【悲報】ブラック企業さん、とんでもない求人票を出すwww



    1:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:17:26.95ID:XkIsqjjU0.net




    舐めてて草



    3:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:17:39.34ID:XXVhJ+r1a.net
    昇給無しで草


    4:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:17:52.41ID:XkIsqjjU0.net
    これもう奴隷だろ…


    5:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:18:02.15ID:0K+5Dj+1M.net
    地方やろこれ


    6:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:18:22.26ID:7Gjb3KyAa.net
    どこ?


    
    7:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:18:46.52ID:IPSFrF2E0.net
    JAの高卒求人は総額144000円とかやで


    25:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:08.42ID:2BeaMlx7d.net
    >>7
    ここから税金や企業年金や自爆分差し引いたら実家住まいでも月7万位しか自由に使えなくね?きつ



    9:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:18:53.51ID:giNgpZMKa.net
    昇給賞与なしか


    10:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:19:08.86ID:yYxbyjmh0.net
    まじでこんなのあんの?
    お上から金もらうために求人出すだけ出してるんじゃないんか



    11:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:19:09.81ID:fnTIqk5R0.net
    社保あるだけありがたい


    12:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:19:32.61ID:FVEEeCwg0.net
    これバイトしたほうがマシでは


    14:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:19:47.35ID:DoQWT9IE0.net
    昇給無しか
    アルバイトみたいなもんやろ



    15:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:19:50.89ID:UisU/QgJd.net
    社保完備してるからグレーレベルやろ


    16:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:20:07.97ID:sX1ZYvZHM.net
    普通だろ
    通勤手当ても出るし休暇もとれるし研修もやってるし最高やんか



    17:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:20:23.44ID:MNWD2XqF0.net
    ウーバーやった方がええやん
    申告せんから無税やし



    18:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:20:58.45ID:t53hkwkt0.net
    いい勝負か?






    26:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:09.04ID:EWyo0F270.net
    >>18
    69!?



    32:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:16.25ID:2BeaMlx7d.net
    >>18
    退職金なしとか本当に企業か



    43:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:24:39.23ID:yYxbyjmh0.net
    >>18
    これで働いてる人がいるというのが現実として受け止められんわ



    53:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:07.85ID:ps5n05j7d.net
    >>18
    正直に書いてるところだけは評価出来る



    140:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:39:12.10ID:W197UxIv0.net
    >>18
    バイトのほうがええやんけ



    150:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:40:13.58ID:Zfmu1qKPp.net
    >>18
    トンキンでバイトしてた方が稼げるやん…
    一極集中って仕方ないことなんやないの



    20:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:21:02.80ID:P9t5QcrM0.net
    百万歩譲ってこれで休み多くて残業無しならええけどそれすらも無くて土日隔週ってさあ


    21:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:21:46.02ID:t53hkwkt0.net
    こんな待遇でちゃっかり大卒院卒雇おうとしてるの笑えるよな


    22:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:21:53.72ID:bvPOhEc60.net
    昇給・賞与なし(絶望)


    24:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:01.58ID:jWrjZN9Q0.net
    昇級賞与なしなら正社員登用の意味がないと思うが…
    この感じやと役職も上がらんのやないか?



    27:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:09.25ID:MrKf3d9+d.net
    賞与昇給無しで隔週土曜とか誰が働くんや


    28:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:12.97ID:/ylR0FUva.net
    諸手当に通勤しかないけどまさか残業代出ないわけないよな


    35:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:37.67ID:jWrjZN9Q0.net
    >>28
    書いてないからない可能性あるな
    なお残業そのものはある模様



    29:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:14.46ID:K3cIeRURa.net
    この倍額貰ってた前職より交通費上限は高い


    30:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:31.19ID:I9i9lvuS0.net
    アルバイトかな?


    31:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:22:57.42ID:L3fCBD7d0.net
    田舎はこんなもんや


    48:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:25:19.60ID:MrKf3d9+d.net
    >>31
    田舎のどうしようもない企業でもカスみたいな昇級はあるやろ



    33:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:23.88ID:O8jBniycM.net
    年収200万すらなくて草


    34:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:27.11ID:MHoFomnn0.net
    こんなん正社員やないやろ


    36:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:42.86ID:lFYobwi10.net
    バイトやんけ


    37:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:45.57ID:ps5n05j7d.net
    職歴つける以外の使い道がない


    41:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:24:33.67ID:C1ECx2uq0.net
    >>37
    こんな職歴マイナスにしかならんやろ
    転職回数一回増える分邪魔でしかない



    38:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:45.58ID:Q4vsuUYd0.net
    昇給なしで草


    39:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:23:46.23ID:o9EbrX970.net
    通勤満額だったとして年収230万円とかやばすぎやろいくらなんでも


    40:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:24:01.96ID:TGCog1Ld0.net
    福利厚生草


    42:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:24:34.12ID:jWrjZN9Q0.net
    よくみたら完全週休2日でもないな


    44:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:24:53.61ID:W9WxX99gd.net
    バイト以下やろこんなん


    45:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:24:54.06ID:t53hkwkt0.net



    52:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:25:54.78ID:ghQzMONrM.net
    >>45
    秘書欲しいと書け定期



    54:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:15.25ID:JB7DXbiCd.net
    >>45
    これすこ



    56:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:18.26ID:tBF3O6D/0.net
    >>45
    勃起しながら求人票作ってそう



    57:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:19.04ID:N00y5ZJF0.net
    >>45
    風俗かよ



    58:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:28.71ID:RClKugJnr.net
    >>45
    AVかな?



    59:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:54.79ID:yYxbyjmh0.net
    >>45
    一言娼婦ですむ話やん



    63:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:18.46ID:MrKf3d9+d.net
    >>45
    チ●ポに支配されとるやんけ



    64:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:20.33ID:P4jAlwdgp.net
    >>45
    (女性限定とは書いていない)



    71:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:46.44ID:mlieajJ10.net
    >>45
    ここまで欲望丸出しだとすき



    75:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:28:27.33ID:ik+39zzX0.net
    >>45
    性癖詰め込んでんな



    95:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:31:18.32ID:AFjzW/nUd.net
    >>45
    明確な要求仕様やね



    142:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:39:31.04ID:SBrurL38d.net
    >>45
    これ誰か応募したんかな



    149:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:40:08.19ID:cL2a7Kkfd.net
    >>45
    残業有



    161:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:41:27.91ID:AM2Kc1RY0.net
    >>45
    性癖の答え合わせやめろ



    170:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:42:56.84ID:tvGqW3Eq0.net
    >>45
    社長室でヤル気マンマンで草



    172:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:43:24.85ID:xGAEp+IG0.net
    >>45
    この条件満たせる奴に月20万は舐めすぎやろ



    76:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:28:46.52ID:AtULSpa6r.net
    >>45
    黒髪不可とかゲェジか?



    81:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:29:32.96ID:fT5KcuRB0.net
    >>76
    は?女は染めてる方が可愛いやろ



    153:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:40:38.82ID:YFwdxtmc0.net
    >>45
    プレステージでも条件に合うの探すの大変やわ




    160:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:41:14.38ID:8VU6Zg3v0.net
    >>153
    すいません、これ本物の人間なんだすか?



    46:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:24:55.18ID:Lpv8iS200.net
    こんな会社で働いてる奴の気が知れない


    49:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:25:29.11ID:1fwJ150j0.net
    こういうの見たら働いたら負けだなって思う


    50:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:25:38.35ID:Z8c0ZQJIr.net
    >>1
    パソナやん



    51:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:25:42.77ID:P4jAlwdgp.net
    他がどうでもよくなるレベルで昇給・賞与なしがヤバ杉内


    55:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:16.31ID:mlieajJ10.net
    みずほさん、とんでもない求人を出してしまう…




    62:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:07.91ID:Lpv8iS200.net
    >>55
    こんな所を未だにメインバンクにしてる奴がいるのは恐ろしいで



    70:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:38.53ID:fbyvdodj0.net
    >>55
    日本語できないクソ人事www



    73:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:47.89ID:h46d2xDAa.net
    >>55
    問題解決力に長けていること(必須)(迫真)



    74:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:28:03.82ID:9fotSMROd.net
    >>55
    現場破綻してるのを立て直すはキツイな



    78:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:29:02.34ID:IvmBM55yM.net
    >>55
    タフなメンタルが必要で草



    85:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:30:09.83ID:NDbIA3Ep0.net
    >>55
    いわゆるコンサルだろ?
    外注したら単価200万円とかいくから安いもんだろ



    100:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:31:58.23ID:GMoDqbyG0.net
    >>55
    超大規模案件のはずなのにもやっとしてて草



    139:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:39:10.93ID:Zrm60PJA0.net
    >>55
    これできるやつが雇われ人になるわけねーだろ
    独立するだろこんな有能でガッツあるやつ



    60:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:26:59.73ID:/BLKTw3M0.net
    >>55
    めっちゃ高給やん



    93:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:31:11.62ID:qiEpqLmta.net
    >>60
    みずほのシステム改修の責任者の月給としては糞安なんだよなぁ



    66:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:25.15ID:MHoFomnn0.net
    >>55
    月130万円ならええやん



    87:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:30:31.63ID:JfTsAQLb0.net
    >>66
    偽装派遣系の会社に頼むとその値段じゃ中堅SEの価格



    88:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:30:52.47ID:BKRQZouY0.net
    >>66
    大手企業のプロジェクトでプロジェクトリーダーして成功してなくちゃダメで難易度の高いマネジメント経験必須で
    タフな精神やぞ
    大手企業の現役バリバリのプロジェクトリーダーをポイ捨てしたいから最高130万で最低は言えんけど来てくれってめちゃくちゃや



    80:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:29:14.68ID:Lng5iTiGa.net
    >>55
    どんな人ならこれ出来るんや?
    なにするんか全く伺い知れないんやが



    108:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:34:49.44ID:3jWt45KOd.net
    >>80
    多分これできるやつは今いる場所でもっといい待遇やったり
    相応のでかいプロジェクトを引っ張ったりしてる
    そんな感じ



    124:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:37:48.04ID:VlyAt9Gr0.net
    >>80
    ホイホイ入ってきてこれができるやつはこんな給料で働かんレベル



    94:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:31:14.85ID:NPQbuoaZa.net
    >>55
    ワイ受けようかな
    銀行システム統一しろ!って言えばええ気がする



    101:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:32:40.62ID:BKRQZouY0.net
    >>94
    合併派閥が色々あるんやぞ
    半沢1期レベルの事をやって他派閥の大和田を納得させれるんか
    そこまでやって130万や



    110:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:35:00.37ID:NPQbuoaZa.net
    >>101
    そもそも誰もそんなん達成出来んやろ
    それが出来る人間は雇われにはおらんと思うわ



    114:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:35:38.58ID:ps5n05j7d.net
    >>101
    それ頭取でも出来なかったことですよね・・・



    143:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:39:31.33ID:HWo9ok7L0.net
    >>55
    はっきり
    今起きてるみずほのシステム問題解決できる人
    って募集したらええんちゃう



    178:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:44:30.67ID:qiEpqLmta.net
    >>143
    そんなの書いたらまるでみずほに解決できる人材がいないみたいに思われちゃうじゃん?



    184:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:45:14.29ID:xGOgk3O1d.net
    >>178
    プロマネ募集なんやから言っとるようなモンやろ…



    61:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:00.33ID:h46d2xDAa.net
    こういう企業がやるコンプライアンス研修ってどんな感じなんやろ


    72:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:47.50ID:Wy1nfSUe0.net
    >>61
    残業代がどうかわからんけど書いてあるだけでは多分労働基準法は違反してへんで
    最低賃金は東京なら怪しいけど他の地方なら多分割ってへんし



    65:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:25.01ID:L7fygWPq0.net
    求人見てて休み80ぐらいしかなくて誰か行くねん思ったな


    68:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:27:35.15ID:a0CmJcB6a.net



    77:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:28:49.78ID:P4jAlwdgp.net
    >>68
    100%は流石に草



    83:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:29:56.17ID:LR4zBOqSM.net
    どんどん貧乏な国になっとるな


    90:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:30:55.35ID:ZlHuak510.net
    毎日定時でも時給1000円くらいやん
    こういうところは残業代払わんやろうし最低賃金下回るやろ



    96:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:31:20.39ID:GHucquJ/d.net
    舐め腐ってるし入る方も馬鹿や
    フリーターのほうがええわ



    102:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:32:50.82ID:2IxF4ILna.net
    町工場とかこんなもんだよな


    103:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:33:06.16ID:B/q0/j0+0.net
    昇給賞与無しとかほぼフリーターやん


    105:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:33:43.30ID:lfNzWHro0.net
    潔い


    107:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:34:13.97ID:tNYjTFnEa.net
    やっぱり社会は恐ろしいところや
    こんな条件ばかりならもう少し家で耐え忍ぼう



    109:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:34:56.60ID:NQkuaB5Zd.net
    残 業 80 時 間






    118:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:36:48.95ID:medsHo/f0.net
    >>109
    所定によるやろ



    128:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:38:16.58ID:S2kKi7FP0.net
    >>109
    Cygamesでもこんな安いんか



    130:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:38:31.10ID:xGOgk3O1d.net
    >>109
    30で600なら80はちょっとキツイけど上の方ではあるんじゃね



    146:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:39:50.23ID:ITv5Kl+Lp.net
    >>109
    今年の業績給すごそう



    158:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:41:10.01ID:FR0KOf5R0.net
    >>146
    なおボーナスは正社員のみ、非正規率9割の模様



    111:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:35:06.83ID:gU9SLUCG0.net
    いや業種も職種も無しでなんで伸びとんねん


    112:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:35:26.65ID:Lpv8iS200.net
    固定残業代がある所は総じてクソや


    115:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:35:46.71ID:feQJqCV50.net
    最低賃金以下の給与って法律で規制しろや


    117:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:36:37.37ID:kHMWVM8x0.net
    >>115
    トンキンならともかく地方なら最低賃金は名目上下回ってへんからどうしようもない
    サービス残業を徹底的に取り締まるしかない



    122:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:37:28.75ID:BKRQZouY0.net
    >>117
    取り締まっとるけどそこで打刻して退勤しました
    退勤したよなぁ!なぁ!だから無理やな
    内部告発しかない



    120:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:37:00.61ID:FZhQ8UaL0.net
    給料が安すぎる


    121:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:37:24.16ID:EV7DV/l30.net
    昇給なしってことは役員以外の地位がないのか?


    123:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:37:32.27ID:xwkaYuYr0.net
    地方なら普通やんと思ったら昇給賞与無しかw


    125:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:37:50.06ID:BEvyYArZ0.net
    正直でよろしい
    世の中には昇給ありと書いて数百円しか上げない極悪企業もある



    126:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:38:02.08ID:OqoyKE1NM.net
    お値段以上の経験が積めそう


    127:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:38:08.08ID:+Z7DecRt0.net
    パートアルバイトのほうが稼げるやんけ


    136:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:38:44.91ID:PIr7WDBlp.net
    よく分からんけど事務職ならこんなもんちゃう


    137:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:38:57.17ID:3w7xcZRdd.net
    サイゲは好きな奴には良さそうやけどそういう人はとらんのやろ?


    141:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:39:30.42ID:H8Fj54dnM.net
    週6日勤務ってどれだけ仕事の効率悪いんやw


    148:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:39:56.99ID:qmQhrX540.net
    求人票ではなしとかいてあるが面接では実はありますってパターンあるから何とも言えんわ


    155:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:40:54.67ID:S9mvHMIo0.net
    >>148
    これ
    なんなら面接ですら嘘ついてて入ってから実はあるンゴ!パターンもある



    168:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:42:34.20ID:Rg3fhPdZd.net
    >>148
    求人票ではボーナス有りって書いてあって実際入ったら不景気でボーナス無しや
    土日祝休みですって求人票に書いてあってもいざ入ったら土祝は基本休日出勤の部署があるとかザラだしな



    151:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:40:20.18ID:EjbM6KKP0.net
    ワイが就活してた時に説明会行った企業は女の総合職はダメ
    女は15万の営業事務しか採用しないという企業あったけど今思えばやべーな



    166:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:42:25.75ID:P4jAlwdgp.net
    >>151
    企業側に立つと理解できるよ
    若い女はホンマに男次第ですぐいなくなる
    時間かけて幹部候補としてじっくり育てる総合職でそんなんやられたら大損や



    176:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:44:04.59ID:EjbM6KKP0.net
    >>166
    気持ちはわかるけど合同企業説明会でそれを言っちゃう神経が分からんかったわ



    174:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:44:01.59ID:8oxN/KCj0.net
    >>166
    そう思うと見た目いい女よりブス採用した方が良さそう
    でも現実はそうならんよね



    152:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:40:32.11ID:lTsfEm3da.net


    これが現実



    182:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:45:08.67ID:giNadnbw0.net
    >>152
    これ貼った側が人事なん…?



    163:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:41:36.61ID:ml6dPS+br.net
    ガチエリートレベルのスキル求めて20万とか応募されたことあんのかよって不思議に思う


    165:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:41:47.95ID:xNLPrxGD0.net
    ハローワークで仕事探したらこんなのばっかで草生えるで


    169:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:42:36.22ID:3BKljCQW0.net
    時給1100円のスーパーの品出しアルバイトの方がましやね、休みが多い分
    120時間/月 132000円
    160時間 /月 176000円



    177:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:44:20.55ID:xNLPrxGD0.net
    >>169
    スーパーの品出しめっちゃ楽やったわ
    ピーク時にちょっと忙しいくらいで夕方以降とか駄弁りまくっとったわ



    171:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:43:00.12ID:rNDhXQgQ0.net
    昇給無し断言してて草


    173:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:43:32.31ID:shllsg7bd.net
    現場監督死去




    179:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:44:35.21ID:98olymJu0.net
    リアルなとこだと基本給20万円(○○手当とか固定残業代含む)とかやろ


    186:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:45:18.17ID:vq77C4VnM.net
    ウチみたいな弱小ベンチャーでも院卒は350万からだわ


    175:風吹けば名無し: 2021/07/19(月) 14:44:04.01ID:Z1wZH02x0.net
    アットホームな職場なんやろうなあ…




    ★おすすめピックアップ

    【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww

    地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww

    AV女優さんとラブラブ2ショット写メ撮影が羨ましすぎるwww

    【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング