Twitter『目が悪い人の見え方ってこんな感じ! 色と勘を頼りになんとなーくで生きてます!!!!!!!』←6万RT

目が悪い人の見え方ってこんな感じ!
— ? 亜 咲 花 ? (@AsakaOfficial) May 10, 2021
色と勘を頼りになんとなーくで生きてます!!!!!!!
共感者求む!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/4JWwPbQFvO
2:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:01:25.26ID:KatnFlpfa.net
ヤバすぎるでしょ
ヤバすぎるでしょ
6:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:02:05.53ID:bEEY1w3Ta.net
具体的にこれで視力いくつの見え方なのかわからないことには
具体的にこれで視力いくつの見え方なのかわからないことには
134:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:14:18.93ID:kWRXpXAEM.net
>>6
わい0.05やけどこれより幾分ましくらいやな
>>6
わい0.05やけどこれより幾分ましくらいやな
233:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:23:19.86ID:6pcILDhV0.net
>>6
わいほぼこれ
0.03や
>>6
わいほぼこれ
0.03や
32:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:05:01.70ID:bl335LotM.net
メガネしろや
メガネしろや
36:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:05:21.26ID:4pWdqKMud.net
眼科医は早くちゃんとした視力回復術つくれよ無能どもがよー
眼科医は早くちゃんとした視力回復術つくれよ無能どもがよー
38:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:05:38.83ID:Xs6CMrLv0.net
昔ならともかく今の時代どうにでもなるだろ
メガネない時代の奴らに謝れ
昔ならともかく今の時代どうにでもなるだろ
メガネない時代の奴らに謝れ
46:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:06:21.40ID:dI4KDhSs0.net
>>38
100年前でもメガネなんてあるぞ
>>38
100年前でもメガネなんてあるぞ
39:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:05:50.52ID:jsNjAVNW0.net
ワイ乱視入っとるけどこんな感じやな
街灯とか車のライト見ると綺麗やで
ワイ乱視入っとるけどこんな感じやな
街灯とか車のライト見ると綺麗やで
107:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:12:10.08ID:9TdMQOzl0.net
>>39
月が沢山見えるとお得な感じやね
>>39
月が沢山見えるとお得な感じやね
41:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:05:54.20ID:l5ZtDHi0d.net
ワイ視力0.1ない民
飛蚊症もひどいし人生終了へ
ワイ視力0.1ない民
飛蚊症もひどいし人生終了へ
55:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:07:09.70ID:PdEb0ySdM.net
>>41
ワイやん
がんばろうぜ
>>41
ワイやん
がんばろうぜ
75:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:09:08.28ID:l5ZtDHi0d.net
>>55
ワイが諦めたというのに強いんやな
ワイの分まで人生を謳歌してくれ
>>55
ワイが諦めたというのに強いんやな
ワイの分まで人生を謳歌してくれ
319:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:29:55.42ID:MNukNVdWd.net
>>41
なんで飛蚊症までついてくるんやろな
>>41
なんで飛蚊症までついてくるんやろな
333:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:31:38.12ID:raU713YFM.net
>>319
視力悪くなると近くを見ようとして眼球の形が変形するんや
真円から楕円形に変形するんやがこのときに網膜が引っ張られて破れるってのが飛蚊症のメカニズムやな
>>319
視力悪くなると近くを見ようとして眼球の形が変形するんや
真円から楕円形に変形するんやがこのときに網膜が引っ張られて破れるってのが飛蚊症のメカニズムやな
369:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:35:35.08ID:MNukNVdWd.net
>>333
怖いわやめろや
>>333
怖いわやめろや
42:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:05:58.24ID:w2N+sHV20.net
ワイは左0.1右1.0やからどっちの気持ちもわかる
ワイは左0.1右1.0やからどっちの気持ちもわかる
59:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:07:35.55ID:CeyeT43D0.net
>>42
なんもしてなくても酔いそう
>>42
なんもしてなくても酔いそう
73:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:09:00.84ID:w2N+sHV20.net
>>59
そこまでではないしスポーツもできるけど
VRAVは抜けなかった
>>59
そこまでではないしスポーツもできるけど
VRAVは抜けなかった
43:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:06:00.58ID:ENS9dHomd.net
ワイ他の人より優れたところのないポンコツやけど視力だけは1.5をキープしてることに感謝や
ワイ他の人より優れたところのないポンコツやけど視力だけは1.5をキープしてることに感謝や
47:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:06:32.71ID:vM++bIto0.net
裸眼じゃ外出られないわ
裸眼じゃ外出られないわ
48:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:06:34.65ID:xGjbEJAs0.net
ワイもこんな感じやけどメガネもコンタクトも嫌いやからしてないわ
ワイもこんな感じやけどメガネもコンタクトも嫌いやからしてないわ
52:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:07:03.00ID:YHZyR0EpM.net
ワイたまに髪セットしてメガネ外して外出するとこんな感じや
ワイたまに髪セットしてメガネ外して外出するとこんな感じや
60:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:07:38.92ID:jWy1xlOS0.net
>>52
格好つけるならコンタクトすればええやん…
>>52
格好つけるならコンタクトすればええやん…
65:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:08:01.78ID:YHZyR0EpM.net
>>60
怖いねん
>>60
怖いねん
93:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:10:58.58ID:QtIa3oS40.net
>>65
ぼやけた視界で歩く方が怖いやろ
>>65
ぼやけた視界で歩く方が怖いやろ
138:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:14:35.72ID:VokwNy8H0.net
>>65
う●こ踏むよかましやろ
>>65
う●こ踏むよかましやろ
56:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:07:23.78ID:+2p4TQKb0.net
はえーすごい
はえーすごい
61:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:07:56.82ID:zdCwfWBY0.net
40過ぎ視力0.1のおっさんやけどそろそろ一回くらい
レーシックに挑戦してもええかなと考えとる
40過ぎ視力0.1のおっさんやけどそろそろ一回くらい
レーシックに挑戦してもええかなと考えとる
122:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:13:16.51ID:9TdMQOzl0.net
>>61
レーシックは不可逆だから怖いンゴ…
レンズ埋め込む系はよさそう
>>61
レーシックは不可逆だから怖いンゴ…
レンズ埋め込む系はよさそう
135:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:14:23.82ID:awLj90ka0.net
>>122
レンズのほうがええってやったやつ言っとったわ
変えれるのはでかい
>>122
レンズのほうがええってやったやつ言っとったわ
変えれるのはでかい
192:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:19:57.80ID:zdCwfWBY0.net
>>135
60万くらいかかるらしいわ
死ぬまでノーメンテなら有りやな
>>135
60万くらいかかるらしいわ
死ぬまでノーメンテなら有りやな
231:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:23:04.70ID:awLj90ka0.net
>>192
角膜も削らんからレーシックより全然ありやな
金と風呂が数日あかんから時間作れるかやね
>>192
角膜も削らんからレーシックより全然ありやな
金と風呂が数日あかんから時間作れるかやね
66:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:08:21.57ID:+2p4TQKb0.net
メガネってかなり画期的なアイテムなんやな
ない時代とか目悪かったらおわりやん
メガネってかなり画期的なアイテムなんやな
ない時代とか目悪かったらおわりやん
67:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:08:25.58ID:AmiKaGIV0.net
近視治せる術そろそろ見つかってもええよな
近視治せる術そろそろ見つかってもええよな
71:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:08:46.88ID:bCB8QA+x0.net
盲目かとおもったら視力悪いだけかよ…
盲目かとおもったら視力悪いだけかよ…
82:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:09:53.24ID:eC6Z8pUu0.net
見えないものを見ようとして
見えないものを見ようとして
88:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:10:21.83ID:V24pKDb2a.net
目を細めることさえしないんやろか
目を細めることさえしないんやろか
117:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:12:40.87ID:WCI9yDmp0.net
>>88
目を細めると悪化するんや
>>88
目を細めると悪化するんや
92:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:10:52.29ID:+2p4TQKb0.net
視力ずっといいから素直にはえーとしか思わんけど
視力ずっといいから素直にはえーとしか思わんけど
113:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:12:24.57ID:V24pKDb2a.net
>>92
でも視力確かめたら視力悪かったとかあるで
>>92
でも視力確かめたら視力悪かったとかあるで
94:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:11:03.39ID:Fx8WDOlba.net
今の時代視力まともなやつなんて一割くらいしかおらんのちゃうか
今の時代視力まともなやつなんて一割くらいしかおらんのちゃうか
101:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:11:37.75ID:4L5YCfkY0.net
こんなんじゃ車の免許も取れないな
こんなんじゃ車の免許も取れないな
106:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:12:08.37ID:YxQIxAoe0.net
視力1やけど標識とか色で判断しとるわ
視力1やけど標識とか色で判断しとるわ
116:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:12:36.31ID:l2DUj5qf0.net
ワイむかし白内障になったけどガチでこんなんやで
メガネしても
ワイむかし白内障になったけどガチでこんなんやで
メガネしても
124:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:13:34.95ID:zTrnUEcbd.net
ワイマサイ族、高みの見物
ワイマサイ族、高みの見物
129:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:13:45.95ID:/5XU11j40.net
わいかな?
わいかな?
150:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:15:14.19ID:yjPfuex/M.net
ワイも最初馬鹿にしてたけど
こうなりつつあるわ ほんま最悪
ワイも最初馬鹿にしてたけど
こうなりつつあるわ ほんま最悪
152:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:15:28.79ID:DI1Xtuyx0.net
ぶっちゃけはっきり見えんでもだいたい分かるぞ
ぶっちゃけはっきり見えんでもだいたい分かるぞ
157:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:15:51.89ID:jWy1xlOS0.net
メガネ民がメガネ民と会うと互いのメガネで度数チェックするんやがうちの周りだけやろか
メガネ民がメガネ民と会うと互いのメガネで度数チェックするんやがうちの周りだけやろか
165:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:16:55.52ID:DMzftgXm0.net
>>157
中学高校ではあるあるや
>>157
中学高校ではあるあるや
171:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:17:09.97ID:z7IhNAdBa.net
乱視持ちの夜景の見え方なめんなよ!
乱視持ちの夜景の見え方なめんなよ!
177:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:17:38.09ID:9TdMQOzl0.net
中世系の異世界飛んだらわりとすぐ死ねる
中世系の異世界飛んだらわりとすぐ死ねる
203:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:21:01.25ID:uCBGecTp0.net
ワイ0.05以下らしいんやがもう終わりやね
ワイ0.05以下らしいんやがもう終わりやね
213:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:21:52.66ID:TVUdCN6Z0.net
>>203
ワイ30年以上0.03以下やからへーきへーき
>>203
ワイ30年以上0.03以下やからへーきへーき
206:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:21:18.58ID:hfpHPfZvd.net
ワイは0.1無いけど
プールや温泉とかがまじで天敵や
友達についててもらわんと迷子になってまう
ワイは0.1無いけど
プールや温泉とかがまじで天敵や
友達についててもらわんと迷子になってまう
224:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:22:34.24ID:e+WQ1zIC0.net
>>206
温泉は普段かけとる眼鏡、プールは度付きゴーグル必須やで
>>206
温泉は普段かけとる眼鏡、プールは度付きゴーグル必須やで
241:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:23:45.63ID:9TdMQOzl0.net
>>224
はえー
度付きゴーグルなんてあるんやね
映画館の3D眼鏡もうまくかけられんときあるわ
>>224
はえー
度付きゴーグルなんてあるんやね
映画館の3D眼鏡もうまくかけられんときあるわ
252:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:24:16.88ID:hfpHPfZvd.net
>>224
眼鏡かけたまま風呂はいるんか?
度つきゴーグルは試したこと無いわ
>>224
眼鏡かけたまま風呂はいるんか?
度つきゴーグルは試したこと無いわ
226:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:22:43.82ID:+3SWRByEp.net
メガネとかコンタクトするとどんどん目が悪くなっていくという負のスパイラル
裸眼最強やね
メガネとかコンタクトするとどんどん目が悪くなっていくという負のスパイラル
裸眼最強やね
289:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:27:00.56ID:aGUb76zy0.net
>>226
これほんま
小学生の時に0.6程度で眼鏡作ったけど以来急激に悪化したからわざわざかけんでよかったと後悔や
>>226
これほんま
小学生の時に0.6程度で眼鏡作ったけど以来急激に悪化したからわざわざかけんでよかったと後悔や
294:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:27:33.23ID:I3wis/CKr.net
>>226
視力は1近くないと異常っていう風潮が悪いと思うわ
近くしか見ない生活してるからある種適応して近くしか見えない目になってるのにピントを遠ざける矯正して同じ生活したらどんどん適応していくに決まってるやん
>>226
視力は1近くないと異常っていう風潮が悪いと思うわ
近くしか見ない生活してるからある種適応して近くしか見えない目になってるのにピントを遠ざける矯正して同じ生活したらどんどん適応していくに決まってるやん
232:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:23:14.70ID:I3wis/CKr.net
裸眼だと信号が花火に見えて楽しいで
裸眼だと信号が花火に見えて楽しいで
235:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:23:29.80ID:35BBvLzg0.net
ずっと昔に0.03って言われてからしばらく計ってないからもっと悪くなっとるやろな
メガネも特注の魚眼レンズみたいな太さになってしもたわ
ずっと昔に0.03って言われてからしばらく計ってないからもっと悪くなっとるやろな
メガネも特注の魚眼レンズみたいな太さになってしもたわ
247:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:24:12.12ID:KEgqHQ6Z0.net
>>235
もうゴーグルやん
>>235
もうゴーグルやん
255:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:24:41.01ID:raU713YFM.net
>>235
ジンズ行けや 無料で最薄型レンズにしてくれる仏みたいな店やぞ
ゾフは有料オプションだから行ったらアカンから気をつけてな
>>235
ジンズ行けや 無料で最薄型レンズにしてくれる仏みたいな店やぞ
ゾフは有料オプションだから行ったらアカンから気をつけてな
276:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:26:05.96ID:35BBvLzg0.net
>>255
一応愛眼で超薄型にしたんやけどな…特注やないと作れんのやて
>>255
一応愛眼で超薄型にしたんやけどな…特注やないと作れんのやて
304:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:28:21.61ID:raU713YFM.net
>>276
ワイそれ以上に視力悪いし乱視も入ってるのにそんなにレンズ厚くないんやけどなぁ 特注はどこの店も同じや
後は丸形フレームとかでできるだけ横幅狭いデザインにすると薄くなるし目の縮小幅もマシになるで
>>276
ワイそれ以上に視力悪いし乱視も入ってるのにそんなにレンズ厚くないんやけどなぁ 特注はどこの店も同じや
後は丸形フレームとかでできるだけ横幅狭いデザインにすると薄くなるし目の縮小幅もマシになるで
322:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:30:14.18ID:6pcILDhV0.net
>>304
これはフレームが悪いな
レンズの分厚いとこ削れるように縦幅狭い厚めのフレーム勧められるわ
>>304
これはフレームが悪いな
レンズの分厚いとこ削れるように縦幅狭い厚めのフレーム勧められるわ
237:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:23:38.20ID:ar13oS5C0.net
自分が悪いんじゃないの?
遺伝なの?
自分が悪いんじゃないの?
遺伝なの?
277:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:26:09.01ID:qsrq4H7N0.net
>>237
遺伝もある
>>237
遺伝もある
240:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:23:43.99ID:YEkG2X1FF.net
ワイ裸眼0.04しかないけどスロットのビタ押しくらいはできるで
ワイ裸眼0.04しかないけどスロットのビタ押しくらいはできるで
266:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:25:19.09ID:GYTC7VAFa.net
>>240
めっちゃ顔近づけてそう
>>240
めっちゃ顔近づけてそう
250:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:24:16.11ID:pbBHzuWN0.net
0.1でもここまでいかんからもっと目悪い人やなこれ
0.1でもここまでいかんからもっと目悪い人やなこれ
254:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:24:35.82ID:uCBGecTp0.net
眼鏡屋行って試着しても度入ってないから見えない
眼鏡屋行って試着しても度入ってないから見えない
263:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:25:01.70ID:BoyA39po0.net
>>254
わかる
>>254
わかる
274:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:25:58.97ID:TVUdCN6Z0.net
>>254
これほんとわかる
結果毎回無難に同じようなのにしてる
>>254
これほんとわかる
結果毎回無難に同じようなのにしてる
301:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:28:20.33ID:kPSTlMcjM.net
>>254
分かる
眼鏡屋早く改善してほしい
>>254
分かる
眼鏡屋早く改善してほしい
281:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:26:27.90ID:DI1Xtuyx0.net
>>254
視力0.01以下だけど鏡に映る顔くらい普通に見えるぞ
>>254
視力0.01以下だけど鏡に映る顔くらい普通に見えるぞ
302:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:28:20.83ID:KWvJfokEr.net
>>281
何だろう、嘘つくの止めてもらっていいですか?
>>281
何だろう、嘘つくの止めてもらっていいですか?
309:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:29:15.09ID:uyi1ou0RM.net
>>281
付けた時の全体でのバランスを見るんだから馬鹿みたいに近づいて顔だけ見えても意味ない
>>281
付けた時の全体でのバランスを見るんだから馬鹿みたいに近づいて顔だけ見えても意味ない
325:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:30:45.09ID:upao6llza.net
毎日遠くにある山を見るとええで
毎日遠くにある山を見るとええで
339:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:32:10.03ID:mdha69WA0.net
ほとんどの視力低下にゲームのやりすぎとかは関係ないとも聞く
目が悪くなる時期を少し早める程度たか
悪くなる人は何をどうしても悪くなる
ほとんどの視力低下にゲームのやりすぎとかは関係ないとも聞く
目が悪くなる時期を少し早める程度たか
悪くなる人は何をどうしても悪くなる
355:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:34:22.20ID:FbagQteQp.net
>>339
ないで
ワイ十数年暗い所でゲームし続けてずっと視力2以上とかやったから
>>339
ないで
ワイ十数年暗い所でゲームし続けてずっと視力2以上とかやったから
362:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:34:40.97ID:DI1Xtuyx0.net
>>339
俺は1日20時間連続でやったりしてたしゲームが原因だと思うけどな
ゲーム好きのゲームのやり過ぎは度が過ぎてるから
>>339
俺は1日20時間連続でやったりしてたしゲームが原因だと思うけどな
ゲーム好きのゲームのやり過ぎは度が過ぎてるから
382:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:36:45.49ID:mdha69WA0.net
>>362
そこまでの異常者はちょっと知らんわ
>>362
そこまでの異常者はちょっと知らんわ
359:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:34:32.84ID:jQhzsAY30.net
わいやん全部ぼやけるで
わいやん全部ぼやけるで
411:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:40:08.01ID:lWTuINq10.net
コンタクトにして10年以上経つけどよく考えたら毎日目玉に異物入れてるのって怖いわ
コンタクトにして10年以上経つけどよく考えたら毎日目玉に異物入れてるのって怖いわ
414:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:40:28.81ID:y/kz8Nn/0.net
メガネだけでお手軽サイボーグやぞ
メガネだけでお手軽サイボーグやぞ
437:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:42:44.01ID:lgJ36Z5Hr.net
普通にゲームとかやってるのに目良い奴ってどうなってんねや
普通にゲームとかやってるのに目良い奴ってどうなってんねや
452:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:44:15.29ID:DI1Xtuyx0.net
>>437
画面以外も見てるとかじゃね
>>437
画面以外も見てるとかじゃね
460:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:45:16.63ID:FbagQteQp.net
>>437
ゲームで悪くなるっていうのが大嘘なんやで
ワイは誰よりもゲームやって誰よりも視力良かった
>>437
ゲームで悪くなるっていうのが大嘘なんやで
ワイは誰よりもゲームやって誰よりも視力良かった
464:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:45:29.37ID:fbtn3avK0.net
>>437
ちゃんとまばたきしてる
>>437
ちゃんとまばたきしてる
456:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:44:54.59ID:SCj7vzD/0.net
中高とメガネかけず生活したせいで
人に声かけられずぼっちが加速した気がするわ
中高とメガネかけず生活したせいで
人に声かけられずぼっちが加速した気がするわ
467:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:45:56.31ID:X/yrp1md0.net
前に温泉で眼鏡かける奴はホモとかいうスレを見たけど
眼鏡かけずに入って友達やと思って
知らん奴に向かって喋り続けたワイの気持ちになれやと思ったわ
前に温泉で眼鏡かける奴はホモとかいうスレを見たけど
眼鏡かけずに入って友達やと思って
知らん奴に向かって喋り続けたワイの気持ちになれやと思ったわ
470:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:46:31.68ID:LPKmWjW+a.net
>>467
草
>>467
草
491:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:48:20.46ID:lgJ36Z5Hr.net
>>480
どういう意味やこれ
>>480
どういう意味やこれ
500:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:49:05.11ID:+d2jeEZNr.net
>>491
>>32
84 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 01:45:42.47 ID:p9rf+LIg0
岩盤浴にでけえう●こが落ちてて興奮してでっけえう●こ落ちてたけどおまえだろ!wってトッモのケツぶっ叩いたと思ったら全く知らんおっさんのケツでクソびびったわ
>>491
>>32
84 :風吹けば名無し:2019/05/11(土) 01:45:42.47 ID:p9rf+LIg0
岩盤浴にでけえう●こが落ちてて興奮してでっけえう●こ落ちてたけどおまえだろ!wってトッモのケツぶっ叩いたと思ったら全く知らんおっさんのケツでクソびびったわ
496:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:48:51.41ID:rO3BSLnya.net
水泳の授業が悔しすぎる
水泳の授業が悔しすぎる
465:風吹けば名無し:
2021/05/11(火) 16:45:42.26ID:m45XY56/M.net
無人島に唯一持っていけるものが眼鏡一択になる模様
無人島に唯一持っていけるものが眼鏡一択になる模様
★おすすめピックアップ
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww
巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww
【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww
Error回避
1 無名の信者 2021年05月14日 07:34 ID:QysZy9Kd0 ▼このコメントに返信
メガネとか外すとこんな感じだけど、こんなんで生活出来ないから。
2 無名の信者 2021年05月14日 14:06 ID:1vbg1l3P0 ▼このコメントに返信
どうにでもなると思われてるがそうはいかない
レンズは案外に歪みが大きくて目が疲れる
歪みを少なくしようとすると分厚く重くなり実用に耐えない
3 名無しさん 2021年05月14日 21:58 ID:3hBN4oyX0 ▼このコメントに返信
こんなに均等にぼやけるかよ
4 名無しさん 2022年03月14日 16:09 ID:3xUC4wjx0 ▼このコメントに返信
うちの嫁さん近視性乱視でかなり乱視が強い
視力0.06だが裸眼でもう30年以上過ごしているんだよな
見えない景色に慣れているからメガネすると見え過ぎてめまいがするようになってしまった笑