おっさん「昔は夏でも涼しかった。今と10度くらい気温が違う」←これほんまなんか?



    1:ち~ん :2021/05/26(水) 08:28:49.47ID:6KNQnn0Fd.net




    7:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:29:47.88ID:ZVCX+Ip4d.net
    うーん・・・


    8:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:30:13.15ID:YZY2qOLFM.net
    ワイが小学生の頃は夏休み前で30超えるかどうかやったな


    18:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:31:16.87ID:JOjZfUB7M.net
    少なくとも35度とかはなかった


    
    2:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:29:04.64ID:6KNQnn0Fd.net
    そんなことある?


    12:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:30:49.22ID:A4uROLfMa.net
    >>2
    普通にこいつが言ってるみたいに気象データ見たらええやん
    40年くらい前でも日中の最高気温30度いかないくらいだぞ



    35:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:33:17.38ID:t1ZmoBdCd.net
    >>12
    それについてはそもそも計測場所が変わってると言われている



    54:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:35:34.90ID:A4uROLfMa.net
    >>35
    百葉箱で比べても多分上がってるぞ
    ただ室外機の真横とかカンカン照りのアスファルトから50センチ上とかだと明らかにデータズレるけど



    77:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:38:33.09ID:n+bszTMxd.net
    >>54
    百葉箱の置いてある場所が変わってるんだわ
    館林市が最高気温なのと同じで



    150:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:44:27.52ID:u3AsmzSg0.net
    >>77
    百葉箱の場所が変わるのもあるけど周りの環境が変わったのも大きい
    近くがアスファルト舗装されたりね
    つまりヒートアイランド減少で暑くなっていることは確実
    地球温暖化とは別次元の話だが



    9:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:30:22.05ID:DY+kSCdHd.net
    一応世界の気候変動見たらせいぜい1度くらいぽい


    31:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:32:23.80ID:mRRF+3VN0.net
    昭和の中頃までは未舗装道路が多かったから
    体感的には違うかもな



    21:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:31:27.69ID:6je1O5tR0.net
    道路が舗装されて照り返しで熱くなっとるだけやろ
    土ってやっぱすごいんすね~



    30:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:32:16.20ID:t5Gt71Hy0.net
    平安時代は今より暑かったってまじ


    53:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:35:33.46ID:RUucWpQv0.net
    >>30
    鎌倉時代やな
    平安の初期は寒かったからウイルス性の天然痘が大流行して30%くらい死んで、鎌倉時代くらいの時代は暖かかったからヨーロッパじゃ細菌性のペストが大流行した



    79:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:38:44.06ID:8TZRavaWM.net
    >>30
    平安海進があったくらいだからマジ



    34:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:33:06.15ID:e6tmWCqvM.net
    逆に冬に水溜まりに氷張るような寒さにもならんし地球暑くなってるのはわかる


    42:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:33:54.92ID:swxr7md7d.net
    1番暑いところが33とかだったな


    50:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:35:12.52ID:e6tmWCqvM.net
    30℃が真夏日言うくらい真夏くらいしか30℃は行かなかったしなぁ


    51:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:35:20.98ID:83bjcjqnM.net
    スピードガンがトラックマンになって正確な数値が出るようになった結果平均球速が上がったみたいに
    計測方法の変化によるものってことはないんか?



    60:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:36:19.43ID:HIh0zFT30.net
    昔は「熱中症で死んだ」なんて聞かなかった


    67:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:37:25.25ID:aigqbBmG0.net
    天気予報で32℃になるって言ってて今日は暑くなるなーって話はしてたな
    夕立があったから夜中はエアコンいらなかったし



    39:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:33:42.19ID:UL4KDKhU0.net
    そう
    30度がMAXってイメージで
    40度なんて有り得なかった
    異常に暑い夏に先生が
    37度というのは人間の平熱より暑い
    つまり人間が抱き合ってるほうが涼しいということです
    と言っていたのを覚えてる



    44:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:34:21.55ID:swxr7md7d.net
    >>39
    その後どうなったんだろ



    139:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:43:58.22ID:SU2sZyTl0.net
    >>44
    そらクラス中で抱き合ったんやろ



    69:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:37:47.40ID:N8kFcMnup.net
    で、20~30年前の東京ならそんな変わらないはずなのに明らかにきついわ
    ワイの身体が劣化したんか



    88:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:39:52.74ID:jETKJL/R0.net
    >>69
    20年前と現在では平均で2~3℃違うからキツいのが当然



    100:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:40:55.81ID:N8kFcMnup.net
    >>88
    そんくらいでもやっぱり差は結構あるもんやな
    てか、年数的に考えると結構怖い上がり方だな



    71:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:37:53.11ID:P0DI/turr.net
    ガチや
    プールとか「気温足りないんで中止やで」とかあったし



    102:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:41:01.98ID:lGcph2ScM.net
    >>71
    うちは水温高すぎるから禁止とかになってたで



    137:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:43:44.94ID:Gu/NQgW5d.net
    >>71
    それもたびたび言われるけどプールの授業は6月からでそもそも現在でも6月って普通に寒いからやぞ
    プールに適してるのは夏休み中くらいや



    160:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:45:00.34ID:P0DI/turr.net
    >>137
    夏休み中でもあったで
    自由だから連絡網とかでは来ないし行ったら帰らされるやつや



    105:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:41:13.80ID:YuwJZJPjM.net
    昔はプールの水温が25℃に達してないから
    プールの授業中止とか普通にあったぞ



    74:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:38:25.32ID:UBCwPvXor.net
    猛暑日酷暑日なんてここ15年くらいでできた言葉だぞ


    87:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:39:45.76ID:VtNnt7tCd.net
    北海道やけど20年前くらいのイメージだと30越えあんま無かった気がする


    106:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:41:15.81ID:KYQSR15EM.net
    >>87
    たしかに北海道は昔より10度上がってるかもな



    89:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:39:57.11ID:kWOcc30E0.net
    そんなに変わってない
    温暖化傾向なのは事実やけど1度変わってるくらいや



    91:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:40:17.74ID:kjgVyvayM.net
    32度とか、33度とかあることはあったけど年に数回で35度超えとかはほぼなかったし
    夜中も30度超えてるなんてことはまずなかったな



    92:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:40:20.45ID:awkT63Ead.net
    30度越えるとヤバイ暑さになってきたな扱いやった
    昔と違って今は35度普通に越えてくる



    93:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:40:24.23ID:sRubCCIA0.net
    時代的には氷河期の終わりやからね
    自然の気候変動の最中やで



    118:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:42:01.29ID:KYQSR15EM.net
    >>93
    地球ってそんなコロコロ気温変わるものなん?



    141:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:44:06.48ID:jETKJL/R0.net
    >>118
    コロコロ変わる
    気温の上昇や下降などの天候不順の影響で
    フランス革命や明治維新や世界大戦が起こってきた



    94:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:40:30.97ID:2jTrqRVD0.net
    その感覚だから学校の教室のエアコンが
    いまいちピンとこないんだよな

    それもあるけど昔はアスファルトの質もあるけど



    104:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:41:13.11ID:mFS5gbn4M.net
    夏の夕立がかなり減った様に思うなー
    あれで気温下がってたのに



    122:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:42:31.99ID:A4uROLfMa.net
    >>104
    今はゲリラ豪雨のほうがみんなイメージしやすいんじゃないだろうか



    110:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:41:28.99ID:GXnSIPn8M.net
    夜は涼しかった記憶
    今は夜も暑い常に熱帯夜



    113:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:41:44.49ID:wHc5RL9Ur.net
    昔は35度超え連発みたいなことはなかったよな ちな20代後半


    127:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:43:01.31ID:kWOcc30E0.net
    >>113
    ワイも20代後半やが小学生の頃から普通に30度後半連発はあったぞ
    ちな四国



    123:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:42:36.02ID:Z4R3cWRh0.net
    つーか温暖化したほうがチャンスちゃうの
    何か新しい農作物とか作れんのか?



    133:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:43:21.33ID:KYQSR15EM.net
    >>123
    これまでの作物が作なくなる影響の方がデカイ



    142:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:44:06.93ID:yfYaToT/M.net
    これほんまや
    46歳の生き証のわいが言うんやから間違いない



    146:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:44:19.64ID:wGIIJASa0.net
    ワイかなりのおっさんやが大して変わっとらん気がすんねんけどな
    昔も夏は暑かったやで



    148:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:44:24.06ID:9+H4JG8vM.net
    ちょっと前まではエコの為に冷房は28度でオナシャスって言ってたけどそれじゃ死ぬから今はガンガンかけろって風潮になったな


    172:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:46:28.41ID:mO7n6piCM.net
    >>148
    それ28度という温度も特に根拠は無かったと聞いた時は呆れた



    188:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:47:31.96ID:P0DI/turr.net
    >>172
    おぼろげに浮かんできたんです…ってレベル



    153:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:44:34.83ID:daB3uFR+0.net
    ワイはおっさんになったから暑く感じてるだけやと思ってる
    子供の頃は遊ぶのに夢中で気にならなかったんや



    184:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:47:17.23ID:wGIIJASa0.net
    >>153
    それだと思うんだけどなあ
    あとデブったんだろ暑い暑いうるせえやつは



    154:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:44:37.46ID:eb6Dn2060.net
    都会のヒートアイランド現象とはまた別よ
    田舎もクソ暑いし日差しのレベルがちゃう



    168:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:45:40.80ID:sRubCCIA0.net
    >>154
    九州の田舎やが猛暑日なんて年に1,2回やぞ



    179:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:47:02.50ID:ztAjGKTua.net
    >>168
    九州の田舎は山の中で標高高いか海の近くで潮風が吹くところやろ



    170:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:45:49.80ID:UL4KDKhU0.net
    でも最近は光化学スモッグ少ないな
    昔は夏ともなれば週一で光化学スモッグ警報が出て
    目が痛かったもんやが



    185:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:47:23.91ID:kjgVyvayM.net
    >>170
    工場や車の排気がクリーンになってきてるから原因物質自体が少なくなってるんやろね



    204:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:48:51.74ID:a8Dlnc5Y0.net
    >>170
    工場が全部中国に移ったからちゃう



    177:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:46:58.89ID:8P4IkS610.net
    >>170
    その代わりに黄砂が出まーす



    206:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:48:59.07ID:A4uROLfMa.net
    >>170
    一応工場とか環境に配慮した構造になってるから
    昔は煙突から直で有害物質が大気中に出まくりだったしもっと日本経済も工業製品に依存してたからその量自体も多かっただろうし
    東京の空の色が今とは違うってマッマが言ってた



    183:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:47:16.69ID:9MdfbQcR0.net
    ワイの住んでるところが記録的な渇水になった時や




    196:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:48:05.94ID:ztAjGKTua.net
    >>183
    福岡?



    199:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:48:16.43ID:9MdfbQcR0.net
    >>196
    うどん!



    203:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:48:39.01ID:7Q6j1Uf/a.net
    少しは人的影響やろうけど温暖化の原因ってただの気候変動やろなぁ


    218:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:50:02.41ID:x7qD/y7/0.net
    >>203
    寒冷期と温暖期を繰り返してるからな
    そのうちまた寒冷期来そう



    308:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:57:14.27ID:ibYeR2mNM.net
    >>203
    20世紀以降の気温上昇は人間の経済活動と連動してるとこまでは確定でいい
    他のこと言ってる学者もいるけど超少ない上に大半がとんでも理論



    213:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:49:14.73ID:SOP9XSuk0.net
    気象庁のデータ見たけど40年前と比べても2度くらいしか変わってへんぞ
    環境に与える影響はともかく体感的にはそこまで変わらんやろ



    225:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:50:38.80ID:8QDAQTKW0.net
    >>213
    2度ってかなり変わるんちゃうの



    216:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:49:35.50ID:r1VT6L/Ha.net
    今はハエとかかなり少ないよな


    232:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:51:04.03ID:7Q6j1Uf/a.net
    >>216
    それは日本が清潔になっただけちゃう



    245:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:52:02.61ID:x7qD/y7/0.net
    >>232
    農地が減ったのもあるんちゃうか
    昔は牛糞とか馬糞撒いてたし



    222:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:50:35.39ID:vPK0vyTR0.net
    こんなに道路が舗装されとらんかったし エアコンも普及してなかったから室外機からの熱風も出とらんかったからな


    256:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:53:09.49ID:eOngpJ0ud.net
    >>222
    これ
    温暖化とか言っとるのはアホ
    温暖化で5℃も10℃も上がってたら海水温やべーことになるやろ



    224:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:50:38.15ID:CaIILj/+0.net
    これが気象庁の公式データや

    気象庁|過去の気象データ検索
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?%20prec_no=44&block_no=47662



    441:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:13:33.43ID:q7vtytBt0.net
    >>224
    1922年1月の平均気温0.6℃って寒すぎるやろ



    250:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:52:27.56ID:740+fBo4M.net
    >>224
    明治の夏涼しすぎやろ
    ホンマに気温の測り方同じなんか?



    271:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:54:16.79ID:CaIILj/+0.net
    >>250
    日本の明治時代は世界的な寒冷期や
    冷害が凄くて飢饉が発生しやすかっま時期



    228:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:50:50.11ID:e9I28ZcwM.net
    地球温暖化懐疑論って絶滅したんか?
    ただの太陽影響の気候変動で二酸化炭素が増えてるのは温度上昇のせいだとかいうやつ



    278:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:54:56.83ID:kWOcc30E0.net
    >>228
    そもそも今の環境問題の提起やと温度が上がってること自体が問題って扱いやからな
    上昇傾向なのは間違い無くてそれの原因となる色んなものを改善していこうって流れや



    230:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:50:54.62ID:v7HKsSaz0.net
    ワイが子供の頃の夏は10℃くらいで、太陽が1日中沈まんかった気がしたんやけど、あれは夢やったんかな


    274:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:54:43.37ID:Gi0FZuRu0.net
    30度でめっちゃ暑かった
    今の夏ほんま異常やわ



    283:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:55:15.80ID:JCQS0pbsa.net
    京都を囲む山を取り除いてクレメンス…


    309:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:57:20.07ID:6PFcTAgRM.net
    >>283
    平安時代末期は今以上に暑かったらしいけど
    よく我慢できたよな



    370:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:03:07.52ID:A4uROLfMa.net
    >>309
    服は高貴な人以外は布一枚だし壁は板一枚だし窓はないし高層の建物もないしアスファルトやコンクリなんて一切ないからなー



    301:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:56:42.29ID:UdwWmU4Od.net
    温暖化ってか秋と春が短くなって夏は暑く冬は寒く極端化してる


    321:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:58:19.28ID:e9I28ZcwM.net
    >>301
    これは分かる
    なんか過ごしやすい時期が減った
    日本には四季があるからって言えなくなるな…



    310:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:57:26.12ID:z9g4AuGkM.net
    >>301
    冬は寒くなってない定期



    339:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 08:59:42.17ID:KUQjJZzo0.net
    小学校中学校って扇風機しか教室に無かったけどどうやって生活してたんやろう


    349:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:00:37.28ID:mYVRRwpNa.net
    >>339
    下敷きで扇ぐ
    うちわは禁止



    439:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:13:20.67ID:vrBbCV4s0.net
    夏は暑くて勉強にならんから夏休みにするという風潮
    もう学校にエアコン完備の現代じゃ1ヶ月も休ませる必要ないよな



    443:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:13:51.39ID:U6AH9Ity0.net
    >>439
    体育とか登下校とかが一番危険やん



    446:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:14:23.82ID:I4gfnOKJd.net
    こち亀の真夏の描写で大体わかりそう


    454:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:15:44.01ID:+P+ET1qta.net
    >>446
    38度でガチビビりしてたな100巻あたりで96年?



    465:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:17:02.58ID:ksBXazyD0.net
    そらこんだけ都市化進んだら気温は上がるだろ


    467:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:17:08.16ID:YZ0fv9ena.net
    ワイが子供の頃は夏は今より2~3度低かったと思うわ
    甲子園球児も140キロで早かったと思うわ
    狂っとる



    468:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:17:15.95ID:yy7khT5y0.net
    9月後半ぐらいから徐々に秋に移ろうのがよかったのに今やと10月後半かやようやく秋入りとかホンマ笑えん


    459:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:16:32.63ID:nJlvAztP0.net
    昔は体温越えの気温なんか想像できなかったよなぁ


    461:風吹けば名無し :2021/05/26(水) 09:16:40.37ID:qB349s5da.net
    むかし最高気温35度になった時、記録的猛暑!とかでワイドショーで車のボンネットで目玉焼き焼いてた




    ★おすすめピックアップ
    【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?

    【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww

    【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww

    地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年06月01日 13:24 ID:xOz75kSi0 ▼このコメントに返信

    昔の気温も暑く感じた
    要は慣れ

    名無しさん 2021年06月01日 13:25 ID:uQgpxNEy0 ▼このコメントに返信

    暑くても30度超えることはなかった

    無名の信者 2021年06月01日 13:30 ID:QxvCtmLA0 ▼このコメントに返信

    都内のアホどものせい

    名無しさん 2021年06月01日 13:34 ID:3qrpv0VQ0 ▼このコメントに返信

    普段外で遊べとうるさい親が30度超えると家の中で遊びなさいと言うくらい30度越えは珍しいものだった

    無名の信者 2021年06月01日 13:36 ID:kSeSdUYv0 ▼このコメントに返信

    32℃~33℃ぐらいだったから、10℃も変わって無いぞ。

    名無しさん 2021年06月01日 13:41 ID:41o9aId40 ▼このコメントに返信

    うちはけっこんして30年弱経つけど、まだ給料が少なかったし貯蓄ない状態から始めたので子供達の大学進学の学費や自分らの老後のお金を貯めるためにすごく節約生活してて、我が家のおきての一つが、「28度以上にならないと扇風機は使ってはダメ、エアコンは30度以上にならないと使ってはダメ」って決めてたんやけど、今はその決まり事では、梅雨明けからエアコンや扇風機使わない日はないわ。それも昼ぐらいから使わないと折られん。昔は部屋の中が28度以上になるなんてお盆前後1週間ぐらいで、それこそ30度になるなんて珍しいことやった

    名無しさん 2021年06月01日 13:42 ID:DvRXtTjZ0 ▼このコメントに返信

    やっぱり森林伐採ってかなり影響あるんじゃないかな。
    チャリ通勤してて木の生い茂った公園の中通るとホントに涼しいからな。
    人間でいえば帽子や日傘なしで歩くようなもん。

    名無しさん 2021年06月01日 14:16 ID:.GNGvem90 ▼このコメントに返信

    10℃は盛りすぎだけど5℃くらいは違うわ

    無名の信者 2021年06月01日 14:18 ID:7i1ULjjv0 ▼このコメントに返信

    だな30℃超えたら猛暑と呼ばれてた
    35℃でニュースになる
    それに昔は扇風機で寝れたけど今もう無理
    暑くてクーラーないと寝れん

    10 無名の信者 2021年06月01日 14:50 ID:jlrWJvSN0 ▼このコメントに返信

    東京は沿岸部にデカいビルを建てまくって風通し悪くなったのが大きいな

    11 名無しさん 2021年06月01日 14:53 ID:hKb.biha0 ▼このコメントに返信

    学校の教室も良くて扇風機だったのが、いまじゃエアコンだもんな

    12 名無しさん 2021年06月01日 16:00 ID:A8nEltJP0 ▼このコメントに返信

    ワイがガキのころは「30度超えたらエアコンつけよー」だった
    いま30度超えない日なんてねえよ

    13 名無しさん 2021年06月01日 17:19 ID:j0jBvXNZ0 ▼このコメントに返信

    まず「夕立」がなくなった

    14 名無しさん 2021年06月01日 18:36 ID:1q98UMGW0 ▼このコメントに返信

    都内から田舎に越した時、夏の涼しさには驚いた。

    15 無名の信者か 2021年06月02日 00:37 ID:I.HXEGIQ0 ▼このコメントに返信

    夏は体感があるかもしれないが、冬の氷はる日は確実に少なくなった

    16 名無しさん 2021年06月02日 02:05 ID:29KbzcGZ0 ▼このコメントに返信

    九州の平野部、70年代で32℃あるともう死にそうに熱く感じてたよ。
    ラジオ体操の時間はいいんだけど、その後見ているうちに温度計の赤いのがどんどん上昇いていた。

    上京したらコンクリートの建物の照り返しと焼けたアスファルトの照り返しがきつかった。夜に気温が下がらないんだもん。当時でも夜に気温が下がる田舎育ちにはきつかったよ。

    東京から北関東内陸部にかけては異常な暑さと思うよ。

    17 無名の信者 2021年06月02日 06:47 ID:RGOCLYnt0 ▼このコメントに返信

    仮面ライダーブラックRXの人工太陽の話を見てしまうと本当に暑くなったんだと思う
    38℃で怪人の仕業を疑う時代が平成の時代ににあったんだからヤバイでしょ
    それが同じ平成の時代に40℃が観測されてしまった
    正直地球環境にはそこまで関心なかったけど少し心配

    18 名無しさん 2021年06月02日 10:14 ID:hI1Sfc1x0 ▼このコメントに返信

    熱を出す方法はいくらでも存在する。
    一番簡単な方法は火を付ければ良い。
    火はいくらでも燃え広がり周囲の温度を上げる。
    逆に寒くする方法は存在しない。
    冬は太陽から遠ざかるから冷えるのであって、太陽からこれ以上遠ざかる方法が無い限りこれ以上寒くならない。
    クーラーは当然熱交換だから別の場所を熱くするし、電化製品は全て熱を生む。
    つまり地球上の全体温度は熱くなることはあっても寒くなることは無い。
    つまり熱交換をする冷房は良いが、熱から熱を生み出す暖房が良くない。
    今年も例年より早めに暖かくなってきて馬鹿共が喜んでたが、本来なら悲観するようなレベル。

    19 無名の信者 2021年06月02日 12:15 ID:0WG6.8JV0 ▼このコメントに返信

    >>5
    90年くらいまではそれぐらいが最高気温だったよな。5から7℃ほど何やかんや上がってる

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング