内閣官房「デジタル庁のロゴ作るで!誰にお願いしようかな...」



    1:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:55:28.99ID:ganfh0VB0.net
    【中間発表】「2021年デジタルの日」ロゴ作成者の推薦を受け付けています 2021年5月18日
    https://www.digital.go.jp/posts/nBxWskcu

    推薦受付状況(5月17日(月)時点)

    荒木飛呂彦
    庵野秀明
    岩田直樹
    大友克洋
    尾田栄一郎
    落合陽一
    佐藤可士和
    佐野研二郎
    士郎正宗
    タカヤ・オオタ
    津田晋吾
    冨樫義博
    鳥山明
    西野亮廣
    西村博之
    原研哉
    前田高志
    三浦崇宏
    森倉ヒロキ
    渡辺あゆ香


    3:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:56:00.73ID:/tKL1emSM.net
    ひろゆき!?


    4:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:56:00.78ID:ganfh0VB0.net
    プペル西野やひろゆきも候補者やぞ


    7:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:56:31.60ID:DeXD8pLf0.net
    佐野と西野は草


    9:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:56:39.42ID:BONPSWUGa.net
    冨樫は草


    11:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:56:59.46ID:5+FW6Tlm0.net
    これ厳正な審査の結果佐野研二郎になるやつやん


    15:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:57:15.86ID:of1QpkTS0.net
    ひろゆきって別にロゴデザインとかやらんやろ


    23:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:57:52.04ID:F5t6IVSw0.net
    ヤベーメンツ


    
    30:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:58:37.67ID:8Gy/tHToa.net
    こんなんいち早くデジタルに移行した鳥山明らしかないやろ...


    31:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:58:40.49ID:KuIOYpgZ0.net
    推薦者を受付るんだからこの段階では誰推薦してもええんだろ


    38:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:59:10.81ID:1YvngcRR0.net
    荒木ええやん


    39:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:59:11.39ID:AaWwf7Fa0.net
    ひろゆきのロゴ見たい


    41:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:59:14.13ID:EfBRxpq9d.net
    荒木先生はやってくれなそう


    43:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:59:18.61ID:MdSAlFFOa.net
    遺伝アルゴリズムで国民に選ばせて作ればいいじゃん


    56:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:00:15.31ID:9eGT5ulld.net
    >>43
    卑猥になるのでNG



    53:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:59:53.38ID:Cu/FhQVcM.net
    電通「まかせろ!」


    54:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 11:59:57.46ID:nGCufeVi0.net
    サブカル庁でも作るんかこいつら


    60:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:00:27.10ID:E6iXj3GFd.net
    鳥山明にマスコットキャラでも作ってもらえば


    63:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:00:45.57ID:zL7rf21G0.net
    著名人ばっかりやな


    67:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:01:02.09ID:FlA6qmtVp.net
    富樫で草
    本業やらないやつに任せたらアカンやろ



    74:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:01:15.57ID:JLbL1pCw0.net
    審査の結果、きくちゆうき氏に決定しました。


    84:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:01:40.52ID:hxnIxJauM.net
    みんなネタで推薦してるやろ


    85:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:01:41.13ID:N2p8mnT50.net
    久保帯人先生は?


    96:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:02:14.39ID:BvOvT4IU0.net
    ひろゆきに頼んだら
    トゥイッターで「というわけで、ロゴ募集します。。。」とかいって
    自分では何もしないぞ



    111:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:02:51.94ID:OzLE/+dsa.net
    >>96
    めっちゃありそう



    570:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:22:55.96ID:/u34jBth0.net
    >>96
    デジタルっぽくてええやん



    584:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:23:17.33ID:Hmy+/LzL0.net
    >>96
    目に浮かぶわ



    116:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:03:02.53ID:TLJBM3ZR0.net
    ワイが作ってやったわ
    タダで使ってええぞ




    133:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:03:56.14ID:ef+/oVYc0.net
    >>116
    これだけでデジモンって分かるの
    ロゴデザインの偉大さが分かるな



    282:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:11:05.44ID:GPKzJQuM0.net
    >>116



    152:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:05:09.73ID:r2WwlvEL0.net
    >>116
    庁まで頑張れよw



    119:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:03:11.42ID:fDPrekD50.net
    冨樫は納期守らなさそう


    126:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:03:35.76ID:5TK3FF0RF.net
    はえーこれが地獄か


    131:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:03:47.38ID:4YaAabHY0.net


    この中で佐藤の実績に敵うやつおらんやろ



    139:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:04:12.36ID:BP6JlkVp0.net
    >>131
    強い



    145:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:04:31.06ID:TGPUw43ip.net
    >>131
    すご∃



    157:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:05:15.91ID:DX8BQQVId.net
    >>131
    有能



    166:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:05:48.69ID:vYrD0lhG0.net
    >>131
    すげえな
    視覚に訴えてくる感じ



    185:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:06:43.31ID:XSjXQYhL0.net
    >>131
    おなじみのロゴばっかりやなすごい



    258:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:09:46.92ID:xzJOATHQ0.net
    >>131
    レジェンドやろこれ



    228:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:08:49.76ID:vzooUdwE0.net
    >>131
    これが称賛されてる意味がわからん
    こんなんで良いなら俺でも描けるぞ



    242:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:09:16.22ID:PO3lgnK00.net
    >>228
    描けないぞ



    274:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:10:42.52ID:Hmy+/LzL0.net
    >>228
    悲しいなぁ










    309:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:12:11.47ID:0mPO0MND0.net
    >>274
    カウンター決まってて草



    135:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:03:59.03ID:Byd4b3Vla.net
    ついに国がプペるのか


    162:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:05:41.28ID:VanBNo0o0.net
    冨樫とかロゴできるの何年後になるんだよ


    164:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:05:47.29ID:4IdwYWk60.net
    >「デジタルの日」検討委員会

    まーた謎の会



    183:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:06:41.40ID:i71KvGJ/0.net
    >>164
    ワイも謎の会に出席するだけでカネ貰いたいわ



    197:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:07:20.58ID:TLJBM3ZR0.net
    このプレミアムフライデーのロゴだけでいくら使ったんやろうなあ




    225:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:08:44.69ID:Bm3WQSMld.net
    >>197
    ロゴの前にプレミアムフライデーという言葉だけに何百億や



    218:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:08:16.88ID:PpY0pnjyr.net
    佐野にもうワンチャンやろうや


    237:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:09:07.35ID:sDip3GDGM.net
    ロゴより中身を頑張れよ


    238:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:09:08.37ID:P+UTHuCyM.net
    庵野にお願いしたらネルフとかゼーレみたいなロゴになりそう


    256:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:09:43.84ID:2an2QeM50.net
    >>238
    まぁそれでもええやん



    372:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:15:11.70ID:HnFgZmhh0.net
    >>238
    かっこいいやん



    243:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:09:17.90ID:5cevel0u0.net
    えげつないメンツ


    248:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:09:31.09ID:FIhGbY5s0.net
    富樫仕事しろ


    266:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:10:08.40ID:J1/0s6ZXd.net
    遊び心ふんだんに入ってて草


    306:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:12:09.50ID:DW8Z9wq6M.net
    どういう人選やねんこれ


    321:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:12:43.01ID:LTEHOAM+0.net
    ほいよ




    346:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:13:50.27ID:Hmy+/LzL0.net
    >>321
    フォント変えたら意外と良さそう



    399:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:15:56.06ID:MNudmeH+d.net
    >>321
    デデデ大王かな?



    337:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:13:23.32ID:mSUWQnhD0.net
    庵野になるとシン・デヂタル庁みたいに名前も変わりそう


    349:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:13:51.61ID:XSjXQYhL0.net
    西野はデッサンはガチやから…


    366:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:14:49.67ID:pBrxLPwR0.net
    まずこの応募サイトにいくらかけたのか教えてほしいわ


    371:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:15:04.01ID:zMZMiEMa6.net
    佐藤可士和の凄さは単純な出来じゃなくて応用しやすいとこにあるんや
    白地に赤の文字で書いてあるだけでユニクロの広告感が出るやろ




    397:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:15:54.84ID:Hmy+/LzL0.net
    >>371
    確かにユニクロのロゴがなかったとしてもユニクロってわかるかもな



    432:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:17:24.35ID:4YqjysDK0.net
    >>371
    ロゴ関係なくユニクロのテーマカラーやからちゃうの



    457:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:18:29.77ID:3LZ9niyY0.net
    >>371
    怪文書みたいやん



    412:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:16:20.59ID:pKj8SYrf0.net
    すべて自分で考えてる尾田っちに任せろ


    425:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:16:54.00ID:LTEHOAM+0.net


    ほいよフォント変えた



    477:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:19:25.20ID:XSjXQYhL0.net
    >>425
    一気にダメになったな



    490:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:19:51.20ID:dBe9yTGm0.net
    >>425
    驚安



    564:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:22:36.16ID:QkAdUlGAa.net
    >>490



    493:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:19:56.88ID:XITznart0.net
    デジタル庁、話題性だけはもってるな
    国民への周知や親近感を持たせることには成功してる感じがする
    中身はいまだに不明だけど



    516:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:20:50.57ID:RxggQFhF0.net
    >>493
    一理ある



    504:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:20:20.67ID:O4v97ajN0.net
    公平にランサーズで公募するべき


    531:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:21:30.92ID:i71KvGJ/0.net
    >>504
    ワイはアレこそデザイン業界を悪い方向にぶっ壊した元凶やと思っとる



    535:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:21:33.80ID:2an2QeM50.net
    アメリカ




    583:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:23:17.09ID:5sN1xLIzr.net
    盛り上がればええんやぞ


    586:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:23:23.08ID:/jhUBVun0.net



    605:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:24:21.06ID:LEft5EwnM.net
    >>586
    これならテーマになるジングルも同時に決まってお得やん



    607:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:24:26.00ID:yTw2Xtir0.net
    荒木飛呂彦にITのイメージあるか?


    639:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:25:15.99ID:ZDhWP6nnd.net
    >>607
    デザインできればええんやろ
    たしかどっかの美術館にも荒木の絵飾られてるらしいし



    610:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:24:30.75ID:DBSzVyqZ0.net
    小学生に考えさせたらええやん幼稚園児でもええわ


    627:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:24:57.67ID:qRO+sNaLM.net
    尾田くんはないやろドクロとか出してきそうだし


    663:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:26:19.84ID:teVy8eHOp.net
    西野も実績あるぞ






    697:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:27:32.47ID:JeFvQ5Zcd.net
    >>663
    わさポーク定期



    730:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:28:45.53ID:Rjz5rc2N0.net
    >>663
    改めて見ても酷えなこれ



    704:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:27:56.75ID:zMZMiEMa6.net
    デジタルネタのロゴなら意味も形もダントツでvaioがカッコいいわ




    767:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:30:02.10ID:94BMQUfj0.net
    >>704
    アナログの波とデジタルの1と0を表現してるのはすごい



    716:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:28:16.42ID:jItrPJ7zM.net
    この際テコンダー朴の作者にさせろ


    732:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:28:49.69ID:YUcmKQve0.net
    命の輝き君って消えたよな


    734:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:28:56.54ID:6EDoPk7qr.net
    漫画家でこの手のセンスありそうなのって大暮?


    761:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:29:48.40ID:nnK9txRA0.net
    >>734
    矢印使いまくりそう



    776:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:30:21.19ID:/8NzoGy1d.net
    >>734
    罫線だけでデザイン作りそう



    764:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:29:54.89ID:9kDXub9b0.net
    佐野はプロって意味ならわかるけどひろゆきとかは意味わかんねえよな


    769:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:30:07.24ID:P2MaVHFCa.net
    やコN1




    781:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:30:35.97ID:+FOVo31zM.net
    青山剛昌にしろ


    786:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:30:44.78ID:j3Sa/2e5a.net


    これよりカッコいい企業ロゴ無いだろ



    804:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:31:25.30ID:oVCKmDFY0.net
    ロゴなんてどうでもええわ
    国土交通省のロゴ思い出せ言われてイメージできるやつどれくらいおるんや



    808:風吹けば名無し: 2021/05/19(水) 12:31:45.60ID:2YUeJ/Kta.net
    無名デザイナーに委託しとけ
    チャンスほしいやつ山ほどいるやろ





    ★おすすめピックアップ
    ババアのマ●コ舐めてお小遣い貰ってるけど2月の収支wwwwwwww

    【画像あり】エッチしたいババアで打線組んだったwwwwwww

    【画像】女さん「私、横乳には定評があるんですがどう?こんなんで興奮するんでしょ笑」

    【画像】女さん「男ってこんな女がいいの?w」





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年05月19日 21:38 ID:x4Zld1410 ▼このコメントに返信

    ダイワは絶対に以前のが良い。

    無名の信者 2021年05月19日 21:42 ID:5EWqCv2l0 ▼このコメントに返信

    てか暇してる職員が作れよ。外注ばかりなら職員切れよ。無駄金ばかり使って増税とかほざくな

    無名の信者 2021年05月19日 22:09 ID:6IAlC4eh0 ▼このコメントに返信

    vaioほんまかっこいいよな

    無名の信者 2021年05月19日 22:22 ID:4TSpNFTg0 ▼このコメントに返信

    >>2
    おともだちにお金あげられなくなるでしょ!

    名無しさん 2021年05月19日 22:24 ID:g9SV1DYc0 ▼このコメントに返信

    AIにやってもらえ
    ロゴ程度なら今のクソAIでも十分だ

    類似のヤバイ物が出来上がる可能性は非常に高いがAIが勝手にやったと言い張れば良い

    名無しさん 2021年05月20日 02:02 ID:dQbqJH0D0 ▼このコメントに返信

    はいだしょうこ画伯がおらんやないか

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング