【悲報】メルセデス・ベンツさん、テスラを過去にする最高級電気自動車『EQS』を発表してしまう



    1:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:40:34.70ID:2T1zrECKa.net
    かっこよすぎ








    2:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:41:03.66ID:2T1zrECKa.net
    航続距離770km
    0-100km加速4.2秒など



    3:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:41:31.35ID:2T1zrECKa.net
    老舗自動車メーカーの電気自動車はレベルが違いすぎて草


    8:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:43:06.48ID:2T1zrECKa.net
    ツートンじゃない奴もあるみたいやで




    27:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:45:55.76ID:6COzUnkV0.net
    >>8
    ええやん



    9:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:43:20.49ID:9fZqEY680.net
    めっちゃ故障率高そう


    
    11:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:43:31.34ID:Mso3YDzv0.net
    テスラとは完成度がダンチやな


    12:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:43:45.07ID:2T1zrECKa.net
    >>11
    これな



    13:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:43:55.19ID:+omsZk020.net
    アウディが1番かっこええわ




    127:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:59:05.08ID:mthrhXOa0.net
    >>13
    なんかアストンぽくない?



    146:風吹けば名無し: 2021/04/21(水) 00:01:15.23ID:wM5nlrGYM.net
    >>13
    このグリルはなんだい?



    53:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:00.37ID:N5+GZvCL0.net
    >>13
    ポルシェかと



    71:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:52:00.12ID:+omsZk020.net
    >>53
    ポルシェタイカンの兄弟車やから合っとるで



    18:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:44:44.31ID:2T1zrECKa.net
    最小半径5.4メートル
    ドライバーを感知して自動的にドアが開く

    凄すぎやね



    20:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:45:11.13ID:mCWUcjmw0.net
    >>18
    案外、小回りきくな



    23:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:45:34.45ID:2T1zrECKa.net
    >>20
    ベンツは曲がるときに後輪も動かすからな
    マジですごいわ



    36:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:42.63ID:HYdiX8J00.net
    >>23
    これなんで他はやらんのや?



    59:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:32.12ID:wE+FoNbrd.net
    >>36
    パーツ増えるとメンテと価格が上昇するから
    ベンツユーザーは細かいことはまぁ気にしない



    47:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:48:59.54ID:2T1zrECKa.net
    >>36
    技術が真似できないんやろ
    あまりにもメルセデスだけ技術力が他から圧倒してるから



    73:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:52:20.16ID:/Kr+0I/f0.net
    >>47
    いや前輪曲げるのも後輪曲げるのも仕組み一緒や
    コスト増故障率増ほどのメリットがないと判断しとるだけ



    22:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:45:20.60ID:wE+FoNbrd.net
    テスラが三台買えるンだわ


    24:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:45:34.67ID:IW5U1lbMC.net
    セダンばっかやな


    25:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:45:50.77ID:OWP0yuj0a.net
    トヨタのがすこ


    28:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:45:58.68ID:VTPjw/6Va.net
    環境に配慮するんだったら高級路線は逆効果では?


    33:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:06.23ID:2T1zrECKa.net
    >>28
    よくわからん

    日本車みたいに軽量化してペラペラにして燃費を稼いで何か意味あるの?



    35:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:40.85ID:xzB/ps8v0.net
    >>28
    環境に配慮する余裕がある意識高いやつは金持ちしかおらん



    38:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:44.86ID:z2cPpsyaa.net
    >>28
    金持ち相手すんのに環境なんか二の次



    58:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:26.99ID:nggMLFKz0.net
    >>28
    環境意識はファッションなので



    69:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:51:36.82ID:ZypfMWSz0.net
    >>28
    昔、ハリウッド俳優どもにプリウスが売れたな



    29:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:46:01.09ID:2T1zrECKa.net
    道路に合わせてサスを変化させるとか

    マジでベンツはやべえわ



    31:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:46:36.33ID:N50ZnPmD0.net
    やっぱ餅は餅屋や
    テスラのシステムでなんで車検通るのか意味わからん



    32:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:04.86ID:+omsZk020.net
    ベンツ🤗



    アウディ🤗




    BMW🤮




    34:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:09.65ID:okv0I5Ui0.net
    かっけえコックピットやな(´・ω・`)


    37:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:42.88ID:CvX21O3S0.net
    ベンツって高級車じゃん

    一般人はかえんわ



    45:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:48:54.26ID:E7yoo4Usp.net
    >>37
    ベンツ高級車とか言ってるの日本人だけだぞ
    海外の給料では普通の車



    55:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:15.26ID:2T1zrECKa.net
    >>45
    流石にそれはないやろ
    日本人みたいにコンパクトや軽が売れる貧乏国とは違うけど、ドイツでもメルセデスは高級車や



    75:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:52:36.26ID:OMUcnKjhM.net
    >>55
    本国じゃメンテしながら20年乗るつもりで買うから一般家庭にも売れるってヤナセのおっさんが言っとったわ



    40:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:47:51.48ID:dqDFeT9X0.net
    日本車も車内LEDテープでギラギラにしたらええのに


    42:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:48:13.54ID:4OMHomNup.net
    アメリカでレクサスを抜く人気の
    ヒュンダイの高級車ブランド「ジェネシス」ニューモデル「G80」とSUV「GV80」


















    52:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:49:53.22ID:cSTH6OjY0.net
    >>42
    タイガーウッズさん!!??



    49:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:49:25.32ID:+omsZk020.net
    >>42




    60:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:38.65ID:q+Z1lcV80.net
    >>49
    あの事故のせいで売上激増してるぞ



    84:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:53:21.08ID:Dg+4YXn00.net
    >>60
    確かにあの規模の事故で命は助かったけどゴルファーに大切な足粉砕しといてイメージ戦略大丈夫なん?



    46:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:48:58.83ID:MIqxaOEpr.net
    高すぎて買えない定期
    もっと補助金つけろ



    64:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:51:05.89ID:90WcQZH9M.net
    >>46
    リーフでも充分ええで
    カーシェアで現行を一度乗って見るんや



    54:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:05.86ID:90WcQZH9M.net
    めちゃかっこいいな


    61:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:42.67ID:PRvSeI9+p.net
    っぱこれよ




    78:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:52:46.97ID:z2cPpsyaa.net
    >>61
    飛び石で死ねるwww



    62:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:50:47.15ID:cSTH6OjY0.net
    やっぱりセダンだよな
    SUVって笑っちゃうや



    67:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:51:24.05ID:xVtfBqTep.net
    こっちのがよくね?







    内装もガチでヤバイ



    70:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:51:43.14ID:cSTH6OjY0.net
    >>67
    おー



    77:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:52:46.15ID:2T1zrECKa.net
    >>67
    同じようなもんやで
    その画像のSクラスをベースとして電動化したのがEQSやから



    86:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:53:37.03ID:90WcQZH9M.net
    >>67
    かっこええな🤩



    81:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:53:12.22ID:RwpQjC1h0.net
    道路に合わせてサス変化なんてどこのメーカーでやってるやろ


    94:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:54:28.52ID:2T1zrECKa.net
    >>81
    一度通った道の形状を記録して次に通るときには更に快適にするらしいでメルセデスは



    129:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:59:23.18ID:fv4+P3/H0.net
    >>94
    すごE



    82:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:53:15.35ID:90WcQZH9M.net
    ガソリン車は間違いなくこれから大きく減るからな
    2030~35年問題だけでなく
    電気自動車の方がもうメリットが多くなってるから
    トヨタの社長も必死や



    83:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:53:15.01ID:bYVZANFZ0.net
    ツートンカラーだっさシェーバーみたい


    93:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:54:23.00ID:Sc+57EwWa.net
    現行のSデザインで良かったやろ
    エクステリアダサすぎて泣きそうや
    ずっとベンツ乗ってるけど次で離れるわこんなん



    112:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:57:19.59ID:lP35dJx50.net
    おまえらじゃ一生かかっても乗れない車か


    118:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:58:17.53ID:Sc+57EwWa.net
    田舎道狭すぎるから軽しか売れんやろ
    山道とかほんま狭い対向からダンプ来たら死ぬ



    122:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:58:40.62ID:ruzMoiT1p.net
    日本で軽が売れる理由

    "金がないから"



    142:風吹けば名無し: 2021/04/21(水) 00:00:22.15ID:8UkyrnVR0.net
    >>122
    売れ筋は200万の軽やぞ
    去年のデータでは欧州での上位4位のうち3台は200万クラスのコンパクトカーやったはず
    軽という言葉に騙されてるぞ



    149:風吹けば名無し: 2021/04/21(水) 00:01:49.32ID:QdAGT5mMa.net
    >>142
    日本の軽自動車は200万しないやん

    流石にヨーロッパのコンパクトカーと比較するのは違うわ



    125:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:58:58.02ID:P/WY/QX20.net
    欲しいな


    133:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:59:59.33ID:fB3+AETI0.net
    ヘッドライトに多数のLEDを搭載することで様々なアニメーション処理が可能
    スマホをコントローラーにしてオリジナルゲームを楽しめるAudi-A6「e-tron」








    150:風吹けば名無し: 2021/04/21(水) 00:01:56.62ID:Nj+wKZQm0.net
    >>133
    アウディはヘッドライトでいろいろ遊んどるな
    流石最初にLED採用したメーカーなだけあるで








    99:風吹けば名無し: 2021/04/20(火) 23:55:33.14ID:oXAniw2Y0.net
    その辺の似たような車より特徴あってええな




    ★おすすめピックアップ
    ババアのマ●コ舐めてお小遣い貰ってるけど2月の収支wwwwwwww

    【画像あり】エッチしたいババアで打線組んだったwwwwwww

    【画像】女さん「私、横乳には定評があるんですがどう?こんなんで興奮するんでしょ笑」

    【画像】女さん「男ってこんな女がいいの?w」





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング