【画像】セブンイレブン、「お店で揚げたカレーパン」の専用ケースをレジ横に設置し始める



    1:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:48:11.21ID:lJ2FZ+G+0.net









    5:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:49:14.91ID:pPm1W5cb0.net
    安くない?揚げたてならええやんけ


    6:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:49:18.23ID:ouRqfuKM0.net
    遂にってなんやねん


    7:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:49:19.21ID:dorW1JQFd.net
    正直うまそう


    22:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:50:15.00ID:0hPxJLDTa.net
    フライヤー使い回せるならまぁ……


    26:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:50:22.42ID:TkH2YLtH0.net
    熱々なら売れるかもな


    30:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:50:36.51ID:hKn8JdhUr.net
    流石ワイらのセブンや


    32:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:50:40.66ID:o9F9MIno0.net
    ドーナツより全然うまそう


    
    33:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:50:49.62ID:TmLDYtCCr.net
    これは需要あるだろ


    34:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:50:49.81ID:66UXof/sa.net
    いつの間にか消えたドーナツ


    38:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:50:59.93ID:S4jqsmRfr.net
    またワイらのセブンがやりやがった


    42:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:51:16.93ID:mMLTjcPL0.net
    コンビニって本当にバイトの中でも大変だと思う
    よく外国人にできるな。あいつら本国エリートやろやっぱり



    129:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:56:09.39ID:uaqm1oxB0.net
    >>42
    エリートだよな
    英語は当然出来るから、それプラスして日本語も出来るんだから



    50:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:51:47.13ID:gAC5V6D4r.net
    表面が唐揚げの味しそう


    52:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:51:48.34ID:Tn5IHGdmr.net
    これは流行る


    57:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:52:23.24ID:qVN3zE2J0.net
    このクソ暑い中やるとか正気か


    58:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:52:35.68ID:dYFfx1yqd.net
    深夜ワイ「すみません!カレーパン揚げてもらいますか!?」


    63:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:52:48.14ID:jFG6y/Vq0.net
    ええやん カレーパン腹にたまるし


    68:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:53:12.02ID:qIywvBkb0.net
    上げ底無さそうだしいいね


    75:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:53:41.29ID:Q1MqaU3O0.net
    店がカレー臭くなりそう
    そしてその匂いに釣られて買いそう



    76:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:53:43.68ID:9dUesrsa0.net
    普通のと辛口で味分けてほしいわ
    辛いの食いたい



    140:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:56:56.98ID:/k8qJPmD0.net
    >>76
    人気出て定番化すれば種類増えそうやな
    辛口以外にもタイカレーとか麻辣風とか変わり種も出そうやしなんなら餡ドーナツとかも出せる



    90:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:54:14.59ID:kR508C8wa.net
    うめえですわ!


    105:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:54:49.84ID:mHEJfPXvH.net
    いうほどカレーパンって肉まんほど食いたくなるか?


    115:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:55:41.40ID:W5/mwTMv0.net
    パン部分分厚すぎやろ


    118:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:55:48.28ID:hW/3N/Tq0.net
    なんか平成初期を感じる


    165:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:57:52.14ID:KwnNQJHSd.net
    思ったんやがカレーパンって揚げる必要ある?
    あのカレーパンの油染み込んでジュワッてした感じ死ぬほど苦手なんやが



    173:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:58:23.03ID:8Tf0InGo0.net
    >>165
    揚げたてなら意味あると思う
    時間たってるのはうーん



    195:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:59:50.87ID:k0G0Lo2h0.net
    >>165
    わかる
    パン屋とかでカレーナンとか売ってるとそっち買っちゃう



    209:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:01:05.61ID:/k8qJPmD0.net
    >>165
    カレーパンは固定観念の犠牲者やと思う
    カレーパン以外の惣菜パンでもコロッケ地にしてもええし揚げてないカレーパンがあってもええのに



    213:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:01:14.28ID:MmHInB47a.net
    >>165
    焼きカレーパンもあるところにはあるけど別もんやな



    191:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:59:43.92ID:I+9HwQ5s0.net
    >>165
    トンカツの代用品からって話だからな
    揚げてないカレーパンはそれはそれで具の水気をコントロールしなきゃいけなくて幅が狭まるんよな



    216:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:01:28.21ID:/k8qJPmD0.net
    >>191
    賢い



    182:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:59:14.43ID:cz74dXr00.net
    試しに一回食ってそれっきりのパターンやな


    189:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 10:59:35.47ID:pKhwJW3sp.net
    デイリーヤマザキ行った方がいいだろ


    218:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:01:34.06ID:qvLXONo20.net
    小腹空いた時にちょうど良さそうやし売れるやろ


    234:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:02:54.46ID:5y1xL+IU0.net





    243:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:03:47.82ID:+baFaKL5a.net
    >>234
    シナモンロールだけは好きやった



    287:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:07:28.30ID:zKVi/wA30.net
    >>234
    大失敗やったな
    取り出すのめっちゃ大変



    327:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:10:04.19ID:ozGv3XUAa.net
    >>234
    これ当時近くの適当にやってそうなセブンが袋のまま売ってて笑った



    490:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:21:15.58ID:5+ALGrDZ0.net
    >>234
    流行ると思ったのにな
    俺も買う思ってたけど重いし買わなかったわ



    242:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:03:41.77ID:4Z9m8OCFa.net
    普通デイリーヤマザキの焼きたてパンコーナーにいくよね



    カレーパンもあるぞ




    310:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:08:50.68ID:j7rPsDXya.net
    まるでみんな待ち侘びてたみたいな書き方


    343:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:10:50.85ID:jFcu5l2qM.net
    これは街のパン屋さんに大ダメージか?


    505:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:23:02.94ID:AdiBkh7i0.net
    店内調理ならやっぱりセコマやわ




    513:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:23:28.66ID:Ft/AGyOwM.net
    パン屋まで行く交通費考えたらコンビニでパン買った方が安いよな


    520:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:24:13.05ID:NrFbFXGWa.net
    >>513
    地元にパン屋無いのか?



    526:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:24:57.55ID:Ft/AGyOwM.net
    >>520
    近くても車で20分や‥
    コンビニなら徒歩5分



    568:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:28:36.56ID:NrFbFXGWa.net
    >>526
    それやとしゃーないな



    517:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:23:57.90ID:Ao6eZCaP0.net
    店で揚げたからなんなんや?どこもやってるでそんなん


    523:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:24:41.74ID:R4Tb37Uga.net
    >>517
    夜中の3時にカレーパン売ってんのかよお!



    560:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:27:43.55ID:IS6geuoFa.net
    >>523
    深夜は油切るんでカレーパン売れないんすよ。すんません



    525:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:24:49.18ID:o81t78Jl0.net
    セブンはいい加減セルフレジ導入しろよ
    というかなんでローソンもファミマも現金使えるセルフレジ置かへんのや
    ミニストップは夜間無人でセルフレジで勝手に買っといて、やぞ



    531:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:25:32.61ID:zKVi/wA30.net
    >>525
    それ凄いな



    541:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:26:35.67ID:o81t78Jl0.net
    >>531
    店には店員おるけどレジにほぼ立たんって感じやな



    535:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:25:55.92ID:U+2hb2mkM.net
    >>525
    万引き多発せんのか?



    547:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:27:04.35ID:8Tf0InGo0.net
    >>535
    セルフレジは人件費の削減>万引きされる被害らしいで
    スーパーなんかもやろうと思えばいくらでも万引きできるザルやけどもうイオンとか大量導入しとるしな



    566:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:28:13.81ID:U+2hb2mkM.net
    >>547
    人件費ってやっぱ掛かるんやなぁ
    昔の映画であった人の仕事がドンドン奪われてる現状を見てるようやな



    575:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:29:21.81ID:R4Tb37Uga.net
    >>566
    何も生み出さなくてもいるだけでめっちゃコストかかるからな
    人件費が一番きついのは世の常



    529:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:25:20.10ID:jxYPvMD40.net
    お店で揚げたて(揚げてあるものを冷凍した物を揚げる)


    544:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:26:37.07ID:tBZrcXap0.net
    >>529
    せいかい!w



    596:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:31:56.20ID:7YLk0Lxed.net
    ドーナツの什器どうするんや!
    ってオーナーからのクレームに答えたのがこの策や



    606:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:33:07.71ID:8Tf0InGo0.net
    >>596
    エアプやめろ
    ドーナツの什器はもう焼き鳥什器として再利用されとるし
    ドーナツの什器に保温機能はないからカレーパンは入れられんぞ



    613:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:33:42.11ID:OBXZYy3S0.net
    >>606
    はえー



    622:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:34:35.90ID:3inNvAua0.net
    >>606
    ってことはまた新しい什器買わせたのかい?



    636:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:36:07.01ID:JTAsO86A0.net
    >>622
    新しいもなにも揚げ物入れる所に置くだけやろ



    641:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:36:35.22ID:8Tf0InGo0.net
    >>622
    そもそも什器はリースやから買うとかはないぞ
    ワイは今のセブン事情わからんけどカレーパンは普通に揚げ物什器に入れるんちゃうか?
    保温できる什器あれだけやしもうカウンターのスペースキツキツで新しい什器置けない店多いしな



    635:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:36:05.02ID:IS6geuoFa.net
    >>622
    毎月上がりとリース料貰うだけやで。人聞きの悪いこと言わんといてや



    653:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:37:51.01ID:ZzaEilda0.net
    >>635
    ヤクザかな?



    603:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:32:38.96ID:g5M9tDhy0.net


    コンビニのカレーパンで一番うまいのはこれ



    607:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:33:07.80ID:dMOvqh+Hr.net
    >>603
    お?知ってる
    ローソン100で買った記憶が



    605:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:33:06.75ID:nZtH16ZTd.net
    こういう系はミニストップ一択


    611:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:33:33.07ID:evFQfEsTM.net
    たんにホットスナックの種類が増えるだけの話やろ


    650:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:37:18.70ID:LujFaHOL0.net
    マジで
    コンビニ店員やること増えすぎやろ



    664:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:39:28.12ID:EqUjRLTc0.net
    コロッケやメンチと一緒にあげるんか?


    681:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:40:49.66ID:8Tf0InGo0.net
    >>664
    揚げ時間がちゃうから一緒には調理できんけど
    同じ油で揚げると思うで
    というかセブンの揚げ物はみんなフライヤー2台でどうにかしとるし



    697:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:44:26.61ID:hPP9zff/a.net
    デイリーヤマザキの高い方のカレーパン大好き


    700:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:44:40.23ID:1ZcdJzXb0.net


    昔あったミニストップのかりかりマン好きだった



    703:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:45:22.34ID:zKVi/wA30.net
    >>700
    うまそう



    701:風吹けば名無し: 2021/06/28(月) 11:44:45.60ID:O4j7q0Rb0.net
    これは久々に有能
    揚げたてカレーパンは信じられんくらい旨いからな
    でもバイトテロの標的にならんか心配やな





    ★おすすめピックアップ
    ババアのマ●コ舐めてお小遣い貰ってるけど2月の収支wwwwwwww

    【画像あり】エッチしたいババアで打線組んだったwwwwwww

    【画像】女さん「私、横乳には定評があるんですがどう?こんなんで興奮するんでしょ笑」

    【画像】女さん「男ってこんな女がいいの?w」





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年07月03日 23:52 ID:TWUnvxdV0 ▼このコメントに返信

    クッサイ肉まんより売れそう

    名無しさん 2021年07月04日 10:06 ID:w68I.Luk0 ▼このコメントに返信

    店員さんがまた新しいことを覚えさせられて可愛そう

    名無しさん 2021年07月04日 21:34 ID:BYaBM5JH0 ▼このコメントに返信

    大して利益でね~だろうし
    また店が被害被るのか

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング