クロール「速いぞ!」平泳ぎ「体力消費が少ないぞ!」背泳ぎ「…」

…
5:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 19:57:38.37ID:rXEMP3710.net
空気吸い放題
空気吸い放題
6:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 19:57:39.02ID:Tq4maQNkM.net
目を開けながら泳げる
目を開けながら泳げる
7:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 19:58:20.93ID:+xwu6EFF0.net
バタフライ←こいつ
バタフライ←こいつ
18:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:01:12.52ID:/l6thp2G0.net
>>7
見た目が美しい
>>7
見た目が美しい
37:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:04:29.43ID:JYSZdmuWa.net
>>7
200バタが圧倒的に地獄
>>7
200バタが圧倒的に地獄
44:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:05:34.55ID:nM2CP/e30.net
>>7
体力を無駄に消費するクソフォーム
>>7
体力を無駄に消費するクソフォーム
141:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:17:22.13ID:GNmEF6Iw0.net
>>7
理論的には最速なんやっけ?
>>7
理論的には最速なんやっけ?
9:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 19:59:06.53ID:kLCs1943d.net
泳ぎながらレスバできる
泳ぎながらレスバできる
10:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 19:59:19.13ID:K+eZIylG0.net
>>9
つよい
>>9
つよい
12:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 19:59:33.98ID:SX2XP4bY0.net
背泳ぎは楽しいから
背泳ぎは楽しいから
16:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:00:46.46ID:e2s0DUNWa.net
平泳ぎのルールの穴を突いてできたって聞いたで
平泳ぎのルールの穴を突いてできたって聞いたで
19:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:01:24.78ID:LLMoeL5Xd.net
ほーんじゃお前はドブ川でクロール平泳ぎすんの?
ほーんじゃお前はドブ川でクロール平泳ぎすんの?
25:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:02:33.23ID:KLgiP0gv0.net
>>19
平泳ぎ一択やろ
>>19
平泳ぎ一択やろ
94:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:11:33.93ID:FDdpOlJ+0.net
>>19
顔出し維持平泳ぎ安定や
>>19
顔出し維持平泳ぎ安定や
23:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:02:00.13ID:kI/fy8aZ0.net
まず自由形って名称を辞めないか?
まず自由形って名称を辞めないか?
27:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:02:46.51ID:1CkaMBJe0.net
>>23
何泳ぎしてもいいぞって意味で自由形なのに全員クロールしかしないのが悪いんやで
>>23
何泳ぎしてもいいぞって意味で自由形なのに全員クロールしかしないのが悪いんやで
38:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:04:29.51ID:KfSJi8e+0.net
>>27
なんか平泳ぎだか背泳ぎしたやつもいたらしいな
>>27
なんか平泳ぎだか背泳ぎしたやつもいたらしいな
24:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:02:01.90ID:72kS+2vi0.net
陸上で言う1万メートルみたいな長距離競技が出来たら最強やろ
陸上で言う1万メートルみたいな長距離競技が出来たら最強やろ
26:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:02:41.92ID:f/adrlipa.net
>>24
水泳エアプやな
>>24
水泳エアプやな
29:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:03:04.96ID:QLZWp+Jc0.net
バタフライは目標物から目線切らずに速く進むからライフセーバーに必須って聞いたで
バタフライは目標物から目線切らずに速く進むからライフセーバーに必須って聞いたで
30:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:03:24.98ID:fj/NvHjc0.net
道具ありなら背泳ぎが最強とかないんか
道具ありなら背泳ぎが最強とかないんか
31:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:03:36.74ID:xR47hu630.net
でかいプールで優雅に背泳ぎするのほんま憧れる
ムズすぎるわ
でかいプールで優雅に背泳ぎするのほんま憧れる
ムズすぎるわ
32:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:03:43.60ID:cqEOW4cM0.net
平泳ぎ「進まないぞ!」背泳ぎ「プールじゃないと水飲むぞ!」バタフライ「疲れるぞ!」
すまんクロール以外はアホや
平泳ぎ「進まないぞ!」背泳ぎ「プールじゃないと水飲むぞ!」バタフライ「疲れるぞ!」
すまんクロール以外はアホや
33:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:04:02.54ID:1CkaMBJe0.net
速さだけを求めるなら潜水でええねん
速さだけを求めるなら潜水でええねん
35:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:04:18.06ID:KLgiP0gv0.net
背泳ぎはターンがね
プールの話やけど
背泳ぎはターンがね
プールの話やけど
39:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:04:46.66ID:savY7zD7M.net
平泳ぎなら永遠にできるわ
平泳ぎなら永遠にできるわ
40:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:04:56.60ID:OYocuokYp.net
水泳の授業ってマジでポンコツだったな。バタフライとかまともに習ってねぇぞ
水泳の授業ってマジでポンコツだったな。バタフライとかまともに習ってねぇぞ
49:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:06:35.84ID:p+Gga9+j0.net
>>40
いうて覚える必要あるか?
>>40
いうて覚える必要あるか?
105:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:44.84ID:FDdpOlJ+0.net
>>40
水泳の授業は生き残るためのすべとしての水泳って面が強い
>>40
水泳の授業は生き残るためのすべとしての水泳って面が強い
112:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:13:40.39ID:nCVJI4UAa.net
>>40
水難が多い国には重要なんやで
全くやってないとほんま些細なことで死ぬから
>>40
水難が多い国には重要なんやで
全くやってないとほんま些細なことで死ぬから
41:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:05:03.59ID:iOiJEMb10.net
手はクロール、足はドルフィン
これが最強
手はクロール、足はドルフィン
これが最強
42:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:05:18.68ID:BIah++mS0.net
バタフライとかいうガ●ジ泳法
バタフライとかいうガ●ジ泳法
45:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:05:49.70ID:RLNs8o2Ja.net
バタフライ 難しさA 速度B 躍動感SSS
バタフライ 難しさA 速度B 躍動感SSS
48:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:06:28.00ID:Dp5yCVk50.net
平泳ぎが最強だろ
クロールに速さでは敵わないが体力のもちが段チ
平泳ぎが最強だろ
クロールに速さでは敵わないが体力のもちが段チ
50:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:06:36.58ID:wBDCB8Ls0.net
ワイデベソだから背泳ぎきらい
ワイデベソだから背泳ぎきらい
51:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:06:39.31ID:haWBRVVQd.net
波があるとバタフライが一番速いらしい
波があるとバタフライが一番速いらしい
52:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:06:55.11ID:cqEOW4cM0.net
距離毎で一番疲れへんのって間違いなくクロールよな
距離毎で一番疲れへんのって間違いなくクロールよな
53:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:07:09.16ID:ehRZbTqH0.net
顔に水かかるのが苦手だったワイが唯一スイミングスクールで時間かからなかったやつやわ
顔に水かかるのが苦手だったワイが唯一スイミングスクールで時間かからなかったやつやわ
55:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:07:23.00ID:sodktPgH0.net
さいきょうはドルフィンキッククロールやろ誰かやれや
さいきょうはドルフィンキッククロールやろ誰かやれや
58:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:07:53.35ID:gIIcSSXM0.net
海難映画でバタフライやってるやつ見たことない
海難映画でバタフライやってるやつ見たことない
67:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:08:33.66ID:FszO66Dja.net
>>58
んなもんやったらギャグになってしまうやろ
>>58
んなもんやったらギャグになってしまうやろ
60:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:08:00.06ID:FRbHbYeR0.net
背泳ぎって進行方向見えなくてプールの端に思いっきり手ぶつけそうで心配
背泳ぎって進行方向見えなくてプールの端に思いっきり手ぶつけそうで心配
69:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:08:43.22ID:KLgiP0gv0.net
>>60
やからターンとか難しいんやで
>>60
やからターンとか難しいんやで
139:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:16:52.74ID:y42EyHbOd.net
>>60
回数数えてればぶつからない
>>60
回数数えてればぶつからない
73:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:09:29.09ID:cqEOW4cM0.net
>>60
やからプールの天井の模様覚えてとかなあかんで
>>60
やからプールの天井の模様覚えてとかなあかんで
80:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:10:10.65ID:h3Kf+FK/d.net
>>73
普通チームメイトが棒で頭ツンツンしてくれるよね?
>>73
普通チームメイトが棒で頭ツンツンしてくれるよね?
118:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:14:13.74ID:Zx/qbfYA0.net
>>60
端よりもコースロープに指突っ込んで死ぬほど痛い思いするで
>>60
端よりもコースロープに指突っ込んで死ぬほど痛い思いするで
176:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:20:09.10ID:VziO7DK00.net
>>118
死ぬほどゴツいコースロープ嫌いやわ
>>118
死ぬほどゴツいコースロープ嫌いやわ
63:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:08:15.27ID:eGS5URcMd.net
一番原始的というか元々人類がやってたのって平泳ぎに近い泳法なんかな
一番原始的というか元々人類がやってたのって平泳ぎに近い泳法なんかな
70:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:09:04.26ID:KLgiP0gv0.net
>>63
犬掻き定期
>>63
犬掻き定期
72:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:09:26.59ID:haWBRVVQd.net
平泳ぎは関節痛めるから嫌い
アメリカではそのせいで不人気らしい
バタフライも腰痛いが
平泳ぎは関節痛めるから嫌い
アメリカではそのせいで不人気らしい
バタフライも腰痛いが
75:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:09:39.93ID:I5JLQxap0.net
溺れそうなときはあおむけで浮かぶのが最強
だから背泳ぎは技術的にいちばん必要
溺れそうなときはあおむけで浮かぶのが最強
だから背泳ぎは技術的にいちばん必要
99:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:17.81ID:IuIQkCxc0.net
>>75
泳ぐと言うか漂う感じで体力回復出来るから有能よな
>>75
泳ぐと言うか漂う感じで体力回復出来るから有能よな
78:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:09:55.86ID:izYBppOf0.net
クロールって静水に特化した泳法だぞ?
あんなもん外で使えるか死ぬわ
クロールって静水に特化した泳法だぞ?
あんなもん外で使えるか死ぬわ
87:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:11:05.82ID:sodktPgH0.net
クロール50m45秒切れないんやけどコツ教えてくれや🥺
クロール50m45秒切れないんやけどコツ教えてくれや🥺
192:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:21:38.91ID:a+no6JGha.net
>>87
小学生でもそれより早いやろ...
もしかして小学生?
>>87
小学生でもそれより早いやろ...
もしかして小学生?
167:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:19:30.11ID:C79+1WrE0.net
>>87
息継ぎの回数を減らす
手を伸ばす時に水面への入射を伸ばした指から入れるのと肩まで伸ばす事を意識する
ばた足は余り膝を曲げないようにする
>>87
息継ぎの回数を減らす
手を伸ばす時に水面への入射を伸ばした指から入れるのと肩まで伸ばす事を意識する
ばた足は余り膝を曲げないようにする
88:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:11:06.10ID:Cf/Yw9Ojd.net
ドルフィンキックで泳ぎきるのが最強
ドルフィンキックで泳ぎきるのが最強
92:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:11:24.32ID:wH1Frbu70.net
水面の上空10cmに天井があったら背泳ぎでしか行けんやろ
水面の上空10cmに天井があったら背泳ぎでしか行けんやろ
107:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:58.33ID:izYBppOf0.net
>>92
そんな特殊なシチュエーション洞窟探検か沈没しかけの船くらいでしか拝めそうにないな
>>92
そんな特殊なシチュエーション洞窟探検か沈没しかけの船くらいでしか拝めそうにないな
93:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:11:28.35ID:A8hl15bV0.net
よくよく考えると平泳ぎで早さ競うっておかしな話だな
よくよく考えると平泳ぎで早さ競うっておかしな話だな
98:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:03.92ID:lM8Sq8aM0.net
えっちな脇を見せつけるぞ!
えっちな脇を見せつけるぞ!
100:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:22.69ID:9pqg7k0N0.net
平泳ぎが一番ゴミやろ
平泳ぎが一番ゴミやろ
101:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:27.47ID:56MsofSH0.net
いや体力消費が少ないのが背泳ぎやろ
ゴミは平泳ぎ
いや体力消費が少ないのが背泳ぎやろ
ゴミは平泳ぎ
103:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:31.52ID:z9bZHHJF0.net
足ヒレ付けるとドルフィンキックの凄さわかるわ
足ヒレ付けるとドルフィンキックの凄さわかるわ
106:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:12:48.97ID:WZexgYAjd.net
言うほど呼吸しほーだいか?波来たら終わるやろ
言うほど呼吸しほーだいか?波来たら終わるやろ
113:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:13:44.00ID:Urpi18OWa.net
理論上もっとも速く泳げるのはモーターボートのスクリューのように回転しながら霧もみ状態で泳ぐことなんだよね
理論上もっとも速く泳げるのはモーターボートのスクリューのように回転しながら霧もみ状態で泳ぐことなんだよね
116:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:13:53.80ID:I5JLQxap0.net
昔は足や手の動かし方に制約があったんや
その中で最速の泳法だったのが、今の泳法として残ってるんやで
昔は足や手の動かし方に制約があったんや
その中で最速の泳法だったのが、今の泳法として残ってるんやで
119:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:14:13.86ID:bd7+o3ML0.net
転覆したらどう泳げばええんや
転覆したらどう泳げばええんや
128:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:15:29.48ID:1CkaMBJe0.net
>>119
転覆したら慣れてない人はまずパニックに陥る
そして上下左右の間隔がなくなる
気持ちを落ち着かせて浮くまでじっとするのがええよ
>>119
転覆したら慣れてない人はまずパニックに陥る
そして上下左右の間隔がなくなる
気持ちを落ち着かせて浮くまでじっとするのがええよ
121:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:14:33.01ID:wH1Frbu70.net
バタフライって飛び込みから25mやったら他より速そう
それ以上はスタミナ切れや
バタフライって飛び込みから25mやったら他より速そう
それ以上はスタミナ切れや
124:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:14:57.15ID:Hlglt3bWa.net
背泳ぎは勃起したらバレてしまうからあかんわ
背泳ぎは勃起したらバレてしまうからあかんわ
125:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:15:03.33ID:ecVjbB1pa.net
潜水が最強と言う事実
潜水が最強と言う事実
135:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:16:26.94ID:kI/fy8aZ0.net
>>125
結局体力あっても抵抗には敵わんよな
>>125
結局体力あっても抵抗には敵わんよな
133:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:15:59.08ID:9LeCmJUH0.net
平泳ぎめっちゃ苦手やわ
ひとかきでぐんぐん進む人すごい
平泳ぎめっちゃ苦手やわ
ひとかきでぐんぐん進む人すごい
140:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:17:21.80ID:3Bq26QMXa.net
色んな泳ぎ試してみたけど息継ぎする側の腕を滑らせるように搔くクロールが一番楽やな
色んな泳ぎ試してみたけど息継ぎする側の腕を滑らせるように搔くクロールが一番楽やな
144:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:17:33.70ID:I5JLQxap0.net
一番およいでてたのしいのが平泳ぎや
一番およいでてたのしいのが平泳ぎや
148:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:17:49.19ID:ITb9fuSwa.net
自由形(但し潜水はNO)←これが一番納得いかんわ
自由形(但し潜水はNO)←これが一番納得いかんわ
158:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:18:23.85ID:B4zmASKg0.net
背泳ぎで道具無しで鼻に水入らん方法ある?
いつも我慢して25 メートル泳いでたわ
背泳ぎで道具無しで鼻に水入らん方法ある?
いつも我慢して25 メートル泳いでたわ
177:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:20:20.11ID:3Bq26QMXa.net
>>158
頭の角度があかんのちゃうかな
>>158
頭の角度があかんのちゃうかな
190:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:21:34.45ID:G6Sk3zBaa.net
>>158
水泳やってたワイは距離確認するためにわざと水中に頭突っ込んでたぞ
鼻からいき出せばへーき
>>158
水泳やってたワイは距離確認するためにわざと水中に頭突っ込んでたぞ
鼻からいき出せばへーき
159:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:18:28.19ID:wBDCB8Ls0.net
ライフセーバーはバタフライで助けに行くイメージなんやが
それはイルカ跳びやと言われて
イルカ跳びて何やねんと思って調べたら
バタフライの基本技術やと言われて
んにゃぴ…
ライフセーバーはバタフライで助けに行くイメージなんやが
それはイルカ跳びやと言われて
イルカ跳びて何やねんと思って調べたら
バタフライの基本技術やと言われて
んにゃぴ…
166:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:19:24.98ID:8c8OtiQxa.net
>>159
ドルフィンキック..
>>159
ドルフィンキック..
168:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:19:37.40ID:Gnx9dz4P0.net
漢ワイ伸し泳ぎでスイスイ
漢ワイ伸し泳ぎでスイスイ
186:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:21:18.11ID:cqEOW4cM0.net
クロールだけは疲れてじゃなくて飽きてやめるわ
クロールだけは疲れてじゃなくて飽きてやめるわ
161:風吹けば名無し:
2021/06/23(水) 20:18:41.88ID:Tq4maQNkM.net
平泳ぎとかよくできるよな
動きがわけわからんわ
平泳ぎとかよくできるよな
動きがわけわからんわ
★おすすめピックアップ
【画像】エッチな●●の女の子を書いている人がエッチな●●の女の子だと判明しフォロワー絶頂寸前【画像】報道ステーションに出てきたエチエチな奥さんwwww
【朗報】エチエチ白人美女さん、動画でとんでもないものを披露するwwww
【画像】鉄道会社「車内でAVを撮影したい?いいですよ^^」
Error回避
1 無名の信者 2021年07月07日 17:13 ID:vEVVAbqR0 ▼このコメントに返信
平泳ぎの方がクロールより消費カロリー高いぞ
ゆっくりも泳げるってだけや
2 無名の信者 2021年07月07日 17:42 ID:N.k.C18N0 ▼このコメントに返信
>>1
確か一番体力使うメインが脚やからね
個人的にはバタフライが一番しんどいけど
3 無名の信者 2021年07月07日 17:53 ID:m2ZVUobF0 ▼このコメントに返信
理論的に一番早い泳ぎ方はバタフライキックにクロールの掻き
なお体力が恐ろしく消耗して100m泳ぐの難しいらしい
4 名無しさん 2021年07月07日 18:08 ID:nZJkD4YW0 ▼このコメントに返信
海パン脱いで背泳ぎ
ほうらネッシーだよう
5 名無しさん 2021年07月07日 18:35 ID:ssBTFsrr0 ▼このコメントに返信
最初に泳げるようになったのは名前はよくわからんが横向きに泳ぐやつや
6 名無しさん 2021年07月07日 19:05 ID:9dBlqBFo0 ▼このコメントに返信
バサロは楽しいしギャラリー受けが良い
学校の水泳大会では背泳ぎ(バサロ)とバタフライは一目置かれる種目だった
両方得意だったのに夏休みに骨折する不運な男でした
7 名無しさん 2021年07月07日 19:10 ID:9dBlqBFo0 ▼このコメントに返信
※3
それ得意でした
個人的にはバタ足より楽だったけど元々短距離で燃え尽きるタイプなので50m以上は全て辛い
8 無名の信者 2021年07月07日 21:32 ID:ryk1pYVe0 ▼このコメントに返信
なぜ平泳ぎとか背泳ぎのような、本来速さを求めない泳法で競い合うのか。