【追悼】アフガニスタンで射殺された中村哲先生、ガチで砂漠を緑に変えていた
- 2021.5.14 10:00
- 倫理・哲学
- コメント( 22 )
- Tweet
2:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:47:30.31ID:H2fx/cqBp.net
これもうノーベル賞ものだろ
これもうノーベル賞ものだろ
36:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:53:39.40ID:RhQvCp8gM.net
>>2
あれ生きてる人間しかとれないんだよな
>>2
あれ生きてる人間しかとれないんだよな
4:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:48:41.44ID:y3LPEs7T0.net
7年でここまでできるんか
7年でここまでできるんか
11:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:50:00.62ID:mxaYsGkUa.net
偉大な人や
人間にはきれいなお水が必要なんや
偉大な人や
人間にはきれいなお水が必要なんや
15:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:50:35.30ID:QcPYqENPa.net
マジでなんで殺されたんこの人 相当相手の国に貢献したろ
マジでなんで殺されたんこの人 相当相手の国に貢献したろ
366:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:23:52.09ID:Ejj+n9Q+0.net
>>15
利権がらみで殺されたと思う。水を引いて土地を開発して使える土地にしたら
そこに大きな利権が生まれる。土地や利権が狙う奴も現れる
あの土地にケシ畑を作りたくて仕方ない連中もいる
>>15
利権がらみで殺されたと思う。水を引いて土地を開発して使える土地にしたら
そこに大きな利権が生まれる。土地や利権が狙う奴も現れる
あの土地にケシ畑を作りたくて仕方ない連中もいる
38:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:53:57.63ID:AAIQ6h5B0.net
ほんま凄いわ
この人のドキュメンタリー見たけど感動したわ
ほんま凄いわ
この人のドキュメンタリー見たけど感動したわ
43:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:54:26.45ID:7vq0gP6Q0.net
しかも現地人自ら修理修復できるように専門学校まで建ててるんよな
あとは心の拠り所としてモスクまで
しかも現地人自ら修理修復できるように専門学校まで建ててるんよな
あとは心の拠り所としてモスクまで
52:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:55:32.50ID:BZ0jRFrH0.net
ぐう聖
ぐう聖
73:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 18:57:58.15ID:e9tKub2jd.net
敵を作り過ぎたんやな
敵を作り過ぎたんやな
94:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:00:10.74ID:hOFD2lb80.net
銃撃戦に巻き込まれた医者の人かと思ったわ
普通に狙われて殺されたんか
銃撃戦に巻き込まれた医者の人かと思ったわ
普通に狙われて殺されたんか
98:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:00:22.07ID:+veUqhjc0.net
中東ってクソだわ
中東ってクソだわ
103:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:01:24.83ID:YZiyott50.net
こういう生き方ワイは絶対できんから尊敬できる
こういう生き方ワイは絶対できんから尊敬できる
106:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:01:34.42ID:IQqQKaIJ0.net
アフガニスタンってシリアと同じくらい国家機能してないやろ
アフガニスタンってシリアと同じくらい国家機能してないやろ
119:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:03:01.88ID:6LmIq7n80.net
>>106
政府とタリバンの停戦合意とかどうなったんやろか
>>106
政府とタリバンの停戦合意とかどうなったんやろか
120:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:03:04.75ID:aYIxWGsA0.net
砂漠を緑化するってめちゃくちゃ大変なのにすげーな
砂漠を緑化するってめちゃくちゃ大変なのにすげーな
127:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:03:37.36ID:vyWTxDeb0.net
大昔はペルシャ文明やイスラム文明で栄えたのになあ
大昔はペルシャ文明やイスラム文明で栄えたのになあ
136:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:04:29.36ID:nR0jinhP0.net
砂漠の緑化って可能なんか
無理なもんやと思ってたわ
砂漠の緑化って可能なんか
無理なもんやと思ってたわ
150:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:05:37.17ID:oCJGenKTd.net
>>136
水かないから砂漠化するんやし水を他から持ってきたら緑化は可能やで
>>136
水かないから砂漠化するんやし水を他から持ってきたら緑化は可能やで
187:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:08:58.19ID:3o3i2AH70.net
>>136
不可逆ならそもそも地表全部砂漠になってるやろw
>>136
不可逆ならそもそも地表全部砂漠になってるやろw
223:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:13:25.68ID:U5KFsIFox.net
>>136
鳥取砂丘は勝手に緑化されるから必死に草むしりしてるんやで
>>136
鳥取砂丘は勝手に緑化されるから必死に草むしりしてるんやで
286:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:18:43.92ID:O0XmY7rta.net
>>136
砂漠地帯でも灌漑してちゃんと水管理すれば可能
オマーンのナツメヤシ畑なんかも古くから作った水路網で緑化してて世界遺産に指定されてる
>>136
砂漠地帯でも灌漑してちゃんと水管理すれば可能
オマーンのナツメヤシ畑なんかも古くから作った水路網で緑化してて世界遺産に指定されてる
621:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:40:20.19ID:BpuBhM1m0.net
>>286
雰囲気ええな
>>286
雰囲気ええな
139:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:04:44.12ID:cwKsnMp1a.net
ほんまもんの偉人やで
ほんまもんの偉人やで
141:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:04:54.30ID:VKcb/B7J0.net
せっかく10年かからずに緑化できると証明したのに
せっかく10年かからずに緑化できると証明したのに
144:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:05:18.78ID:I1MG5y8X0.net
てか本当に凄いな
殺した奴頭おかしいわ
てか本当に凄いな
殺した奴頭おかしいわ
151:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:05:46.00ID:jblIs/Xb0.net
タリバンすら手を出してなかったんやから相当やろ
タリバンすら手を出してなかったんやから相当やろ
180:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:08:27.04ID:cGsyrL2I0.net
>>151
いの一番で「やってへんで!」って声明出してたからな
>>151
いの一番で「やってへんで!」って声明出してたからな
154:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:06:01.53ID:1DHbKGHTM.net
まあ殺されるならもう誰も行かんよな
まあ殺されるならもう誰も行かんよな
164:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:06:49.62ID:nknK6+W40.net
この人本当に凄いよな
人間としてもうワイなんかとは別種やわ
死後の世界があるなら確実に特別なとこ行けるやろ
この人本当に凄いよな
人間としてもうワイなんかとは別種やわ
死後の世界があるなら確実に特別なとこ行けるやろ
206:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:11:10.30ID:AeZk/W80p.net
こんな人でもゴミに殺されるとかクソゲーやわ
こんな人でもゴミに殺されるとかクソゲーやわ
207:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:11:11.49ID:aYIxWGsA0.net
アフガニスタンは降水量かなり少ないしそこの砂漠を緑地化するってのはかなりすごいことやで
年間降水量大体1700ミリある日本とは植物の生育しやすさが段違い
アフガニスタンは降水量かなり少ないしそこの砂漠を緑地化するってのはかなりすごいことやで
年間降水量大体1700ミリある日本とは植物の生育しやすさが段違い
230:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:14:06.85ID:ydmVJ4lra.net
>>207
復興支援に行った人が「おたくの国から台風が来てくれればなぁ」って冗談言われたらしいねんな
それくらい向こうは水に飢えとるんや……
>>207
復興支援に行った人が「おたくの国から台風が来てくれればなぁ」って冗談言われたらしいねんな
それくらい向こうは水に飢えとるんや……
274:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:17:46.19ID:j/l5dCCx0.net
>>230
そういうとこだと「湯水の如く使う」ってのが凄い大切に使う意味になるらしいな
>>230
そういうとこだと「湯水の如く使う」ってのが凄い大切に使う意味になるらしいな
353:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:23:09.04ID:Bcp1Slzda.net
>>274
面白い
>>274
面白い
263:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:16:52.01ID:v8kIJFs0a.net
>>207
水が潤沢にあるって時点で日本は恵まれてるんだよな
エジプト行ったときクソほど暑かったしあれで雨も全然降らないとか河川近く以外は生きていけない環境やわ
>>207
水が潤沢にあるって時点で日本は恵まれてるんだよな
エジプト行ったときクソほど暑かったしあれで雨も全然降らないとか河川近く以外は生きていけない環境やわ
290:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:18:56.00ID:TuI042HZ0.net
>>263
まぁ水害も多いけどな
>>263
まぁ水害も多いけどな
212:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:11:34.86ID:d/88/Q8xM.net
争いの歴史は繰り返される
争いの歴史は繰り返される
215:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:11:52.60ID:OFy4BMsr0.net
偉い人というのはおるもんや
偉い人というのはおるもんや
231:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:14:11.87ID:mcOs6AAFp.net
そもそもここは元が普通の土地で環境破壊の結果の砂漠って聞いたで
だからどちらかと言えば元に戻したって言い方のが正しいな
そもそもここは元が普通の土地で環境破壊の結果の砂漠って聞いたで
だからどちらかと言えば元に戻したって言い方のが正しいな
240:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:15:09.35ID:Z0oeo6bUd.net
>>231
かといってこんな青々とした緑の自然だったとは思わんけどね
元々降水量多くないんやし
>>231
かといってこんな青々とした緑の自然だったとは思わんけどね
元々降水量多くないんやし
236:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:14:33.47ID:AsNp7YNR0.net
マジでノーベル賞もらうべき人やわ
いまからでもペシャワール会に授賞せんかな
マジでノーベル賞もらうべき人やわ
いまからでもペシャワール会に授賞せんかな
250:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:15:54.53ID:QsXQ6DGR0.net
こういう人が英雄なんだろうな
こういう人が英雄なんだろうな
254:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:16:15.04ID:4HG5c5/Xa.net
水を自由に使えるのって幸せな事なんやね
水を自由に使えるのって幸せな事なんやね
277:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:18:04.78ID:vyWTxDeb0.net
まあ日本も植林と開発の結果こんなに山も田畑もきれいに青々と茂ってる面もあるからな
なんにも手を付けてなかったら北海道の辺境の原野みたいだったんやろな
まあ日本も植林と開発の結果こんなに山も田畑もきれいに青々と茂ってる面もあるからな
なんにも手を付けてなかったら北海道の辺境の原野みたいだったんやろな
297:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:19:35.53ID:85ukzUqV0.net
>>277
目につく場所全部人間の手が入っとる
なお廃棄された杉林だらけで健康を害する模様
>>277
目につく場所全部人間の手が入っとる
なお廃棄された杉林だらけで健康を害する模様
289:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:18:54.38ID:IUVKxfuSp.net
半世紀やらかしっ放しの残念国家
半世紀やらかしっ放しの残念国家
292:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:19:01.96ID:FfOZ6i7m0.net
現地テロリストもドン引きだったんだな
本当に気の毒
現地テロリストもドン引きだったんだな
本当に気の毒
317:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:20:54.47ID:h4iyFI2kd.net
こういうのって塩害大丈夫なのかちょっとだけ気になる
こういうのって塩害大丈夫なのかちょっとだけ気になる
342:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:22:29.40ID:XxJwaahvM.net
タリバンやISですらやってないってわざわざいうぐらいだから凄いよ
タリバンやISですらやってないってわざわざいうぐらいだから凄いよ
343:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:22:30.56ID:6g7aCu0DM.net
あと継いだ人おるやろさすがに
あと継いだ人おるやろさすがに
371:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:24:14.24ID:T1et31ZI0.net
>中村医師は自分の給料さえも募金の中からは一切受け取っていない。
>五人の子供と妻の生活費は、帰国した折に某病院に勤務して得た報酬で捻出するという潔癖さなのである。
えぇ…
>中村医師は自分の給料さえも募金の中からは一切受け取っていない。
>五人の子供と妻の生活費は、帰国した折に某病院に勤務して得た報酬で捻出するという潔癖さなのである。
えぇ…
392:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:25:34.66ID:sWcNONwj0.net
かなり昔の画像だし今は荒野に戻ってそう
かなり昔の画像だし今は荒野に戻ってそう
437:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:28:36.93ID:bVE8dw6mM.net
一体どんな人生送ったら異郷の地で骨埋める覚悟決められるんや
一体どんな人生送ったら異郷の地で骨埋める覚悟決められるんや
458:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:30:06.14ID:fPuWaUO20.net
映画化してくれ
映画化してくれ
538:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:35:31.58ID:KQFjkIqM0.net
はぇ~すっごい
はぇ~すっごい
552:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:36:10.11ID:sggn6wXNa.net
亡くなった時ガチでアフガニスタン政府関係者にお悔やみのメッセージもらったんやったっけ?
亡くなった時ガチでアフガニスタン政府関係者にお悔やみのメッセージもらったんやったっけ?
635:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:41:22.03ID:MCJzVBp00.net
そもそも水が無いから砂漠になってんだから
無理やり水引いたら駄目だろw
そもそも水が無いから砂漠になってんだから
無理やり水引いたら駄目だろw
666:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:43:02.10ID:YObPgVWb0.net
>>635
ちゃうねん
気候変動で水が枯れて砂漠化してんの
>>635
ちゃうねん
気候変動で水が枯れて砂漠化してんの
679:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:43:50.50ID:chtDIaTO0.net
>>635
地下水ゴリゴリ巻き上げてるから砂漠化してんやで
自然に砂漠化してるのなんて一部だけや
>>635
地下水ゴリゴリ巻き上げてるから砂漠化してんやで
自然に砂漠化してるのなんて一部だけや
642:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:41:51.14ID:sL9XaSfPM.net
NHKのドキュメンタリーかなんか見たけど全くの素人なのに土木工事から治水工事までやってのけててバケモンかと思ったわ
NHKのドキュメンタリーかなんか見たけど全くの素人なのに土木工事から治水工事までやってのけててバケモンかと思ったわ
646:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:41:58.28ID:Per+ac/80.net
有能な人ほど先に死ぬんやなあ
有能な人ほど先に死ぬんやなあ
662:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:42:48.78ID:yJZY5DME0.net
はえ~
2021年1月14日、アフガニスタン政府は人道支援活動の功績をたたえて中村の肖像をデザインした切手を発行することを発表した(切手には現地語と英語で事績が記されている)[41]。
はえ~
2021年1月14日、アフガニスタン政府は人道支援活動の功績をたたえて中村の肖像をデザインした切手を発行することを発表した(切手には現地語と英語で事績が記されている)[41]。
704:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:45:24.71ID:OX1ROyze0.net
水路引いて維持なるべく出きるようにしてるしほんますげえ
水路引いて維持なるべく出きるようにしてるしほんますげえ
648:風吹けば名無し:
2021/05/10(月) 19:42:02.05ID:LIhoY6m/0.net
ほんま世界の損失やろ
ほんま世界の損失やろ
★おすすめピックアップ
【画像】乳首4つあるんやけど女に見せたら引かれるよな?【悲報】デリ嬢さん、とんでもないプレイを要求されてしまうwwwwwww
【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
地上波で放送されたエッチなキャプチャーwwwwww
Error回避
- 2021.5.14 10:00
- 倫理・哲学
- コメント( 22 )
- Tweet
1 名無しさん 2021年05月14日 10:25 ID:bBVDjFLg0 ▼このコメントに返信
情勢危なくなってきたの察してスタッフ帰国させてて自分だけ残ってるって状況だったから特別狙われてはいなかったはず
2 無名の信者 2021年05月14日 10:45 ID:.68uis1j0 ▼このコメントに返信
ざまあw
馬鹿で愚かな人間の当然の結果www
3 無名の信者 2021年05月14日 11:10 ID:oUGr8A3D0 ▼このコメントに返信
またマスコミお得意のこんなに凄い日本人が!!!!!かと思ったら、
何にでも便乗するテロ組織が真っ先に関与を否定してたからガチで地元で尊敬されてるんだとびっくりしたわ
4 名無しさん 2021年05月14日 11:15 ID:vdvi0uZU0 ▼このコメントに返信
地球を治す医者だからさ
5 名無しさん 2021年05月14日 11:19 ID:GUwDzxNY0 ▼このコメントに返信
中村医師は自分の給料さえも募金の中からは一切受け取っていない。
↑
すげえわ。アグネスがユニセフもどきの募金ビジネスで稼いだ金で一等地に住んでるのに比べたら雲泥の差やわ
6 名無しさん 2021年05月14日 12:14 ID:Mnp26SE30 ▼このコメントに返信
国費でドキュメンタリー映画作って全世界に配信しようぜ
7 名無しさん 2021年05月14日 12:49 ID:V4gkzXok0 ▼このコメントに返信
クズネット民「支援とかボランティアとか全部偽善だろwww」
こういうのがいまだに声でかいの許せん
8 名無しさん 2021年05月14日 13:17 ID:tRxZfCKG0 ▼このコメントに返信
※7
未だに日本ユニセフとかいう詐欺団体が何も変わらずアホほど自称寄付金集めてるからじゃねぇの?
大手がクソだと業界そのものがクソ扱いされるのは当然だと思うわ
9 無名の信者 2021年05月14日 14:47 ID:H7oho2Bn0 ▼このコメントに返信
本当に高潔な方
10 名無しさん 2021年05月14日 15:36 ID:1tzDdZET0 ▼このコメントに返信
※2
それを、現地で大声で言ってみたら?
11 無名の信者 2021年05月14日 15:42 ID:4stpMaGf0 ▼このコメントに返信
本当の意味の平和主義者だったなこの人は
12 無名の信者 2021年05月14日 18:11 ID:dVqky6nP0 ▼このコメントに返信
中村先生はむしろノーベル賞なんか貰う気ないと思うよ
他国の見せかけの支援に怒ってるのが本に書いてある
13 名無しさん 2021年05月14日 18:35 ID:CxlFdQ3Y0 ▼このコメントに返信
※2
開示請求して通報したいくらいのコメントやな
14 無名の信者 2021年05月14日 19:18 ID:WSSDXoI80 ▼このコメントに返信
アフガンで一人でやっていたが、他の地域もやってくれという依頼が頻発していたが、原因、地元自治体があまりにも中村氏に頼り過ぎて、怠けていたから殺害された。地元自治体がやるべき事を中村氏が率先して行っていた!外国人は、日本人の優しさを最大限に利用している。自由は、但では、ないと同じように日本人の優しさも但ではないという事を理解させなければならない!
15 無名の信者 2021年05月14日 19:31 ID:WSSDXoI80 ▼このコメントに返信
明治時代から日本人は、外国人に搾取されっ放しになっている事を認識しなければならない!アメリカの南北戦争でも、何故北軍が南軍に勝利したか?それは、日本の莫大な小判がアメリカに渡ってしまったからだ。戦後日本も、何度も海外に莫大で資金が海外へ渡っている名前を変えているだけで、実態は、外国人に搾取されているだろう。その事を日本人は、知らないし、知らせていない!政治家は、日本人の為に政治を行っていない!このコロナでわかるだろ政治家達は、自分達の利益得る為だけに政治家を行っている!政治家達に騙されては、ならない!若者達よ、目を皿の様にして政治家を観察して選挙しなければならない。現在は、それしか方法がない!中国みたいに独裁的には、出来ない日本は国では、なくなっている!
16 名無しさん 2021年05月14日 23:12 ID:bppSQtPQ0 ▼このコメントに返信
この人の講演聴いてめっちゃ感動したわ
その数年後の事件だったからすごいショックやった
ほんまなんでこんな偉人殺すねん
17 名無しさん 2021年05月14日 23:43 ID:OI.aEYFz0 ▼このコメントに返信
※15
与党公明と反日野党の選挙区で誰を選べっていうんだよ?
18 無名の信者 2021年05月15日 19:14 ID:y..LG7Mb0 ▼このコメントに返信
こういう本物が死んで偽物が幅を効かせるんやなぁ
19 無名の信者 2021年05月16日 01:12 ID:g4xbzWrW0 ▼このコメントに返信
>>13
コメント先間違えたんやろ
知らんけど
20 名無しさん 2021年05月16日 01:33 ID:taMIazDG0 ▼このコメントに返信
ちょっと前に記事になってたが、殺したのは外国人誘拐組織みたいなのの末端構成員で、中村さんのことはよく知らんかったという話だったな
よく言われるように利権がらみで狙われたということではなかったが、大きな損失には変わりない
21 無名の信者 2021年05月16日 08:25 ID:9ewU7cBp0 ▼このコメントに返信
中村先生がやられて2みたいな人間が生きている事が証明した。
神も仏も存在しない。
22 名無しさん 2021年05月16日 13:17 ID:K7Xp9RgP0 ▼このコメントに返信
砂漠って、ただ水を撒くだけだと塩が浮いてきてなおさら不毛の地になっちゃうから、緑化はとてつもなく難しいって聞いた。