踏切ヒトガタCMの謎を解明するスレwwww

1:名無しさん@おーぷん: 21/03/05(金)08:30:37XXp
https://www.youtube.com/watch?v=voVO1rL7pKE

誰か解明頼むわ
ワイは規制かかってCM板に書き込みできんくなった
4:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:33:25XXp
コピペやが内容や
内容
踏切か黒の単色を背景に白いヒトガタが点滅
「地球上では2秒に1人が亡くなっています」というような内容のテロップやナレーション
主に番組開始前や終了後のスポット枠で放送?
コピペやが内容や
内容
踏切か黒の単色を背景に白いヒトガタが点滅
「地球上では2秒に1人が亡くなっています」というような内容のテロップやナレーション
主に番組開始前や終了後のスポット枠で放送?
5:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:33:40XXp
年代
1990年代前半~2000年代前半
※目撃情報が特に多いのは1996年~2003年頃
年代
1990年代前半~2000年代前半
※目撃情報が特に多いのは1996年~2003年頃
6:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:34:52XXp
目撃された番組
地上波
TBS→ワンダフル、大好き!五つ子
日テレ→NNN今日の出来事、ぐるナイ、ストーリーランド、リミット もしも、わが子が…
テレ朝→トゥナイト2、Nステ、Mステ、クレしん、ダダダダーン、虎の門
フジ→ONE PIECE、世にも奇妙な物語
テレ東→ヒカ碁、ギルガメッシュないと
チバテレビ→ダ・カーポ、君が望む永遠
衛星放送
BSフジ→ピポパポパトルくん、うたであそぼう!ピンポンパン、東京キッズクラブ
BS日テレ→それいけ!アンパンマンくらぶ
ディスカバリーチャンネル→番組名不明
例外
日テレ→ステーションEYE(トクヤマ)
フジ→ハイスクールミステリー学園七不思議(本編との混同?)
目撃された番組
地上波
TBS→ワンダフル、大好き!五つ子
日テレ→NNN今日の出来事、ぐるナイ、ストーリーランド、リミット もしも、わが子が…
テレ朝→トゥナイト2、Nステ、Mステ、クレしん、ダダダダーン、虎の門
フジ→ONE PIECE、世にも奇妙な物語
テレ東→ヒカ碁、ギルガメッシュないと
チバテレビ→ダ・カーポ、君が望む永遠
衛星放送
BSフジ→ピポパポパトルくん、うたであそぼう!ピンポンパン、東京キッズクラブ
BS日テレ→それいけ!アンパンマンくらぶ
ディスカバリーチャンネル→番組名不明
例外
日テレ→ステーションEYE(トクヤマ)
フジ→ハイスクールミステリー学園七不思議(本編との混同?)
2:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:31:47DA0
マンデラ効果定期
マンデラ効果定期
マンデラ効果 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E5%8A%B9%E6%9E%9C
3:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:32:18XXp
>>2
マンデラ効果なのかもしれんが
ワイとしてはロマンを求めたい
>>2
マンデラ効果なのかもしれんが
ワイとしてはロマンを求めたい
12:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:39:42DHs
鮫島事件みたいなもんやないんか?
鮫島事件みたいなもんやないんか?
15:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:40:43XXp
後出しだけど見たことあるって証言してるのがそこそこ数おるから
多分やってたことにはやってたんだと思うんだよな
後出しだけど見たことあるって証言してるのがそこそこ数おるから
多分やってたことにはやってたんだと思うんだよな
16:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:41:31XXp
854 :提供:名無しさん :04/10/06 14:21:45
とてつもなく怖いCMがあって、ずっと記憶に残っている。
黒い背景で白い人型のものが2人描いてあって、「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、2回音が鳴ったら片方が消える。
次の瞬間には元の場所に人型が復活し、今度はもう片方が消える。
それが延々と繰り返されるだけのCM。
18:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:41:58DA0
いろんなcmの記憶が混ざってありもしないcmの記憶が形成されたのだ…
いろんなcmの記憶が混ざってありもしないcmの記憶が形成されたのだ…
19:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:42:323gf
>>18
ワイもこれやと思うわ
似たようなのたくさんあるやろ
>>18
ワイもこれやと思うわ
似たようなのたくさんあるやろ
24:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:45:373gf
>>22
これ頭おかしくて好き
>>22
これ頭おかしくて好き
99:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:16:37b0u
>>22
これ言うほど怖くなくないか?
ハートの方が無理
>>22
これ言うほど怖くなくないか?
ハートの方が無理
101:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:18:183gf
>>99
どっちもイカれとるわ
ハートの方がなんかメッセージ性ありそうやけどな
>>99
どっちもイカれとるわ
ハートの方がなんかメッセージ性ありそうやけどな
28:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:46:303gf
メッセージ的にはめっちゃAC感あるよな
メッセージ的にはめっちゃAC感あるよな
31:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:47:11XXp
ACは公式で否定してるし多分違うと思うで
ACは公式で否定してるし多分違うと思うで
32:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:48:05XXp
ついでにACなら2ちゃんのスレで話題にされてそうなもんだけど
2004年以前の過去ログにそれらしき書き込みが全く残っとらんのよな
ついでにACなら2ちゃんのスレで話題にされてそうなもんだけど
2004年以前の過去ログにそれらしき書き込みが全く残っとらんのよな
35:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:49:393gf
有名どころの番組めっちゃ多いやん
割と有名なスポンサーやないの?
有名どころの番組めっちゃ多いやん
割と有名なスポンサーやないの?
37:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:51:43XXp
>>35
ACとか民放連とか言われてたけど今のところ根拠ない
JR東日本説もあるけどなんかしっくりこない
>>35
ACとか民放連とか言われてたけど今のところ根拠ない
JR東日本説もあるけどなんかしっくりこない
36:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:50:493gf
クレヨンしんちゃん、Mステ、ダダダダーン、ニュースステーションって時間連続してたっけ
てかその頃のクレしんってまだ月曜か?
クレヨンしんちゃん、Mステ、ダダダダーン、ニュースステーションって時間連続してたっけ
てかその頃のクレしんってまだ月曜か?
38:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:52:50XXp
>>36
93年4月か95年1月に見たってなってたから月曜時代かも
ダダダダーンやってた頃ならギリギリ金曜か土曜なってすぐのどっちかだと思う
>>36
93年4月か95年1月に見たってなってたから月曜時代かも
ダダダダーンやってた頃ならギリギリ金曜か土曜なってすぐのどっちかだと思う
40:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:53:42DA0
こういうのって本当に勘違いだったとしても勘違いだと証明しようがないから際限なくずるずると探求が続くよな
こういうのって本当に勘違いだったとしても勘違いだと証明しようがないから際限なくずるずると探求が続くよな
41:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:54:13XXp
家燃えたというか爆発やろ
爆発したのは土曜に移行する2年前やな
土曜日時代はもう新しい家に引っ越してたような気がするが
家燃えたというか爆発やろ
爆発したのは土曜に移行する2年前やな
土曜日時代はもう新しい家に引っ越してたような気がするが
46:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:58:06XXp
2002年4月にあたしンちが始まってクレしんが土曜日移行
2002年10月だか11月に釣りバカが土曜7:30で開始
2003年10月に釣りバカ終わってボーボボ始まる
やで
クレしん→Mステ→ダダダダーン→ニュースステーション
だったのは2001年までじゃないか
クレしんが金曜に戻ってきた2004年にはもう報道ステーションにかわってるしダダダダーンも終わってる
2002年4月にあたしンちが始まってクレしんが土曜日移行
2002年10月だか11月に釣りバカが土曜7:30で開始
2003年10月に釣りバカ終わってボーボボ始まる
やで
クレしん→Mステ→ダダダダーン→ニュースステーション
だったのは2001年までじゃないか
クレしんが金曜に戻ってきた2004年にはもう報道ステーションにかわってるしダダダダーンも終わってる
48:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:03:143gf
>>46
はえ~サンガツ
ドラえもんがのぶ代から変わったのもその頃やっけ?
>>46
はえ~サンガツ
ドラえもんがのぶ代から変わったのもその頃やっけ?
49:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:03:59XXp
>>48
ドラえもんが変わったのは2005年の春やな
>>48
ドラえもんが変わったのは2005年の春やな
50:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:08:023gf
なるほどな
言われてみれば時系列そんなんやった気するわ
なるほどな
言われてみれば時系列そんなんやった気するわ
51:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:08:48XXp
ちな似てるCM集や
https://www.youtube.com/watch?v=pp3Na8gWOrY
https://www.youtube.com/watch?v=87yeRmPZu5c
ちな似てるCM集や
https://www.youtube.com/watch?v=pp3Na8gWOrY

https://www.youtube.com/watch?v=87yeRmPZu5c

43:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)08:55:13kbV
暇やしVHS確認してみるか
暇やしVHS確認してみるか
52:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:12:14AvP
43やが2005~2006年頃のVHSばかり出てきたわ
何を録画したか分かんないやつといつのか分かんないやつばかりや?
この中に目撃談ある?とりあえず何を録画したか分かるやつだけ見てみるで
24時間テレビ2006
1リットルの涙
サプリ
僕の歩く道
水10
大奥華の乱
あなたの隣に誰かいる
43やが2005~2006年頃のVHSばかり出てきたわ
何を録画したか分かんないやつといつのか分かんないやつばかりや?
この中に目撃談ある?とりあえず何を録画したか分かるやつだけ見てみるで
24時間テレビ2006
1リットルの涙
サプリ
僕の歩く道
水10
大奥華の乱
あなたの隣に誰かいる
53:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:13:22XXp
>>52
24時間テレビの番宣説はあったけどあれ確か87年とかだったんだよな
ヒトガタの時期は1997~2002年くらいの目撃が多いから時期が微妙に違うかも
わざわざ探してもらったのにすまん
>>52
24時間テレビの番宣説はあったけどあれ確か87年とかだったんだよな
ヒトガタの時期は1997~2002年くらいの目撃が多いから時期が微妙に違うかも
わざわざ探してもらったのにすまん
54:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:16:13XXp
関東民おったら2003年の深夜のチバテレビのアニメ再放送枠とか
映像確認して欲しいな
関東民おったら2003年の深夜のチバテレビのアニメ再放送枠とか
映像確認して欲しいな
55:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:16:18RDL
都市伝説やろ
2000年代前後のCM程度なら今の時代ネットにアップされないわけないやん
都市伝説やろ
2000年代前後のCM程度なら今の時代ネットにアップされないわけないやん
56:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:17:44XXp
>>55
2000年前後でもまだ探してるCM結構あるで
政府広報とか手がシンクロしてるCMとか
>>55
2000年前後でもまだ探してるCM結構あるで
政府広報とか手がシンクロしてるCMとか
57:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:21:19XXp
これ怖いのはさ
最初の2004年の書き込みの翌年に
すごい似たCMが放送されてんのよな
ホワイトバンドっていうんだけど
これ怖いのはさ
最初の2004年の書き込みの翌年に
すごい似たCMが放送されてんのよな
ホワイトバンドっていうんだけど
58:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)09:22:15XXp
翌年だからこのCMは違うのは明白なんだけど
メッセージ性とか構図とか未来予知かというレベルでそこそこ似てる
ただこの団体の設立が2005年なので直接的には関係なさそうなんだよね
翌年だからこのCMは違うのは明白なんだけど
メッセージ性とか構図とか未来予知かというレベルでそこそこ似てる
ただこの団体の設立が2005年なので直接的には関係なさそうなんだよね
59:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)10:04:32AvP
CMじゃないけどあなたの隣に誰かいるのOP見たらパカパカと人が出まくってる
一瞬だけ出てくる感じや
なんとなくヒトガタっぽいなと感じた所あげとくで
こっちはズームしてくる
CMじゃないけどあなたの隣に誰かいるのOP見たらパカパカと人が出まくってる
一瞬だけ出てくる感じや
なんとなくヒトガタっぽいなと感じた所あげとくで
こっちはズームしてくる
60:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)10:14:47AvP
>>59
順番ミスったこっちや
↓
子供の顔が消える
↓
ちなみに6話
>>59
順番ミスったこっちや
↓
子供の顔が消える
↓
ちなみに6話
62:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)10:24:19XXp
>>59
あなたの隣に誰かいるっていかりや長介のドラマよな?
サンクス、勘違いしてる事例もありそうだね
>>59
あなたの隣に誰かいるっていかりや長介のドラマよな?
サンクス、勘違いしてる事例もありそうだね
65:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)10:51:51kbV
なんだこれミステリーとかやりすぎ都市伝説とか取り上げてくれそうやがなぁ…
なんだこれミステリーとかやりすぎ都市伝説とか取り上げてくれそうやがなぁ…
68:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)10:56:01kbV
ストーリーランドの最終回録画したの小さいVHSなんやがケーブルが見当たらん
ちょっとヤマダ行って来る
ストーリーランドの最終回録画したの小さいVHSなんやがケーブルが見当たらん
ちょっとヤマダ行って来る
74:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:43:10XXp
>>68
おお、なんかすまんな
映像見られるようになるの期待しとるわ
>>68
おお、なんかすまんな
映像見られるようになるの期待しとるわ
72:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:30:46ISG
再現動画はいくつかあるけど、ここまで本物が出てこないとこ見ると、実際には無い可能性が濃厚
再現動画はいくつかあるけど、ここまで本物が出てこないとこ見ると、実際には無い可能性が濃厚
75:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:43:49XXp
>>72
まあ再現を実物だと勘違いしてるニキも確実にいそうではあるよな
>>72
まあ再現を実物だと勘違いしてるニキも確実にいそうではあるよな
82:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:48:083gf
2000年代前半っていう昔でもないけど最近でもない
微妙な時期ついてくるのやめーや
2000年代前半っていう昔でもないけど最近でもない
微妙な時期ついてくるのやめーや
83:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:49:153gf
当時もう2ちゃんねるとかあったやろ?
なんか手掛かりとかないんか?
当時もう2ちゃんねるとかあったやろ?
なんか手掛かりとかないんか?
96:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:03:54XXp
>>83
書き込みあることにはあるらしいけど胡散臭いんだよな
>>83
書き込みあることにはあるらしいけど胡散臭いんだよな
84:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:50:3532o
白黒映像で画質が悪かったら踏切の光が人型に見えるかもしれんな
白黒映像で画質が悪かったら踏切の光が人型に見えるかもしれんな
96:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:03:54XXp
>>84
そもそも人型が無かった説もあるからな
そういうこともあるかも
>>84
そもそも人型が無かった説もあるからな
そういうこともあるかも
87:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:55:513gf
なんか都市伝説の成り立ち見てるようで面白い
なんか都市伝説の成り立ち見てるようで面白い
88:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:58:03XX0
ロズウェル事件の写真とかもそうやけど
作り物言うても出処が曖昧になったり初見が増えると信憑性が生まれてくるもんやで
ここなんか年齢層低いから尚更や
ロズウェル事件の写真とかもそうやけど
作り物言うても出処が曖昧になったり初見が増えると信憑性が生まれてくるもんやで
ここなんか年齢層低いから尚更や
93:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:00:22KXr
>>88
宇宙人が加工したスケート選手なの草生える
>>88
宇宙人が加工したスケート選手なの草生える
90:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)11:59:053gf
ちなワイ、ACの温暖化の人が崩れるやつとか枯れるやつを想像したけど
あれは温暖化cmだけどこれは温暖化ちゃうんよな
ヒトガタつってもピンからキリまであるやんな
ちなワイ、ACの温暖化の人が崩れるやつとか枯れるやつを想像したけど
あれは温暖化cmだけどこれは温暖化ちゃうんよな
ヒトガタつってもピンからキリまであるやんな
97:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:05:14XXp
>>90
まあAC説が出てきたのもその辺の温暖化系のヒトガタが出てくるところから
連想されたパターンだと思うわ
てか人型が使われてるCMなんて他にもアホほどあるし
多用されてるモチーフやからしゃーなし
>>90
まあAC説が出てきたのもその辺の温暖化系のヒトガタが出てくるところから
連想されたパターンだと思うわ
てか人型が使われてるCMなんて他にもアホほどあるし
多用されてるモチーフやからしゃーなし
98:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:13:113gf
自殺防止なんか踏切事故防止なんか飢餓啓発なんかはっきりしてほしいわね
自殺防止なんか踏切事故防止なんか飢餓啓発なんかはっきりしてほしいわね
106:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)12:24:233gf
イッチに聴きたいんやけどブリキのロボットが涙流してるCM知らん?
このスレ読んでたら思い出したんやが
イッチに聴きたいんやけどブリキのロボットが涙流してるCM知らん?
このスレ読んでたら思い出したんやが
108:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)13:26:30snf
>>106
https://www.youtube.com/watch?v=H3fA-AU8FEQ
前迷宮入りスレで少し話題出てた
>>106
https://www.youtube.com/watch?v=H3fA-AU8FEQ

前迷宮入りスレで少し話題出てた
114:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)13:35:20XXp
>>108
探そうと思ったらもう出てたわ
ワイもこれやと思う
>>108
探そうと思ったらもう出てたわ
ワイもこれやと思う
118:■忍【LV1,クラーゴン,UI】:
21/03/05(金)13:59:13AvP
>>108
懐かしいわ
>>108
懐かしいわ
136:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)15:57:173gf
>>108
あー、これやわ
BPOのCMだったんやな。サンクス
>>108
あー、これやわ
BPOのCMだったんやな。サンクス
107:■忍【LV1,クラーゴン,UI】:
21/03/05(金)13:23:38AvP
ただいまやで
飯食ったらストーリーランドみるで
あと家に学研のビデオあったから探してみるで!ウータンとか不気味CMあるか知らんが
ただいまやで
飯食ったらストーリーランドみるで
あと家に学研のビデオあったから探してみるで!ウータンとか不気味CMあるか知らんが
113:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)13:35:19iQn
テレビでまったく取り上げられへんってことはテレビ的にタブーな団体が作ったCMやったとかさ
テレビでまったく取り上げられへんってことはテレビ的にタブーな団体が作ったCMやったとかさ
115:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)13:36:11XXp
>>113
宗教団体はワンチャンありそうだよな
>>113
宗教団体はワンチャンありそうだよな
119:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)14:05:352Yi
ワイのマッマ見たことある言うてたんよな
セピア調やったらしい
ワイのマッマ見たことある言うてたんよな
セピア調やったらしい
139:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)16:03:24XXp
>>119
見た事ある人は大抵セピア調やったって言ってるんよな
再現を間違えてるということでもなさそうだし気になってる
>>119
見た事ある人は大抵セピア調やったって言ってるんよな
再現を間違えてるということでもなさそうだし気になってる
128:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)15:11:10pA4
分岐した世界が同時平行で進み続けてるんやなぁって…(適当)
分岐した世界が同時平行で進み続けてるんやなぁって…(適当)
129:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)15:14:57AvP
最終回も見たが残念ながらヒトガタらしきもの無し
お役に立てず申し訳ない?
最終回も見たが残念ながらヒトガタらしきもの無し
お役に立てず申し訳ない?
137:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)15:58:13por
This Manを思い出すな
とおもってちょっと調べてみたら結局あれは宣伝の一種やったんやな
This Manを思い出すな
とおもってちょっと調べてみたら結局あれは宣伝の一種やったんやな
145:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)16:10:13lg7
>>137
This manも見つかってないcmがあるんだよね
>>137
This manも見つかってないcmがあるんだよね
130:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)15:23:31AvP
ストーリーランドってアニメやが所々に実写あったりしてたしなぁ...
関係ないけどアニメのワンシーンを勘違いした可能性あるんやろか
ストーリーランドってアニメやが所々に実写あったりしてたしなぁ...
関係ないけどアニメのワンシーンを勘違いした可能性あるんやろか
140:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)16:05:15XXp
とりまストーリーランドでの目撃証言貼っておくね
とりまストーリーランドでの目撃証言貼っておくね
621 : 提供:名無しさん 2016/07/20(水) 22:57:45.38 0
荒れるの覚悟だけど、例のヒトガタCMって週刊ストーリーランドの間にやってたよね。
631 : 提供:名無しさん 2016/07/23(土) 12:41:14.95 0
>>630
出ている情報と違う記憶としては、背景に踏切とかは無かったと思うよ。
当時家族でテレビを見てたけど、雰囲気が不気味すぎて固まったのを覚えてる。
今母親に聞いたらまだ覚えてて、
「あぁ、2秒に1人子供が飢餓で死んでるってやつね、気持ち悪かったねー」だと。
週刊ストーリーランドの間以外ではそのCMを見た事はない。
そしてすぐに、途上国の子ども達が嬉しそうに給食を食べるCMに切り替わった気がするけどそこだけは曖昧だ。
632 : 提供:名無しさん 2016/07/23(土) 13:51:52.75 0
あよねじゃないよね?
633 : 提供:名無しさん 2016/07/23(土) 13:54:54.10 0
因みに、今軽く調べた感じでは飢餓で亡くなってるのは6秒に1人だったり、5秒に1人だったりとバラバラ
資料が違うのか時期が違うのかは分からないけど
634 : 提供:名無しさん 2016/07/23(土) 14:51:19.48 0
時期的にはあよねよりもだいぶ後だね。90年代に入ってからの話。
俺は「2秒に1人子供が亡くなっている」は覚えていたが、先ほどの母親の発言により「飢餓」のワードが補完された感じ。
635 : 提供:名無しさん2016/07/23(土) 15:56:33.83 0
それどのように母親に質問したかにもよるんじゃないかな
「二秒に一人死んでるってCM昔あったよね」と聞かれて二秒に一人死ぬくらいなら餓死かな?と考えたということもありえる
ヒトガタはよく「◯◯にも聞いてみたけどあるって言ってた」って書き込みされるがそういうレスは信憑性薄いと思ってる
636 : 提供:名無しさん2016/07/23(土) 16:36:57.01 0
あよねの放送開始は94年なんだが
それよりだいぶ後の出来事を「90年代に入ってから」とは普通言わなくね
639 : 提供:名無しさん 2016/07/24(日) 10:53:01.26 0
週刊ストーリーランドが始まったのは99年、終わったのは01年
自分も何度かこの番組を見たことはあるけどCMの記憶までは無い…
番組スポンサー調べたら何か分かるかも知れんが、ヒトガタがACならば何か企業が自粛するようなことがない限り流れないよね
143:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)16:08:09AvP
>>140
不気味なのは無かったで
>>140
不気味なのは無かったで
144:名無しさん@おーぷん:
21/03/05(金)16:09:42XXp
>>143
わざわざ探してもらったのにすまんな
そういえばヒトガタ洗剤のCM説もあったんだよな
今回のとはあまり関係なさそうだけど
>>143
わざわざ探してもらったのにすまんな
そういえばヒトガタ洗剤のCM説もあったんだよな
今回のとはあまり関係なさそうだけど
★おすすめピックアップ
ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」
【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww
巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww
【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww
Error回避
オススメ記事
こんな記事はいかかですか
コメント