【悲報】イタリア幼女さん、日本の伝統食を貶してしまう

    mazui5_girl

    1:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:43:33.20ID:COO8y+gM0.net



    5:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:45:44.56ID:Mw4uFLC00.net
    かわヨ


    4:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:45:23.93ID:8YGiUFtgM.net
    関西人のワイ、深く同意


    8:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:46:16.62ID:ncMHDjRp0.net
    日本人でも三人に一人は納豆嫌いだって教えてやれよ


    9:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:47:03.16ID:GNZEBaTD0.net
    旅館で当たり前のように納豆出すのやめろ


    
    22:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:49:49.92ID:KoQ2cjEk0.net
    ユーモアだな
    日本にはない感性



    14:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:48:58.17ID:mcwJp6Q+0.net
    ぐうかわ
    これは許せる
    わいも納豆そんな好きじゃないし



    67:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:53:53.33ID:xHiaFY8fM.net
    良い例えすんなぁ


    42:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:51:49.40ID:BLoaPvxkM.net
    皮肉のセンス凄いな
    綺麗事のお世辞しか言えん日本人にはこのセリフは無理やわ



    50:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:52:36.99ID:3yLHUl1G0.net
    イタリアにも世界的に有名なもっとまずいもんあるだろ


    293:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:18:49.73ID:oNmQB29O0.net
    >>50
    イタリアなら旨いもんのほうが遥かに多そう



    65:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:53:33.23ID:bgyWsdZv0.net
    お洒落な言い回しやなあ


    72:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:54:18.27ID:dQcLw0N10.net
    100点の回答


    91:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:55:41.64ID:7tH1KCh4a.net
    許したれ




    103:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:56:50.16ID:dN3gpiwh0.net
    >>91
    白人って美しいなぁ



    176:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:04:15.76ID:td6NEfgfM.net
    >>91
    ルノワールの絵画にありそう



    315:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:23:06.52ID:n033amlk0.net
    >>91
    名前負けしてないな



    383:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:37:16.10ID:FzZPWcm40.net
    >>91
    天使やろ



    108:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:57:16.28ID:LDCYq7Lf0.net
    ハーマイオニーの声で再生された


    93:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:55:58.17ID:6X2lVCYJa.net
    純粋な疑問やけど納豆は完全に日本発祥なん?


    96:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:56:16.57ID:YQ4BWWBU0.net
    実際箱美味いしな
    知らんやつ人生七割損してる



    97:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:56:19.06ID:EBBEBYbo0.net



    138:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:00:35.57ID:DDuRKMBY0.net
    >>97
    定額給付納豆かな



    161:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:02:42.70ID:/Mp2Jpq7r.net
    >>97
    サムネが
    ダークソウルとかありがちなトゲトゲのトラップに見えたわ



    204:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:07:21.89ID:jRQmyckl0.net
    >>97
    ???「箱を喰え」ニカッ



    128:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:59:33.34ID:zJ4012XT0.net
    >>97
    なんやこれ草



    165:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:03:11.55ID:JjIzPHAE0.net
    かき回して醤油かけたらうめえのになあ


    24:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:49:55.22ID:4AW/S6Nc0.net
    ご飯と食べろよ


    164:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:03:01.46ID:z7+dfPowa.net
    日本人でも嫌いな奴多いんやから押しつけんなや


    166:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:03:16.25ID:b6UT8QzDM.net
    におわなっとうから始めろ


    167:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:03:21.32ID:NXdYIc2Xa.net
    ワイのチ●ポみたリアクションやん


    170:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:03:34.87ID:REgoU5ZOd.net
    かわいい、可愛過ぎる
    こんな皮肉でワイも罵られたいんや



    178:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:04:27.06ID:75DSjbw90.net
    ウマ娘のポスター貼ってて草


    190:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:05:34.61ID:Dr5WLDSd0.net
    >>178
    狙いすぎやな



    184:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:04:37.20ID:KHHYzU710.net
    外人ってなんでいちいち言い回しがおしゃれなんや
    日本人がおしゃれに感じるだけで向こうでは至って普通のことなんか



    187:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:04:53.40ID:6eEpunel0.net
    納豆ってなんか日本の伝統の国民食です面してるけど
    言うて全国に広まったのって割と最近やろ?



    172:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:03:51.70ID:HO3Y9Lq60.net
    ワイも納豆食べれないわ
    ワイも幼女ってことでええか?



    203:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:07:14.17ID:eJ8K+3ih0.net
    ワイも箱を食べるわ
    この幼女はよう分かってるわ



    208:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:08:08.33ID:2Uy6YUfmM.net
    でも覗き込むくらい興味はあるんやな


    212:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:08:30.77ID:rq0NhS3y0.net
    ゴミ箱に入れたあとの臭い考えると向こうの人が嫌う理由もわかる
    何で食ってる時は気にならないんやろ



    225:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:09:58.75ID:.net
    言うほど納豆って臭いか?
    九州系のとんこつラーメンの方が臭いやろ



    240:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:11:18.23ID:BFCb2es90.net
    市販品の納豆は匂い抑えてるからそこまで臭くないらしいやん
    昔はもっと臭かったらしいで



    229:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:10:24.44ID:HrbKHbdP0.net
    ウマ娘スレか?


    234:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:10:57.23ID:Vn4cbdlR0.net
    箱食うとかこの歳でユーモアあるな


    255:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:13:13.35ID:FvoaKrl70.net
    一枚目のセリフなんかエロいな


    257:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:13:28.79ID:ikoVKSDR0.net
    焼肉のタレ納豆食わせたい


    271:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:15:43.36ID:pjolAdaTp.net
    なんで離婚したんや




    274:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:16:29.88ID:Fzf4rC8a0.net
    >>271
    とんでもなく美人やんけ



    278:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:16:53.83ID:7OSWCPPp0.net
    >>271
    同一人物や



    279:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:16:55.51ID:+jkXfs+h0.net
    >>271
    大体嫁が日本の生活に耐えられないとかやろ



    284:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:17:32.19ID:jObZPIeY0.net
    >>271
    日本の食生活が無理だったんじゃね
    デムーロは普通に順応してるけどそっちのほうがレアだし



    310:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:22:04.08ID:KYZkRYWV0.net
    >>284
    外人が日本の食事は世界一美味いって言ってるのよく聞くで



    11:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 08:47:29.23ID:2tS7r1Kfd.net
    箱を食べる発言すき


    276:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:16:48.23ID:ZEuePpqR0.net
    子供もこんな小粋な事言う風土はええな
    嫌がるにしても面白い



    273:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:16:01.41ID:WL+fXO8A0.net
    この父親は納豆好きなんか


    277:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:16:49.14ID:sDTGYLB00.net
    箱ごと食べると最中みたいで美味しいんだよね


    296:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:19:50.12ID:OBuBUEuW0.net
    言い回しがオシャレでカワイイ


    294:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:19:47.90ID:stAcVL5F0.net
    たまーに納豆ドハマリする白人おるよな
    チーズもやべえ臭いするのあるし似たようなもんか



    306:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:20:56.72ID:mHI5lxvUM.net
    >>294
    癖が強い物ははまるか拒絶か別れやすいんやな



    355:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:31:47.55ID:AD+e7o2a0.net
    >>294
    同じ腐った食べ物やからな
    一度慣れてしまうと離れられない



    317:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:23:11.90ID:8VzkScQp0.net
    >>294
    ロシア人の場合はちょっと媚を感じる

    https://www.youtube.com/watch?v=vc6QMbp5nKs


    好きな日本食1位は納豆



    362:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:33:33.14ID:FzZPWcm40.net
    >>317
    1位納豆は絶対おかしい



    298:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:19:52.11ID:t+AKOOljM.net
    ガキの分際で気の利いたジョーク使えるんやな


    307:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:21:11.24ID:g9k99DMEa.net
    だいたいなんで、パッパは納豆を娘たちに食わそうとすんのや?
    自分も食うとるんか?
    デパートいけば骨つきのパンチェッタやら結構イタリアの食材手に入るやろ?



    321:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:23:58.08ID:Pn1+cYMBd.net
    >>307
    骨付きパンチェッタは見たことないな
    骨付き生ハムならあるけど



    323:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:24:19.68ID:Gzy+s+EWM.net
    ほっぺつつきたい


    324:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:24:35.44ID:IdBUgHRW0.net
    わかる
    納豆とか食いもんじゃねえわ
    腐ってるんやぞ



    332:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:27:14.20ID:ZHofQdhkM.net
    >>324
    納豆の話やとはっきりしとるのに納豆とかってぼかすのは何なん?



    330:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:26:28.80ID:FhNvh3ShM.net
    >>324
    発酵



    326:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:25:30.06ID:eKTBErIJ0.net
    ガキに納豆はきついやろソースはワイ


    328:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:26:01.04ID:FhNvh3ShM.net
    後の納豆姫誕生である


    361:R: 2021/04/11(日) 09:33:30.89ID:fJKJJMyz0.net
    チーズも大概頭おかしいやろ


    363:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:33:34.81ID:z/nUmxLG0.net
    納豆美味いけど初見で食えって言われたら確かにキツいわ


    364:: 2021/04/11(日) 09:33:51.20ID:Ip7PgfZJH.net
    聞こえてます


    395:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:38:47.66ID:8VzkScQp0.net
    食べ物に口うるさい国の料理は実際うまいからな
    こだわりって大事かも



    370:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:35:31.39ID:U9leSK/fM.net
    まぁ納豆は好き嫌い分かれるのも仕方ない
    箱を食べるはセンスある



    346:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:29:55.45ID:AD+e7o2a0.net
    ワイもガキの頃納豆大嫌いやったわ


    392:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:38:20.95ID:J64rUS6Y0.net
    何も言い返せんかったわ


    403:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:40:11.69ID:h0I0CDiw0.net
    イタリアには臭い発酵食品ないんやろか


    412:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:41:31.57ID:j9iK1dYRM.net
    >>403
    カース・マルツゥがあるやろ



    410:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:40:49.02ID:8VzkScQp0.net
    納豆卵かけご飯
    動物性と植物性のたんぱく質を取りつつ炭水化物で糖も取る
    飲み物でビタミン摂ったらもう完璧やね



    417:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:42:25.93ID:j9iK1dYRM.net
    >>410
    卵と納豆は食べ合わせ悪いけどな



    421:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:42:48.08ID:9cFqdRlB0.net
    これが原因で離婚したんだよね…


    415:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:41:58.85ID:fNGZwJfzd.net
    チーズ好きなら納豆もいけるんちゃう


    376:風吹けば名無し: 2021/04/11(日) 09:36:33.67ID:GLJGN3YK0.net
    箱食った方がマシっていう煽りは中々のセンスやな




    ★おすすめピックアップ
    アメリカのキャバ嬢「日本人男はアメリカで世界一モテない」

    俺氏、パチ屋で売春を持ちかけられるwwww

    JK「二度レ●プされて私から告白。来年の誕生日に結婚します♡」

    この子●●過ぎてワロタリングwwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年04月13日 13:22 ID:U2D.7Ej30 ▼このコメントに返信

    臭いけど不快になるほど臭くは無いと思う。
    ネギとか辛子とか他のもので軽減できるし。

    無名の信者 2021年04月13日 13:50 ID:3qJUpHPe0 ▼このコメントに返信

    臭いよりネバネバするのが嫌。あっちこっち糸引いてウザい
    味は好き

    無名の信者 2021年04月13日 14:21 ID:vC3UCH9k0 ▼このコメントに返信

    嫁さんアン・ハサウェイみたいで凄いな

    名無しさん 2021年04月13日 14:21 ID:ROr.YgNq0 ▼このコメントに返信

    好き好んで食べようとは思わない

    名無しさん 2021年04月13日 14:50 ID:m66QPGEM0 ▼このコメントに返信

    イギリス人の味覚にはプラスチック容器の方が合うだろうなw

    名無しさん 2021年04月13日 15:43 ID:jjAvIjER0 ▼このコメントに返信

    納豆毎日食うくらい好きだけどこの娘の前では箱食べるわ

    名無しさん 2021年04月13日 15:51 ID:AQ7jJwr.0 ▼このコメントに返信

    納豆は慣れてないとキツイからしゃーない

    名無しさん 2021年04月13日 16:30 ID:UUg2TItB0 ▼このコメントに返信

    納豆味の箱の方がいいとか上級者やん

    無名の信者 2021年04月13日 18:26 ID:LLuEJZS00 ▼このコメントに返信

    >>1
    嫌、日本人だが幼女に完全同意だが?ゴルゴンゾーラとかは平気と言うか美味いが、納豆とかドリアンはダメだな。食べ物の匂いじゃない

    10 無名の信者 2021年04月13日 18:42 ID:UXVtc6my0 ▼このコメントに返信

    日本人幼女がフランスで
    ブルーチーズ出されたら
    もっとストレートに言いそう

    11 名無しさん 2021年04月13日 18:55 ID:QFhh6Nr50 ▼このコメントに返信

    デムーロの娘さんかあ

    12 名無しさん 2021年04月13日 19:16 ID:dwjwrfl70 ▼このコメントに返信

    北海道には、納豆をモナカで包んだナゥピーと言う食べ物もあるんだぞ

    13 名無しさん 2021年04月14日 03:16 ID:oc7.IDT70 ▼このコメントに返信

    初心者には匂いの抑えてある納豆で、
    あんまり混ぜすぎない方がいいと思うな
    だんだん納豆の美味しさがわかるようになってくる

    14 名無しさん 2021年04月15日 11:07 ID:QGYYxgi.0 ▼このコメントに返信

    ファミマの中くらいの粒の納豆は豆のおいしさが味わえておいしかったん。たいていの納豆は苦いんだけど。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング