式作ったほうが早くね?
軽く進行考えてみた
1.マリオとピカチュウによる閉会宣言
2.ビートたけし乱入
3.選手入場(音楽君が代)
4.バッハスピーチ(ビートたけし乱入)
5.橋本聖子挨拶(ビートたけし乱入)
6.ジャニーズAKBボカロスーパーライブ!
7.選手全員で三三七拍子
8.マツケンサンバスペシャルライブ!
9.聖火消灯(スプラトゥーンのインクで)
10.火薬田ドンの大爆発(バッハ死亡)
こんな感じにしたけどどうよ?
よさそうならNHKに意見出してみる。
107:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:47.56ID:CQoGyYVw0.net
ぶっちゃけ歌舞伎1本で綺麗に終わらせれば評価違ったやろ
ぶっちゃけ歌舞伎1本で綺麗に終わらせれば評価違ったやろ
108:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:24:59.76ID:XQkylTa2r.net
聖火ランナーが卑弥呼みたいな格好の伊藤みどりで絶望した
聖火ランナーが卑弥呼みたいな格好の伊藤みどりで絶望した
110:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:25:11.07ID:1jxjD2RQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=p2e2trXGuvQ
こんな未来もあったかもしれない世界線
https://www.youtube.com/watch?v=p2e2trXGuvQ

こんな未来もあったかもしれない世界線
117:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:25:48.83ID:CQoGyYVw0.net
>>110
こういうの見たかったンゴねぇ…
>>110
こういうの見たかったンゴねぇ…
112:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:25:27.46ID:S4zXAcfOd.net
むしろ1枚目はカッコよくない?
むしろ1枚目はカッコよくない?
113:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:25:37.79ID:rhvff2L+0.net
なぜ冬季で相撲ww
てか相撲を五輪競技にしたら99パー優勝やろ
なぜ冬季で相撲ww
てか相撲を五輪競技にしたら99パー優勝やろ
115:風吹けば名無し:
2021/07/28(水) 21:25:42.32ID:F/baavhwd.net
今回の開会式がいなってしまった経緯が最高に今の日本を表してるよな
皮肉なことやで
今回の開会式がいなってしまった経緯が最高に今の日本を表してるよな
皮肉なことやで
★おすすめピックアップ
AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww
【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発
【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww
Error回避
1 無名の信者 2021年08月01日 06:11 ID:zkBJBozo0 ▼このコメントに返信
電通さんよー〜
2 無名の信者か 2021年08月01日 08:05 ID:PLG7pITn0 ▼このコメントに返信
長野は結構好評でしょ、相撲の演出もよかったり、弓矢も超かっこよかった
今回のは会社でも、なんか酷かったね。途中でみるのやめちゃったとか、声に出して批判言う人がいたから相当なんだと思う
自分の職場は芸能人含め、ましてや自国の批判を言うようなムードないのに
3 名無しさん 2021年08月01日 11:16 ID:IGWtqCFD0 ▼このコメントに返信
な、懐かしい・・・
相撲ダンサーズ・・・