漫画家脂肪ワイ、藤本タツキの読み切りを読んで絶望する

1:風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:09:56.88ID:f6jsB25r0.net
自殺しようかな
ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355
5:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:12:12.60ID:2lCLOu0R0.net
なんで絶望するんや?
なんで絶望するんや?
10:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:13:17.68ID:f6jsB25r0.net
>>5
才能の塊でぶん殴られたわ
>>5
才能の塊でぶん殴られたわ
13:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:13:59.70ID:dYR6tVgJa.net
>>10
才能じゃない
どれだけ推敲するかや
>>10
才能じゃない
どれだけ推敲するかや
7:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:12:47.51ID:f56Omaj/a.net
>>5
しょぼいストーリーしかうかばんからなろ
人生に対する真剣さがたりてないねん
>>5
しょぼいストーリーしかうかばんからなろ
人生に対する真剣さがたりてないねん
35:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:17:38.27ID:PS7h6nTT0.net
>>7
そもそもたつきって漫画が天才的なのであって話はかなり荒削りだろ
>>7
そもそもたつきって漫画が天才的なのであって話はかなり荒削りだろ
2:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:10:53.60ID:f56Omaj/a.net
死ぬ前に鬼人幻燈抄よんどき
死ぬ前に鬼人幻燈抄よんどき
「鬼人幻燈抄」中西モトオ | 双葉社
https://www.futabasha.co.jp/introduction/2019/kijingentousyou/index.html
4:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:11:30.16ID:f6jsB25r0.net
>>2
余計死にたくなりそうだわ
俺う●こ製造機だわ
>>2
余計死にたくなりそうだわ
俺う●こ製造機だわ
6:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:12:25.41ID:2GiirV640.net
挫折してそこから奮起したやつだけが見れる光景やね、あれは
挫折してそこから奮起したやつだけが見れる光景やね、あれは
16:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:14:41.98ID:f6jsB25r0.net
>>6
よく思うんだけど
天才も努力してるとか才能は育てるものとか言うけど、努力できるのも才能って思うわ
俺はあらゆる才能がなかった
>>6
よく思うんだけど
天才も努力してるとか才能は育てるものとか言うけど、努力できるのも才能って思うわ
俺はあらゆる才能がなかった
26:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:16:38.04ID:G13xncT5a.net
>>16
努力に才能なんていらんぞ
いらんもん捨てて環境つくったら自然と努力できる
>>16
努力に才能なんていらんぞ
いらんもん捨てて環境つくったら自然と努力できる
14:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:14:28.68ID:7rw9+AUDd.net
映画100本に小説100冊読め
全部名作な
そしたらたぶん描けるで
映画100本に小説100冊読め
全部名作な
そしたらたぶん描けるで
15:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:14:36.00ID:f0+k+wwe0.net
真面目にこの読み切りのシナリオ解説してほしい
真面目にこの読み切りのシナリオ解説してほしい
25:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:16:29.14ID:C4WLgYAk0.net
>>15
京アニ事件で漫画友達死んだ
でも漫画描き続けます
終わり
>>15
京アニ事件で漫画友達死んだ
でも漫画描き続けます
終わり
32:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:17:02.57ID:f0+k+wwe0.net
>>25
いや生き返ったやん
>>25
いや生き返ったやん
45:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:18:41.75ID:8/0wm+7b0.net
>>32
生き返ってへんやろ
通り魔成敗したんは妄想の中でや
>>32
生き返ってへんやろ
通り魔成敗したんは妄想の中でや
51:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:19:25.95ID:f0+k+wwe0.net
>>45
それおもろいんか?
>>45
それおもろいんか?
76:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:21:45.56ID:8/0wm+7b0.net
>>51
自分のせいで死んだ思って漫画辞めたけど、友達のこと思うとやっぱり描かなあかんなっていう決意が描かれてたんや
俺は良いストーリーやと思ったで
>>51
自分のせいで死んだ思って漫画辞めたけど、友達のこと思うとやっぱり描かなあかんなっていう決意が描かれてたんや
俺は良いストーリーやと思ったで
84:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:22:56.11ID:f0+k+wwe0.net
>>76
妄想なら妄想ってわかるように描写してほしい
>>76
妄想なら妄想ってわかるように描写してほしい
88:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:23:20.29ID:DWk9FJY9M.net
>>84
そこを曖昧にしてるところが面白みでもある
>>84
そこを曖昧にしてるところが面白みでもある
91:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:23:41.98ID:J8VIryoJ0.net
>>84
部屋開けても相方がいなかったのがそういうことなんじゃないの?
>>84
部屋開けても相方がいなかったのがそういうことなんじゃないの?
103:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:24:44.53ID:f0+k+wwe0.net
>>91
美大で助けてたやろ
>>91
美大で助けてたやろ
145:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:28:28.47ID:431huSIG0.net
>>84
自分で考えるのも大事やで
>>84
自分で考えるのも大事やで
165:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:30:01.15ID:f0+k+wwe0.net
>>145
考えた結果超常的な力で生き返ったのかと思ったけど
>>145
考えた結果超常的な力で生き返ったのかと思ったけど
18:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:14:49.47ID:7cV4Capb0.net
140pもあるのに気づいたら読み終わってた
漫画家志望どころか現役漫画家すら頭トンカチで打ち付けられた気分やろ
140pもあるのに気づいたら読み終わってた
漫画家志望どころか現役漫画家すら頭トンカチで打ち付けられた気分やろ
20:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:15:14.20ID:f6jsB25r0.net
>>18
創作勢の半分くらい心折られてそう
>>18
創作勢の半分くらい心折られてそう
31:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:17:01.57ID:28R2wGl+d.net
人の作品と自分の作品は関係ないやろ
このくらいで絶望するなら最初から創作に向いてないんやろ
人の作品と自分の作品は関係ないやろ
このくらいで絶望するなら最初から創作に向いてないんやろ
37:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:17:49.63ID:f6jsB25r0.net
>>31
そういうことなんだよなあ~~~~~~~~
>>31
そういうことなんだよなあ~~~~~~~~
21:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:15:33.64ID:G13xncT5a.net
いい作品に出会えるて糧にならんか?
いい作品に出会えるて糧にならんか?
24:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:16:19.97ID:f6jsB25r0.net
>>21
ワイみたいな逆張りガ●ジじゃなきゃ吸収して伸びるだろうね
>>21
ワイみたいな逆張りガ●ジじゃなきゃ吸収して伸びるだろうね
55:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:19:55.66ID:zXDxtPRV0.net
逆に今まで絶望したことないのすごいわ
ベルセルクやったり寄生獣とかナルトやワンピースやったり、もっといろんなところで挫折するやろ
ここで挫折しとるのはただ単に他の名作を知らんだけやん
逆に今まで絶望したことないのすごいわ
ベルセルクやったり寄生獣とかナルトやワンピースやったり、もっといろんなところで挫折するやろ
ここで挫折しとるのはただ単に他の名作を知らんだけやん
69:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:21:01.95ID:SALWKLb4a.net
>>55
ほんとこれ
見る目の無さを自ら証明してるわ
>>55
ほんとこれ
見る目の無さを自ら証明してるわ
82:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:22:48.50ID:8/0wm+7b0.net
>>55
今回は冒頭の部分でトラウマ甦ってる奴が多そうやけどな
>>55
今回は冒頭の部分でトラウマ甦ってる奴が多そうやけどな
48:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:19:06.78ID:mjjhaEpJ0.net
読む側からすればむしろ安心する
昔ワンピース一強でジャンプ支えてた頃よくワンピース終わったらジャンプも終わるだろなんて言われてたけど
実際には新しい才能なんて次々と出てきてるから
まだまだ面白い漫画読めるわ
読む側からすればむしろ安心する
昔ワンピース一強でジャンプ支えてた頃よくワンピース終わったらジャンプも終わるだろなんて言われてたけど
実際には新しい才能なんて次々と出てきてるから
まだまだ面白い漫画読めるわ
62:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:20:27.55ID:xxAlxCln0.net
>>48
これはあるな
>>48
これはあるな
453:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:59:38.35ID:rrcbiXD8d.net
>>48
良いこと言うわ
>>48
良いこと言うわ
58:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:20:05.19ID:G13xncT5a.net
>>48
絵とかほんまデジタル化で余計なもんに時間かけんでよくなってすぐ上達するようなったな
>>48
絵とかほんまデジタル化で余計なもんに時間かけんでよくなってすぐ上達するようなったな
117:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:25:56.12ID:1rLx5ulZ0.net
>>58
いうてデッサン出来んと表現に限界はあるからなぁ
漫画絵アニメ絵だけ描きたいなら別にロクに出来んでもええけど
>>58
いうてデッサン出来んと表現に限界はあるからなぁ
漫画絵アニメ絵だけ描きたいなら別にロクに出来んでもええけど
56:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:20:01.13ID:vGpTXa3bp.net
安心しろ
藤本は読み切りだけで連載はカスやぞ
ファイアパンチチェンソーマン読めばわかるやろ
安心しろ
藤本は読み切りだけで連載はカスやぞ
ファイアパンチチェンソーマン読めばわかるやろ
67:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:20:55.10ID:CFHSg+8b0.net
>>56
みんなオチまで綺麗やん
>>56
みんなオチまで綺麗やん
75:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:21:42.80ID:vGpTXa3bp.net
>>67
ファイアパンチ読んでそれ言うんか.....
>>67
ファイアパンチ読んでそれ言うんか.....
189:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:32:12.13ID:xxAlxCln0.net
>>75
読者の期待する展開じゃなかっただけで
話自体はオチまで綺麗やと思うけどな
面白いかどうかは別問題ではあるけど
>>75
読者の期待する展開じゃなかっただけで
話自体はオチまで綺麗やと思うけどな
面白いかどうかは別問題ではあるけど
68:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:20:57.73ID:4a8hyzuu0.net
ああいう自分の人生体験を使ってエモイ漫画描いたろ!みたいなやつは全員死んだだろうな
あれ以上のは絶対描けん
ああいう自分の人生体験を使ってエモイ漫画描いたろ!みたいなやつは全員死んだだろうな
あれ以上のは絶対描けん
90:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:23:30.92ID:L8wxa/uwp.net
これ読んで才能のせいにするとか読んでないだろ
これ読んで才能のせいにするとか読んでないだろ
99:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:24:18.13ID:f6jsB25r0.net
>>90
作者も死ぬほど努力してきたってのは痛いほどわかるけど
それでもね
>>90
作者も死ぬほど努力してきたってのは痛いほどわかるけど
それでもね
93:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:23:52.80ID:PyuKnSTtM.net
これ見てワイが思ったのは
漫画って内容以上にネームバリューなんやなって
これ無名の読み切りならちょっとなんJで話題になって終わりやろ
それが作者がタツキってだけで永久に語り継がれる名作になってしまった
これ見てワイが思ったのは
漫画って内容以上にネームバリューなんやなって
これ無名の読み切りならちょっとなんJで話題になって終わりやろ
それが作者がタツキってだけで永久に語り継がれる名作になってしまった
107:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:24:51.73ID:f6jsB25r0.net
>>93
芸術って全部そうだぞ
>>93
芸術って全部そうだぞ
113:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:25:33.76ID:EwyE4ukxr.net
>>93
そうか?
ワイは元々チェンソーマンもこの作者の他の漫画も読んだことなかったけどかなり感情的になれたわ
バズる理由はわかる
>>93
そうか?
ワイは元々チェンソーマンもこの作者の他の漫画も読んだことなかったけどかなり感情的になれたわ
バズる理由はわかる
104:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:24:45.16ID:CFHSg+8b0.net
>>93
逆にハードル上がりまくってるのにチェンソー描けよって言われなかったのは凄いと思うんやが
>>93
逆にハードル上がりまくってるのにチェンソー描けよって言われなかったのは凄いと思うんやが
141:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:27:59.34ID:Cnz46+aT0.net
>>104
それよなチェンソー終わった後の新作くそ楽しみになったわ
>>104
それよなチェンソー終わった後の新作くそ楽しみになったわ
126:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:26:29.57ID:LZfOPm2K0.net
>>104
みんなチェンソー2待ってるのに
とんでもねぇページ数の無関係な読み切り書いてるのは笑える
>>104
みんなチェンソー2待ってるのに
とんでもねぇページ数の無関係な読み切り書いてるのは笑える
163:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:29:56.27ID:mjjhaEpJ0.net
>>126
前にインタビューで長編描いてると短編描きたくなる
で短編描いてると今度は長編描きたくなってくる
って語ってたで
>>126
前にインタビューで長編描いてると短編描きたくなる
で短編描いてると今度は長編描きたくなってくる
って語ってたで
108:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:24:52.68ID:MfjRk/g00.net
これ読んで衝撃を受けるのはわかるけど挫折するのはじゃあちゃんと読めてないやん
これ読んで衝撃を受けるのはわかるけど挫折するのはじゃあちゃんと読めてないやん
111:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:25:17.89ID:DWk9FJY9M.net
>>108
これは思う
奮起せいやと
>>108
これは思う
奮起せいやと
109:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:25:01.88ID:lik16R9E0.net
というかタツキの中で一番出来よくないか?
チェンソーもレゼ死んでからは外しすぎて微妙やと思うしファイパンは監督死んでからつまらんし
というかタツキの中で一番出来よくないか?
チェンソーもレゼ死んでからは外しすぎて微妙やと思うしファイパンは監督死んでからつまらんし
122:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:26:19.92ID:mjjhaEpJ0.net
>>109
俺はタツキの短編だと佐々木くんが銃弾止めたが一番好きかも
>>109
俺はタツキの短編だと佐々木くんが銃弾止めたが一番好きかも
142:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:28:09.79ID:oSV5dEmA0.net
>>109
ナユタとか他にもええ読み切りはあるけど語ることが多い内容なのはこの作品なんやろな
>>109
ナユタとか他にもええ読み切りはあるけど語ることが多い内容なのはこの作品なんやろな
116:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:25:53.88ID:C4WLgYAk0.net
「芸術」って言うと陳腐になるけど
ようするにタツキの漫画って「センス」なんだよね
だからみんなそれに憧れる
センスはアイデンティティになり得るから
上手く言えないけど「呪わられし右腕を持つ俺」的な厨二病的な「特別感」
これにみんな憧れを持つ
王道コッテコテの面白い漫画を書いても
それはそれですごいって言われるんだけど
オタクに憧れられはしない
「特別な選ばれしもの」感がないから
「オタクがシンエヴァ語るの大好き」ってのと同じ現象
「芸術」って言うと陳腐になるけど
ようするにタツキの漫画って「センス」なんだよね
だからみんなそれに憧れる
センスはアイデンティティになり得るから
上手く言えないけど「呪わられし右腕を持つ俺」的な厨二病的な「特別感」
これにみんな憧れを持つ
王道コッテコテの面白い漫画を書いても
それはそれですごいって言われるんだけど
オタクに憧れられはしない
「特別な選ばれしもの」感がないから
「オタクがシンエヴァ語るの大好き」ってのと同じ現象
155:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:29:00.53ID:PS7h6nTT0.net
>>116
天才と秀才の違いだわ
後者はナンバーワンにはなれてもオンリーワンにはなれない
世界にひとつだけの花とは違う
>>116
天才と秀才の違いだわ
後者はナンバーワンにはなれてもオンリーワンにはなれない
世界にひとつだけの花とは違う
121:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:26:07.75ID:eQNmuL240.net
俺の絵下手くそオオオオオオwってなったわ
俺の絵下手くそオオオオオオwってなったわ
131:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:26:51.22ID:BFoNCzJT0.net
>>121
ほんま言うほどお前の絵が下手なんか?そもそもタツキ自体絵は上手くないぞ
>>121
ほんま言うほどお前の絵が下手なんか?そもそもタツキ自体絵は上手くないぞ
138:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:27:39.08ID:DWk9FJY9M.net
>>131
タツキは十分上手いやろ
時々人体デッサン狂ってるだけで
>>131
タツキは十分上手いやろ
時々人体デッサン狂ってるだけで
147:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:28:42.55ID:BFoNCzJT0.net
>>138
せやろか…構図ストーリー魅せ方は上手いけど絵は中の上やと思うてるわ
>>138
せやろか…構図ストーリー魅せ方は上手いけど絵は中の上やと思うてるわ
144:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:28:22.68ID:f6jsB25r0.net
>>131
マジで言ってんの?
ヒロアカですら下手とか言ってる名人様いるよな
>>131
マジで言ってんの?
ヒロアカですら下手とか言ってる名人様いるよな
161:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:29:43.46ID:BFoNCzJT0.net
>>144
タツキの魅力は構図構成やろ、絵自体は多々見づらいとこある
>>144
タツキの魅力は構図構成やろ、絵自体は多々見づらいとこある
173:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:30:29.87ID:f6jsB25r0.net
>>161
いくら逆張り名人の巣窟でもこれが下手はさすがに無茶だわ
>>161
いくら逆張り名人の巣窟でもこれが下手はさすがに無茶だわ
181:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:31:19.31ID:Cnz46+aT0.net
>>173
浦沢はやべえくらいうまいと褒めとったで
>>173
浦沢はやべえくらいうまいと褒めとったで
244:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:37:15.93ID:431huSIG0.net
>>131
うまいやろ
読み切りでこのレベルの画力ほとんどないし
>>131
うまいやろ
読み切りでこのレベルの画力ほとんどないし
255:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:38:40.31ID:q8CMW9+j0.net
>>244
たしかに投稿作で絵褒められてるのイカ娘の作者くらいしか思いつかんわ
>>244
たしかに投稿作で絵褒められてるのイカ娘の作者くらいしか思いつかんわ
129:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:26:42.81ID:lv/Rim7V0.net
死ぬほど努力するのも才能やで
死ぬほど努力するのも才能やで
135:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:27:16.68ID:f6jsB25r0.net
>>129
そうそれ
>>129
そうそれ
143:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:28:10.33ID:f0+k+wwe0.net
実際コレ何日くらいでかいてたら才能あるの?
ぶっちゃけ漫画家なら読み切りって二、三日あればこのくらいかけると思うんだけど
実際コレ何日くらいでかいてたら才能あるの?
ぶっちゃけ漫画家なら読み切りって二、三日あればこのくらいかけると思うんだけど
151:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:28:50.37ID:jxb7zsbnp.net
>>143
140ページ2、3日で描けるわけねーだろ
>>143
140ページ2、3日で描けるわけねーだろ
159:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:29:28.07ID:f0+k+wwe0.net
>>151
コピペ多くなかった?
>>151
コピペ多くなかった?
176:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:30:56.90ID:1rLx5ulZ0.net
>>143
期間的に半年は掛けてそうやけど妥当なんちゃう?
早く制作出来るのも才能やけどだからって全般的に才能があるわけではないし
>>143
期間的に半年は掛けてそうやけど妥当なんちゃう?
早く制作出来るのも才能やけどだからって全般的に才能があるわけではないし
177:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:31:06.43ID:ivgwKOtfr.net
>>143
頭おかしいんか
この量とクオリティの構成と演出すんのはネーム切るだけで普通なら数週間かかるわ
無知って恐ろしいなほんま
>>143
頭おかしいんか
この量とクオリティの構成と演出すんのはネーム切るだけで普通なら数週間かかるわ
無知って恐ろしいなほんま
210:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:33:52.40ID:431huSIG0.net
チェンソーマンでもエンドレスエイトネタにしてたしタツキは京アニ好きだったんかな
チェンソーマンでもエンドレスエイトネタにしてたしタツキは京アニ好きだったんかな
212:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:34:27.89ID:GRIfh6xL0.net
>>210
Wikipediaにハルヒと氷菓と日常好きって書いてたで
>>210
Wikipediaにハルヒと氷菓と日常好きって書いてたで
222:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:34:40.43ID:31ofqgLOd.net
流石に過大評価が過ぎるわ
もちろんワイも100点満点中200点の作品やったとは思うけど流石にね
流石に過大評価が過ぎるわ
もちろんワイも100点満点中200点の作品やったとは思うけど流石にね
284:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:41:14.24ID:ivgwKOtfr.net
>>222
そもそもけっこうマニアックな内容のマンガだし、みんながみんな分かる内容のものじゃないから違和感あるよな
ほんとに良さわかってんのか?っていう
>>222
そもそもけっこうマニアックな内容のマンガだし、みんながみんな分かる内容のものじゃないから違和感あるよな
ほんとに良さわかってんのか?っていう
324:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:45:08.56ID:8/0wm+7b0.net
>>284
浅く理解してる奴にも深く理解してる奴にも受けてる箇所があるんやろ
例外はおるやろうけど
>>284
浅く理解してる奴にも深く理解してる奴にも受けてる箇所があるんやろ
例外はおるやろうけど
262:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:39:21.64ID:Cd91jJSV0.net
漫画で食うってほんと大変や
ギャンブラーやわ
漫画で食うってほんと大変や
ギャンブラーやわ
321:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:44:35.88ID:AOVm3hJ30.net
タツキって隙あらば感情重い女同士の関係描くよな
タツキって隙あらば感情重い女同士の関係描くよな
335:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:45:53.90ID:8/0wm+7b0.net
>>321
美術高校の姉妹の話好き
>>321
美術高校の姉妹の話好き
329:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:45:22.51ID:Sz/zT2vl0.net
タツキ本人が言ってたが、自分の漫画を面白いって思ってくれてる人は多分漫画を読みすぎて飽きてる人だと思うってやつ、たぶん当たってるな
タツキ本人が言ってたが、自分の漫画を面白いって思ってくれてる人は多分漫画を読みすぎて飽きてる人だと思うってやつ、たぶん当たってるな
337:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:46:14.71ID:rvgS4g2Rr.net
>>329
怪獣8号なんてもの楽しんでるやん君
>>329
怪獣8号なんてもの楽しんでるやん君
356:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:48:00.36ID:j8uYjI+Mp.net
>>329
これの逆も言われてたな
ブラクロを面白いと思って見てるのは小学生とかで
漫画あまり見てなくて王道バトル漫画のテンプレを知らないから既視感ないせいだって
大人になるとテンプレを知って少し王道にするだけで既視感が出てきてしまう
テンプレ知ってるやつを納得させるには王道から少しはずらさないといけない
>>329
これの逆も言われてたな
ブラクロを面白いと思って見てるのは小学生とかで
漫画あまり見てなくて王道バトル漫画のテンプレを知らないから既視感ないせいだって
大人になるとテンプレを知って少し王道にするだけで既視感が出てきてしまう
テンプレ知ってるやつを納得させるには王道から少しはずらさないといけない
345:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:47:23.90ID:CFHSg+8b0.net
まあタツキの漫画って売れた世界のわたモテみたいなもんだし
小道具やらキャラクターの目線とかで議論できるからバズりやすいんや
まあタツキの漫画って売れた世界のわたモテみたいなもんだし
小道具やらキャラクターの目線とかで議論できるからバズりやすいんや
379:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:50:48.76ID:/BTEQB3Fd.net
ページ数制限ないうえ一気に読めるネット公開ってのも良かったんだと思うよ
ページ数制限ないうえ一気に読めるネット公開ってのも良かったんだと思うよ
388:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:52:06.97ID:5FzzmtDoa.net
実際にこれはおもろい!読み切りってなんかある?
ここ20年くらいやと内水のフォレストくらいやわ
実際にこれはおもろい!読み切りってなんかある?
ここ20年くらいやと内水のフォレストくらいやわ
431:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:56:39.41ID:j8uYjI+Mp.net
>>388
空飛ぶくじら
タツキフォロワーの描いた天使のやつ
これくらいかな
>>388
空飛ぶくじら
タツキフォロワーの描いた天使のやつ
これくらいかな
422:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:55:58.42ID:eEqU4jQB0.net
面白いし傑作だとも思うけど
今まで本誌に乗らないレベルのをキャッキャウフフしてたジャンプ+に
いきなり乗せるの残酷すぎないか
面白いし傑作だとも思うけど
今まで本誌に乗らないレベルのをキャッキャウフフしてたジャンプ+に
いきなり乗せるの残酷すぎないか
451:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:59:15.06ID:ygLWKrDf0.net
>>422
連載はほとんどそうだと思うけど読み切りは結構面白いのあるよ つまらんのはもっとあるけど
>>422
連載はほとんどそうだと思うけど読み切りは結構面白いのあるよ つまらんのはもっとあるけど
430:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:56:34.74ID:HR3Gv1xu0.net
なんかクリエイターごっこしたい奴って挫折するのがカッコイイと思ってる所あるよな
こんなんで挫折ってお前の人生ペラペラ過ぎだろ
なんかクリエイターごっこしたい奴って挫折するのがカッコイイと思ってる所あるよな
こんなんで挫折ってお前の人生ペラペラ過ぎだろ
438:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:57:45.98ID:j1FnwDUa0.net
>>430
本気で生きてきたら今までの人生で一度くらい挫折した経験は誰しにもあるから共感するってだけの話やろ。
もしかして君今まで何かに本気で打ち込んだり努力とかしたことない?w
>>430
本気で生きてきたら今までの人生で一度くらい挫折した経験は誰しにもあるから共感するってだけの話やろ。
もしかして君今まで何かに本気で打ち込んだり努力とかしたことない?w
443:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:58:33.32ID:4a8hyzuu0.net
>>438
やめたれ
流石に言い過ぎや
>>438
やめたれ
流石に言い過ぎや
445:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:58:43.83ID:wies1pHg0.net
>>438
草
>>438
草
460:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:59:57.42ID:431huSIG0.net
>>438
つよい
>>438
つよい
447:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:58:55.14ID:DWk9FJY9M.net
お前らも嫉妬してないで頑張ったほうがええで
お前らも嫉妬してないで頑張ったほうがええで
454:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 05:59:43.00ID:Eweqju0vd.net
タツキにラブコメ描いてほしい
タツキにラブコメ描いてほしい
474:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:01:27.59ID:9WOnzplnp.net
なんかページの使い方が大胆だよな
同じようなコマ多様してんのに無駄な描写って感じじゃなく
キャラの心情が繊細に描かれてるように思える
なんかページの使い方が大胆だよな
同じようなコマ多様してんのに無駄な描写って感じじゃなく
キャラの心情が繊細に描かれてるように思える
497:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:03:38.41ID:mAFk2QNFa.net
>>474
ページ数に制限ないネット用の読み切りだからこそやね
週刊連載より向いてるよ多分
>>474
ページ数に制限ないネット用の読み切りだからこそやね
週刊連載より向いてるよ多分
524:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:06:06.58ID:uJyWYhI9a.net
イッチもそうやけど創作やってる奴の変なメンタルの弱さなんなんや
めんどくさ
イッチもそうやけど創作やってる奴の変なメンタルの弱さなんなんや
めんどくさ
542:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:07:47.82ID:Lb9zNXJJr.net
>>524
美大行ってたけど基本嫉妬深い上にヘラる奴ばっかりやで
挫折するけど描かなきゃ(使命感)で頭いかれてくるんや
ていうかそうじゃないと創作なんて無理やと思う
>>524
美大行ってたけど基本嫉妬深い上にヘラる奴ばっかりやで
挫折するけど描かなきゃ(使命感)で頭いかれてくるんや
ていうかそうじゃないと創作なんて無理やと思う
481:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:01:56.28ID:rrrX6zZNa.net
しかしこれキッツいよな
京本は小中高ひきこもりなのに美大いけるってことはそんだけ才能があって実家も太いってことだよな
そうでないと絵描きなんてなれないんだ
しかしこれキッツいよな
京本は小中高ひきこもりなのに美大いけるってことはそんだけ才能があって実家も太いってことだよな
そうでないと絵描きなんてなれないんだ
499:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:03:44.97ID:8/0wm+7b0.net
>>481
いつ行っても家族が家に居ないとかそもそも家族出てこないとか結構闇深そうやけどな
特に深い意味は無いんかもしれんけど
>>481
いつ行っても家族が家に居ないとかそもそも家族出てこないとか結構闇深そうやけどな
特に深い意味は無いんかもしれんけど
554:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:09:04.20ID:1FGhSh4Xd.net
読み行ったけどマジで面白かったわ悔しい
読み行ったけどマジで面白かったわ悔しい
559:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:09:31.05ID:PyuKnSTtM.net
これもう感動ポルノだろ
これもう感動ポルノだろ
560:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:09:38.96ID:qZ8Ds9FzM.net
ここがワイらの墓場や
ここがワイらの墓場や
493:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:03:16.35ID:i4+0qTuMp.net
面白すぎてルックバックもう10回は読み直したわ
何度見てもタツキの深い"世界観"が楽しめてええな
面白すぎてルックバックもう10回は読み直したわ
何度見てもタツキの深い"世界観"が楽しめてええな
502:風吹けば名無し
:2021/07/19(月) 06:03:55.60ID:5H1uE0vi0.net
嫉妬できるほどワイは努力もしてんがなんか胸に刺さった
嫉妬できるほどワイは努力もしてんがなんか胸に刺さった
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2021年07月22日 21:58 ID:ZBgi5H990 ▼このコメントに返信
あの"何気ない日常が終わるシーン"の生々しさに、やっぱりこの人すごいマンガ家なんだな、と思った。
2 無名の信者 2021年07月23日 06:57 ID:y0K11NST0 ▼このコメントに返信
アフタヌーンの読み切りとかでこういうのあるけど
やっぱりネームバリューないと読まれないんだな
3 無名の信者 2021年07月24日 15:03 ID:0rk0YAHx0 ▼このコメントに返信
藤本タツキは本人のエピソード含め「漫画に出てくる天才漫画家キャラ」感が凄い