【動画】野球詳しい奴来てくれ!何でこれがアウトなんだ!?



    1:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:29:30.98ID:NT8YPfN4p.net
    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1414031395970813952/pu/vid/640x360/R1gTqfcblqulUfzN.mp4



    2:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:29:43.99ID:v/hzh3ubp.net
    なんでや


    3:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:30:02.32ID:gOXUJnzrp.net
    一塁踏んでるからセーフやろ


    4:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:30:10.67ID:hHiH1qLnp.net
    だれか教えてくれ


    5:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:30:12.37ID:JIoPZY3i0.net
    ラインの内に入ったらあかん


    
    6:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:30:18.21ID:OeNzpPIu0.net
    普通にアウト


    7:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:30:28.64ID:UCv45s1c0.net
    フィールド内にいるからやで


    9:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:30:34.30ID:kpG9pTll0.net
    中にいるから進塁する気ありと判断されたんやろ


    10:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:31:02.98ID:W6e8eObHa.net
    ボールそれたの確認して
    場合によっては二塁狙おうとしてるから



    11:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:31:03.94ID:F8dSXtBSp.net
    1番踏んだらラインの内外関係なくセーフと聞いたことあるぞ


    13:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:31:26.69ID:k0zrZ0Gl0.net
    駆け抜けるならラインの外に出なあかんねん


    14:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:31:26.81ID:niT5+ftMp.net
    選手も怒ってるということは誤審の可能性あるやろ


    15:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:31:28.50ID:0CPjzL82M.net
    別に中にいるからといって進塁の意思ありってわけじゃないぞ
    勘違いされがちだけど



    16:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:31:44.13ID:wZOHj18ua.net
    本当にちょっとだけ進塁しようとしてる


    17:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:31:54.12ID:WMn8thQep.net
    昔ラインの中にいてもセーフって聞いたぞ


    18:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:32:10.34ID:TpsG3xQT0.net
    これは厳しすぎるな


    19:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:32:30.37ID:CyPiqxtK0.net
    イエリッチやんけ


    20:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:32:44.61ID:W6e8eObHa.net
    意味不明だったら相手もタッチしねーよ


    21:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:32:54.89ID:s6foYRLi0.net
    インフィールドに突っ立ってるから


    22:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:32:55.31ID:uBf6OBVs0.net
    少年野球はこれでアウト狙える場面多い
    なお塁審はスルー



    23:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:33:28.40ID:jl2Trssq0.net
    なんか観念した感出してもうたから


    24:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:33:29.55ID:TpsG3xQT0.net
    これはアカン
    審判の気分や



    25:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:33:37.46ID:eoOwG2ib0.net
    むしろ小学生野球時代に教えられる奴やん


    26:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:33:45.31ID:CKDSZX1l0.net
    これは一塁コーチャーの二塁行けという指示があるからアウトや


    27:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:33:54.15ID:Rhwi04pTa.net
    コーチが2塁を指さしたとき、一瞬体が動いてる→進塁の意思あり、と判断されたんやろな


    28:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:34:13.75ID:7vDENamt0.net
    二塁へ行く意思を見せた時点で走り抜け時のアウト取られないルールは適用外になるから


    29:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:34:28.03ID:TvhrX32k0.net
    ファッキン言いまくってるからや


    33:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:12.71ID:G0LcV3XJ0.net
    >>29
    英語力ないワイにもわかるぐらいやしな



    30:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:34:40.91ID:sOhzcStH0.net
    送球反れた時に一瞬進塁しようとしたからちゃうか


    31:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:34:56.80ID:ObPdQ33Xp.net
    ラインの内側にいても進塁意思を示さなければタッチされてもセーフ
    反対にラインの外側にいても二塁を狙う様子があれがタッチされたらアウトや



    32:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:02.40ID:TpsG3xQT0.net
    これでアウトはあんまりやな


    34:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:30.44ID:ayJ6onYZd.net
    ボールがそれた時は間違いなく進塁の意志あったやん
    跳ね返って来たのが見えたから止まったけど



    35:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:33.94ID:IFW4mCC6a.net
    クセなんやが


    36:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:36.03ID:rF0hSqZl0.net
    これは誤審やろ


    37:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:53.17ID:70uzcXFi0.net
    二塁に行く気ありませんアピールしないからやろ


    38:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:56.97ID:LWzRgEUha.net
    線の内側走ってるのがダメ
    進塁の意志を見せた

    どれなんや?



    51:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:37:51.94ID:fW7YYRlP0.net
    >>38
    両方合わさってるからダメ



    54:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:40:19.13ID:JIoPZY3i0.net
    >>38
    基本は線の内外で判断されるで



    62:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:42:16.88ID:d/d+DTxjr.net
    >>38
    正確に言うと一塁駆け抜けたあとにいるのがラインの外か内かや
    ファールエリアにいたら体がセカンド向いてても進塁の意思示したとはならん



    67:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:43:23.75ID:SKC59Toha.net
    >>62
    なるんやけど



    72:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:44:41.71ID:YwYpPUSl0.net
    >>62
    ファウルゾーンにいてもアウトになるよ



    75:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:45:01.31ID:clu4Nvevp.net
    >>62
    なるぞ



    87:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:50:41.97ID:otQXagvVd.net
    >>62
    こういうエアプワラワラおるんやろな



    39:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:35:57.78ID:1cQzThAGa.net
    野球ほど複雑なルールのスポーツって無いよな
    一見投げた球打って周ればええと思える所も罠や



    40:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:36:01.04ID:Rknhbmxmd.net
    リトルリーグからやりなおせ


    41:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:36:27.12ID:4aZ1z59r0.net
    進塁する意志を見せたから


    42:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:36:33.43ID:OhLjQZyt0.net
    ピクッとしてるな


    43:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:36:51.38ID:avEnsoErd.net
    一瞬二塁に行こうとしてるからな
    カバーが早いの見てやめたけど



    44:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:37:07.31ID:CKDSZX1l0.net
    イケメンやな


    45:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:37:10.46ID:g69L7SyY0.net
    送球ずれてファースト避けたりするからラインの内外は関係ないで
    あくまで進塁の意思見せたらあかんのや



    46:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:37:12.72ID:jESyMMX30.net
    2塁に行こうという強い意思があったのに一塁審判を欺いたから


    48:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:37:26.47ID:qMfKR88w0.net
    そもそもなんで最後突っ立ってるんや


    49:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:37:35.57ID:2nTLGEvE0.net
    何でこんな初歩的なミスしてるんや
    1塁駆け抜ける時に右にはけるなんて体に染み付いてるやろ



    58:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:41:08.29ID:TR0ccPW20.net
    >>49
    送球逸れてるのに右に抜けるやつおるか糞にわかが語るな死ねカス



    61:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:42:00.28ID:JIoPZY3i0.net
    >>58
    それなら帰塁せなあかんやろ



    50:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:37:39.51ID:79RbtKhmd.net
    そらラインの内側ちんたら歩いてたらアウトなるわ
    一塁踏んだ後はラインの外側歩かなアカン



    52:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:39:44.23ID:4aZ1z59r0.net
    バッターランナー一塁到達前で挟殺プレーしようとしたりメジャーてたまに訳わからんプレーするよな


    53:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:40:02.92ID:0SuJMuFlp.net
    これタッチされる前に1塁戻れば良かったやんけ


    55:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:40:21.05ID:d/d+DTxjr.net
    1塁駆け抜けるときはファールエリアに駆け抜けないと
    2塁に進む意思があると判断されて、オーバーラン扱いになるからやろ



    56:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:40:21.32ID:OqX3YJ/o0.net
    一瞬セカンド行こうとしてんな
    審判が正しい



    57:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:40:38.04ID:w8YKW0Ky0.net
    イエリッチが審判に嫌われてるからやで


    92:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:51:53.21ID:XmzDT4Tr0.net
    審判のお気持ちが唯一の判断基準やからな

    >>57が正解や



    59:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:41:44.22ID:AcxaM5IQa.net
    エアプ多すぎやろ
    内外とか関係なくセカンド行く素振り見せたからや



    64:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:42:44.59ID:JIoPZY3i0.net
    >>59
    内外で判断するんやで、意思とかいうともめるから。例外は衝突避ける時だけや



    70:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:43:56.61ID:4lEXsDffH.net
    >>59
    いや、内側オーバーランした時点で進塁の意思ありの判定になるぞ



    77:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:45:52.30ID:XmzDT4Tr0.net
    >>70
    一塁手避けて内側走っても進塁の意思はないと判断するで



    60:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:41:49.22ID:02wib4m90.net
    走り抜けるなら線の外側に行けであってる?


    63:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:42:24.89ID:YwYpPUSl0.net
    進塁の意思ありと見なされれば例えファウルゾーンにいてもタッチアウトの対象やぞ
    一瞬セカンド行く素振り見せたしアウトでも致し方なし



    65:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:42:52.11ID:rI2UBZNY0.net
    本人もタッチした選手が来るときアカン、って雰囲気出してるな


    66:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:42:55.10ID:0qcVLj2o0.net
    ファールグラウンド駆け抜ける→ファールグラウンド内で進塁の意思見せる→無理やと思ってファールグラウンド内で立ち止まる→タッチされたらアウト?


    74:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:44:53.79ID:d/d+DTxjr.net
    >>66
    内野ゴロの悪送球で一塁をファール方向に駆け抜けたあと
    二塁伺いかけたが捕手がカバーして二塁は無理ってなるときとかはゆっくり一塁に戻ってるな



    77:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:45:52.30ID:XmzDT4Tr0.net
    >>66
    審判が進塁の意思ありと判断したらアウトや



    68:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:43:32.55ID:ZLxWZFKs0.net
    進塁の意図があった、その証拠にラインの内側にいた

    こういうことやろ



    69:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:43:51.72ID:iyutSB91p.net
    いや一塁の駆け抜けはラインの外側って1番最初に教わるやん
    ラインの内側にいるとタッチされたらアウトに決まってる



    73:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:44:52.15ID:7Uk087A3d.net
    >>69
    決まってない



    78:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:46:09.73ID:2nTLGEvE0.net
    >>69
    せやな
    野球エアプがわかるスレやわ



    71:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:44:35.94ID:1sgqGQqT0.net
    フランスならこれくらいでアウトにならないですよ


    76:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:45:15.24ID:7q6WnhbN0.net
    うーん
    これはプレー中断してるか判断に迷うな



    79:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:46:31.13ID:WTR+ExM2p.net
    これよー見たら送球逸れた瞬間打者走者のイエリッチのケツに当たってるんよね

    1・イエリッチに当たって送球が逸れる
    2・送球が逸れた瞬間ランナーコーチが腕を回して走塁を促す
    3・イエリッチが一瞬セカンドに行こうとする素振りを見せるが逸れた送球の行方を見てフェアゾーンに止まる
    4・フェアゾーン上でタッチされアウト

    4だけでもルール上完全にアウトやのに2と3から進塁の意思ありと看做されてアウト
    全部アウト



    80:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:46:33.09ID:lwds4UqLa.net
    外側の赤いベースを駆け抜けないとあかんねん


    81:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:46:36.83ID:Q7n7xg0pp.net
    23番大人の対応やな


    90:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:51:12.83ID:0meY60gNM.net
    >>81
    もっと早く止めてやれよ
    退場なるの待ってるやん



    82:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:46:46.22ID:g69L7SyY0.net
    規則読めば分かるけどアウトセーフの対象にラインの内外なんて書いてないからな


    83:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:47:17.45ID:YwYpPUSl0.net
    https://www.youtube.com/watch?v=FZGa15yWddg


    これもファウルゾーンにいるけどアウト
    進塁の素振り見せたから
    MLB公式が走塁ミスってタイトルつけてな



    94:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:58:30.47ID:jGlOmP6I0.net
    >>83
    えぇこれアウトなん?



    95:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 09:00:03.12ID:JIoPZY3i0.net
    >>83
    これはひどいな



    98:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 09:02:13.03ID:gHxWzltg0.net
    >>83
    これは厳しい



    86:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:50:32.60ID:7q6WnhbN0.net
    >>83
    いうほど素振りしてるか?



    88:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:50:53.98ID:otQXagvVd.net
    >>86
    してるけど



    91:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:51:50.77ID:7q6WnhbN0.net
    >>88
    ワイにはそう見えないが



    89:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:50:58.29ID:SodAb7tGp.net
    >>83
    これは酷いやろボールの行方見ただけやん



    97:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 09:01:32.53ID:3gFabeI70.net
    >>89
    進塁の権利放棄して駆け抜けてるだけのやつがボールの行方気にする必要ないやん



    84:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:47:42.74ID:J/Q5es6y0.net
    進塁の意思を見せてるという判断をされたんやろ


    85:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:49:27.01ID:CKDSZX1l0.net
    エアプわらわらで草


    93:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 08:52:13.44ID:TpsG3xQT0.net
    この程度でアウトなら駆け抜けず滑り込んだ方がええな


    96:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 09:00:56.70ID:XvC432lj0.net
    ラインが一つの基準になるのは事実やろ
    ファウルゾーンにいたのにボールの行き先見てフェアゾーンに踏み込んでるんだから言い逃れできんわ



    99:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 09:02:27.47ID:N1LBZNQg0.net
    ラインの外に出てないから一塁飛び出した状況になってるからやろ そりゃタッチでアウトよ


    100:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 09:02:31.44ID:/FAiQzJu0.net
    一塁だけ走り抜けセーフとかいう意味不明なルールいい加減やめればええのにな

    ほかの塁はそんなことないねんから



    101:風吹けば名無し: 2021/07/15(木) 09:03:06.52ID:K76G1tRla.net
    走り抜ける時はファールゾーンに行かなアカン
    この選手は一旦ファールゾーンにおったけどフェアゾーンに戻ったからインプレーになってもうた





    ★おすすめピックアップ
    【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?

    【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww

    【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww

    地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年07月19日 00:45 ID:LmXP2nkr0 ▼このコメントに返信

    曲がろうとしてボールの行方を確認してやめたから
    この時点で進塁行為と見做される

    無名の信者 2021年07月19日 01:19 ID:4Qpdj2hY0 ▼このコメントに返信

    進塁中だからアウトやろ

    無名の信者 2021年07月19日 01:39 ID:P10Z973I0 ▼このコメントに返信

    駆け抜けた一連だと思うから疑問に感じるだけで、2塁に向かったら無理だったって状態で棒立ちしていると見ればタッチアウトは必然

    名無しさん 2021年07月19日 04:19 ID:LivFKP970 ▼このコメントに返信

    ※3
    上のスレを長々読んでもしっくり来なかったけど、そのコメでやっと合点が行った
    確かに、1塁が取り損ねたボールを他の野手が捕球したのを見て走塁を諦めたって雰囲気があるね
    状況的には1塁と2塁の中間で棒立ちしてたのとの同じだったって訳か、なるほど

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング