【悲報】16歳の少年、転売業で約2億円も儲けてしまうwwwwwwwwwww



    1:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:16:26.86ID:c2wG3UVT0.net
    16歳の少年が約2億円の収益をポケモンカードやPS5の転売で上げる
    https://gigazine.net/amp/20210702-teen-reselling-ps5-pokemon-cards


    10:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:20:15.03ID:pwAtlBJ+0.net
    >生活必需品や衛生用品といったパンデミックの期間に需要が急増したものを転売しているわけではなかったため、最終的に息子の転売行為は「許容できる」と結論付けたそうです。
    まぁここに尽きるよな



    11:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:20:29.29ID:X0ATWb2NM.net
    もう終わりだよこの世界


    12:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:21:02.88ID:Wv1FFXyC0.net
    商社がやってることを個人でやってるだけ定期


    15:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:21:51.07ID:r+iPzfrh0.net
    >>12
    商社は定価以上で売らんけど



    89:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:38:49.23ID:lKjWLsbP0.net
    >>12
    お前が商社の仕事理解してないのはよくわかった



    18:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:22:19.94ID:hEyolZRs0.net
    すげーなセンスあるわ


    14:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:21:47.43ID:kkiTtidEa.net
    パッパもっともらしい理由つけてるけど金に負けとるやんけ草


    
    13:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:21:35.15ID:+KbIr9Ngd.net
    買う奴がいるんだからいいじゃん
    全員が定価以外で買わなければ簡単に転売屋は消えるわけだけど?



    19:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:22:20.27ID:05+mTr7p0.net
    いま需要の有りそうなものを見つけ出して安く仕入れて高く売る
    商売人なら誰でもやってることを叩かれる意味がわからない



    22:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:23:54.49ID:Nd6w17Kv0.net
    >>19
    仕入れ(botで強奪)



    23:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:24:04.74ID:kS9FEVsG0.net
    転売議論の行き着く先は
    転売を無くすにはメーカーが大量生産すればいいだけ。におちつく



    103:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:40:39.02ID:j+W3sPJN0.net
    >>23
    品薄商法した方が儲かるからしゃーない



    24:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:24:14.71ID:Tx/JWoX/0.net
    嫉妬や


    30:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:26:02.30ID:aNyb7pYbK.net
    商才ありすぎや
    学歴なんていらん起業したらええ



    32:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:26:39.47ID:VEnBAHKR0.net
    金持ち「転売ヤーのお陰で欲しい物が確実に手に入るンゴ」


    36:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:27:41.23ID:cocL8qbBa.net
    売り上げ定期


    37:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:27:52.25ID:uX+jH7j50.net
    タックス・ヘイブンみたいな名前だな


    38:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:28:50.52ID:+eAYaYVf0.net
    有能な奴は年齢関係なく稼ぐからな


    43:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:29:14.14ID:NTyp5ewF0.net
    法律に触れん限りどんな手を使ってでも稼いだ奴が勝ちや
    転売は人としてどうとか甘えたこと言ってる奴が負けや
    ワイは後者だから負けや



    48:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:30:19.90ID:kbHVGvod0.net
    >>43
    まあ間違いなく触れてるけどな
    まともにやって個人で大量に仕入れられるわけない



    46:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:30:04.91ID:dUbp6wj60.net
    下手に仮想通貨やるより安全やろw


    50:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:30:55.62ID:xC/IA6zX0.net
    すごいやん


    51:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:31:10.89ID:sLLTdiur0.net
    ようやっとる


    52:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:31:12.77ID:kBDHK8Wy0.net
    16で最初から数十万使えるのは勝ち組だわ


    53:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:31:19.57ID:6c/f8QG40.net
    うーん早い者勝ち!w


    54:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:31:38.70ID:5lH2IAZD0.net
    さっさと規制しろよ


    55:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:31:52.09ID:pZQ72Krrd.net
    親買収するのめちゃくちゃ気持ちよさそう


    61:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:32:52.78ID:r9SqtA9O0.net
    ネットのおかげで情報の価値は地に落ちた代わりにモノの値段が跳ね上がってるの面白いな


    70:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:33:46.64ID:YG3BiutZ0.net
    >>61
    ちゃうで
    「モノの値段を跳ね上げるための情報と手段」が売れるんや



    63:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:33:02.87ID:I7PEQKQ6d.net
    才能あるわ


    65:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:33:24.13ID:E/glS0Jta.net
    現代社会に法律が追いついてない


    72:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:34:09.22ID:7GVJPO9R0.net
    マジで転売対策遅すぎだって


    73:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:34:21.17ID:GYjUd21Ud.net
    商売ってこういうもんやろ


    77:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:34:58.65ID:nGuBong20.net
    こういうの名前出したら危ないんじゃないんか?
    突撃されそう



    84:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:36:31.12ID:0RkkJ4MjM.net
    そもそも商売は売る側と買う側の合意があって初めて成り立つからな
    転売者から買う消費者側も同罪や



    85:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:36:47.50ID:T/UqcLHo0.net
    ここまで稼いだらもう商社なのでは


    86:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:37:39.34ID:auhfdX+l0.net
    この転売コミュニティー有能すぎるやろw
    日本にこんな良心的なコミュニティーないで



    91:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:38:58.36ID:WkoOct8H0.net
    でもこういう行動力のあるやつが成功するんだよな


    97:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:39:29.02ID:9Ym34KVY0.net
    すごヨ


    101:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:40:19.18ID:ev4NsC9y0.net
    あらゆる商品に株式市場と同じシステム導入したらどうなるんやろ?


    105:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:40:40.29ID:pii6pxKe0.net
    正味買うバカが悪い


    108:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:41:00.55ID:MZNwcQUm0.net
    MMOの転売はやったことある


    109:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:41:00.69ID:EQHXc5Z3d.net
    成功してる経営者って大体転売に近いことして金貯めて事業を成功させてるけどな前澤もCD転売してたのは有名だし


    116:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:42:21.41ID:YG3BiutZ0.net
    >>109
    最近「昔ipodに曲入れて売ってた」って武勇伝語ってたどっかの社長の自伝が話題になっとったな



    110:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:41:04.65ID:5pMjK4bia.net
    俺もこれくらい金を稼ぐ事に敏感な嗅覚が有ればなぁ


    117:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:43:10.70ID:V/Af3jm60.net
    >>110
    ぶっちゃけ誰でも出来るで
    良心が傷まなければ



    126:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:45:51.82ID:5pMjK4bia.net
    >>117
    良心は痛まないと思うけど
    歳を取りすぎたせいで、つい常識的に考えてこれは儲からんだろうと考えてしまう



    119:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:43:45.88ID:FIrVrVi00.net
    なんで法で禁止されないのかほんと謎


    125:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:45:31.96ID:Md7Y3HA20.net
    >>119
    日本だと古物営業法があるから違法なんやけど基準と運用がガバガバやからね



    123:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:45:16.99ID:t8Jelw1b0.net
    感情論抜きで転売を批判できる奴おらんやろ


    153:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:49:51.33ID:Md7Y3HA20.net
    >>123
    例えばプロ野球チケットの転売に関して言えば、子供(親子連れ)を取り込んでプレイヤーやファンにすることによって永続的な経営を見込んでいるから、値段が釣り上がると将来的に業界が干上がる可能性があるで
    これはゲームにも言えることやけど



    166:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:52:11.45ID:t8Jelw1b0.net
    >>153
    干上がった業界ある?
    逆に転売の仕組み取り込んでより儲かってる業界ばかりじゃん



    140:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:48:26.22ID:Eo5V8H4ha.net
    でもYouTuberとか転売ばっかになったら国滅ぶよな


    144:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:49:05.87ID:c/RlAX640.net
    >>140
    小学生みたいな意見でかわいい



    150:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:49:40.47ID:t8Jelw1b0.net
    >>140
    なんでなるの?
    なるわけないじゃん



    152:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:49:49.61ID:AMr3NETr0.net
    商材とかサロンってそういう感じなんやな


    158:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:51:12.72ID:XyZQB3730.net
    かわいい


    163:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:51:45.25ID:cvF0p63d0.net
    botで自動購入って合法なん?


    172:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:53:16.82ID:Md7Y3HA20.net
    >>163
    自家消費する分なら合法
    ただしサーバーに負担かけるレベルでアクセスするとそっちで引っかかる可能性がある



    145:風吹けば名無し: 2021/07/03(土) 17:49:15.26ID:243tyWkr0.net
    PS5をそれだけ確保できるのはすごい




    ★おすすめピックアップ
    ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」

    【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww

    巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww

    【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング