【悲報】サウナ→水風呂の繰り返しは血管に莫大な負担がかかることが判明、「ととのう」とか大嘘だった

1:風吹けば名無し :2021/07/25(日) 02:49:38.86ID:et3anCxi0.net
サウナ→水風呂→サウナ→・・・
— 森 甚一(血液内科医) (@jinichimori) July 23, 2021
って、医学的にみると、持病のある中高年には法律で禁止しても良いレベルで体に悪いんですが、なぜか健康に良いと思ってる人多いですよね。
脱水になるので、脳や心臓の血管が詰まり易くなります。そこから急に冷やすのも血圧の急上昇を招き、心臓に負担をかけます。脳梗塞や心筋梗塞を過去にやってる人は勿論、高血圧や糖尿病、脂質異常などにより、血管が狭くなっている人は避けた方が良いでしょう。
— 森 甚一(血液内科医) (@jinichimori) July 23, 2021
体に悪いことは分かっていても、どうしてもサウナが気持ちよくて入りたいという人は、OS-1等電解質を含む飲料でこまめに水分補給しながら、短時間で、出たらぬるま湯で汗を流す。
— 森 甚一(血液内科医) (@jinichimori) July 24, 2021
以上、医者がすすめるサウナの入り方です。
自律神経を整えるとか、免疫力を高めるとか言い出したら、解散です。
7:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:51:56.57ID:0dsSy6xC0.net
そら激しい運動でも起こらん拡張と収縮の繰り返しやもん
そら激しい運動でも起こらん拡張と収縮の繰り返しやもん
6:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:51:46.00ID:9ueH9OEkd.net
ヒートショックやってるようなもんやしな
ヒートショックやってるようなもんやしな
10:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:52:22.82ID:xTZMW+3Na.net
整いはせんやろな
整いはせんやろな
8:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:52:09.49ID:9KOig2iW0.net
めっちゃ暑い状態でいきなり水風呂に入るのが身体に悪いとかアホでも分かるやろ
めっちゃ暑い状態でいきなり水風呂に入るのが身体に悪いとかアホでも分かるやろ
12:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:53:48.45ID:I7s7q/1/a.net
それで死んでも別に後悔ないわ
それで死んでも別に後悔ないわ
14:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:55:03.57ID:HtTXOq4E0.net
3大身体に良いか悪いかはっきりしろ
サウナ
コーヒー
あと1つは?
3大身体に良いか悪いかはっきりしろ
サウナ
コーヒー
あと1つは?
20:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:56:13.79ID:XBKNDzM+0.net
>>14
糖質制限
>>14
糖質制限
25:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:57:01.08ID:ZpIEMHnMM.net
>>20
糖質制限は明らかに健康に悪いやろ
楽したいダイエッターが持ち上げてるだけで
>>20
糖質制限は明らかに健康に悪いやろ
楽したいダイエッターが持ち上げてるだけで
59:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:01:48.90ID:xqoEmbO+r.net
>>20
糖質以上にまず脂質を抑えろ定期
>>20
糖質以上にまず脂質を抑えろ定期
95:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:05:40.10ID:5rlp9gF60.net
>>59
どっちも適度に必要定期
>>59
どっちも適度に必要定期
106:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:07:09.02ID:I/vz931b0.net
>>95
バランスって言葉知らんからな
100か0や
>>95
バランスって言葉知らんからな
100か0や
170:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:18:22.18ID:Pq0RXHb+0.net
>>14
コーヒーのタンニンが鉄分の吸収を阻害するとはよく言うよな
本当は食事から2時間くらい空けたほうがいいんだとか
>>14
コーヒーのタンニンが鉄分の吸収を阻害するとはよく言うよな
本当は食事から2時間くらい空けたほうがいいんだとか
17:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:55:35.41ID:zLCOzgN90.net
健康な20-40第でもあかんの?
自宅のミストサウナが意外とええやんってなって週3やってるんやが
健康な20-40第でもあかんの?
自宅のミストサウナが意外とええやんってなって週3やってるんやが
19:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:56:09.87ID:fpmQ4bHXa.net
ワイ(サウナからの~水風呂ドボン!くぅ~!たまんねぇ~!)
身体(ぎゃあああああ死ぬうううう)
ってこと?
ワイ(サウナからの~水風呂ドボン!くぅ~!たまんねぇ~!)
身体(ぎゃあああああ死ぬうううう)
ってこと?
21:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:56:29.45ID:I7s7q/1/a.net
限界までサウナで温まって、14度の水風呂にドボンサイコーや
限界までサウナで温まって、14度の水風呂にドボンサイコーや
22:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:56:35.47ID:roaxM2r9M.net
ととのうってヤクがきまってるみたいなもんで
快楽優先で健康とか求めてないんちゃうか
ととのうってヤクがきまってるみたいなもんで
快楽優先で健康とか求めてないんちゃうか
27:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:57:26.72ID:kv4myzDs0.net
>>22
んだ
>>22
んだ
32:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:58:22.81ID:4de2LWKm0.net
何回かくりかえすと水風呂に入った瞬間脳みそから変な汁出てるくらい気持ちよくなる
何回かくりかえすと水風呂に入った瞬間脳みそから変な汁出てるくらい気持ちよくなる
26:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:57:23.60ID:rEEwtgYO0.net
暑い外からいきなり冷房効いた部屋を行き来するだけでも体の負担かかってるの分かるからな
暑い外からいきなり冷房効いた部屋を行き来するだけでも体の負担かかってるの分かるからな
33:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:58:25.81ID:EpLZPG040.net
そんな事より水風呂入る前にちゃんと流してから入ってくれよ
そんな事より水風呂入る前にちゃんと流してから入ってくれよ
36:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:59:06.37ID:oBcOMqmvd.net
そりゃ老人が倒れるの家のトイレと風呂やもんな
寒暖差は体に負担や
そりゃ老人が倒れるの家のトイレと風呂やもんな
寒暖差は体に負担や
39:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:59:13.88ID:Y+LpeurM0.net
サウナで熱した体を水風呂でちょっと覚まし
外気浴をしていると体から熱が放出されていくのが
気持ちいいのだよ
サウナで熱した体を水風呂でちょっと覚まし
外気浴をしていると体から熱が放出されていくのが
気持ちいいのだよ
44:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 02:59:51.41ID:IFWKuUif0.net
体に悪そうやなと思うがサ道みてるとやりたくなってくるわ
サウナでホカホカになってからいきなり水風呂ドボンでええんか?
体に悪そうやなと思うがサ道みてるとやりたくなってくるわ
サウナでホカホカになってからいきなり水風呂ドボンでええんか?
61:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:01:59.26ID:4de2LWKm0.net
>>44
ワイはぬる湯で汗ながしてから桶で頭に冷水被ってから突っ込む
>>44
ワイはぬる湯で汗ながしてから桶で頭に冷水被ってから突っ込む
76:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:03:46.30ID:I7s7q/1/a.net
>>64
ワイの通ってるサウナの常連よく考えたら8割禿げてるわ
まな
30台なのにハゲもおる
>>64
ワイの通ってるサウナの常連よく考えたら8割禿げてるわ
まな
30台なのにハゲもおる
80:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:03:57.17ID:b5b54iHa0.net
>>44
水風呂入った後外気浴もするんやで
なんなら外気浴がメインやぞ
>>44
水風呂入った後外気浴もするんやで
なんなら外気浴がメインやぞ
102:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:06:23.52ID:IFWKuUif0.net
>>80
外で座ってるあれかやってみるで
>>80
外で座ってるあれかやってみるで
46:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:00:02.69ID:daRsvgwy0.net
交感神経と副交感神経を交互に刺激する事で代謝は高まるけど循環器系の医者から見たら身体に悪いってことやろ
血圧が高い人はダメやってそもそもサウナに普通に掲示してあるし
交感神経と副交感神経を交互に刺激する事で代謝は高まるけど循環器系の医者から見たら身体に悪いってことやろ
血圧が高い人はダメやってそもそもサウナに普通に掲示してあるし
72:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:03:19.99ID:8yLh8lBE0.net
動悸のやばさ毎回感じてるけどやっぱそうなんやな
動悸のやばさ毎回感じてるけどやっぱそうなんやな
90:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:04:48.87ID:I7s7q/1/a.net
別に心臓に負担なんてランニングしてる時と同じくらいの負担やからどうってことないやろ
ランニングできないくらい心臓衰えてるならアカンが
別に心臓に負担なんてランニングしてる時と同じくらいの負担やからどうってことないやろ
ランニングできないくらい心臓衰えてるならアカンが
97:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:05:57.03ID:xqoEmbO+r.net
>>90
急激に負荷がかかるからヤバい
>>90
急激に負荷がかかるからヤバい
110:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:07:53.79ID:BX1pwasm0.net
論文だせ
あんな気持ちいいのが体に悪いわけないだろ
論文だせ
あんな気持ちいいのが体に悪いわけないだろ
115:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:08:36.02ID:flAaUbLy0.net
別にサウナ経由しなくてもそのまま水風呂入ればええ気もしてきたな
ドーパミン出すだけなら
別にサウナ経由しなくてもそのまま水風呂入ればええ気もしてきたな
ドーパミン出すだけなら
120:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:09:13.29ID:litNtlqGM.net
>>115
夏に水風呂入るの気持ちええで
>>115
夏に水風呂入るの気持ちええで
122:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:09:31.22ID:I7s7q/1/a.net
>>115
ワイのパッパがそれやわ
家で水風呂に入ってベランダで外気浴してるだけで整うらしい
>>115
ワイのパッパがそれやわ
家で水風呂に入ってベランダで外気浴してるだけで整うらしい
118:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:09:02.14ID:Es754P000.net
エセ科学っぽいのに意識高い系エンジニアとかに人気あるよなあれ
エセ科学っぽいのに意識高い系エンジニアとかに人気あるよなあれ
123:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:09:41.08ID:xqoEmbO+r.net
>>118
気持ちいいからな
気持ちいいという欲求には抗えんのや
>>118
気持ちいいからな
気持ちいいという欲求には抗えんのや
132:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:10:43.60ID:I7s7q/1/a.net
>>118
ワイもエンジニアやけどストレス溜まるからサウナで副交感神経活発にさせて鬱防止させてるんやで
>>118
ワイもエンジニアやけどストレス溜まるからサウナで副交感神経活発にさせて鬱防止させてるんやで
127:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:10:19.52ID:WYdSbH0/d.net
でも気持ちいいじゃん♥
でも気持ちいいじゃん♥
148:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:14:03.41ID:IBIsyw5E0.net
サウナは汗で水分減るだけでカロリーは消費されないって聞いたな
ソースはダンベルなんキロ持てる?のアニメ
サウナは汗で水分減るだけでカロリーは消費されないって聞いたな
ソースはダンベルなんキロ持てる?のアニメ
156:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:15:11.00ID:Ji9qOEx/M.net
>>148
一応動悸は早くなるし汗腺は活発になるわけやからそれでエネルギーは消費される
もちろん運動と比べたら微々たる差ではあるが
>>148
一応動悸は早くなるし汗腺は活発になるわけやからそれでエネルギーは消費される
もちろん運動と比べたら微々たる差ではあるが
164:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:16:55.94ID:QMnq+F0A0.net
それと脳が気持ちいいのは両立するんじゃね?
それと脳が気持ちいいのは両立するんじゃね?
198:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:22:07.57ID:mjhe6+K+0.net
おちる感覚が気持ちいいっていうやつおるし整うってやつもそういうことやろ
おちる感覚が気持ちいいっていうやつおるし整うってやつもそういうことやろ
168:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:17:37.63ID:a0PyCBs4a.net
長風呂もあかんのか?
ワイいつも湯船に浸かって汗ダラダラかくまで長時間いるのが好きなんやが
長風呂もあかんのか?
ワイいつも湯船に浸かって汗ダラダラかくまで長時間いるのが好きなんやが
172:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:18:24.95ID:xqoEmbO+r.net
>>168
基本的に体内の水を減らすメリットはないで
>>168
基本的に体内の水を減らすメリットはないで
169:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:17:49.83ID:qgzJSlG2r.net
頭皮にダメージがあるから本場ではサウナハットを被ってるんやで
なかったらタオルでも可や
頭皮にダメージがあるから本場ではサウナハットを被ってるんやで
なかったらタオルでも可や
178:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:19:00.35ID:Yf4xFlOm0.net
風呂上がりに冷水シャワーするようになってから自律神経の調子が良くて毎日やってる
やっぱあかんのかね
風呂上がりに冷水シャワーするようになってから自律神経の調子が良くて毎日やってる
やっぱあかんのかね
199:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:22:12.75ID:nVOyRILzr.net
身体に良いとは思ってない、って主張するんなら好影響を全面に押し出した「ととのう」って表現は誇大広告であり、実態からかけ離れたものであるから叩くべきちゃうんか
身体に良いとは思ってない、って主張するんなら好影響を全面に押し出した「ととのう」って表現は誇大広告であり、実態からかけ離れたものであるから叩くべきちゃうんか
205:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:22:46.75ID:xqoEmbO+r.net
>>199
整体とかと同じやな
良さそうと思わせることで金儲けしとる連中がおるってことや
>>199
整体とかと同じやな
良さそうと思わせることで金儲けしとる連中がおるってことや
270:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:33:57.43ID:vS0SOjnGd.net
>>205
整体もあんま良くないんか?
>>205
整体もあんま良くないんか?
334:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:41:45.96ID:PBq2luMBr.net
>>270
一瞬気持ちいいだけで体質改善みたいな中長期の効果は一切ないで
>>270
一瞬気持ちいいだけで体質改善みたいな中長期の効果は一切ないで
344:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:43:11.22ID:Ihes+zR5d.net
>>334
整体師が毎日伸ばすのが一番って言ってたな
>>334
整体師が毎日伸ばすのが一番って言ってたな
341:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:43:05.72ID:cBJPkPw3d.net
>>334
ほな肩こりとかはどうすりゃええんや
>>334
ほな肩こりとかはどうすりゃええんや
379:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:46:23.02ID:PBq2luMBr.net
>>341
肩こりと腰痛は人間が二足歩行した結果みたいなもんやからある程度は受け入れるしかないで
対策は首周りを筋トレしたり定期的に動かしたり負荷かけないような姿勢を気をつけたりするくらいしかない
>>341
肩こりと腰痛は人間が二足歩行した結果みたいなもんやからある程度は受け入れるしかないで
対策は首周りを筋トレしたり定期的に動かしたり負荷かけないような姿勢を気をつけたりするくらいしかない
351:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:43:47.49ID:QMnq+F0A0.net
>>270
ものによるが本物の国家資格の整体師・針灸師は誇大広告を打ってはいけないという法令がある
つまりバカみたいな効能書いてるところは無免許
>>270
ものによるが本物の国家資格の整体師・針灸師は誇大広告を打ってはいけないという法令がある
つまりバカみたいな効能書いてるところは無免許
356:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:44:32.17ID:cBJPkPw3d.net
>>351
ほーん サンガツ
>>351
ほーん サンガツ
251:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:31:16.18ID:aNjWkGlUa.net
そもそもサウナ自体健康にいいんか?
そもそもサウナ自体健康にいいんか?
278:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:34:51.11ID:LrZFyyiuM.net
>>251
汗をかくことで汗腺を開いて夏場体温調節がしやすくなるってのは聞いたことある
>>251
汗をかくことで汗腺を開いて夏場体温調節がしやすくなるってのは聞いたことある
260:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:32:33.67ID:Uct1jTns0.net
>>251
精神的にリラックスするほうやと思ってるわ
体的にはしらん
>>251
精神的にリラックスするほうやと思ってるわ
体的にはしらん
257:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:32:02.96ID:vPR0JEtY0.net
血管全部人工にならないんか?
血管全部人工にならないんか?
262:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:32:38.44ID:rMqnwRPm0.net
>>257
どんだけiPSが発達しても血管だけは変えられへんで
>>257
どんだけiPSが発達しても血管だけは変えられへんで
266:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:33:38.93ID:vPR0JEtY0.net
>>262
じゃあ血液はキレイキレイせなあかんやん
>>262
じゃあ血液はキレイキレイせなあかんやん
294:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:37:19.90ID:rMqnwRPm0.net
>>266
せやで、高血圧とか気つけときや
ちゃんと塩分控えて適度な運動してたくさん水分取るんやで
>>266
せやで、高血圧とか気つけときや
ちゃんと塩分控えて適度な運動してたくさん水分取るんやで
265:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:33:09.83ID:1hM6JfUQ0.net
若いうちからやってると血管も心臓も鍛えられていいんじゃねえの?中高年には負担大きいかもしれないが
若いうちからやってると血管も心臓も鍛えられていいんじゃねえの?中高年には負担大きいかもしれないが
271:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:33:59.00ID:IFWKuUif0.net
>>265
血管や心臓みたいな動き続けてるもんに鍛えるっていう概念が存在するんやろか
>>265
血管や心臓みたいな動き続けてるもんに鍛えるっていう概念が存在するんやろか
281:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:35:17.47ID:1hM6JfUQ0.net
>>271
生活習慣病や加齢で血管が固くなって血管が拡張しない事によって血圧が上がるんや
つまり常日頃から血管を拡張収縮させとけば固くならんやろ
>>271
生活習慣病や加齢で血管が固くなって血管が拡張しない事によって血圧が上がるんや
つまり常日頃から血管を拡張収縮させとけば固くならんやろ
296:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:37:28.67ID:IFWKuUif0.net
>>281
なるほどな血管を柔らかくしておくってことか
>>281
なるほどな血管を柔らかくしておくってことか
284:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:35:54.29ID:LPsZSYkkd.net
Google先生より
厚生労働省の研究班の発表によると、風呂場での推定死亡者数は年間約1万9000人。 全国の交通事故の死亡者数が2839人(2020年警察庁発表による)なので、およそ6倍になる。2021/04/15
Google先生より
厚生労働省の研究班の発表によると、風呂場での推定死亡者数は年間約1万9000人。 全国の交通事故の死亡者数が2839人(2020年警察庁発表による)なので、およそ6倍になる。2021/04/15
295:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:37:22.09ID:fI+iDLxr0.net
>>284
サウナでの発汗も危ないけど
それより滑る床と急な寒さの方が危なそう
>>284
サウナでの発汗も危ないけど
それより滑る床と急な寒さの方が危なそう
315:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:39:25.74ID:IFWKuUif0.net
>>284
風呂での死亡のうちサウナ関係は3%らしいで
>>284
風呂での死亡のうちサウナ関係は3%らしいで
339:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:42:55.41ID:PBq2luMBr.net
>>315
まずサウナに行く人が何%で平均何回行っててあと要介護老人みたいなのを風呂場の死亡例から抜いた母数で比較したらどうなるんですかね……
>>315
まずサウナに行く人が何%で平均何回行っててあと要介護老人みたいなのを風呂場の死亡例から抜いた母数で比較したらどうなるんですかね……
358:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:44:43.97ID:IFWKuUif0.net
>>339
ワイにそんな細かいこと聞かれても知らんけど
風呂での死亡のほとんどは老人のヒートショックちゃうか
>>339
ワイにそんな細かいこと聞かれても知らんけど
風呂での死亡のほとんどは老人のヒートショックちゃうか
286:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:36:14.81ID:vnjmZvB00.net
じゃあ自律神経はどうやって整えたらええんや…
じゃあ自律神経はどうやって整えたらええんや…
312:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:38:59.20ID:rMqnwRPm0.net
>>286
こんな時間まで起きてて自律神経もクソもあるかい
>>286
こんな時間まで起きてて自律神経もクソもあるかい
324:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:40:29.14ID:7p7hr/Je0.net
>>312
草
>>312
草
318:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:39:47.19ID:rBH3h8BA0.net
サウナで負荷かけるくらいならハムスターみたいに
エアロバイクでも漕いだ方がええんちゃう?
サウナで負荷かけるくらいならハムスターみたいに
エアロバイクでも漕いだ方がええんちゃう?
330:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:41:14.36ID:vPR0JEtY0.net
>>318
ワイも運動した方がええと思うわ
>>318
ワイも運動した方がええと思うわ
357:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:44:36.33ID:NfW4zWZfd.net
>>335
うっかり寝たら死ぬやろ
>>335
うっかり寝たら死ぬやろ
383:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:46:49.77ID:v/6+l5/fd.net
>>335
これのぼせやすいし酸欠にもなりそうやし最高にヤバくない?
>>335
これのぼせやすいし酸欠にもなりそうやし最高にヤバくない?
336:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:42:15.06ID:bpoSsqPK0.net
そんなに気持ちいいのか?
射精よりも?
そんなに気持ちいいのか?
射精よりも?
347:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:43:14.53ID:Uct1jTns0.net
>>336
瞬発力の射精 持続力のサウナって感じかの
>>336
瞬発力の射精 持続力のサウナって感じかの
367:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:45:10.97ID:NfW4zWZfd.net
>>336
うまいこと行けば全身が勃起ち●ぽになったかのように感じられるぞ
>>336
うまいこと行けば全身が勃起ち●ぽになったかのように感じられるぞ
391:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:47:29.51ID:bpoSsqPK0.net
>>347
>>367
ヤベエやつやんけ
草
一回やってみようかな
>>347
>>367
ヤベエやつやんけ
草
一回やってみようかな
361:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:44:56.30ID:8EUE27M60.net
やっぱり散歩がナンバーワン!
やっぱり散歩がナンバーワン!
382:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:46:47.49ID:Ul9fm8Sh0.net
ワイは水風呂は苦手や
知らんけどキ●タマによくないやろあれ
ワイは水風呂は苦手や
知らんけどキ●タマによくないやろあれ
399:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:48:36.90ID:m+69plO40.net
>>382
キ●タマ的にはむしろ熱い方があかんのやろ
>>382
キ●タマ的にはむしろ熱い方があかんのやろ
387:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:47:18.47ID:kDTdyhTea.net
サウナ行くと次の日必ず頭痛になるんだけど整ってるのか?
サウナ行くと次の日必ず頭痛になるんだけど整ってるのか?
396:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:47:55.95ID:vPR0JEtY0.net
>>387
水分不足や
>>387
水分不足や
400:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:48:37.52ID:VzaPIN3I0.net
なんであんなに気持ちええんやろな
なんであんなに気持ちええんやろな
322:風吹けば名無し
:2021/07/25(日) 03:40:08.87ID:SitSnQNX0.net
体に悪いことなのに気持ちいいと感じさせる脳さんにも責任あるやろ
体に悪いことなのに気持ちいいと感じさせる脳さんにも責任あるやろ
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
1 無名の信者 2021年07月29日 11:20 ID:ZgxYzGs.0 ▼このコメントに返信
別に整わなくてもええんや
汗いっぱい出して酒飲みたいだけや😡
2 名無しさん 2021年07月29日 11:39 ID:48.PMcJb0 ▼このコメントに返信
タバコも酒もカフェインも
身体に悪いもんは気持ちいいもんやで
3 無名の信者 2021年07月29日 11:58 ID:2JATP.Xp0 ▼このコメントに返信
サウナであぐらかくデブきらい
4 無名の信者 2021年07月29日 12:01 ID:2JATP.Xp0 ▼このコメントに返信
食事処でスマホいじりながら短い足組んで店員に喋るのやめてくり〜😭
5 無名の信者 2021年07月29日 12:03 ID:wnEmoPVq0 ▼このコメントに返信
アレを健康にいいと思ってる奴なんかいたのか
6 無名の信者 2021年07月29日 12:15 ID:fJ66qI200 ▼このコメントに返信
サウナ自体はともかく水風呂はまったく理解できない
なにが気持ちいいんだか
明らかに体に悪いだろ