日本人「わー、花火綺麗~」中国人「ドローンを使った上海の夜景をご覧ください」→
7:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:50:23.40ID:LcBD9BG7a.net
お空に絵が描いてある!
どうなってるんや!すごい!
お空に絵が描いてある!
どうなってるんや!すごい!
12:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:51:34.17ID:MLKqIoLK0.net
スゴすぎる
スゴすぎる
17:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:52:59.13ID:MW4s7Pyqd.net
見る角度が限られるな
見る角度が限られるな
28:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:55:06.88ID:zK9ipAr40.net
花火の方が綺麗定期
花火の方が綺麗定期
40:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:57:30.29ID:2TNBe2cK0.net
>>28
日本でもやろうと思えばできるけど、風情がないからやらないだけなんだよな
なんでも新しければいいみたいな考えは日本的じゃない
>>28
日本でもやろうと思えばできるけど、風情がないからやらないだけなんだよな
なんでも新しければいいみたいな考えは日本的じゃない
43:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:57:57.38ID:w1AclsD80.net
>>40
風情じゃなくて規制
>>40
風情じゃなくて規制
52:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:59:05.55ID:RjBdeY+/M.net
>>43
法的な意味では出来るぞ
技術的に無理やけど
>>43
法的な意味では出来るぞ
技術的に無理やけど
34:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:56:20.83ID:QCRrCx7br.net
かつてのニコニコのノリに技術力も人もお金も揃うとここまで行けるのかって感じやな
かつてのニコニコのノリに技術力も人もお金も揃うとここまで行けるのかって感じやな
9:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:50:44.39ID:fZWZ0mB00.net
でも日本には四季があるから
でも日本には四季があるから
27:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:55:05.69ID:CCBksDrp0.net
絵じゃん
絵じゃん
36:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:56:36.38ID:7dpnnBGWM.net
韓国もドローンで似たようなのやってたな
韓国もドローンで似たようなのやってたな
37:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:56:43.05ID:yWS0NAT30.net
ドローン使わなくても中国の花火って日本のとは桁違いやで
ドローン使わなくても中国の花火って日本のとは桁違いやで
51:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:59:05.54ID:mPI2Zmwya.net
日本もやっとるがな
日本もやっとるがな
48:風吹けば名無し
:2021/05/04(火) 23:58:17.64ID:8INRQhsZa.net
世界初日本で傘ww
https://www.youtube.com/watch?v=3rSKghLtFPw
世界初日本で傘ww
https://www.youtube.com/watch?v=3rSKghLtFPw

68:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:02:12.82ID:/OoK7Zop0.net
QRコードは草
QRコードは草
72:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:03:58.10ID:Jy2sz5Y30.net
https://www.youtube.com/watch?v=FlZdXlQ24No
ドローン使ったやつなんてベイスターズもやってるやん
https://www.youtube.com/watch?v=FlZdXlQ24No

ドローン使ったやつなんてベイスターズもやってるやん
128:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:15:07.76ID:AkJzhsEh0.net
>>72
画素数少なくて草
>>72
画素数少なくて草
75:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:04:52.81ID:uymkNzIB0.net
高さとかどうやって計算してるんやろうな
GPSって構造上高さは表せへんやろ
高さとかどうやって計算してるんやろうな
GPSって構造上高さは表せへんやろ
77:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:04:54.83ID:HqwNP8fE0.net
ドローンとかラジコンってそんなに個別運用できるほど周波数帯決められるんか?
ドローンとかラジコンってそんなに個別運用できるほど周波数帯決められるんか?
79:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:05:05.88ID:qTanily+0.net
これからもっと発展していくんだろうなって言うのがわかってすごくいいわ
これからもっと発展していくんだろうなって言うのがわかってすごくいいわ
88:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:06:40.61ID:XuW9OHrO0.net
ちょっと突風が吹いたら悲惨なことになりそう
ちょっと突風が吹いたら悲惨なことになりそう
92:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:07:23.92ID:jSy3Qg15d.net
ちうごくのドローンショー金あるなら百万くらいで日本からも個人で企画できるで、
https://www.youtube.com/watch?v=f6C7kb2OztE
ちうごくのドローンショー金あるなら百万くらいで日本からも個人で企画できるで、
https://www.youtube.com/watch?v=f6C7kb2OztE

103:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:09:45.98ID:A78u+IX80.net
ビルのコーナー取付の3D映像が凄い
エンタープライズ号とかのやつ
ビルのコーナー取付の3D映像が凄い
エンタープライズ号とかのやつ
122:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:14:18.02ID:GYABLTgd0.net
なんで花火を例えに出してきたんや
なんで花火を例えに出してきたんや
107:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:10:09.84ID:AXiCITOE0.net
花火とは差別化できてると思うが
花火とは差別化できてると思うが
118:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:12:41.27ID:XuW9OHrO0.net
凄いとは思うけど花火を槍玉にあげるのは間違ってると思う
先進技術じゃなくて伝統文化やし
凄いとは思うけど花火を槍玉にあげるのは間違ってると思う
先進技術じゃなくて伝統文化やし
111:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:11:18.98ID:14KZEYX00.net
すごい
すごい
123:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:14:22.40ID:mecxkOWn0.net
そもそもこの事業自体ビリビリとサイゲが主導でやってるもんやからかなり日本色強くて煽るに煽りきれんもんやとワイは思うんやが違うんか?
そもそもこの事業自体ビリビリとサイゲが主導でやってるもんやからかなり日本色強くて煽るに煽りきれんもんやとワイは思うんやが違うんか?
129:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:15:16.40ID:h8lTn4Sz0.net
>>123
サイゲはようやっとる
>>123
サイゲはようやっとる
132:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:16:21.34ID:+g7hntGJ0.net
プリコネじゃなかったら完璧
プリコネじゃなかったら完璧
124:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:14:25.26ID:j7reDhTn0.net
中国の花火っていうともちろん打ち上げ花火もあるんだろうけど
爆竹鳴らしまくるイメージやな
でもま火薬発明したんだから、花火で中国にマウントとれないでしょ
中国の花火っていうともちろん打ち上げ花火もあるんだろうけど
爆竹鳴らしまくるイメージやな
でもま火薬発明したんだから、花火で中国にマウントとれないでしょ
110:風吹けば名無し
:2021/05/05(水) 00:10:55.26ID:lMr/YutL0.net
オリンピックの開会式とかで使えそう
オリンピックの開会式とかで使えそう
★おすすめピックアップ
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww
巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww
【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww
Error回避
1 無名の信者 2021年05月17日 09:30 ID:b4gxB0O.0 ▼このコメントに返信
これはすごい
けど花火の方が綺麗、と思うのは日本人だからなのかな
2 名無しさん 2021年05月17日 09:33 ID:P6jrVbXe0 ▼このコメントに返信
むしろトヨタが6年ぐらい前にやってるがな
3 無名の信者 2021年05月17日 10:17 ID:YguUhNUO0 ▼このコメントに返信
GPSで高さ方向分からんとか書いてるのが湧いとるが、衛生4つ捕まえれば三次元測位できるからな?
4 名無しさん 2021年05月17日 11:48 ID:VWVSZl3e0 ▼このコメントに返信
純粋にすごい。
因みに位置情報に関しては互いが互いの位置関係を相互通信してやり取りすればいくらでもできるんじゃないか。
ここまでの台数を制御するってなるとネットワークは組んでるだろうし。
GNSSを使った方法もあるでしょうし。
5 名無しさん 2021年05月17日 11:50 ID:Y8r95f8Z0 ▼このコメントに返信
また宣伝か
6 名無しさん 2021年05月17日 13:57 ID:t045w6Ck0 ▼このコメントに返信
綺麗な夜景が見たいんじゃねぇんだよ
花火職人が丹精込めて手作りした花火を
一瞬の輝きの為にバンバン打ち上げてるのが見たいの
7 名無しさん 2021年05月17日 17:01 ID:zJEBKvBt0 ▼このコメントに返信
初音ミクと相性よさそうな技術
極小ドローン大量に使ってなんかおもしろいことやってほしい