【悲報】水属性の技、結局は「大量の水をぶつける」しか無い

    487bb66cab5abdd1cc6e8058f62b8a8b_600

    1:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:22:21.09ID:dEDUofUja.net
    ゲームで出てくると氷の剣とか氷の槍とか氷系ばかりに頼るハメになる模様


    2:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:23:38.52ID:/LsUKSSqd.net
    蜃気楼があるやん


    4:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:24:59.93ID:1RuZHKso0.net
    水鏡とか言う反射技持ってそう


    5:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:25:09.09ID:+xg1o8Q40.net
    土属性よりはマシ


    10:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:26:10.33ID:fbw8yrLua.net
    風で物切れるなら水でも切れるやろ


    12:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:26:43.57ID:tCSDyoU+d.net
    >>10
    風で切れるておかしいよな



    
    6:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:25:34.05ID:hgOi6J3m0.net
    これ程の水遁を!?


    7:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:25:56.97ID:ta+xi9kna.net
    ウォータージェットでスッパスパ


    9:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:26:08.46ID:r/6LsZVMM.net
    補助、ヒーラーやからな


    14:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:26:47.48ID:qFId7qpq0.net
    何もないところで大量の水を出す←すごい


    29:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:29:57.87ID:SPQlZxV1M.net
    >>14
    なにもないところでこれほどの水遁を…!



    62:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:36:44.70ID:NUH7d6Aga.net
    >>14
    オシッコでええやん



    15:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:26:57.13ID:FFvJcxeta.net
    身体中の水分を抜く


    16:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:27:13.19ID:XfV23Kna0.net
    ションベンを止まらなくさせる


    21:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:28:24.46ID:2geCdxwQp.net
    >>16
    めちゃくちゃ気持ち良さそう



    18:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:27:25.53ID:1+96/3Hd0.net
    水は電気を通す通さないネタで尺が稼げる


    19:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:27:39.23ID:9q7na4qiM.net
    水圧カッター


    22:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:28:41.32ID:0g/nXhlB0.net
    氷属性のせいでいつでも2軍


    23:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:28:51.28ID:v7LMF22V0.net
    氷系能力者に凍らされて終わり


    50:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:34:07.37ID:pJqvM6yF0.net
    >>23
    水に圧力かけて凍らなくできるぞ



    35:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:31:04.05ID:1zJwaEena.net
    炎…火傷、炎上
    電…麻痺、スタン
    氷…凍結

    水さん、相手を状態異常にさせる方法が無い



    37:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:31:34.79ID:pJqvM6yF0.net
    >>35
    濡れ状態があるやろ



    47:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:33:56.89ID:1OhHdXsWM.net
    >>35
    水は毒とかにすり寄るからな



    90:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:40:16.84ID:1tjWuQok0.net
    >>35
    モンハン「濡れてスタミナ回復が遅くなるぞ」



    173:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:51:59.29ID:lEvOJuWn0.net
    >>35
    アンパンマンもにっこりやね



    43:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:33:02.47ID:nLpg8XAl0.net
    実際に属性魔法あったら対人戦で1番強いのなんや
    風属性で気圧変化させるのが最強か?



    46:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:33:41.49ID:93XNy3ZKM.net
    >>43
    どこまでできるか、次第やろ
    水でも相手の体内の水分操れたら最強やし



    48:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:33:56.83ID:tCSDyoU+d.net
    >>43
    雷がシンプルでつよい



    49:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:34:05.08ID:SPQlZxV1M.net
    >>43
    雷とか避けられんちゃうか



    68:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:37:31.13ID:NUH7d6Aga.net
    >>49
    でも雷の進む方向って制御無理そうやん



    195:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:55:08.64ID:BOOnpF2KH.net
    >>68
    対象のイオン変化させればいけるやろ



    81:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:39:26.74ID:3Ehf9naDr.net
    水圧カッター強ないか?


    92:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:40:35.71ID:pQqt8kJHa.net
    >>81
    それ風枠で使いたいから譲ってくへんか



    24:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:28:53.41ID:Kqkn6Ubwa.net
    水操れるなら相手の血液操ればええやんな


    30:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:30:09.85ID:xr4OQvFh0.net
    水属性は雑に回復技だよね


    118:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:43:28.49ID:WxeEV2iS0.net
    水系の女エッチやからなんでもええよ


    31:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:30:11.47ID:UWXyVLnNd.net
    水を分解して、水素と酸素を取り出せたら爆発系もいけそう


    33:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:30:36.97ID:fmElb8Yx0.net
    火とか風とか雷と違って質量あって斬撃も使える時点で別格なんだが


    36:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:31:32.64ID:l/hB/L/Sa.net
    やっぱ蜃気楼見せて蒸気ボーイ使ってた2代目くらいの水影やな


    38:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:31:44.96ID:k6V55Xa20.net
    水を浴びせて火をつけて蒸発させて大ダメージを与えるぞ


    42:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:32:59.54ID:Kqkn6Ubwa.net
    水は回復で土は防御という風潮


    44:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:33:27.16ID:8B5vNqB80.net
    身体の中の水分を操作できるぞ


    135:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:45:44.77ID:xr4OQvFh0.net
    火属性さん
    技、威力、画面映え
    無敵すぎる



    143:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:46:32.92ID:D4mGEyMla.net
    >>135
    やっぱ火は人類の希望の源なんやなって



    52:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:34:47.57ID:Nw424bM/0.net
    高圧で噴出させて切断するぞ


    54:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:34:53.29ID:uqrhqkXBM.net
    窒息させる


    60:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:35:55.68ID:2QT6pqRT0.net
    >>54
    でもそれ炎風土でも可能じゃん



    242:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:02:40.36ID:l291TKGcM.net
    >>60
    無理だぞ



    139:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:46:09.52ID:mkzHnSm/0.net
    火属性と水属性が相互に弱点になってるとなんかモヤる


    151:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:47:45.99ID:ZvQczcGIa.net
    >>139
    火で水消す労力と水で火消す労力全然ちゃうのに相互になってるのはかわいそうやな



    61:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:36:23.45ID:eRGbY8PB0.net
    癒やしの水とかいう何回使われたかわからない術はどこ発なんや


    73:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:38:23.71ID:ToRtVNLN0.net
    >>61
    北欧神話にはもう出てくるからな



    226:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:00:52.85ID:f4Ew8dK80.net
    >>61
    喉渇いたときに水飲むと生き返る感じするやん



    168:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:50:34.90ID:7ZzhP2bbd.net
    水属性は変にカッコつけず、こういう技が一番強いよね




    235:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:01:57.28ID:dv+Zu2ODM.net
    >>168
    これ主人公側があまり使えないのがネックやね



    86:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:39:52.40ID:BfgN+F3DM.net
    水って対策されやすそう


    65:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:37:00.86ID:S5yG61Ej0.net
    シャボンスプレーさんを馬鹿にするのは辞めろ


    115:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:43:24.61ID:EV18PweXM.net
    >>65
    途中で氷使えるようになるから



    180:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:53:03.76ID:V/+/yiS50.net
    最終的にウォーターレーザーで全てを切るぞ


    69:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:37:48.05ID:FapzooV/r.net
    フェアリーテイルのジュディやっけ
    あいつ強いやん



    71:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:37:51.06ID:pJqvM6yF0.net
    純度の高い水は猛毒みたいな技使ってたのなんやっけ


    78:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:38:58.27ID:pQqt8kJHa.net
    >>71
    なんやそれ?
    酸素とか二酸化炭素ならわからんでもないが



    88:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:40:04.82ID:ToRtVNLN0.net
    >>71
    超純水は電気を通さないとかじゃなくて?



    84:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:39:42.25ID:+xg1o8Q40.net
    >>71
    ぬらりひょんの孫でそんな技があったような無かったような



    101:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:41:37.79ID:pJqvM6yF0.net
    >>84
    それかな
    超純水で腐食みたいな感じやっけ



    244:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:02:51.06ID:ASfZo2xw0.net
    火属性ってとりあえず燃やす以外になんかあんの?


    83:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:39:41.42ID:vqZQsQgnd.net
    100度の炎と100℃氷と100万雷と1hp風をまぜた攻撃


    89:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:40:16.01ID:J6WPAQBha.net
    何もない空気中に水作れるなら相手の血管に水生成すれば勝てるのにな


    99:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:41:37.68ID:8OKVedRS0.net
    水で溺れさせるて画的にあまりにも映えんよな


    256:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:03:48.87ID:8v0rJeCIM.net
    エースのせいで火属性弱く感じるわ


    103:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:41:51.14ID:bz4SPfyNM.net
    水の呼吸


    106:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:42:10.68ID:RDegtrnQM.net
    水の分子を高速で摩擦させて沸騰させれるキャラとかいないんか?魅力あんまないが


    246:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:02:54.04ID:P5Dlc7xV0.net
    >>106
    バオーのウォーケンはその方法で自分でコーヒー沸かしとったな



    114:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:43:24.39ID:pQqt8kJHa.net
    >>106
    水の分子を融合させて核爆発させるキャラならおったな
    アニメ化いつになったらされるんやろか



    116:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:43:26.50ID:qda5G2ncM.net
    カツオとか投げたら痛そうやん


    117:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:43:26.64ID:0SLrK2bS0.net
    自分が液体になる←これ強すぎるやろ


    119:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:44:04.09ID:xr4OQvFh0.net
    >>117
    だいたい防衛拠点まかされて最終決戦にいかながち



    122:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:44:09.15ID:cRs6C+6zp.net
    >>117
    バイオライダーやん



    124:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:44:13.30ID:XMbECziyd.net
    >>117
    水化するやつ強すぎて使われんくなるよな



    129:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:44:55.49ID:4U9DKeMod.net
    >>117
    なお強すぎるので拘束されるまで使わない模様



    237:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:02:03.30ID:OHu4e+rca.net
    >>117
    大体瓶詰めされるやろ



    174:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:52:02.90ID:isgBJBg60.net
    まぁ現実にはそんな勝負ないけどな


    120:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:44:04.75ID:akZiZrCzM.net
    東京アンダーグラウンドに体内の水を操って内部破壊してきた奴がおった気がするぞ


    163:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:49:15.88ID:Br2ZGkBZa.net
    第3類の火事に水を掛ける技がある


    165:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:50:15.64ID:HzKKA5yYM.net
    水属性能力者さん、海とか湖なら最強なのに水のある場所では絶対に戦わせて貰えない説


    223:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:00:34.06ID:xsXHfb/B0.net
    別に身体の水分とか操作出来なくても大量の水を圧縮できたら余裕で最強格やろ


    172:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:51:35.66ID:+9c9FdtZ0.net
    ワンパンマンの天然水は怪人最強格


    191:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:54:56.02ID:7wl1Tmn90.net
    水圧で斬属性付与するよね


    196:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:55:23.95ID:aOYL8xsBp.net
    波紋は水属性と言っていいのでは?炎の波紋とかあるけど


    201:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:56:37.59ID:4siN/QSOa.net
    >>196
    波紋は太陽エネルギーやから水とは遠いやろ



    203:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:57:15.61ID:aOYL8xsBp.net
    >>201
    でも水に奇妙な波紋を作る能力だからこその名前だし



    236:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:02:00.00ID:Uf3wPhej0.net
    火←おいしくない
    風←おいしくない
    土←おいしくない
    雷←おいしくない

    水←おいしい



    211:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 16:58:27.89ID:YrO29XiF0.net
    水が操れるなら相手の体の水分全部出し切れば勝てるだろ


    267:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:04:31.43ID:3lIiBEB60.net
    岩柱さん強いけど兄上強いする為の噛ませやったな


    269:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:04:50.88ID:AKT/RjUWa.net
    脱水とかいう最強技があるんだよなあ…


    278:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:05:55.69ID:bbMUgsJMM.net
    まあ主人公の器はないな


    288:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:07:28.54ID:3hxwS31P0.net
    水を球体にしてこんな感じで敵の頭を覆って窒息させる必殺技ナメてんの?




    312:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:13:45.18ID:UUD+5GTz0.net
    >>288
    もうちょっとましな参考画像はなかったんか



    293:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:09:02.60ID:VLcO5es10.net
    大量の水生み出して溺れさせるの最強やと思うけどあんまないよな
    少年誌的にまずいんやろか



    294:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:09:17.68ID:ppEh0N406.net
    >>293
    NARUTOがあるや



    334:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:20:17.42ID:YFRzH+0n0.net
    >>293
    幽遊白書であった



    327:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:18:17.23ID:4vLg/SuCd.net
    はい分子分解雑魚乙~




    317:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:15:54.98ID:rH01C+pYp.net
    最終的にはスサノオみたいなめちゃくちゃ防御力高い術で防ぐしかなくなるから水属性は最強やぞ


    325:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:17:55.22ID:mzuAGKxPM.net
    何故か回復技があるやん


    341:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:20:48.72ID:Kc/sRqNNp.net
    水鏡凍季也さん
    水を固めて剣にする
    水分身作る
    蜃気楼作る
    水を蛇の形にして相手に放つ
    周囲を凍りつかせる
    無数の氷柱を生み出す

    水属性トップクラスやろこいつ



    331:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:19:06.30ID:zRQ7ERo0M.net
    ハンターハンターのレオルのイナムラとかモラウやなかったら苦戦しそうやし
    結局はフィジカルよ



    330:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:18:47.61ID:BQrFgWS+0.net
    ジョジョは水関係割と強い印象


    342:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:20:52.90ID:MX3n1GYX0.net
    風は竜巻起こしていろんなもん混ぜ込んでぐるぐる回せばいいやん


    344:風吹けば名無し: 2021/06/21(月) 17:21:27.40ID:rbDxRFIla.net
    相手の体内の水分操れるのが最上級やで




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww

    【急募】お●ぱいが偶然にも当たってるgif

    なんj民、女性がイッたばっかりでも敏感なのに嫉妬する

    黒ギャルのエチエチすぎるお尻wwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年06月23日 21:22 ID:mLXokjtW0 ▼このコメントに返信

    五行以外の属性は認めない

    無名の信者 2021年06月24日 13:43 ID:jGHo98cp0 ▼このコメントに返信

    熱湯

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング