【悲報】文科省「これからの学校は一人一台PCの時代や。CPUセレロン、メモリ4GBをばら撒いたる!」
- 2021.4.7 18:00
- IT
- コメント( 10 )
- Tweet
2:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:31:05.23ID:kg4RrOPR0.net
うおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおお
7:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:32:02.35ID:6fZOGaTj0.net
ゴミやん
ゴミやん
109:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:38:45.24ID:nXDN3/W+0.net
>>12
いうほどハイスペックか?
>>12
いうほどハイスペックか?
144:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:40:42.31ID:q52dL2cSa.net
>>12
ゲームするために配るわけちゃうが
>>12
ゲームするために配るわけちゃうが
616:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:02:04.15ID:26ikPIEC0.net
>>12
世代書いてないやん!
>>12
世代書いてないやん!
31:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:34:44.98ID:aEIMXfJ6a.net
i5はないとマジで動かなさそう
i5はないとマジで動かなさそう
24:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:33:54.91ID:rky5xIEG0.net
せめてメモリ8にストレージ128はつけてやれよ
せめてメモリ8にストレージ128はつけてやれよ
27:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:34:17.58ID:TuQAUphh0.net
ワイがガキやったら動作の重さにキレて速攻ぶっ壊すわ
ワイがガキやったら動作の重さにキレて速攻ぶっ壊すわ
78:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:37:17.76ID:bbiN/+L3a.net
8GB無いと起動だけで授業終わるなこれ
8GB無いと起動だけで授業終わるなこれ
99:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:38:25.43ID:qov+noUN0.net
こんなので何を学ぶのか
こんなので何を学ぶのか
101:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:38:27.19ID:QiIFV1joa.net
Proとか生意気やな
Proにしてる理由ってなんかあるんか?
Proとか生意気やな
Proにしてる理由ってなんかあるんか?
111:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:38:47.81ID:EbBc1Kqo0.net
嫌がらせかな?
嫌がらせかな?
118:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:39:08.19ID:JN5g04e40.net
10年前のスペックだけどまぁ十分やろ
10年前のスペックだけどまぁ十分やろ
130:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:39:42.55ID:zAafCSVM0.net
バカにされてるけど多分十分だろ用途的に
問題はコスト
バカにされてるけど多分十分だろ用途的に
問題はコスト
137:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:40:12.28ID:J8mZWcTy0.net
Chromebookでいいのに
Chromebookでいいのに
174:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:41:48.62ID:jEUHIaiha.net
Celeronじゃteamsすらできねーだろ
Celeronじゃteamsすらできねーだろ
177:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:42:03.07ID:vzti6pLX0.net
ブラウザ開くだけでもキツそうやけどどうなんやろ
ブラウザ開くだけでもキツそうやけどどうなんやろ
181:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:42:05.79ID:Yt9YsvQ60.net
これって全台保証数十年付きなんやろ
これって全台保証数十年付きなんやろ
196:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:42:45.25ID:5rmm7uTXa.net
でも教科書は使い続けます
でも教科書は使い続けます
211:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:43:46.98ID:WK6aOhor0.net
底辺→配布PCでのろのろ学習
上級→マイPCでサクサク学習
教育格差がまた広がった
底辺→配布PCでのろのろ学習
上級→マイPCでサクサク学習
教育格差がまた広がった
270:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:46:06.79ID:/S1clBkW0.net
>>211
アンチ乙
上級にもみんなと同じで配布PC使わせるぞ
上は下に合わせる立派な平等や
>>211
アンチ乙
上級にもみんなと同じで配布PC使わせるぞ
上は下に合わせる立派な平等や
224:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:44:21.94ID:2gqDTwBrM.net
ガキのもってるスマホのがスペック上やろ
ガキのもってるスマホのがスペック上やろ
235:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:44:45.98ID:64aDuidea.net
ワードエクセルパワポ動かない定期
ワードエクセルパワポ動かない定期
242:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:45:08.13ID:e4A15NrRd.net
化石か
化石か
249:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:45:17.42ID:vHpOlydO0.net
十分とか言ってるやつはセレロンでWindows10でoffice365やってみろよ
死にたくなるから
十分とか言ってるやつはセレロンでWindows10でoffice365やってみろよ
死にたくなるから
274:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:46:14.20ID:VK38rnhl0.net
>>249
ほんこれ
頭おかしなるで
>>249
ほんこれ
頭おかしなるで
253:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:45:31.47ID:Ev65sOrk0.net
問題は価格や
問題は価格や
266:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:45:54.53ID:MUf7WdAb0.net
そのオンボロから換装する授業ならやりたいわ
そのオンボロから換装する授業ならやりたいわ
281:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:46:23.74ID:bH7GfQYs0.net
これもうITへのネガキャンやろ
これもうITへのネガキャンやろ
298:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:47:18.30ID:tszlcZ+s0.net
これを国内メーカーが箱詰めだけして5万で売るんだろ?
これを国内メーカーが箱詰めだけして5万で売るんだろ?
313:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:48:04.83ID:noQRLpUb0.net
オフィス重いはともかく13インチ程度じゃ画面狭すぎるんちゃうか
オフィス重いはともかく13インチ程度じゃ画面狭すぎるんちゃうか
317:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:48:09.76ID:yyYn24LD0.net
おそらくExcel Wordはまだしもパワーポイントは重過ぎてイラつくと思う
おそらくExcel Wordはまだしもパワーポイントは重過ぎてイラつくと思う
327:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:48:37.65ID:hpLPzxHx0.net
Celeronでも世代によっちゃまあまあ動くやろ
HDDのほうが気になる
Celeronでも世代によっちゃまあまあ動くやろ
HDDのほうが気になる
343:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:48:59.81ID:wdqrXIwIa.net
>>327
これはAtom後継のノートゴミCeleronやぞ
>>327
これはAtom後継のノートゴミCeleronやぞ
348:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:49:11.41ID:08ZUSaWp0.net
このPCで何するんやソリティアか?
このPCで何するんやソリティアか?
356:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:49:31.69ID:9K4GwIOR0.net
Windows10「ファッ!?」
Windows10「ファッ!?」
363:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:50:10.99ID:0C8I7oNJa.net
正直このスペック置いといてここまで個人でもPC必須の時代になったなら全国民に強制的にPC配れよって思うわ政府は
正直このスペック置いといてここまで個人でもPC必須の時代になったなら全国民に強制的にPC配れよって思うわ政府は
384:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:51:24.38ID:cqwjhZXg0.net
>>363
こんなスペックのPC配られても困るだけや
>>363
こんなスペックのPC配られても困るだけや
441:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:54:00.95ID:xsT3evEVp.net
>>363
まぁ一理あるわな
小学生の時から買わせるんじゃなくせめてネットサーフィンくらいは可能なやつを配るべき
>>363
まぁ一理あるわな
小学生の時から買わせるんじゃなくせめてネットサーフィンくらいは可能なやつを配るべき
380:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:51:12.59ID:bbiN/+L3a.net
まあ上が未だに一太郎使ってるレベルやしな
流石にWord使えやって思うけど
まあ上が未だに一太郎使ってるレベルやしな
流石にWord使えやって思うけど
388:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:51:28.20ID:YLI+q5K90.net
392:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:51:37.91ID:1aCVq1N8d.net
そもそもIntelは core i3以下のCPUを作るな
そもそもIntelは core i3以下のCPUを作るな
429:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:53:32.29ID:vHpOlydO0.net
>>392
まあ産業用にofficeも積まずネットに持つ繋がず生産機械のシステム回し続けるだけの用途とかもあるし
>>392
まあ産業用にofficeも積まずネットに持つ繋がず生産機械のシステム回し続けるだけの用途とかもあるし
402:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:52:13.25ID:JXtMThx/0.net
無能
無能
403:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:52:24.29ID:K7qG1miD0.net
糞遅くてパソコン嫌いになる子供が量産されそう
糞遅くてパソコン嫌いになる子供が量産されそう
412:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:52:41.31ID:SUxxsWJL0.net
値段15万くらいしそう
値段15万くらいしそう
452:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:55:05.15ID:cKb0+4Ii0.net
別にええけどスペックに見合う価格で売ってくれよって話や
これを1台20万円で売って税金から供出とかいうクソみたいな金の流れを作ったら許されないってだけや
別にええけどスペックに見合う価格で売ってくれよって話や
これを1台20万円で売って税金から供出とかいうクソみたいな金の流れを作ったら許されないってだけや
459:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:55:16.83ID:a0ncCidi0.net
在庫処分にええな
在庫処分にええな
464:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:55:32.86ID:vCOyImNsd.net
自分達で用意できないんか?
学校が指定したの強制的に買う感じ?
自分達で用意できないんか?
学校が指定したの強制的に買う感じ?
510:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:57:04.71ID:l1JsF0wXa.net
>>464
バラバラやとサポートできんから
保守サポートも含めて発注するんやろ
>>464
バラバラやとサポートできんから
保守サポートも含めて発注するんやろ
522:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:57:39.34ID:vCOyImNsd.net
>>510
たしかに各自で揃えたら不具合地獄になりそう
>>510
たしかに各自で揃えたら不具合地獄になりそう
469:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:55:43.81ID:RdnCO1T00.net
ドンキのパソやん
ドンキのパソやん
475:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:55:52.20ID:q3JsSncQa.net
でもお前らのPCてまだceleron使ってそう
でもお前らのPCてまだceleron使ってそう
476:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:55:52.69ID:MxisUQs70.net
こんなもんより授業で自作PCとかの方が面白そう
こんなもんより授業で自作PCとかの方が面白そう
490:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:56:21.79ID:jTT9Dxlq0.net
何やこれタブレットか?
何やこれタブレットか?
517:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:57:22.49ID:2gqDTwBrM.net
大人しくipad配った方が安くて高性能やな
大人しくipad配った方が安くて高性能やな
531:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:57:57.07ID:HMRhVp500.net
>>517
まじでそれ
>>517
まじでそれ
528:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:57:51.30ID:OyWvStvyd.net
(本当にヤバいのはメモリではなくストレージ64GB)
(本当にヤバいのはメモリではなくストレージ64GB)
584:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:00:26.82ID:BARLP0Rf0.net
>>528
ほんとに授業でしか使えんな
外付けハードでなんとかなるか?
>>528
ほんとに授業でしか使えんな
外付けハードでなんとかなるか?
543:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:58:29.75ID:sHU7gVjV0.net
これで全小学生がプログラミングできるようになるって寸法よ
これで全小学生がプログラミングできるようになるって寸法よ
569:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:59:44.63ID:XmeqHQbO0.net
>>543
無理やろ
プログラマーに10%なれりゃいい方や
>>543
無理やろ
プログラマーに10%なれりゃいい方や
617:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:02:07.49ID:cKb0+4Ii0.net
>>569
多分1%もならんで
外部から教師雇うわけでもなく担任が教科書に沿って組ませようとするだけやし
普通に動くPCで起動にすらイライラしながらやっても苦手意識出るだけや
これならまだコンピュータ室作ってリースで良いpc入れた方がええ
>>569
多分1%もならんで
外部から教師雇うわけでもなく担任が教科書に沿って組ませようとするだけやし
普通に動くPCで起動にすらイライラしながらやっても苦手意識出るだけや
これならまだコンピュータ室作ってリースで良いpc入れた方がええ
634:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:02:55.33ID:swSrfzSRa.net
>>543
神エクセル作れるようになりそう
>>543
神エクセル作れるようになりそう
544:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:58:37.54ID:OC/BYlUu0.net
LTE対応なんて要らんやろ
LTE対応なんて要らんやろ
552:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:59:04.62ID:XRcTwc0I0.net
メモリの無駄遣いを許さない教育PCの鑑
メモリの無駄遣いを許さない教育PCの鑑
567:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 19:59:33.43ID:PJT3VGgrM.net
これ受注したところ笑い止まらんやろ
これ受注したところ笑い止まらんやろ
581:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:00:21.50ID:ooGW5+Lq0.net
ワイが1万で買ったジャンクのほうがまともに動きそう
ワイが1万で買ったジャンクのほうがまともに動きそう
603:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:01:32.78ID:YhkXmAeB0.net
買わされるならともかく生徒に無償提供するんならええんちゃう
買わされるならともかく生徒に無償提供するんならええんちゃう
645:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:03:37.13ID:jOaR9YX4M.net
>>625
ただかと思ったら金とるのか
>>625
ただかと思ったら金とるのか
626:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:02:36.99ID:Y3cIVJFHM.net
逆に難しいやろこの条件
逆に難しいやろこの条件
638:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:03:13.76ID:dghaZPpV0.net
パソコン渡して何するんや?
パソコン渡して何するんや?
646:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:03:37.62ID:Bjjj/awEM.net
>>638
なんJや
>>638
なんJや
660:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:03:59.03ID:ghNeVk70a.net
>>638
ネット検索とオフィス
>>638
ネット検索とオフィス
685:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:05:06.22ID:+RD/NKf30.net
>>638
教科書デジタル化とか言っとったやん
説明むずい事象も動けば理解しやすくなるけどちゃんと動くんかな
>>638
教科書デジタル化とか言っとったやん
説明むずい事象も動けば理解しやすくなるけどちゃんと動くんかな
724:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:07:15.36ID:N8SrHiDe0.net
>>685
その用途だと明らかにipadのほうがええわ...
>>685
その用途だと明らかにipadのほうがええわ...
736:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:07:48.88ID:cd3NECqCa.net
>>724
お国「金」
>>724
お国「金」
639:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:03:19.04ID:RPOUfAq5r.net
パソコンアンチやろなぁ
パソコンアンチやろなぁ
664:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:04:09.82ID:adUACf1X0.net
普通はGTX1060配るよね
普通はGTX1060配るよね
690:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:05:14.97ID:x01fntGi0.net
GAFAにメモリドカ食いされて死亡
GAFAにメモリドカ食いされて死亡
725:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:07:15.40ID:O00VzfPWd.net
どうせぶっ壊すんやから適当なのでええねん
どうせぶっ壊すんやから適当なのでええねん
727:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:07:25.53ID:aYRdS/rP0.net
win10proでメモリ4Gってマジかよ
win10proでメモリ4Gってマジかよ
733:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:07:40.81ID:6Sw4UlaI0.net
最近のゲーム遊べたら勉強道具にならんしこれくらいでええやろの精神
最近のゲーム遊べたら勉強道具にならんしこれくらいでええやろの精神
741:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:08:04.25ID:hsNv6PTuM.net
USB3.0にしててえらい
USB3.0にしててえらい
758:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:08:56.47ID:5ySmdRmP0.net
草
草
762:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:09:13.85ID:hsNv6PTuM.net
Celeron(漠然)
Celeron(漠然)
776:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:10:18.88ID:rW2rn5Af0.net
学校のPC室でええやん
学校のPC室でええやん
805:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:11:56.83ID:8mcUH5JGr.net
そもそも学校でそんなたくさんPCいるんか?
そもそも学校でそんなたくさんPCいるんか?
812:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:12:31.25ID:0A7VYaf8d.net
>>805
おっさん今はどの学校でも1人1台はあるで
>>805
おっさん今はどの学校でも1人1台はあるで
832:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:13:36.98ID:aYRdS/rP0.net
電子教科書なんてどうせただpdf化してるだけやろ?
紙の方がよっぽどええやん
電子教科書なんてどうせただpdf化してるだけやろ?
紙の方がよっぽどええやん
842:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:14:07.14ID:EwpvFdhxM.net
>>832
むしろ動画だらけやぞ
>>832
むしろ動画だらけやぞ
856:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:14:47.05ID:aYRdS/rP0.net
>>842
ええ・・・
せいぜい理科くらいしかいらんやろ動画
>>842
ええ・・・
せいぜい理科くらいしかいらんやろ動画
868:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:15:39.01ID:EwpvFdhxM.net
>>856
歴史のデジタル教科書とかかなり凝ってて草生えたわ
みんなが思ってるよりクオリティ高いけど
活用できる先生少なくて草
>>856
歴史のデジタル教科書とかかなり凝ってて草生えたわ
みんなが思ってるよりクオリティ高いけど
活用できる先生少なくて草
888:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:16:49.04ID:aYRdS/rP0.net
>>868
そうなんか
やっぱり見もせずに批判するのはあかんか
>>868
そうなんか
やっぱり見もせずに批判するのはあかんか
854:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:14:41.13ID:qfqmD1Zb0.net
いうて最新のCeleronって12年前にでたi7の半分の性能やし…
いうて最新のCeleronって12年前にでたi7の半分の性能やし…
874:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:16:05.71ID:73e9QTWi0.net
自作pcは一回やって今もそれ使っとるけどまじであれはなんの勉強にもならんで
自作pcは一回やって今もそれ使っとるけどまじであれはなんの勉強にもならんで
898:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:17:17.40ID:H/wESSxAM.net
>>874
でも世の中にはメモリとストレージの違いもわかってないやつおるからなあ
PCの構造を勉強するって面ではええんちゃう?
>>874
でも世の中にはメモリとストレージの違いもわかってないやつおるからなあ
PCの構造を勉強するって面ではええんちゃう?
918:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:18:11.84ID:73e9QTWi0.net
>>898
そんなん自作するまでもなく概念さえわかりゃ誰でもわかるやろ
自作と関係がない
>>898
そんなん自作するまでもなく概念さえわかりゃ誰でもわかるやろ
自作と関係がない
937:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:19:38.03ID:JJLKpHvx0.net
>>898
運転免許とるのに車バラすかよ
>>898
運転免許とるのに車バラすかよ
933:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:19:17.60ID:aYRdS/rP0.net
>>916
もうこれ詐欺やろ
>>916
もうこれ詐欺やろ
940:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:19:53.63ID:C43Jq1H10.net
>>916
corei3は草
>>916
corei3は草
952:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:20:19.55ID:l1euTajRp.net
>>916
これもう廃棄処理やろ
>>916
これもう廃棄処理やろ
924:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:18:33.45ID:KephgUjz0.net
ウェブ授業すらまともにできなさそう
ウェブ授業すらまともにできなさそう
931:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:19:12.23ID:OBiRcYDMd.net
マジで何がしたいんや…
マジで何がしたいんや…
978:風吹けば名無し:
2021/03/31(水) 20:22:00.10ID:eHO2Vpy70.net
メモリ8にさえすればあとは値段次第で許容範囲やろ
ゴミはゴミだが
メモリ8にさえすればあとは値段次第で許容範囲やろ
ゴミはゴミだが
★おすすめピックアップ
女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww
【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・
【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww
Error回避
- 2021.4.7 18:00
- IT
- コメント( 10 )
- Tweet
1 無名の信者 2021年04月07日 18:24 ID:LWsQ7WSH0 ▼このコメントに返信
どうせ韓国朝鮮コミュニティに利権をばら撒くパヨク文科省の企てだろう。早くスパイ活動防止法を制定し公職者から日本人なりすましの反日韓国人朝鮮人を排除すべきだ。
2 名無しさん 2021年04月07日 18:30 ID:73HexB9s0 ▼このコメントに返信
国主導の在庫処分
3 名無しさん 2021年04月07日 18:40 ID:PnSVQA.S0 ▼このコメントに返信
マイクロソフトが要件を低く書くのが悪い
4 名無しさん 2021年04月07日 19:22 ID:fWBu4zOM0 ▼このコメントに返信
一人一台持たせるのは賛成
スマホなんかじゃ技術は育たんて
5 無名の信者 2021年04月07日 20:18 ID:2.vR8pEx0 ▼このコメントに返信
このスペックでPCが動くのか?と思う。
自分の子供に使わせるくらいだったら、
仕方ないけど、、自分で用意する。
6 名無しさん 2021年04月07日 21:50 ID:Hbn6xWMZ0 ▼このコメントに返信
なお学者「中学生以下は液晶画面見るの1日1時間までな。それ以上は頭悪くなるで」
7 名無しさん 2021年04月08日 03:49 ID:d8eHZCda0 ▼このコメントに返信
スマホの方がまだマシじゃね?
スマホとスマホ用のドックを標準化しろよ
8 名無しさん 2021年04月08日 06:32 ID:ibwhWz380 ▼このコメントに返信
クライアント側だと低スペでいいやん.
サーバーちゃんとしたらええ.
どうせ同じ時間に学生全員が使うことがないんならそれなりのスペック用意できるやろ.
9 名無しさん 2021年04月08日 17:36 ID:0SZlogIf0 ▼このコメントに返信
ワイの初号機
CPU:セレロン366MHz
HDD:6.4GB
RAM:64MB(+64MB)
(ビデオカード:G-FORCEⅡ)
OS:Windows98
()内は後付け
10 名無しさん 2021年04月16日 19:03 ID:vLBYbaxF0 ▼このコメントに返信
1万前後のタブレットみたいな性能の物を
30万で作らせて中抜きして情報を特亜に流すんだろ
子供の勉強にってんじゃカメラにバックドアあるだろうな