Twitter「トヨタのLQに遭遇した」パシャッ



    1:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:28:17.08ID:RrPQP4cpd.net



    2:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:28:30.41ID:RrPQP4cpd.net
    カッコよすぎだろ…


    3:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:28:44.39ID:RrPQP4cpd.net
    この車天下とったな…


    6:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:28:47.13ID:TNgD+Zya0.net
    未来のパトカーっぽい


    8:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:29:08.76ID:R5mUVANw0.net
    すげー見た目やな


    11:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:29:38.84ID:aRoqTXFs0.net
    ヘッドライト大丈夫なんか


    12:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:29:39.96ID:y4gLAGFL0.net
    こんなん運転できたら優越感ヤバそう


    
    14:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:29:45.98ID:yKNqoNFi0.net
    なんやこれすご


    18:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:30:13.59ID:gXKHekwrd.net
    ほーん


    20:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:30:24.05ID:H1/dFLzw0.net
    未来じゃん


    22:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:30:44.04ID:1DBTJWSJa.net
    豊田市いくと公道によく未発売車走っとるで


    23:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:30:53.27ID:pyJf3ggnd.net
    丸見えやな


    24:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:30:53.83ID:VrJwLMcN0.net
    2000年代のコンセプトカー臭がすごい


    25:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:30:55.88ID:CH+GFB4I0.net
    絶対変形するやん


    28:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:31:07.45ID:aRoqTXFs0.net
    ルーフにあるカメラってやっぱ雨降ったら鈍って使えんくなるんかな


    30:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:31:14.62ID:0paynzcgM.net
    正直カッコいいと思った
    でも田舎の道は走れないわ



    31:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:31:14.87ID:j8CJM2Mjd.net
    オリンピック用やな


    34:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:32:07.89ID:EeaCK7Fn0.net
    デザイン悪ふざけやん


    36:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:32:12.81ID:ODBGNUr9d.net
    目立つな


    37:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:32:23.22ID:TbgTVRD00.net
    ナンバー付いちゃってるし
    こんなのが公道走れるんだな



    40:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:32:27.04ID:lHlHQXGX0.net
    パンクしたら詰むやろこれ


    44:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:32:46.55ID:fFN+BsIQd.net
    近未来デザイン嫌いではないけど
    他と違いすぎて悪目立ちするのがな



    45:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:32:57.31ID:esPWjLum0.net
    後輪スピーカーみたい


    47:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:14.73ID:gVINKCUT0.net
    こんだけ張り切ったデザインでもワイパーはどないもならんかったんか


    48:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:14.96ID:T90n4UAL0.net
    これ市販されたらいくらになるんや?
    1000万とかか?
    安かったら普通に乗ってみたいわ



    49:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:15.36ID:HmR3qKrK0.net
    ナンバープレートで現実に戻るやつ


    51:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:21.76ID:30vnz6sl0.net
    昭和のアニメに出てくる未来の車やん


    52:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:27.94ID:aRoqTXFs0.net
    ベンツ bmwが作ったコンセプトカーも公道走ってほしい


    53:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:40.74ID:lR/8gBfV0.net
    昆虫みたいやな


    56:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:45.63ID:dK8biRz/0.net
    デザインは置いといて機能的に後輪囲ったり頭に何か乗せたり意味あるんか?


    67:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:35:10.31ID:EnSSuJN30.net
    >>56
    頭にはカメラが載っとるんや



    58:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:33:52.50ID:Mx4m9azW0.net
    ペッパーくんや


    60:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:34:03.41ID:nTo30jiJ0.net
    こういうドライヤーあるよな


    61:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:34:39.31ID:GZJJR/yP0.net
    洗車やメンテがめんどそうだな


    63:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:34:45.81ID:z1GX+/3m0.net
    三度見するわ


    68:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:35:25.67ID:B0uv9mXHa.net
    ろナンバーなんてあるんやな


    69:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:35:28.86ID:k+aRw86F0.net
    ウルトラマンZで使われてたなこれ


    71:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:35:37.81ID:o2PJCK660.net
    パトカーに最適
    中見えるからオ●ニーできないし



    75:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:36:44.19ID:R5mUVANw0.net
    >>71
    うーんこの



    77:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:36:54.15ID:H0JSJATD0.net
    コンセプトカーってやつ?


    86:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:38:46.12ID:pxuzdyWF0.net
    欲しい


    89:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:39:34.59ID:4aW38HrH0.net
    レースクイーンかと思ったが違うんだな


    94:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:40:16.81ID:DN9OyAIJa.net
    これでデートに登場したらおま●こグチョグチョよ


    103:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:41:00.64ID:urliIlNwr.net
    ゲーミングマウスかよ


    104:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:41:01.07ID:kup2KauR0.net
    こんな近未来感出しておいてサイドミラーはカメラ式じゃないんやな


    117:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:42:35.79ID:7s3w/iY50.net
    こいつ絶対電子音鳴らしながらカタコトで喋るだろ


    121:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:43:48.29ID:T90n4UAL0.net
    レンタカーで乗れるようになるのはいつになるんや


    124:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:43:54.58ID:7sfRSN9i0.net
    顔はいいけどケツよ


    125:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:44:09.15ID:RDSCENKNd.net
    ワイパーってダサいけどいつかなくなるんかな?


    130:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:45:09.15ID:ADdkufVP0.net
    >>125
    ワイパーと傘は新しい形思いついたら億万長者確定らしいで



    135:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:46:31.29ID:RoWfIYeF0.net
    >>130
    エアロパーツとかでどうにかできんのやろか



    144:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:47:38.81ID:4U4rPWq3M.net
    >>135
    あめんぼうみたいに戦闘機から出来たとかいうワックス昔からあるけど普通の飛行機にはワイパーついてるし無理やろ



    143:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:47:32.23ID:ADdkufVP0.net
    >>135
    リアは空気で飛ばすようにしてる車はあるけどフロントは常に見通さなあかんから拭う以外のやり方無さそう



    148:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:48:45.45ID:T90n4UAL0.net
    >>143
    雨粒が決して侵入できないようなすごい風を発生させ続けるとかあかんのか?🤔



    164:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:51:10.12ID:4U4rPWq3M.net
    >>148
    出来ないことはないやろけどコストとか故障した時のことを考えるとワイパーが無難なんやろな
    特に安全に関わるパーツやし



    127:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:44:34.73ID:ZIYmPF0j0.net
    HONDA「電動化?知らねえよそんなもん1.5ℓターボエンジンの新型シビック出すぞ」






    141:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:47:16.95ID:Q0oErana0.net
    >>127
    だっさw



    192:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:55:44.33ID:jO9l1Vo/M.net
    >>127
    ホンダはエンジン車でイキりたいならせめて2.5Lで出せばええのに



    133:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:46:14.93ID:aXX9qat6d.net
    30年後はこんなんばっかになってんのか


    136:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:46:54.13ID:nqaXGTgEd.net
    これ合体ロボのパーツなんやろ?
    そうなんやろ?



    142:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:47:26.99ID:6kX0WHlL0.net
    ケツかと思ったら顔かよ


    153:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:49:11.39ID:18ZknUVad.net
    気分で好きな色に出来たりせんのかな


    154:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:49:16.14ID:IgZOWlCm0.net
    鳥にふん落とされやすそう


    166:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:51:22.03ID:H0JSJATD0.net
    https://www.youtube.com/watch?v=ChqM3zqTREQ


    ベンツすげぇな



    168:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:51:59.29ID:b2BAk3Tmd.net
    >>166
    意思持ってそう



    171:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:52:25.91ID:RO8QrDU50.net
    >>166
    背中の羽みたいなのゾワゾワする



    178:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:53:22.43ID:nOGnxxT/0.net
    >>166
    ベンツってゲーミングPCみたいなLED好きやな



    179:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:53:23.61ID:4U4rPWq3M.net
    >>166
    きもヨ



    181:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:54:00.82ID:RoWfIYeF0.net
    >>166
    後ろの羽が蛙の卵を思い出す
    背中で子供飼ってるやつ



    176:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:53:09.92ID:GYJneD2P0.net
    悲しいなぁ












    186:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:54:59.55ID:TxvWwYfM0.net
    >>176
    こんな半分ワンオフみたいなやつを雨ざらしにして10年以上形保ってるのすごいで



    189:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:55:40.49ID:H0JSJATD0.net
    >>176
    モリゾーキッコロ



    183:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:54:03.09ID:gLBfRKWE0.net
    スタンドバイミードラえもんに出てきそうなフォルム


    184:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:54:40.52ID:qAy12gcia.net
    未来っぽくはある


    196:風吹けば名無し: 2021/06/16(水) 22:56:38.65ID:V0Xdos9z0.net
    そのまま売れよ
    コンセプトカーカッコええのに量販モデルクソダサくなるのほんまやめて欲しい





    ★おすすめピックアップ
    ワイの上の階の女子大生いま起床wwwww

    【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww

    【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう

    元ホテヘル嬢だけど良く来たお客さんについて語ってくわ





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年07月15日 12:15 ID:H.g.fKvS0 ▼このコメントに返信

    後ろのハッチが空いて ドラム缶みたいな警備ロボが出てくるんやろ

    名無しさん 2021年07月15日 12:21 ID:holpyYVe0 ▼このコメントに返信

    ・・・・・・

    名無しさん 2021年07月15日 15:56 ID:H57.AmPG0 ▼このコメントに返信

    本田の新型シビックは自称車マニアが
    「こんなの出せば買うのに」ってずっと言いつづけてた仕様だよ
    うるせーだけでてめーら買わねーじゃねーか、が確かめられる

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング