ウォーターハンマー現象とかいう恐ろしい現象

1:風吹けば名無し :2021/06/28(月) 13:43:24.45ID:iGgfsSHDa.net
てっきり嫌がらせかと思って隣が水使う度に壁ドン床ドンあらゆるドンしてたわ
ちなニート
2:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:43:51.38ID:iGgfsSHDa.net
隣からしたらなんもしてないのに壁ドンしてくるキチ●イやんけ
隣からしたらなんもしてないのに壁ドンしてくるキチ●イやんけ
3:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:43:59.59ID:iGgfsSHDa.net
ウォーターハンマー現象はワイを鬼に変えてしまった
ウォーターハンマー現象はワイを鬼に変えてしまった
6:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:44:47.11ID:iGgfsSHDa.net
けっこうでかいやわあの音
けっこうでかいやわあの音
7:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:45:01.65ID:BnWzx6rLa.net
それで殺人起きたな
それで殺人起きたな
245:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:27:11.69ID:wIW7/m9X0.net
>>7
ウォーターハンマーが凶器なんか?
>>7
ウォーターハンマーが凶器なんか?
8:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:45:07.78ID:iGgfsSHDa.net
最初は隣人が筋トレでもしとんのかと思ったわ
最初は隣人が筋トレでもしとんのかと思ったわ
13:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:46:30.63ID:rgMFAKo30.net
前テレビでやってたわ
いつの間にか漏水するやつ
前テレビでやってたわ
いつの間にか漏水するやつ
17:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:46:46.56ID:iGgfsSHDa.net
>>13
怖いよね
>>13
怖いよね
14:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:46:31.65ID:youMX0nod.net
管理会社にうるさくて寝られへんとか言うて直してもらえ
管理会社にうるさくて寝られへんとか言うて直してもらえ
19:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:47:10.48ID:iGgfsSHDa.net
>>14
今は治ってるっぽい
>>14
今は治ってるっぽい
28:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:48:12.57ID:youMX0nod.net
>>19
修理してもらったんか?
>>19
修理してもらったんか?
36:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:49:16.98ID:iGgfsSHDa.net
>>28
ワイんちは大丈夫やったんや
たぶん壁ドンで隣がおかしくなって直したみたいや
>>28
ワイんちは大丈夫やったんや
たぶん壁ドンで隣がおかしくなって直したみたいや
42:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:50:22.23ID:Gs+x0roEa.net
>>36
多分隣関係ないんちゃうかそれ…
>>36
多分隣関係ないんちゃうかそれ…
60:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:53:29.48ID:iGgfsSHDa.net
>>42
そうかもw
下かもしれんし上かもしれん
>>42
そうかもw
下かもしれんし上かもしれん
31:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:48:41.48ID:3inNvAua0.net
こんなん気にして生活せんやろ
こんなん気にして生活せんやろ
43:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:50:38.54ID:iGgfsSHDa.net
>>31
普通はならんのや
引っ越しとかで建物の水圧が急に変わると起こるんや
>>31
普通はならんのや
引っ越しとかで建物の水圧が急に変わると起こるんや
70:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:54:50.52ID:youMX0nod.net
>>43
ウォーターハンマーは起こるべくして起こるんやぞ
給水管の支持が甘いから急な加圧で振れるんや
>>43
ウォーターハンマーは起こるべくして起こるんやぞ
給水管の支持が甘いから急な加圧で振れるんや
100:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:00:03.26ID:iGgfsSHDa.net
>>70
そうなんか数年前急になって急に止まったわ
>>70
そうなんか数年前急になって急に止まったわ
109:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:01:31.71ID:youMX0nod.net
>>100
壁破って給水管の支持金物増やしたか振れてる間を樹脂管に変えたかで修理したんやろ
>>100
壁破って給水管の支持金物増やしたか振れてる間を樹脂管に変えたかで修理したんやろ
35:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:49:15.10ID:QGjPNda40.net
子どもハンマー現象
子どもハンマー現象
38:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:49:50.55ID:Ctd1545Ya.net
上の階がトイレ使うとドドドッって凄い音がするけどこれは普通?
上の階がトイレ使うとドドドッって凄い音がするけどこれは普通?
53:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:51:51.90ID:iGgfsSHDa.net
>>38
ウォーターハンマーかもしれん
酷かったら管理会社に相談してみ
>>38
ウォーターハンマーかもしれん
酷かったら管理会社に相談してみ
40:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:50:01.86ID:rgMFAKo30.net
蛇口を勢いよくひねるとかそういうのちゃうん?なんや壁ドンって
蛇口を勢いよくひねるとかそういうのちゃうん?なんや壁ドンって
56:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:52:49.43ID:iGgfsSHDa.net
>>40
水圧で壁ドンされてるような音がするんや
勢いも関係あるかも
>>40
水圧で壁ドンされてるような音がするんや
勢いも関係あるかも
45:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:50:50.42ID:u6xia0k/0.net
減圧弁つけてもらったらええ
水栓につけるタイプもあるで
減圧弁つけてもらったらええ
水栓につけるタイプもあるで
46:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:50:56.54ID:FXbyRUhAr.net
ウォーハンマー現象に見えた
ウォーハンマー現象に見えた
49:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:51:13.98ID:IAUCXmG6a.net
冠水した道路で車で突っ込むやつか
冠水した道路で車で突っ込むやつか
54:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:51:52.33ID:pJ2AmxpY0.net
つまりどういう現象なんや
つまりどういう現象なんや
79:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:55:53.27ID:iGgfsSHDa.net
>>54
水圧がおかしくなって水出すだけで周囲に壁ドンされる恐ろしい現象や
>>54
水圧がおかしくなって水出すだけで周囲に壁ドンされる恐ろしい現象や
水撃作用 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%92%83%E4%BD%9C%E7%94%A8
58:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:53:05.99ID:nqv6jX9WM.net
ウォーターハンマー現象って普段気にしてないだけで、気にすると音聞こえるよな
家で大量の水使ってるときに、どっかの水止めると少しドゥンって音聞こえるし
ウォーターハンマー現象って普段気にしてないだけで、気にすると音聞こえるよな
家で大量の水使ってるときに、どっかの水止めると少しドゥンって音聞こえるし
61:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:53:39.70ID:O99QjLFD0.net
とりあえず元栓絞っとけ
とりあえず元栓絞っとけ
62:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:53:54.19ID:w+TTLdVb0.net
壁ドン床ドンあらゆるドンってええな
壁ドン床ドンあらゆるドンってええな
63:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:54:01.96ID:2tqylVDyp.net
ドゥンッってやつやろ?
そういや実家の流しでは鳴ってたわ
ドゥンッってやつやろ?
そういや実家の流しでは鳴ってたわ
76:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:55:29.24ID:4OWiquMgM.net
>>63
ワイんちもカップ焼きそばの湯切りすると鳴るわ
>>63
ワイんちもカップ焼きそばの湯切りすると鳴るわ
123:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:04:02.08ID:2tqylVDyp.net
>>76
それはボンッ!とかバゴンッ!!や
>>76
それはボンッ!とかバゴンッ!!や
64:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:54:03.24ID:QEfVoZj40.net
ウォーターハンマー現象ってなんや
新手の電波攻撃か?
ウォーターハンマー現象ってなんや
新手の電波攻撃か?
94:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:59:01.52ID:iGgfsSHDa.net
>>64
せや
脳に精神的攻撃を与える
>>64
せや
脳に精神的攻撃を与える
69:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:54:37.11ID:4OWiquMgM.net
ウォーターハンマーって自動車が水没したときだけの話じゃないんやな
ウォーターハンマーって自動車が水没したときだけの話じゃないんやな
71:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:54:59.10ID:VJkmfJMya.net
いうて隣に人がいて騒音に悩んでるのわかってるのに蛇口締めるとき徐々に閉じない隣人も有罪やろ
騒音は人狂わせるからな
いうて隣に人がいて騒音に悩んでるのわかってるのに蛇口締めるとき徐々に閉じない隣人も有罪やろ
騒音は人狂わせるからな
132:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:05:33.54ID:/PtzXAlga.net
>>71
トイレで水流したあとも鳴るからなあ
>>71
トイレで水流したあとも鳴るからなあ
77:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:55:32.85ID:2tqylVDyp.net
シャアアアアアキュッ ¥ドゥンッ/
シャアアアアアキュッ ¥ドゥンッ/
108:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:01:24.08ID:iGgfsSHDa.net
>>77
ああああああああ
思い出すだけでおかしくなりそうううう
>>77
ああああああああ
思い出すだけでおかしくなりそうううう
78:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:55:44.73ID:SeCMsfbe0.net
ネットで調べて初めて存在しったわ
初めは欠陥住宅かと思って絶望した
ネットで調べて初めて存在しったわ
初めは欠陥住宅かと思って絶望した
81:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:56:29.45ID:GqI1IaZh0.net
ケリンの騒音被害あった人がウォーターハンマーにも悩まされてたけどまとめ消されたんか
ケリンの騒音被害あった人がウォーターハンマーにも悩まされてたけどまとめ消されたんか
集合住宅で、一階に水道管ポンプがあって、最上階の所々、何室かごとにに水撃防止装置が設置されてる、みたいな感じ。建設した後、水撃防止器に寿命が来て問題が発生するまで基本そのままになってるのかな。 pic.twitter.com/DYg5NnSTd4
— hiroki (@hirokiharoki) October 18, 2020
82:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:56:44.08ID:NzxbfWVpa.net
水を圧縮出来なくてエンジン壊れるやつかと思った
水を圧縮出来なくてエンジン壊れるやつかと思った
83:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:56:59.41ID:pINg9eZPp.net
恐ろしいのは騒音とも言えない生活音で壁ドンしてくる奴が隣に住んでる事では
恐ろしいのは騒音とも言えない生活音で壁ドンしてくる奴が隣に住んでる事では
87:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:57:34.49ID:2tqylVDyp.net
水圧強すぎるのか便器もドプンドプン言ってたわ
水圧強すぎるのか便器もドプンドプン言ってたわ
98:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:59:35.98ID:3euz1nOvM.net
こっちもドンドン太鼓叩いていけ
こっちもドンドン太鼓叩いていけ
99:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 13:59:37.05ID:XuVsbQ82a.net
水撃直そうと思ったら配管そのものをやり直すしかないとか聞いて草生えたわ
水撃直そうと思ったら配管そのものをやり直すしかないとか聞いて草生えたわ
126:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:04:44.84ID:iGgfsSHDa.net
>>99
大変やな
>>99
大変やな
104:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:00:50.97ID:lS5vNn3d0.net
普通はそうならないようにタンクとかバルブとかの水撃対策機器つけるので設計ミスですね
普通はそうならないようにタンクとかバルブとかの水撃対策機器つけるので設計ミスですね
105:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:00:54.45ID:l+h5NmMFd.net
ヒエヒエの配管に蒸気流すとヤバいくらい音なるで
ヒエヒエの配管に蒸気流すとヤバいくらい音なるで
131:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:05:23.74ID:iGgfsSHDa.net
>>105
怖いな
>>105
怖いな
110:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:01:32.08ID:JyYbsLbOH.net
狭い通路で行列組んで歩いてる人間の先頭が突然立ち止まると後ろが勢いそのままに先頭にぶつかってくる
それが後ろに伝播して先頭がギュウギュウになる
その圧が通路の壁に伝わる、そんな感じ
狭い通路で行列組んで歩いてる人間の先頭が突然立ち止まると後ろが勢いそのままに先頭にぶつかってくる
それが後ろに伝播して先頭がギュウギュウになる
その圧が通路の壁に伝わる、そんな感じ
138:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:06:43.22ID:iGgfsSHDa.net
>>110
わかりやすいようでわかりにくいかも
>>110
わかりやすいようでわかりにくいかも
120:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:03:54.21ID:w2S3aoTOr.net
ワイの部屋それや水道栓めっちゃ絞ってる
ワイの部屋それや水道栓めっちゃ絞ってる
124:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:04:11.56ID:GEYyvUaV0.net
ボイラーのバルブ操作すると配管からカチンカチン鳴ってこわいこわいなんだ🥺
ボイラーのバルブ操作すると配管からカチンカチン鳴ってこわいこわいなんだ🥺
128:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:04:53.85ID:2tqylVDyp.net
>>124
ヒエッ…
>>124
ヒエッ…
144:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:08:00.39ID:iGgfsSHDa.net
>>124
それウォーターハンマーかな
>>124
それウォーターハンマーかな
130:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:05:16.92ID:UM62dVAu0.net
ドンドン音して近隣何暴れとるんじゃと思ったら
湯沸し器の音やった事あるわ
ドンドン音して近隣何暴れとるんじゃと思ったら
湯沸し器の音やった事あるわ
153:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:09:55.79ID:mFFJF827d.net
築40年のアパート住んでた時になんか水道管破裂したとかで3つ隣の部屋が水浸しになっとった
10年以上空き部屋でずっとメンテしてなかったから別の部屋からのウォーターハンマーで破裂したんだろうって修理業者のおっちゃんが教えてくれた
築40年のアパート住んでた時になんか水道管破裂したとかで3つ隣の部屋が水浸しになっとった
10年以上空き部屋でずっとメンテしてなかったから別の部屋からのウォーターハンマーで破裂したんだろうって修理業者のおっちゃんが教えてくれた
170:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:12:16.82ID:iGgfsSHDa.net
>>153
それ怖いな
家水浸しとか損害ヤバそう
>>153
それ怖いな
家水浸しとか損害ヤバそう
168:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:12:05.20ID:y4tqgfPGd.net
水圧が急激に上下して爆発してるような状態になるんや
水圧が急激に上下して爆発してるような状態になるんや
169:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:12:13.33ID:vYreNb3+a.net
夜中水吸い上げてるってみたけど毎朝3時にずっーと鳴ってまじで眠れんかったわ
夜中水吸い上げてるってみたけど毎朝3時にずっーと鳴ってまじで眠れんかったわ
177:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:14:35.42ID:zA9xkGa+H.net
名前が必殺技みたいでかっこいいよな
名前が必殺技みたいでかっこいいよな
185:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:15:59.12ID:VL6JWWh9F.net
雨降り始めにブレーキかからんようになるやつか?
雨降り始めにブレーキかからんようになるやつか?
189:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:16:43.13ID:iGgfsSHDa.net
>>185
なんか車にもあるみたいやな
>>185
なんか車にもあるみたいやな
295:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:41:08.11ID:YKMft3tiM.net
ハイドロプレーニング現象な
ハイドロプレーニング現象な
188:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:16:26.10ID:PgghfL3Yd.net
ウォーターハンマーとキャビテーション
電験を勉強すると真っ先に覚えるやつやな
ウォーターハンマーとキャビテーション
電験を勉強すると真っ先に覚えるやつやな
197:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:18:31.53ID:Oa7Fd1MSd.net
コンッ!!
コンッ!!
200:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:18:52.40ID:iGgfsSHDa.net
>>197
やめろおおおおおおー!
>>197
やめろおおおおおおー!
212:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:20:53.65ID:6wOqA1G4d.net
発電とかでボイラーやっとるとなる
こわい
発電とかでボイラーやっとるとなる
こわい
221:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:22:30.22ID:iGgfsSHDa.net
>>212
ボイラーでも起こるって教えてもらった
>>212
ボイラーでも起こるって教えてもらった
233:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:25:18.00ID:6wOqA1G4d.net
>>221
主に蒸気配管でなりやすいんや
ドレンが残っとるとハンマーと化すんや
>>221
主に蒸気配管でなりやすいんや
ドレンが残っとるとハンマーと化すんや
244:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:26:50.29ID:iGgfsSHDa.net
>>233
すまん
難しすぎてワイにはついてけん…
>>233
すまん
難しすぎてワイにはついてけん…
256:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:29:18.98ID:6wOqA1G4d.net
>>244
ドレンってのは蒸気になりきれなかった水や
それが高圧の蒸気に押されて配管内を暴れまわる
>>244
ドレンってのは蒸気になりきれなかった水や
それが高圧の蒸気に押されて配管内を暴れまわる
277:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:36:12.58ID:JFDMwrk4a.net
>>212
主蒸気管とかやと何か爆発したのかみたいな音するよな
>>212
主蒸気管とかやと何か爆発したのかみたいな音するよな
284:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:39:15.72ID:6wOqA1G4d.net
>>277
ハンマーで配管壊れる→蒸気吹き出す→凶器になる
>>277
ハンマーで配管壊れる→蒸気吹き出す→凶器になる
217:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:21:47.59ID:57ivWL9/0.net
そら大質量の液体が瞬時にストップしたら慣性でヤバくなるん当たり前やん
そら大質量の液体が瞬時にストップしたら慣性でヤバくなるん当たり前やん
220:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:22:28.22ID:WpGhonQVM.net
ワイの家の水道ホンマにウォーターハンマーなんやろか
なんか参考にしたいから実際に音出てる動画とかないんか?
ワイの家の水道ホンマにウォーターハンマーなんやろか
なんか参考にしたいから実際に音出てる動画とかないんか?
230:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:24:46.93ID:iGgfsSHDa.net
>>220
ググッてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=JBvgee49pE4

https://www.youtube.com/watch?v=i9XL4pSiZgE
>>220
ググッてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=JBvgee49pE4

https://www.youtube.com/watch?v=i9XL4pSiZgE

222:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:22:31.96ID:VdSJesGFM.net
三大証拠が残らない凶器
・氷のナイフ
・氷の橋
・ウォーターハンマー
三大証拠が残らない凶器
・氷のナイフ
・氷の橋
・ウォーターハンマー
232:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:25:11.67ID:iGgfsSHDa.net
>>222
恐ろしいやで
>>222
恐ろしいやで
235:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:25:38.27ID:57ivWL9/0.net
もしかしてウォーターハンマーの威力で発電したらエコにならんか…?
もしかしてウォーターハンマーの威力で発電したらエコにならんか…?
238:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:26:06.82ID:qlhww6JeM.net
ワイボイラー一級技士でかい古いとこで夜にボイラーの火落とすとことかは毎朝強烈なん喰らうからなんとも思わん
ワイボイラー一級技士でかい古いとこで夜にボイラーの火落とすとことかは毎朝強烈なん喰らうからなんとも思わん
243:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:26:50.07ID:5OeDSaDTM.net
ドレントラップが機能してないと起きるな
ドレントラップが機能してないと起きるな
251:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:28:39.31ID:WpGhonQVM.net
つべでウォーターハンマー検索して動画いくつか見たらウチとおんなじような音してて草
マジでウォーターハンマーやんけどうすんのこれ
つべでウォーターハンマー検索して動画いくつか見たらウチとおんなじような音してて草
マジでウォーターハンマーやんけどうすんのこれ
258:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:30:00.36ID:iGgfsSHDa.net
>>251
気づけてよかったやん
なんとか直すんや
>>251
気づけてよかったやん
なんとか直すんや
265:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:31:16.13ID:AJqfGFUfa.net
これ原因で隣人と糞揉めたわ
これ原因で隣人と糞揉めたわ
273:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:33:41.56ID:Wi1q7k5o0.net
Z32は水溜り突入するとウォーターハンマー現象でエンジン即死するって良く聞いたわ
Z32は水溜り突入するとウォーターハンマー現象でエンジン即死するって良く聞いたわ
274:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:34:14.92ID:uBrN9vYO0.net
>>273
エンジンにウォーターハンマーは大体死ゾ
>>273
エンジンにウォーターハンマーは大体死ゾ
280:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:38:37.07ID:Wi1q7k5o0.net
>>274
狭いフロントスペースにギッチリ詰め込んでるからエアフローが凄く下にあるんやと
デザイン好きだから中古で欲しかったんやけどな
>>274
狭いフロントスペースにギッチリ詰め込んでるからエアフローが凄く下にあるんやと
デザイン好きだから中古で欲しかったんやけどな
287:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:40:20.08ID:7FR9Ygf26.net
高専の寮に住んでるときウォーターハンマーが目覚まし代わりだったわ
高専の寮に住んでるときウォーターハンマーが目覚まし代わりだったわ
294:風吹けば名無し
:2021/06/28(月) 14:41:07.46ID:5hpqTcyR0.net
騒音経験と知識ある程度あるけど初耳やわ
為になるな
騒音経験と知識ある程度あるけど初耳やわ
為になるな
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
1 名無しさん 2021年07月31日 22:43 ID:XjovAbti0 ▼このコメントに返信
古いアパートなんかで、水道蛇口を古いネジ式からレバー式に変えたりすると、パイプを流れていた水が瞬時に止るようになるのでパイプ内の水の慣性に依って水道管が動いて音を発生する