日本、たった20年で非正規雇用、軽自動車、ユニクロ、100円ショップだらけの貧困国になる
- 2021.7.5 07:00
- 物語・自分語り
- コメント( 21 )
- Tweet

1:ちーん :2021/06/26(土) 07:52:45.22ID:LBzCGjuVd.net
若い子はわからないかもしれないが中年以上は自分の周りを20年前、30年前と比べたらよくわかる。非正規だらけになってたり、服や車や家が貧弱になっている、冠婚葬祭の省略、大卒の子供の就職先とかな。気がついたら店は100円ショップだらけだ。皆無視しようとしている。
— めいろま (@May_Roma) June 25, 2021
17:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:54:22.53ID:12FQ1priD.net
二十年前も軽自動車だらけだった気が
百均とユニクロは増えたかもしれない
二十年前も軽自動車だらけだった気が
百均とユニクロは増えたかもしれない
181:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:07:58.36ID:EpPjBfjT0.net
>>17
安くて高性能やからしゃーない
>>17
安くて高性能やからしゃーない
45:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:57:33.63ID:p8ff3Cn00.net
2000年頃は大学生が普通にヴィトンの鞄持ってた
2000年頃は大学生が普通にヴィトンの鞄持ってた
10:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:53:52.45ID:+BjNtcSu0.net
それだけ合理化が進んだってことな?
それだけ合理化が進んだってことな?
12:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:53:59.42ID:BOv/fb3za.net
もったいない文化とかエコは素晴らしいとかの風潮のせいやろ
もったいない文化とかエコは素晴らしいとかの風潮のせいやろ
18:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:54:30.37ID:K6dXgJ1/d.net
海外旅行客が多かったのも日本の物価が安いからや
海外旅行客が多かったのも日本の物価が安いからや
20:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:54:37.10ID:U1nv7/W4M.net
車はフルローンやから言うほどや
車はフルローンやから言うほどや
22:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:54:41.80ID:vc8O8EE30.net
いうほど100ショップだらけでもないやろ
いうほど100ショップだらけでもないやろ
23:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:54:48.21ID:zd2WeiNu0.net
税金あげすぎ
金持ちからとれよ
税金あげすぎ
金持ちからとれよ
208:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:09:23.79ID:EpPjBfjT0.net
>>23
はよキャピタルゲイン税導入してほしいわ
>>23
はよキャピタルゲイン税導入してほしいわ
261:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:12:15.02ID:+j5jFIB/0.net
>>23
既に稼ぎの5割取られてるからな
会社負担の保険料や厚生年金という欺瞞に満ちた負担加味すれば7割くらい国に搾取されてる
この現実に気付かずにのうのうと生きてる労働階級は貧困化しても自業自得ですわ
>>23
既に稼ぎの5割取られてるからな
会社負担の保険料や厚生年金という欺瞞に満ちた負担加味すれば7割くらい国に搾取されてる
この現実に気付かずにのうのうと生きてる労働階級は貧困化しても自業自得ですわ
25:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:55:04.40ID:zkQ4Zt2Wd.net
どうすんのこれ・・・
どうすんのこれ・・・
29:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:55:35.52ID:oY2KgWO1d.net
ここから立ち直る方法ある?
ここから立ち直る方法ある?
33:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:56:00.94ID:FPLFHCpar.net
>>29
一致団結や
>>29
一致団結や
32:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:55:56.10ID:8oSG2Nfwd.net
安い物しか売れないんだよなあ・・・
安い物しか売れないんだよなあ・・・
35:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:56:03.16ID:YalT3Wta0.net
お前がそういう貧困街に住んでるだけ定期
お前がそういう貧困街に住んでるだけ定期
36:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:56:35.91ID:CGIj1BZZ0.net
物価の安い国として旅行先に選ばれやすいって立場逆転されとるしね
物価の安い国として旅行先に選ばれやすいって立場逆転されとるしね
39:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:57:13.50ID:yeIy8gHYr.net
どこで歯車が狂ったんやろか
どこで歯車が狂ったんやろか
41:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:57:21.92ID:f+IVJx+J0.net
努力して貧困層を顎で使う人間になればいいじゃないの
なぜ嘆くばかりで努力しないんだい?
努力して貧困層を顎で使う人間になればいいじゃないの
なぜ嘆くばかりで努力しないんだい?
44:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:57:32.37ID:GqODd0Hg0.net
若者からすれば実家でこどおじして結婚子供諦めれば普通に暮らして行けるから別に問題ないねん
若者からすれば実家でこどおじして結婚子供諦めれば普通に暮らして行けるから別に問題ないねん
58:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:58:44.63ID:AdSS5zYD0.net
>>44
それどころか子供に使う無駄金をソシャゲやスパチャといった楽しみに回せるからな
今の若者のほうが幸せや
>>44
それどころか子供に使う無駄金をソシャゲやスパチャといった楽しみに回せるからな
今の若者のほうが幸せや
142:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:04:58.76ID:1Q/wEBOi0.net
>>58
ソシャゲ みたいな遊戯王とスロットが合体したもんにいい歳して熱中するとか終わってるわ
パチや風俗よかマシなんかもしれんが
>>58
ソシャゲ みたいな遊戯王とスロットが合体したもんにいい歳して熱中するとか終わってるわ
パチや風俗よかマシなんかもしれんが
46:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:57:33.85ID://8GytCm0.net
住処は住宅メーカーやらタワマンやら、
すげー安っぽい感じになったな
住処は住宅メーカーやらタワマンやら、
すげー安っぽい感じになったな
49:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:57:43.99ID:BHOETBvR0.net
そもそも正規非正規って分けるの
馬鹿らしくね?
そもそも正規非正規って分けるの
馬鹿らしくね?
67:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:59:42.58ID:zdebz7mva.net
>>49
無期有期で分けた方がええわな
法律上は同じ労働者やし
>>49
無期有期で分けた方がええわな
法律上は同じ労働者やし
51:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:57:53.24ID:PmUwbYoC0.net
ユニクロ高いっていうやつが増えたのはマジでビビるわ
ユニクロ高いっていうやつが増えたのはマジでビビるわ
670:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:43:49.34ID:SVw21lI/M.net
>>51
高いというか特別安い感じはしなくなった
>>51
高いというか特別安い感じはしなくなった
59:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:58:55.24ID:JyPXKtoDp.net
技術者の安売りをした結果や
技術者の安売りをした結果や
60:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:59:08.34ID:KQjHaIf/a.net
子供の頃は中国が格下で安い賃金でこき使える奴隷ってイメージやったんやが
今や英語ばりに中国語覚えて媚びるのに必死や
子供の頃は中国が格下で安い賃金でこき使える奴隷ってイメージやったんやが
今や英語ばりに中国語覚えて媚びるのに必死や
102:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:01:59.61ID:FhIuT0iXM.net
>>60
もう中国国内の方が賃金上やろ
日本に来てるアホは二流中国人
>>60
もう中国国内の方が賃金上やろ
日本に来てるアホは二流中国人
165:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:06:57.11ID:szywkZDRd.net
>>102
うちに来てる派遣は東南アジア系が増えてるわ
ミャンマーやらベトナムやら
>>102
うちに来てる派遣は東南アジア系が増えてるわ
ミャンマーやらベトナムやら
117:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:03:37.22ID:FhYAjVz10.net
>>102
確かに中国人減ったな
ベトナムとか、なぜかインドっぽいやつが多い気がする
>>102
確かに中国人減ったな
ベトナムとか、なぜかインドっぽいやつが多い気がする
153:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:06:10.04ID:QhfaaNp/d.net
>>117
中国人の旅行者が減っただけで元々ベトナム人の方が多いで
>>117
中国人の旅行者が減っただけで元々ベトナム人の方が多いで
329:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:18:01.91ID:GOwZGNgwa.net
>>60
そのうち日本人が中国へ出稼ぎに行くようになるらしいで
>>60
そのうち日本人が中国へ出稼ぎに行くようになるらしいで
374:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:21:07.29ID:+ji/J7QQ0.net
>>329
企業として進出はともかく労働者として進出はあり得んやろ
中国は人口過多で人手に困る事無いし
>>329
企業として進出はともかく労働者として進出はあり得んやろ
中国は人口過多で人手に困る事無いし
61:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:59:08.41ID:O/p7K8ph0.net
冠婚葬祭と服飾に関しては合理化というべき
あんな無駄なもんに金払うなら子供にもっと投資したほうがええ
冠婚葬祭と服飾に関しては合理化というべき
あんな無駄なもんに金払うなら子供にもっと投資したほうがええ
87:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:01:16.26ID:Z70FjrkF0.net
>>61
投資先は子供じゃなくてこれから老いていく自分自身やぞ
>>61
投資先は子供じゃなくてこれから老いていく自分自身やぞ
68:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:59:43.70ID:GMCf+ZQC0.net
服とかもっと高かったわ
ダウンジャケット¥5000では買えんかったわ
服とかもっと高かったわ
ダウンジャケット¥5000では買えんかったわ
70:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 07:59:54.42ID:XazoNUEf0.net
ユニクロっていつからあそこまでのブランドを確立するようになったんや
ユニクロっていつからあそこまでのブランドを確立するようになったんや
71:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:00:06.73ID:FhYAjVz10.net
同居が減ったのもあるんかな
今は結婚すれば無理矢理別々に暮らすし
単純に世帯年収が半減するのは大きい
同居が減ったのもあるんかな
今は結婚すれば無理矢理別々に暮らすし
単純に世帯年収が半減するのは大きい
75:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:00:28.43ID:CJmmaTlM0.net
見栄張ってまで車や服に金かける時代でもないしな
見栄張ってまで車や服に金かける時代でもないしな
80:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:00:43.63ID:FhIuT0iXM.net
10年前から社内に子会社作って新卒採用して
有名企業も下請けだらけだからね
ワイが働いてるとこやけども
10年前から社内に子会社作って新卒採用して
有名企業も下請けだらけだからね
ワイが働いてるとこやけども
529:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:30:42.19ID:KRsHNPsJ0.net
>>80
これはガチ
昔は本体の正社員層でも今は子会社要員で別の給与体系で仕事や
まあそれでもまだ恵まれてる方ではあるけどな
>>80
これはガチ
昔は本体の正社員層でも今は子会社要員で別の給与体系で仕事や
まあそれでもまだ恵まれてる方ではあるけどな
81:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:00:47.15ID:eO6UGzAwd.net
なんか昔のが皆金に余裕あったよな
なんか昔のが皆金に余裕あったよな
82:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:00:51.12ID:r+85AdJH0.net
情報格差なくなってるはずなのに富の格差広がってるのはなぜ?
やっぱバカが多いんかこの国は
情報格差なくなってるはずなのに富の格差広がってるのはなぜ?
やっぱバカが多いんかこの国は
132:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:04:28.00ID:ZQD0/SvY0.net
>>82
情報を生かせる能力(先天的能力を含む)を持つもの持たざるものの間での格差を拡大しただけやぞ
その能力が社会全体の利益になるならともかく実際はやれ投資だのやれ転売だの他人を押しのけ一人勝ちを目指す志向性のある能力やから世話ねえや
>>82
情報を生かせる能力(先天的能力を含む)を持つもの持たざるものの間での格差を拡大しただけやぞ
その能力が社会全体の利益になるならともかく実際はやれ投資だのやれ転売だの他人を押しのけ一人勝ちを目指す志向性のある能力やから世話ねえや
92:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:01:25.56ID:6Do7r9aua.net
>>82
情報を得たってどうしようもないやん
オンラインサロンとか入ってそう
>>82
情報を得たってどうしようもないやん
オンラインサロンとか入ってそう
146:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:05:25.62ID:r+85AdJH0.net
>>92
入ってないけどな
その類のものに限らず煽動しやすくなって搾取される奴が増えたとも言えるか
>>92
入ってないけどな
その類のものに限らず煽動しやすくなって搾取される奴が増えたとも言えるか
89:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:01:16.83ID:0K/E6FPX0.net
軽自動車はなあ
普通車との差が開き過ぎて鉄の棺桶感増してるわ
手元の装備で誤魔化してるけど冷静に考えてあんなもんに200万も出すのは悪手でしかない
軽自動車はなあ
普通車との差が開き過ぎて鉄の棺桶感増してるわ
手元の装備で誤魔化してるけど冷静に考えてあんなもんに200万も出すのは悪手でしかない
105:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:02:34.42ID:2mpRzmHqa.net
>>89
でも車検も税金も高速料金も安いし…
>>89
でも車検も税金も高速料金も安いし…
107:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:02:48.49ID:imvTzSvD0.net
今の軽自動車舐めてるやろこいつ
今の軽自動車舐めてるやろこいつ
144:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:05:12.51ID:szywkZDRd.net
>>107
そういう話じゃないだろ
車を選ぶ理由の多くが値段が安いになるくらい余裕が無くなったって話や
>>107
そういう話じゃないだろ
車を選ぶ理由の多くが値段が安いになるくらい余裕が無くなったって話や
119:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:03:40.46ID:aOmwlUst0.net
でもなんかニュースで日本人の保有資産が最高額になったて見たような気がするけど🤔
でもなんかニュースで日本人の保有資産が最高額になったて見たような気がするけど🤔
161:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:06:47.61ID:GOwZGNgwa.net
>>119
人口減ってるはずやのに不思議やなぁ🤔
>>119
人口減ってるはずやのに不思議やなぁ🤔
125:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:03:48.13ID:zlLIZ94+0.net
ディーラーで新車コミコミ価格がだいたい軽で200万、リッターカーが300万~やもんな。昔はカローラが200万とかやったよな
ディーラーで新車コミコミ価格がだいたい軽で200万、リッターカーが300万~やもんな。昔はカローラが200万とかやったよな
129:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:04:23.63ID:4JrGuSij0.net
韓国の就職先チキン屋笑ってたら、日本も唐揚げ店だらけになったンゴ…
韓国の就職先チキン屋笑ってたら、日本も唐揚げ店だらけになったンゴ…
134:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:04:32.08ID:I0BMZNqH0.net
見栄の文化は捨てたよな
嫁が中国人やけど中国はその辺すごいわ
見栄の文化は捨てたよな
嫁が中国人やけど中国はその辺すごいわ
137:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:04:36.23ID:GVj954Ch0.net
20年前は男が軽とかありえんかったで
20年前は男が軽とかありえんかったで
150:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:05:42.68ID:cvOhnO+Ld.net
>>137
カローラやシビック安かったし
>>137
カローラやシビック安かったし
157:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:06:29.43ID:e6olJdMz0.net
本当に貧困だらけならスマホすら持てないだろ
本当に貧困だらけならスマホすら持てないだろ
197:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:08:42.40ID:FhIuT0iXM.net
>>163
でも給料上げたりお金配ったらお金の価値が下がるらしいよ
円の価値はどんどん低下してるのに
>>163
でも給料上げたりお金配ったらお金の価値が下がるらしいよ
円の価値はどんどん低下してるのに
171:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:07:22.77ID:KLAcDUYE0.net
誰のせいで衰退したと思ってんねん
今のええ思いした40~60歳のクソどもがロクに仕事できねぇから若い世代が尻拭いされてるんやろバカが
誰のせいで衰退したと思ってんねん
今のええ思いした40~60歳のクソどもがロクに仕事できねぇから若い世代が尻拭いされてるんやろバカが
245:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:11:29.86ID:vjng4Udz0.net
>>171
40代はええ思いしてないやろ
高校~大学出る頃にバブル崩壊してんのやで
>>171
40代はええ思いしてないやろ
高校~大学出る頃にバブル崩壊してんのやで
176:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:07:35.54ID:78fjqM3ed.net
貧しくて辛くてもオリンピックで元気貰えるから頑張ろうや
貧しくて辛くてもオリンピックで元気貰えるから頑張ろうや
182:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:07:59.19ID:2kHdJfaz0.net
アメリカとかヨーロッパの外食クッソ高く感じるよな
日本のメシが安すぎる
アメリカとかヨーロッパの外食クッソ高く感じるよな
日本のメシが安すぎる
185:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:08:09.28ID:JhWQei1Y0.net
冠婚葬祭の省略は本気でやばいと思うわ
かくいうわいも省略に何の違和感も感じなくなってきてる
冠婚葬祭の省略は本気でやばいと思うわ
かくいうわいも省略に何の違和感も感じなくなってきてる
234:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:10:35.48ID:+SBjl32r0.net
>>185
それは別にええやん
正直要らんと思う
>>185
それは別にええやん
正直要らんと思う
251:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:11:53.82ID:fD2XlMrX0.net
>>234
無駄な事に金使えなくなるのが(そんな風潮になるのが)貧困化や
>>234
無駄な事に金使えなくなるのが(そんな風潮になるのが)貧困化や
198:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:08:47.06ID:W5qhfII20.net
仕事してると40代にもヤバい奴が多過ぎるわ
仕事してると40代にもヤバい奴が多過ぎるわ
200:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:08:51.30ID:TQ6VuzRe0.net
ひと昔前の日本「家電!PC!自動車」
返して…
ひと昔前の日本「家電!PC!自動車」
返して…
303:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:15:44.75ID:hIxDqFsAa.net
ワイ日本人が金持ちとか言われてるのが信じられないんやが世界ってもっと貧乏なんか
ワイの周りで金持ってるのいないし上司も羽振りよくないし実感ないぞ
ワイ日本人が金持ちとか言われてるのが信じられないんやが世界ってもっと貧乏なんか
ワイの周りで金持ってるのいないし上司も羽振りよくないし実感ないぞ
317:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:17:13.86ID:4J/QPMac0.net
>>303
日本国として金持ちなのと一般国民の生活は別問題では?
>>303
日本国として金持ちなのと一般国民の生活は別問題では?
334:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:18:14.69ID:PoJykyYd0.net
>>303
海外行って来いや
インドとか10歳位の子が道路工事してるで
路上生活者もそこらじゅうにいるし、日本みたいにこぎれいじゃない
>>303
海外行って来いや
インドとか10歳位の子が道路工事してるで
路上生活者もそこらじゅうにいるし、日本みたいにこぎれいじゃない
336:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:18:26.05ID:2kHdJfaz0.net
一昨年にラグビーのワールドカップあったやん
その時オーストラリアから来た人とかナミビア、イングランド、アルゼンチンから来た人達と話したんやけどみんな共通して言うてたのが「こんなに年寄りが多い国は初めて見た」言うとった
一昨年にラグビーのワールドカップあったやん
その時オーストラリアから来た人とかナミビア、イングランド、アルゼンチンから来た人達と話したんやけどみんな共通して言うてたのが「こんなに年寄りが多い国は初めて見た」言うとった
378:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:21:15.97ID:uFYNDI4I0.net
>>336
はえ~
>>336
はえ~
345:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:19:18.74ID:pcxc0AE2d.net
30年前は都会でフリーターもかっこいい生き方みたいになってたよな?
30年前は都会でフリーターもかっこいい生き方みたいになってたよな?
359:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:20:21.43ID:Q/5KRwfa0.net
車生産国に住んでて車を持てないとか
チョコレート食べたことないガーナ人みたいで可哀想やね
車生産国に住んでて車を持てないとか
チョコレート食べたことないガーナ人みたいで可哀想やね
367:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:20:44.26ID:uNQEFbCAr.net
>>359
草
>>359
草
377:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:21:15.54ID:cKM8CrVc0.net
>>359
辛辣過ぎて草
>>359
辛辣過ぎて草
382:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:21:35.99ID:wkMx+doo0.net
>>359
確かに
>>359
確かに
390:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:22:12.55ID:Wo8HQSt/0.net
>>359
免許すらいらんって言い出す始末や
>>359
免許すらいらんって言い出す始末や
702:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:46:23.03ID:aWrGRnH10.net
>>359
草
泣けるわ
>>359
草
泣けるわ
398:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:22:42.89ID:uFYNDI4I0.net
>>359
20年後くらいにはこの国もう生産してないガソリン車ばっかり走ってるね
くらいは言われてるかもね
>>359
20年後くらいにはこの国もう生産してないガソリン車ばっかり走ってるね
くらいは言われてるかもね
519:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:29:42.15ID:1Q/wEBOi0.net
>>398
東洋のキューバになるんやな
>>398
東洋のキューバになるんやな
401:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:22:51.20ID:jGIpcbPRa.net
>>359
マレーシアとか香港の友達がアホみたいに金持ちでわらけるわ
中華系はやはり裕福や
かねもはすごいかねもや
>>359
マレーシアとか香港の友達がアホみたいに金持ちでわらけるわ
中華系はやはり裕福や
かねもはすごいかねもや
440:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:24:41.03ID:EpPjBfjT0.net
>>401
華僑は優秀やよなあ
ほんま尊敬するわ
>>401
華僑は優秀やよなあ
ほんま尊敬するわ
451:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:25:41.48ID:jJDk80ukd.net
>>401
その辺の金持ちは金持ち度が飛び抜けとるよな
割と留学生の親とかは日本の私大に一人暮らしさせる日本人と変わらんレベルが多いけど
>>401
その辺の金持ちは金持ち度が飛び抜けとるよな
割と留学生の親とかは日本の私大に一人暮らしさせる日本人と変わらんレベルが多いけど
487:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:28:15.53ID:jGIpcbPRa.net
>>451
ワイ マレーシアの女の子のこと好きでずっとチャットしてたんやけど家のカーテンストーブで焦げて穴空いてるねんって写真見せたら
振られたで
貧乏くさい日本人は嫌いなんやろな
>>451
ワイ マレーシアの女の子のこと好きでずっとチャットしてたんやけど家のカーテンストーブで焦げて穴空いてるねんって写真見せたら
振られたで
貧乏くさい日本人は嫌いなんやろな
535:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:31:32.59ID:jJDk80ukd.net
>>487
すまんけど貧乏くさい男は日本人でも好かれんやろ
>>487
すまんけど貧乏くさい男は日本人でも好かれんやろ
388:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:21:52.50ID:/Hfl6W7u0.net
100円ショップも気付いたら店消えてるんやが
100円ショップも気付いたら店消えてるんやが
402:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:22:53.46ID:x0Wj+Xo70.net
むしろ昔より底辺でも何でも働けてれば食い詰めもんなんておらんやろ
どこが貧しくなってるの
むしろ昔より底辺でも何でも働けてれば食い詰めもんなんておらんやろ
どこが貧しくなってるの
456:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:26:11.62ID:/YuInGUy0.net
>>402
これ
ニートと非正規がみんな自分と一緒にしたいってだけやない?
>>402
これ
ニートと非正規がみんな自分と一緒にしたいってだけやない?
187:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:08:19.91ID:VhGO3pLyp.net
今はネットがあれば生きていけるからな
モノからコトへの消費になっただけ
今はネットがあれば生きていけるからな
モノからコトへの消費になっただけ
408:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:23:08.79ID:pcLN2rTi0.net
大衆化が進んだのもあるけど、ネットからユーモアが消えた辺りガチでみんな生活に余裕無いんじゃないかと思うわ
大衆化が進んだのもあるけど、ネットからユーモアが消えた辺りガチでみんな生活に余裕無いんじゃないかと思うわ
433:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:24:29.17ID:AdSS5zYD0.net
>>408
それはスマホが普及して一般人が流れ込んできたからやろ
>>408
それはスマホが普及して一般人が流れ込んできたからやろ
438:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:24:37.65ID:5wR44Skf0.net
なにがって貧困生活強いられてるのに特に行動せーへん国民も悪いよな
政府ガー上級ガーって言いながらも結局ネットで愚痴るだけ
そして実際に行動しようものならあろうことか同じ搾取されてる側が非難してぶっ叩く
為政者からしたらこれほどマヌケで扱いやすい国民おらんやろな
なにがって貧困生活強いられてるのに特に行動せーへん国民も悪いよな
政府ガー上級ガーって言いながらも結局ネットで愚痴るだけ
そして実際に行動しようものならあろうことか同じ搾取されてる側が非難してぶっ叩く
為政者からしたらこれほどマヌケで扱いやすい国民おらんやろな
471:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:27:14.11ID:HJ0YaQrUM.net
>>438
不祥事追及されても誤魔化してたら
また支持率あがるからな
ワクチンも今は順調やけど他の先進国に比べて遅れた原因とか初動がどうだったかの検証はせずに忘れられて行く
>>438
不祥事追及されても誤魔化してたら
また支持率あがるからな
ワクチンも今は順調やけど他の先進国に比べて遅れた原因とか初動がどうだったかの検証はせずに忘れられて行く
439:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:24:39.82ID:4V12+68D0.net
日本が終わってるのは事実やけど
ユニクロが増えたとかは的外れやわ
同じ質なら安い方がいいのは当然やろ
昔の人だってそれは同じや
それとは別に二極化してオワコンになってるだけで
日本が終わってるのは事実やけど
ユニクロが増えたとかは的外れやわ
同じ質なら安い方がいいのは当然やろ
昔の人だってそれは同じや
それとは別に二極化してオワコンになってるだけで
454:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:25:56.59ID:pcLN2rTi0.net
国が損切り出来ないのはマジであかん。生産性の無い人間に対する福祉に税金割きすぎ
国が損切り出来ないのはマジであかん。生産性の無い人間に対する福祉に税金割きすぎ
464:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:26:46.34ID:atTamIGga.net
>>454
自分がその立場になったら怒ってそう
>>454
自分がその立場になったら怒ってそう
467:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:26:48.06ID:uNQEFbCAr.net
>>454
その発想でこの二十年間失敗してきたのでは
>>454
その発想でこの二十年間失敗してきたのでは
463:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:26:44.48ID:9VJOKbM10.net
1人なら年収500万もありゃ楽に暮らせるやろ
1人なら年収500万もありゃ楽に暮らせるやろ
476:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:27:24.27ID:iNsEaiAy0.net
>>463
20-30代のうちでそのレンジいくのは一部の上位層だけ定期
>>463
20-30代のうちでそのレンジいくのは一部の上位層だけ定期
488:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:28:19.14ID:x0Wj+Xo70.net
昭和じゃなくても平成中期まで新宿なんてホームレスだらけやったやん
今むっちゃ減ってるやろ
昭和じゃなくても平成中期まで新宿なんてホームレスだらけやったやん
今むっちゃ減ってるやろ
514:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:29:30.13ID:fWDfCDSU0.net
でもその頃って、10万とかする高級なもの(スマホ)を高校生がもってるとか無かったよね
でもその頃って、10万とかする高級なもの(スマホ)を高校生がもってるとか無かったよね
587:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:37:04.87ID:hfHwgE8y0.net
>>552
住環境は圧倒的に良くなったぞ
首都高開通前の都内の渋滞は凄まじく当時の新聞報道によれば皇居から羽田空港まで車で2時間半かかってるからな
あとは東海道筋の交通輻輳も東名高速開通で解消されたし
>>552
住環境は圧倒的に良くなったぞ
首都高開通前の都内の渋滞は凄まじく当時の新聞報道によれば皇居から羽田空港まで車で2時間半かかってるからな
あとは東海道筋の交通輻輳も東名高速開通で解消されたし
558:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:34:04.64ID:H6mS6uMZ0.net
声あげない若者が悪いってじゃあ何で声あげないのかって言ったら現状で満足してるからじゃん
こんな日に家の中でグータラくだらないこと書き込めるくらいには余暇ある人間が何をこれ以上望んでるのかって話
声あげない若者が悪いってじゃあ何で声あげないのかって言ったら現状で満足してるからじゃん
こんな日に家の中でグータラくだらないこと書き込めるくらいには余暇ある人間が何をこれ以上望んでるのかって話
604:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:38:27.75ID:/Abud0W5p.net
>>558
実際ガチで困ってるやつなんて周り見てもおらんしな
金ねー金ねー言いつつも家もスマホもあって飯にも困ってない
自分らが最後の世代やと思ってガキ作らなければこんな住みやすい国ないわ
>>558
実際ガチで困ってるやつなんて周り見てもおらんしな
金ねー金ねー言いつつも家もスマホもあって飯にも困ってない
自分らが最後の世代やと思ってガキ作らなければこんな住みやすい国ないわ
632:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:41:19.73ID:leJJe2Uzd.net
>>604
毎月課金で金使い果たして貯金全然できてないやつもおるわ
単純に金の使い道が変化しただけなんやと思うで
>>604
毎月課金で金使い果たして貯金全然できてないやつもおるわ
単純に金の使い道が変化しただけなんやと思うで
560:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:34:13.81ID:BpNnaOPnd.net
軽自動車は円高時代が一番えぐかったな
今はエントリーグレードの普通車くらいの価格になってる
軽自動車は円高時代が一番えぐかったな
今はエントリーグレードの普通車くらいの価格になってる
563:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:34:38.76ID:XmPBw1cJa.net
なんJだとパパ活女子とか馬鹿にされてるが個人売春が堂々と横行してるのガチでやばいやろ
先進国でありえんで日本の女が海外に買われる時代になっとるやん
なんJだとパパ活女子とか馬鹿にされてるが個人売春が堂々と横行してるのガチでやばいやろ
先進国でありえんで日本の女が海外に買われる時代になっとるやん
589:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:37:15.12ID:jJDk80ukd.net
>>563
他のスレでも話題になってたけど転売ステマインフルエンサー海賊版辺りとか新しい手法への法整備が日本は遅すぎるな
ある意味自由なんやろうけど
>>563
他のスレでも話題になってたけど転売ステマインフルエンサー海賊版辺りとか新しい手法への法整備が日本は遅すぎるな
ある意味自由なんやろうけど
776:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:51:59.38ID:L/pD48Yg0.net
100均品揃えのクオリティも上がって
今まで500円くらいしてたものは大体100円で買える印象や
消費者としては便利やけど経済的には痛いやろうな
100円じゃないけど竿もリールもタモもほぼ全てダイソーで揃うから
釣具業界を最近殺しにかかってる
100均品揃えのクオリティも上がって
今まで500円くらいしてたものは大体100円で買える印象や
消費者としては便利やけど経済的には痛いやろうな
100円じゃないけど竿もリールもタモもほぼ全てダイソーで揃うから
釣具業界を最近殺しにかかってる
571:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:35:27.70ID:x0Wj+Xo70.net
学生時代に親が大病煩ったとかほんまに選択肢が無かった人らは救済せなあかんとワイも思うけど
ただ頑張りたくないから非正規やフリーターなってる奴らなんてそれこそ自己責任以外のナニモノでもなくない?
学生時代に親が大病煩ったとかほんまに選択肢が無かった人らは救済せなあかんとワイも思うけど
ただ頑張りたくないから非正規やフリーターなってる奴らなんてそれこそ自己責任以外のナニモノでもなくない?
637:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:41:29.46ID:Ow1vCO6DH.net
>>571
わかる
麻生さん「で、今まで何してたんだ?」
>>571
わかる
麻生さん「で、今まで何してたんだ?」
602:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:38:04.21ID:aMgabNuxa.net
>>571
何物でもないけどそれで補助しなかったら経済の循環が滞って不況になるで
だから経済ってのはどんどん拡大しないとあかんしインフレしていくもんなんや
けど日本は真逆のデフレばっかやってるからガ●ジなんやわ
>>571
何物でもないけどそれで補助しなかったら経済の循環が滞って不況になるで
だから経済ってのはどんどん拡大しないとあかんしインフレしていくもんなんや
けど日本は真逆のデフレばっかやってるからガ●ジなんやわ
675:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:44:13.54ID:daVG1vzr0.net
>>602
これな
それがそもそもどうなんってのはあるけど世界中そうしてる以上それにのるしかない
ルールを理解してないと言ってもいい
>>602
これな
それがそもそもどうなんってのはあるけど世界中そうしてる以上それにのるしかない
ルールを理解してないと言ってもいい
699:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:46:06.69ID:2y6lPVpB0.net
>>675
そやね
日本だけ経済のルール理解してないってのが適切やわ
テレビでも経済を家計で例える辺りもガ●ジやし
>>675
そやね
日本だけ経済のルール理解してないってのが適切やわ
テレビでも経済を家計で例える辺りもガ●ジやし
709:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:47:07.05ID:kbHlv78ja.net
>>602
資本主義の限界見えてきたんやろ
>>602
資本主義の限界見えてきたんやろ
728:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:48:13.30ID:TVje95Gi0.net
>>709
限界なんてないで
膨らみ続けるだけや
>>709
限界なんてないで
膨らみ続けるだけや
742:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:49:37.17ID:kbHlv78ja.net
>>728
SDGsだって環境ビジネスはじめるぐらいもう伸びしろないやろ
>>728
SDGsだって環境ビジネスはじめるぐらいもう伸びしろないやろ
775:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:51:34.47ID:TVje95Gi0.net
>>742
インフラ投資やら設備投資やらやることいっぱいあるで
環境投資でもええけど
>>742
インフラ投資やら設備投資やらやることいっぱいあるで
環境投資でもええけど
621:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:39:56.64ID:HJ0YaQrUM.net
>>571
そういう人でも大丈夫な国ってのは頑張ってる人達は
今よりもっと報われる国ってことやろ
>>571
そういう人でも大丈夫な国ってのは頑張ってる人達は
今よりもっと報われる国ってことやろ
716:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:47:24.98ID:QJsHlQ7Z0.net
>>621
これがわからんやつの多いこと
>>621
これがわからんやつの多いこと
736:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:49:04.63ID:SCzKfcTMd.net
>>621
そうやね
日本は下見て基準が決まるきらいがある
>>621
そうやね
日本は下見て基準が決まるきらいがある
795:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:52:56.82ID:yrTuYqY40.net
本当の地獄は年収の中央値が200万円台になってからだぞ
あと5年~10年でそうなるから覚悟しとけ
本当の地獄は年収の中央値が200万円台になってからだぞ
あと5年~10年でそうなるから覚悟しとけ
583:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:36:33.03ID:DIvusWMLd.net
間違いなくYouTuber達が勝ち組やな
真面目に働いてる奴はアホ
間違いなくYouTuber達が勝ち組やな
真面目に働いてる奴はアホ
631:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:40:56.17ID:YXUgVqRE0.net
>>583
クリエイター系ってトップ10に入るような上澄みじゃなきゃ大儲けとは程遠いのに
奴らは上位何%から年収1000万はざらだからすげえわ
>>583
クリエイター系ってトップ10に入るような上澄みじゃなきゃ大儲けとは程遠いのに
奴らは上位何%から年収1000万はざらだからすげえわ
607:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:38:44.36ID:87QDpKfKd.net
ただケチな奴が増えただけやろ
新車アホみたいに売れてるしお金の使い方が変わっただけや
ただケチな奴が増えただけやろ
新車アホみたいに売れてるしお金の使い方が変わっただけや
613:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:39:13.92ID:j8aByBgl0.net
おっさんってすぐ昔は良かったって言う生き物だからなぁ
おっさんってすぐ昔は良かったって言う生き物だからなぁ
740:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:49:24.92ID:MoL/uegua.net
お金じゃない本物の "しあわせ" ってやつに気付いちゃったんだよね
お金じゃない本物の "しあわせ" ってやつに気付いちゃったんだよね
764:風吹けば名無し
:2021/06/26(土) 08:50:42.59ID:s6Yr7OJPr.net
更に20年後とかどうなってんやろなあ
更に20年後とかどうなってんやろなあ
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
- 2021.7.5 07:00
- 物語・自分語り
- コメント( 21 )
- Tweet
1 名無しさん 2021年07月05日 07:09 ID:Rki1KGnR0 ▼このコメントに返信
上級国民様や天下り様は順当に経済成長してんだよなあ
そりゃその分のツケが国民に回って来るわな
国民からしか取れないんだもの
2 無名の信者 2021年07月05日 07:19 ID:WKNYxC4X0 ▼このコメントに返信
100均とかは安いからと飛びつきがちだが、雇用を海外に流出させるため、内需にどんどん切り替えていった方がいいと思う。
車は、地方都市だけど軽自動車あまり走ってないぞ。
3 無名の信者 2021年07月05日 07:25 ID:yEm2Cy.W0 ▼このコメントに返信
緊縮と増税以外の原因あげてるやつは根拠もない精神論者やから無視やで
4 名無しさん 2021年07月05日 07:36 ID:3voLEVCT0 ▼このコメントに返信
右肩上がりに消費が上がっていったら
そのツケは誰が払うんやろね?
ある程度で満足して物質的な「足る」を知る事も大事だと思うで
その辺りの境地って目に見え辛いもんだからなかなか難しいとは思うけど本人次第や
5 無名の信者 2021年07月05日 07:51 ID:t0IOU1.t0 ▼このコメントに返信
>>4
そもそも実質賃金が下がり続けてるのに消費が上がるわけないから
6 無名の信者 2021年07月05日 07:51 ID:C1ABC1G00 ▼このコメントに返信
昔の普通車の値段が今の軽の値段なんやからしゃーない
7 無名の信者 2021年07月05日 07:56 ID:Mr6lo5PV0 ▼このコメントに返信
ぜんぶ自民党安倍晋三と竹中平蔵のせい
8 無名の信者 2021年07月05日 08:06 ID:qi6HsvWn0 ▼このコメントに返信
そっか、大変やね
9 無名の信者 2021年07月05日 08:08 ID:eTM6IIKK0 ▼このコメントに返信
はよ財政出動して国民に直接金を注入しろ。毎月10万を4年は続けろ。あと減税しろ
産業基盤の維持、防衛産業の維持、先進機微技術の発展の為に金を出せ。ただし口は出すな
国債発行が緊縮の理由になるなら1000兆円硬貨でも発行してそれを日銀の円と交換しろ。無理とか言わずに法律作るなり改正するなりしろ。非常識、非合理的、非現実的な法律を今までバンバン作って来たんだからこれくらい出来るだろ何のための国会だよ
10 無名の信者 2021年07月05日 09:31 ID:2cmk5yn20 ▼このコメントに返信
お金に使用期限付けちゃうのが一番な気がする。
お金配られた所で使えない私みたいなのもいるし。
11 名無しさん 2021年07月05日 11:22 ID:mKSh8PxP0 ▼このコメントに返信
※1
若い子のケツ回してほしいな
イケメンでも可
12 名無しさん 2021年07月05日 11:24 ID:ZNVYJq9S0 ▼このコメントに返信
高度成長期で日本を作ったと豪語する奴らが結局日本壊したんだよな。
いつまでも利権にしがみつき下の世代に渡すどころか蹴落とし自分らの儲けだけ考え経営が悪化しようが自分らだけ逃げ切ればOKと言う考えの結果が今の日本。
13 名無しさん 2021年07月05日 11:27 ID:4ChtuIbB0 ▼このコメントに返信
生活物価の下落に伴い、上質なものが減ったと思う。ユニクロは決して上質ではない。
今の若い子は上質って言葉の意味を実感で知らない。
知らなきゃそれはそれで幸せだ。
14 無名の信者 2021年07月05日 11:50 ID:yEm2Cy.W0 ▼このコメントに返信
>>12
いや、高度成長させた世代はとっくに引退してるだろ
その世代のあとを襲った戦後第一世代が日本の中心になってからが現在
15 名無しさん 2021年07月05日 12:49 ID:bb8tDeS50 ▼このコメントに返信
資産を増やすんじゃなくて、切り詰めることがいいと思ってるのが日本だからな
16 名無しさん 2021年07月05日 13:32 ID:sM9127yQ0 ▼このコメントに返信
国がそうなるように政策打ってたもん。
17 名無しさん 2021年07月05日 16:21 ID:fNUGiELS0 ▼このコメントに返信
買う側から買われる側になったんだぞ。
円暴落 増税で庶民をころ4にきてる
18 名無しさん 2021年07月05日 21:53 ID:HpzuoHi.0 ▼このコメントに返信
ちょっと海外行ってこいって
先進国と言われてる国々のヤバさすっごいぞ
19 名無しさん 2021年07月06日 05:37 ID:ld7Q00s60 ▼このコメントに返信
※12
いやどちらかと言うとその後の世代だろ。今だと大体50~70台ぐらいの奴等。
高度経済成長を引っ張った上の世代の背にタダ乗りし、バブル期でバカ騒ぎして何もせずただ浪費。
バブルはじけさせて自分の身を守るだけで下の世代を蹴落とし、危機感も無く技術を流出させ上に媚び諂い下に偉ぶり全部人任せにして自分じゃ何にもやらない責任も取らない無能ばかりが出世した世代。
そして終いにはこのツイートのように日本は終わりだ貧しくなったと他人事のようにほざく。
この世代の皆が皆とは言わんが日本の成長を潰した癌だわ。有能が排斥され無能がのさばった結果だわ。
20 無名の信者 2021年07月06日 07:59 ID:9GrSmvFF0 ▼このコメントに返信
非正規の内訳ほとんどパート主婦だし軽自動車の内訳もほとんどセカンドカーじゃん
むしろ豊かになってね?
21 無名の信者 2021年07月07日 08:28 ID:0SL8G7aY0 ▼このコメントに返信
>>16
だからといって自分が投資しないのは周りがよく見えてないだけでは。