【悲報】海外の外人「私はJRPGが大好きだ。でもJRPG特有の喋らない主人公は大嫌いだ」
- 2021.4.5 10:00
- ゲーム
- コメント( 15 )
- Tweet

1:風吹けば名無し: 2021/04/04(日) 11:40:46.80ID:kYhTLuAz00404.net
海外の外人「いい場面でいつもカッコイイのは仲間のキャラ、主人公は棒立ちで眺めてる。こんなのおかしいよ」
2:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:41:15.24ID:kYhTLuAz00404.net
海外の外人「JRPGはそろそろ昔の伝統だのを捨てるべきだ」
海外の外人「JRPGはそろそろ昔の伝統だのを捨てるべきだ」
3:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:41:28.45ID:IoRGZVn5r0404.net
お前に海外の友人なんていないけどな
お前に海外の友人なんていないけどな
4:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:41:36.81ID:zX66QZL9M0404.net
主人公のつもりで自分が喋ればええんやで
主人公のつもりで自分が喋ればええんやで
7:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:42:06.77ID:kYhTLuAz00404.net
>>4
それでも喋ってるのは仲間だよね
決め言葉もブリーフィングも
>>4
それでも喋ってるのは仲間だよね
決め言葉もブリーフィングも
5:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:41:41.37ID:kYhTLuAz00404.net
海外の外人「ゲームだけに関わらず日本人は伝統だからと言って非効率的な事をしたりする。駄目だよ。グローバルになろうよ」
海外の外人「ゲームだけに関わらず日本人は伝統だからと言って非効率的な事をしたりする。駄目だよ。グローバルになろうよ」
6:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:41:57.30ID:0q9X4Fta00404.net
無能な自分が感情移入しやすいやろ
無能な自分が感情移入しやすいやろ
9:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:42:19.79ID:fIHlyVtFp0404.net
FEやれ
FEやれ
10:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:42:40.42ID:b5nbSAxw00404.net
ストーリー主体のゲームなら主人公もしゃべるやろ
ストーリー主体のゲームなら主人公もしゃべるやろ
15:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:43:20.43ID:kYhTLuAz00404.net
>>10
名作と呼ばれてるJRPGは喋らないの多いからなぁ
>>10
名作と呼ばれてるJRPGは喋らないの多いからなぁ
151:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:03:41.27ID:XbXI2TbAr0404.net
>>15
つまりJRPGの名作の条件は主人公が喋らないってことやんけ
>>15
つまりJRPGの名作の条件は主人公が喋らないってことやんけ
171:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:06:24.26ID:kYhTLuAz00404.net
>>151
やからそういうとるやろ
>>151
やからそういうとるやろ
11:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:42:54.76ID:kYhTLuAz00404.net
海外の外人「JRPGはキャラの掛け合いも魅力の一つ。それが主人公だけハブられるのは本当に気持ちが悪くなる」
海外の外人「JRPGはキャラの掛け合いも魅力の一つ。それが主人公だけハブられるのは本当に気持ちが悪くなる」
12:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:43:10.84ID:qWUeGY1o00404.net
なんでやペルソナ5の屋根ゴミかっこええやろ
なんでやペルソナ5の屋根ゴミかっこええやろ
14:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:43:15.90ID:HTxEioqY00404.net
国内の外人は違うんか?
国内の外人は違うんか?
18:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:43:45.17ID:I53r3wJm00404.net
主人公が喋らないJRPGってドラクエとポケモンぐらいだろ
主人公が喋らないJRPGってドラクエとポケモンぐらいだろ
19:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:44:12.82ID:nYEjriG200404.net
海外の外人ってなんや
海外の外人ってなんや
20:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:44:13.75ID:kYhTLuAz00404.net
海外の外人「JRPGの中で唯一世界を相手にしてるFFを見習えよ。あれが外人が求める全てだろ」
海外の外人「JRPGの中で唯一世界を相手にしてるFFを見習えよ。あれが外人が求める全てだろ」
21:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:44:22.21ID:pcneLohvp0404.net
お前がしゃべるんやで
お前がしゃべるんやで
23:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:45:15.97ID:CPVFgJkpa0404.net
レックス好き
レックス好き
24:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:45:19.22ID:ekc27a6la0404.net
これ系のスレでワイの外人もそう言ってたとかいうレス好き
これ系のスレでワイの外人もそう言ってたとかいうレス好き
25:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:45:26.91ID:fPWUGEN+00404.net
海外の外人(日本人)
海外の外人(日本人)
43:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:48:22.31ID:mybXpH9j00404.net
>>25
これね
>>25
これね
26:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:45:33.25ID:kYhTLuAz00404.net
まぁ正論っちゃ正論よなぁ…
まぁ正論っちゃ正論よなぁ…
27:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:45:36.56ID:lxhWku1wM0404.net
海外の外人って頭痛で頭が痛い的なやつ
海外の外人って頭痛で頭が痛い的なやつ
28:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:45:44.63ID:aLGHiRm+00404.net
いうてドヴァキンもほとんど喋らないやん
いうてドヴァキンもほとんど喋らないやん
141:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:02:30.78ID:e4JPHAFRa0404.net
>>28
めっちゃ喋るやろアイツ
選択肢会話形式やん
>>28
めっちゃ喋るやろアイツ
選択肢会話形式やん
153:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:03:58.62ID:tgClJ1Vqd0404.net
>>141
それドラクエも同じやん…
>>141
それドラクエも同じやん…
163:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:05:14.30ID:e4JPHAFRa0404.net
>>153
ドラクエははいかいいえやろ
TESやったことある?
>>153
ドラクエははいかいいえやろ
TESやったことある?
29:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:45:59.73ID:ekc27a6la0404.net
イッチも喋らへんな
もしかしてJRPGの主人公?
イッチも喋らへんな
もしかしてJRPGの主人公?
31:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:46:07.37ID:tsIQixGm00404.net
F Fが好きなだけなのでは?��
F Fが好きなだけなのでは?��
40:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:47:59.26ID:kYhTLuAz00404.net
>>31
FF大好きやん海外の外人
>>31
FF大好きやん海外の外人
58:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:50:33.76ID:tsIQixGm00404.net
>>40
JRPGは山ほどあるよね?��
>>40
JRPGは山ほどあるよね?��
77:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:53:28.33ID:kYhTLuAz00404.net
>>58
やからvsFFやん
世界一のJRPGなんやから代表として述べるのはよくね?
>>58
やからvsFFやん
世界一のJRPGなんやから代表として述べるのはよくね?
33:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:46:21.96ID:kYhTLuAz00404.net
まじでこれからは海外展開が重要やのに海外の外人の意見きかんのはどーなんやろな
まじでこれからは海外展開が重要やのに海外の外人の意見きかんのはどーなんやろな
34:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:46:54.49ID:Z8jFVtwKd0404.net
スカイリム「せやな!」
スカイリム「せやな!」
35:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:47:28.38ID:kYhTLuAz00404.net
silent protagonist is FUCK(無口主人公クソ喰らえ)スレから一応引用してる
silent protagonist is FUCK(無口主人公クソ喰らえ)スレから一応引用してる
36:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:47:30.86ID:ekc27a6la0404.net
なおお喋り野郎のフォールアウト4は不評のもよう
なおお喋り野郎のフォールアウト4は不評のもよう
44:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:48:38.24ID:kYhTLuAz00404.net
>>36
フォールアウト4は喋った事は好評だったんだよなぁ…
問題は嫁と子供作ったとことか選択肢とかやしな
>>36
フォールアウト4は喋った事は好評だったんだよなぁ…
問題は嫁と子供作ったとことか選択肢とかやしな
37:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:47:31.95ID:Z8jFVtwKd0404.net
ドラクエだけ批判してて草
ドラクエだけ批判してて草
47:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:04.14ID:kYhTLuAz00404.net
>>37
日本で一番代表的なのはドラクエやしな
>>37
日本で一番代表的なのはドラクエやしな
55:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:54.50ID:CPVFgJkpa0404.net
>>47
ポケモンじゃない?
>>47
ポケモンじゃない?
70:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:52:23.16ID:kYhTLuAz00404.net
>>55
ゲームしっかりやってる人の意見やで
ガキの頃ポケモンやってて海外の外人の事なんて考えてたか?
>>55
ゲームしっかりやってる人の意見やで
ガキの頃ポケモンやってて海外の外人の事なんて考えてたか?
164:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:05:16.03ID:XbXI2TbAr0404.net
>>70
当然やろ
ポケモンこそが国産RPGの頂点にして至高やぞ?
マリオリンクピカチュウの人気を超えられるIPは国内には存在しない
>>70
当然やろ
ポケモンこそが国産RPGの頂点にして至高やぞ?
マリオリンクピカチュウの人気を超えられるIPは国内には存在しない
38:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:47:42.28ID:b5nbSAxw00404.net
海外の需要満たすよう作ったらJRPGじゃなくなるやん
海外の需要満たすよう作ったらJRPGじゃなくなるやん
54:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:47.85ID:kYhTLuAz00404.net
>>38
別にええけどならJRPG死ぬけどどーする?ってことや
日本で爆発的に売れたとてせいぜい100万本やん
>>38
別にええけどならJRPG死ぬけどどーする?ってことや
日本で爆発的に売れたとてせいぜい100万本やん
60:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:50:39.11ID:ekc27a6la0404.net
>>54
お前が心配することか?
烏滸がましい
>>54
お前が心配することか?
烏滸がましい
79:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:53:58.13ID:kYhTLuAz00404.net
>>60
ワイもJRPG好きやしな
絶賛衰退中でこのままソシャゲに飲み込まれるのはやだし
>>60
ワイもJRPG好きやしな
絶賛衰退中でこのままソシャゲに飲み込まれるのはやだし
39:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:47:58.67ID:sNCvWdY100404.net
キャラメイクあるゲームは基本喋らんな
キャラメイクあるゲームは基本喋らんな
41:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:48:11.41ID:ytLrZjEN00404.net
勝手に喋る主人公とかもはや仲間と変わらんやん
勝手に喋る主人公とかもはや仲間と変わらんやん
59:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:50:35.47ID:kYhTLuAz00404.net
>>41
いや、主人公としてみてないからやろ?
クラウドを主人公としてみてねーとかやべぇやろ
>>41
いや、主人公としてみてないからやろ?
クラウドを主人公としてみてねーとかやべぇやろ
45:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:48:59.32ID:dskBwRwY00404.net
FEはマイユニやめろや
FEはマイユニやめろや
46:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:03.74ID:BrZIlRMR00404.net
でってにー2の主人公が急にしゃべりだしたときの外人さんの反応が気になる
ワイはないわーってなったけど
でってにー2の主人公が急にしゃべりだしたときの外人さんの反応が気になる
ワイはないわーってなったけど
48:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:11.75ID:F8r8okmm00404.net
これ外人笑うらしいな
これ外人笑うらしいな
49:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:32.48ID:YfIwq80/d0404.net
イッチはゲームから卒業すべき年ちゃうの?
イッチはゲームから卒業すべき年ちゃうの?
50:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:39.99ID:zdx4W2FV00404.net
海外の外人「どの選択肢を選んでも変わりないじゃないか。何の意味があるんだい?」
なんも言い返せんかったわ
海外の外人「どの選択肢を選んでも変わりないじゃないか。何の意味があるんだい?」
なんも言い返せんかったわ
67:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:51:34.69ID:kYhTLuAz00404.net
>>50
それは一応ここにいるっていう為やしええで
>>50
それは一応ここにいるっていう為やしええで
51:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:41.58ID:ekc27a6la0404.net
アンダーテイルの主人公も喋らんしな
アンダーテイルの主人公も喋らんしな
53:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:49:46.57ID:CGnsh1qo00404.net
選択肢以外喋らん
選択肢以外喋らん
56:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:50:10.41ID:6HsNBOOC00404.net
こういう人形遊び外人は笑うらしいな
こういう人形遊び外人は笑うらしいな
57:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:50:14.84ID:CGnsh1qo00404.net
選択肢以外喋らん主人公を仲間たちが信頼してるのは違和感あるんだわ
選択肢以外喋らん主人公を仲間たちが信頼してるのは違和感あるんだわ
73:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:53:03.39ID:kYhTLuAz00404.net
>>57
まじでこれ
不自然に持ち上げられたり、主人公の性格を勝手に仲間が決めたり、言葉をオウム返しにされたりさ
やめてほしいんだよね
>>57
まじでこれ
不自然に持ち上げられたり、主人公の性格を勝手に仲間が決めたり、言葉をオウム返しにされたりさ
やめてほしいんだよね
63:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:50:58.65ID:FQFALdawM0404.net
勇者ロトは寡黙だからいいんだよガ●ジン
勇者ロトは寡黙だからいいんだよガ●ジン
64:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:51:03.42ID:VNZjt8QR00404.net
やっぱスターオーシャンよな
やっぱスターオーシャンよな
65:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:51:09.70ID:DsLehJIpp0404.net
ムービーとかでうんしか言わないの違和感ある
ムービーとかでうんしか言わないの違和感ある
82:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:19.90ID:kYhTLuAz00404.net
>>65
最近やとモンハンもやばかったな
息遣いみたいなのしかないやん
>>65
最近やとモンハンもやばかったな
息遣いみたいなのしかないやん
94:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:55:35.41ID:NK3P6l7xr0404.net
>>82
本性表しとるやん
>>82
本性表しとるやん
90:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:55:19.69ID:+AW5iFxg00404.net
>>82
ライズはペラペラ話しとるぞ
エアプ丸出しで草
>>82
ライズはペラペラ話しとるぞ
エアプ丸出しで草
99:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:56:48.16ID:kYhTLuAz00404.net
>>90
え?ムービーで喋るんや
へぇ
知らんかった
クリアしたんやけどなぁ…
>>90
え?ムービーで喋るんや
へぇ
知らんかった
クリアしたんやけどなぁ…
110:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:58:08.01ID:4iky9ARCr0404.net
>>99
死んどけ
>>99
死んどけ
129:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:00:14.44ID:+AW5iFxg00404.net
>>99
new gameしてみろや
開始5秒で悠長に日本語話し始めるでエアプ
>>99
new gameしてみろや
開始5秒で悠長に日本語話し始めるでエアプ
66:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:51:12.85ID:qNy5YnaZ00404.net
ウィッチャー3の選択肢の多さとか見たら「はい」「いいえ」しか選択肢がないの馬鹿らしく見えるな
ウィッチャー3の選択肢の多さとか見たら「はい」「いいえ」しか選択肢がないの馬鹿らしく見えるな
69:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:52:02.08ID:ekc27a6la0404.net
せっかくそういう話を普通にできるのにイッチが架空の外人とか持ち出すから争いレスバにしかならんねん
ほんまゴミカスやなイッチは
せっかくそういう話を普通にできるのにイッチが架空の外人とか持ち出すから争いレスバにしかならんねん
ほんまゴミカスやなイッチは
71:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:52:46.38ID:WAZmalShr0404.net
これ本当に意味が分からん
感情移入とか自分を投影とか聞くとアホなんかなと思うわ
これ本当に意味が分からん
感情移入とか自分を投影とか聞くとアホなんかなと思うわ
89:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:55:10.73ID:kYhTLuAz00404.net
>>71
そんな深い考えないで
ただ単に昔からそういうもんやからっていう日本人特有の伝統保守思考や
>>71
そんな深い考えないで
ただ単に昔からそういうもんやからっていう日本人特有の伝統保守思考や
81:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:18.09ID:CQwbUHw/00404.net
>>71
どういうこと?小説でも映画でもキャラに感情移入して没入感高めるし
感情移入できない理不尽キャラしかいない作品とかクソやろ
>>71
どういうこと?小説でも映画でもキャラに感情移入して没入感高めるし
感情移入できない理不尽キャラしかいない作品とかクソやろ
93:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:55:32.40ID:WAZmalShr0404.net
>>81
喋らん理由としてに決まっとるやろ
何言うとんねん
>>81
喋らん理由としてに決まっとるやろ
何言うとんねん
74:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:53:17.84ID:UhRuU1Nfa0404.net
ドラクエ11とんほお~の海外売上が大差なかったという現実
ドラクエ11とんほお~の海外売上が大差なかったという現実
96:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:56:18.60ID:kYhTLuAz00404.net
>>74
あんだけ力入れたのにね
無印の頃も海外だけボイス入れたりかなり多くの言語入れたり
それで売れなかったのを日本人に伝えると海外で売るきねーからwだの笑えるわ
>>74
あんだけ力入れたのにね
無印の頃も海外だけボイス入れたりかなり多くの言語入れたり
それで売れなかったのを日本人に伝えると海外で売るきねーからwだの笑えるわ
75:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:53:23.88ID:9uur2KWqM0404.net
クロノとかどうなの
クロノとかどうなの
76:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:53:26.62ID:s+g3rczT00404.net
中年ラスボス「私は世界が…憎い…!」
少年主人公「あなたは間違ってる!」
↑こ外笑
中年ラスボス「私は世界が…憎い…!」
少年主人公「あなたは間違ってる!」
↑こ外笑
78:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:53:46.03ID:0mWSTTMb00404.net
お前の物語だ
お前の物語だ
80:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:11.06ID:2W8P/Nk500404.net
モンハンワールドストーリー絡むと主人公喋らんのあれやったな
モンハンワールドストーリー絡むと主人公喋らんのあれやったな
83:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:39.50ID:PRwpladi00404.net
そんなのドラクエ以外にあんのか?
そんなのドラクエ以外にあんのか?
84:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:48.77ID:HnWWlk6ad0404.net
マリオ
カービィ
リンク
任天堂さん…w
マリオ
カービィ
リンク
任天堂さん…w
86:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:50.12ID:UAe1L7Pp00404.net
でも日本産RPGで一番売れてるのポケモンだよね
アクションRPGまでいくとゼルダの伝説とかモンハンとかもそうや
オタク向けならペルソナやFEだってそう
むしろ喋らない方が良いのでは?
でも日本産RPGで一番売れてるのポケモンだよね
アクションRPGまでいくとゼルダの伝説とかモンハンとかもそうや
オタク向けならペルソナやFEだってそう
むしろ喋らない方が良いのでは?
111:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:58:12.18ID:kYhTLuAz00404.net
>>86
やからあくまで昔から売れてるからその伝統を守ってるだけやんって
みんな思い出補正で買ってるけどそろそろ喋れよって思ってるんよ
新規なら尚更ね
>>86
やからあくまで昔から売れてるからその伝統を守ってるだけやんって
みんな思い出補正で買ってるけどそろそろ喋れよって思ってるんよ
新規なら尚更ね
87:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:54.32ID:+Jm5rc2a00404.net
イッチはゲーム作る側に回って考えることができない無能
喋る主人公をいれると売れないんだよ 作りての主張を喋ってるJRPGの主人公っていないだろ?
選択肢を選ばせてプレイヤーの意思を投影させてるだろ?なぜか考えてみろい
イッチはゲーム作る側に回って考えることができない無能
喋る主人公をいれると売れないんだよ 作りての主張を喋ってるJRPGの主人公っていないだろ?
選択肢を選ばせてプレイヤーの意思を投影させてるだろ?なぜか考えてみろい
88:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:54:59.27ID:WKEExNrp00404.net
でもペルソナって海外で人気あるんじゃないの
でもペルソナって海外で人気あるんじゃないの
120:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:59:28.95ID:kYhTLuAz00404.net
>>88
ペルソナが売れた理由って日本の青春ジュブナイルが凄くよかったからやん
サイレント部分については大批判よ
ってのが結論や
ゲームはええけど主人公がだめってやつ
>>88
ペルソナが売れた理由って日本の青春ジュブナイルが凄くよかったからやん
サイレント部分については大批判よ
ってのが結論や
ゲームはええけど主人公がだめってやつ
122:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:59:50.78ID:4iky9ARCr0404.net
>>120
死んどけエアプ
>>120
死んどけエアプ
91:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:55:19.88ID:x0Nohrv1d0404.net
お人形さん遊び大好きなくせになに言ってんだこいつ
お人形さん遊び大好きなくせになに言ってんだこいつ
95:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:55:54.98ID:CIWf4i5y00404.net
主張の激しい主人公は困るやろ
プレイヤーが共感できなくなったらどうするねん
主張の激しい主人公は困るやろ
プレイヤーが共感できなくなったらどうするねん
127:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:00:11.97ID:kYhTLuAz00404.net
>>95
喋らないで空気になるのはもっと嫌やで
今まで頑張ったきたのワイやのに、なんでラストのいいシーンで仲間が主人公にみたいに説教始めんねん
>>95
喋らないで空気になるのはもっと嫌やで
今まで頑張ったきたのワイやのに、なんでラストのいいシーンで仲間が主人公にみたいに説教始めんねん
97:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:56:18.68ID:C36G8cQ+p0404.net
海外で大人気のアンダーテールも日本の喋らない主人公真似して大成功したしね
海外で大人気のアンダーテールも日本の喋らない主人公真似して大成功したしね
98:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:56:44.35ID:I8zusVlq00404.net
イッチもお人形に喋らせてるやん
イッチもお人形に喋らせてるやん
100:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:56:49.93ID:fyaEHg82a0404.net
グラがよくなるとドラクエとかみたいな主人公は逆に不自然なるわ
グラがよくなるとドラクエとかみたいな主人公は逆に不自然なるわ
101:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:56:51.45ID:zE6ZoIO0r0404.net
名作codの主人公soapくんなんてセリフ0やぞ
名作codの主人公soapくんなんてセリフ0やぞ
102:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:56:59.45ID:HnWWlk6ad0404.net
洋ゲーの喋らない主人公筆頭は誰や?
洋ゲーの喋らない主人公筆頭は誰や?
109:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:57:52.96ID:CQwbUHw/00404.net
>>102
スティーブは喋る扱いでええんか?
>>102
スティーブは喋る扱いでええんか?
103:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:57:01.34ID:lI2nqQw4p0404.net
ライズはクエスト中はめっちゃ喋るよな
それがムービーになると喋れなくなっちゃう
ライズはクエスト中はめっちゃ喋るよな
それがムービーになると喋れなくなっちゃう
135:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:01:19.54ID:kYhTLuAz00404.net
>>103
だよね
なんかあほみたいなレスつけてるやつおるからほんまにワイだけムービーで喋らんのかと思った(笑)
>>103
だよね
なんかあほみたいなレスつけてるやつおるからほんまにワイだけムービーで喋らんのかと思った(笑)
104:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:57:09.85ID:ekc27a6la0404.net
ポケモン主人公は喋らんでええわ
サトシみたいな喋り方して手持ち全部クソポケとかだったらアホみたいやし
ポケモン主人公は喋らんでええわ
サトシみたいな喋り方して手持ち全部クソポケとかだったらアホみたいやし
105:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:57:32.25ID:ol+rkagQd0404.net
でもリンクもマリオも最低限しか喋らないよね
でもリンクもマリオも最低限しか喋らないよね
107:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:57:50.25ID:a6eSnnzj00404.net
まあ喋らない主人公だから没入感あるかっていうとNOって言いたいけどねワイも
それはただの無口な人じゃん
まあ喋らない主人公だから没入感あるかっていうとNOって言いたいけどねワイも
それはただの無口な人じゃん
108:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:57:52.56ID:frjc894400404.net
ノベルゲーとRPGって境界線割と曖昧やけど
主人公が喋るか喋らへんかって要素結構ない?
ノベルゲーとRPGって境界線割と曖昧やけど
主人公が喋るか喋らへんかって要素結構ない?
112:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:58:15.38ID:eXDn2HNW00404.net
JRPGは時代遅れ
JRPGは時代遅れ
118:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:58:48.90ID:CPVFgJkpa0404.net
イマジナリーフレンド所有者多すぎる
イマジナリーフレンド所有者多すぎる
119:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:58:59.21ID:5c22aPicd0404.net
実際大半のJRPGみたいなストーリーを追うタイプのゲームなら主人公も喋った方がいいと思うぞ
スカイリムとかのロールプレイするタイプのゲームなら喋らない方がいいと思うけど
実際大半のJRPGみたいなストーリーを追うタイプのゲームなら主人公も喋った方がいいと思うぞ
スカイリムとかのロールプレイするタイプのゲームなら喋らない方がいいと思うけど
142:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:02:42.46ID:kYhTLuAz00404.net
>>119
これをわかってないやつが多いんよ
日本人はロールプレイでけへんかはわかはんのよな
JRPGの魅力はストーリーとゲーム性とキャラと雰囲気なんよ
>>119
これをわかってないやつが多いんよ
日本人はロールプレイでけへんかはわかはんのよな
JRPGの魅力はストーリーとゲーム性とキャラと雰囲気なんよ
149:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:03:29.53ID:4iky9ARCr0404.net
>>142
首吊れ
>>142
首吊れ
121:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:59:43.16ID:mV9HFmHia0404.net
主人公が自分の分身みたいのはオンゲだけにしとけってことや
主人公が自分の分身みたいのはオンゲだけにしとけってことや
123:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 11:59:59.24ID:k4F89nnv00404.net
イッチがソース出したらお前らの負けだぞ
ソースもなくこんなガ●ジみたいなスレ建てるカスが存在するわけないからお前たちの負けは確定や
はよソース貼ってわからせたれ
イッチがソース出したらお前らの負けだぞ
ソースもなくこんなガ●ジみたいなスレ建てるカスが存在するわけないからお前たちの負けは確定や
はよソース貼ってわからせたれ
150:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:03:31.00ID:kYhTLuAz00404.net
>>123
silent protagonistでググれよ
>>123
silent protagonistでググれよ
128:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:00:14.36ID:OfV4t0sH00404.net
ドット絵とかの記号化されてた頃なら違和感なかったけど
リアル志向の3Dが主流になってからはダメやな
ドット絵とかの記号化されてた頃なら違和感なかったけど
リアル志向の3Dが主流になってからはダメやな
139:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:01:56.45ID:HckK4ip800404.net
>>128
それはある
DQ11は2Dモードだと気にならんけど3Dモードだと気になるわ
>>128
それはある
DQ11は2Dモードだと気にならんけど3Dモードだと気になるわ
130:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:00:26.14ID:CQwbUHw/00404.net
ペルソナの戦闘だけ主人公ボイス付きってエロゲ感あるな
ペルソナの戦闘だけ主人公ボイス付きってエロゲ感あるな
131:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:00:40.07ID:XA5quk5X00404.net
モンハンのストーリーなんてオマケみたいなもんだろ
あれメインで楽しんでるやつとかおらんやろ
モンハンのストーリーなんてオマケみたいなもんだろ
あれメインで楽しんでるやつとかおらんやろ
156:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:04:15.15ID:CPVFgJkpa0404.net
>>131
3のストーリーは結構好きだった
>>131
3のストーリーは結構好きだった
147:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:03:21.42ID:BrZIlRMR00404.net
>>131
俺は好きだぞ
毎回毎回お前が頼りだ!さすがだな!って褒めてくれるし
あれだけべた褒めしてくれる日本のゲームってないだろ
>>131
俺は好きだぞ
毎回毎回お前が頼りだ!さすがだな!って褒めてくれるし
あれだけべた褒めしてくれる日本のゲームってないだろ
169:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:06:06.59ID:kYhTLuAz00404.net
>>147
討鬼伝でもやっとれ
もっと褒めてくれるぞ
>>147
討鬼伝でもやっとれ
もっと褒めてくれるぞ
170:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:06:16.33ID:XA5quk5X00404.net
>>147
ワイはめんどいから嫌いやnpcに褒められても嬉しくないし
友達とモンスター狩りたいからやってるのに練られたわけでもないストーリー見てもダルいわ
でもそういう意味では自己主張控えめ主人公ってのは見ててウザくはないわ
>>147
ワイはめんどいから嫌いやnpcに褒められても嬉しくないし
友達とモンスター狩りたいからやってるのに練られたわけでもないストーリー見てもダルいわ
でもそういう意味では自己主張控えめ主人公ってのは見ててウザくはないわ
132:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:00:44.81ID:1aw6Oxao00404.net
ペルソナにあるいちいち無意味な選択肢みたいなのが無難なとこちゃうの
ペルソナにあるいちいち無意味な選択肢みたいなのが無難なとこちゃうの
133:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:00:46.59ID:mV9HFmHia0404.net
読者は知ってても主人公知らないこととかにイライラしてたり主人公の行動や思考が理解できないからとキレたり
本当にレベルの低い主人公クンが多すぎや
読者は知ってても主人公知らないこととかにイライラしてたり主人公の行動や思考が理解できないからとキレたり
本当にレベルの低い主人公クンが多すぎや
157:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:04:26.31ID:kYhTLuAz00404.net
>>133
JRPGやめればw
>>133
JRPGやめればw
134:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:01:12.95ID:ajzieLiSH0404.net
もしかしてJRPGってウルティマみたいなコマンドのやつか?
もしかしてJRPGってウルティマみたいなコマンドのやつか?
136:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:01:42.71ID:R/T4AqTA00404.net
海外の外人って日本人やろ
海外の外人って日本人やろ
137:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:01:45.09ID:spS+sTqZa0404.net
ゲームでは全然喋りません、でもアニメ化したらめっちゃ喋ります←これ嫌い
ゲームでは全然喋りません、でもアニメ化したらめっちゃ喋ります←これ嫌い
140:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:02:25.84ID:W2ZggQWl00404.net
>>137
NTR感あるわ
最初から統一してれば問題ないんやがな
>>137
NTR感あるわ
最初から統一してれば問題ないんやがな
155:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:04:05.85ID:OfV4t0sH00404.net
>>137
P4の番長はアニメでもあんま喋らんかったような
>>137
P4の番長はアニメでもあんま喋らんかったような
165:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:05:23.52ID:kYhTLuAz00404.net
>>137
これほんまきらいやわ
主人公はワイでやってたのにアニメのせいで主人公像が確立されてコミュニティでも名前つけられて最悪やわ
>>137
これほんまきらいやわ
主人公はワイでやってたのにアニメのせいで主人公像が確立されてコミュニティでも名前つけられて最悪やわ
174:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:06:37.62ID:ekc27a6la0404.net
>>165
喋らない主人公に自分投影してて草
結局無口主人公好きなんやん
>>165
喋らない主人公に自分投影してて草
結局無口主人公好きなんやん
143:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:02:42.90ID:AvmsKtz800404.net
部下「リーダー!」
側近「なんだ?」
は見たことあるわリーダー主人公なんやが
部下「リーダー!」
側近「なんだ?」
は見たことあるわリーダー主人公なんやが
144:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:02:49.48ID:ekc27a6la0404.net
結局イッチは人とお喋りもまともにできんやん
そんなやつが無口がどうとか語っててほんま草
結局イッチは人とお喋りもまともにできんやん
そんなやつが無口がどうとか語っててほんま草
145:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:02:59.73ID:mV9HFmHia0404.net
白猫くんとかいう陰キャ最近結構しゃべるってマジ?
白猫くんとかいう陰キャ最近結構しゃべるってマジ?
148:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:03:23.35ID:8ZsXycRS00404.net
FF10の主人公ってしゃべったっけ?
FF8は無口ではあったけど無言では無かった気がする
FF10の主人公ってしゃべったっけ?
FF8は無口ではあったけど無言では無かった気がする
162:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:04:55.96ID:spS+sTqZa0404.net
>>148
FFは基本全部喋るんちゃう
>>148
FFは基本全部喋るんちゃう
152:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:03:53.93ID:+q6xVRIb00404.net
アドルくらいは喋ってほしい
アドルくらいは喋ってほしい
177:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:07:00.59ID:kYhTLuAz00404.net
>>152
ねーわ
8ですら喋りすぎてウザかったのに9であれなら10はもう終わり
ファンも離れるよ
>>152
ねーわ
8ですら喋りすぎてウザかったのに9であれなら10はもう終わり
ファンも離れるよ
158:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:04:31.78ID:TambZDf9p0404.net
プレイヤーキャラ≠主人公でいいと思うんだよね
ペルソナ4の主人公は花村で大神はイッスン
ゲーム内でプレイヤーキャラは世界を良くするためのロボットでいい
プレイヤーキャラ≠主人公でいいと思うんだよね
ペルソナ4の主人公は花村で大神はイッスン
ゲーム内でプレイヤーキャラは世界を良くするためのロボットでいい
167:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:05:41.25ID:WAZmalShr0404.net
マジで自分が主人公になったつもりでゲームを楽しでるやつっておるん?
主人公が喋らないだけで結局ストーリーの大筋なんか変えられんし意思が反映されることなんかないわけやん
マジで自分が主人公になったつもりでゲームを楽しでるやつっておるん?
主人公が喋らないだけで結局ストーリーの大筋なんか変えられんし意思が反映されることなんかないわけやん
172:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:06:28.78ID:CQwbUHw/00404.net
DQ喋ったら叩かれるんかな?
そろそろええとは思うが
DQ喋ったら叩かれるんかな?
そろそろええとは思うが
173:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:06:28.79ID:UAe1L7Pp00404.net
正直喋る喋らないよりムービーがいらん気がする
無口主人公なのにムービーあると喋るキャラのせいで喋らないキャラが際立つよね
正直喋る喋らないよりムービーがいらん気がする
無口主人公なのにムービーあると喋るキャラのせいで喋らないキャラが際立つよね
176:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:07:00.32ID:HBhjO+7ra0404.net
喋らない主人公の仲間達「きみ、相棒、お前」←これ嫌い
喋らない主人公の仲間達「きみ、相棒、お前」←これ嫌い
178:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:07:04.19ID:AvmsKtz800404.net
P3のテレッテくらいのキャラがいたほうがええ
なんでもかんでも主人公すげえすげえ言うとるんちゃうで
P3のテレッテくらいのキャラがいたほうがええ
なんでもかんでも主人公すげえすげえ言うとるんちゃうで
179:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:07:04.68ID:uN40TSHU00404.net
実際全く喋らないのってドラクエくらいやん
実際全く喋らないのってドラクエくらいやん
138:風吹けば名無し:
2021/04/04(日) 12:01:51.67ID:fiTAsUiy00404.net
ほな、脳内外人お片づけするでー
ほな、脳内外人お片づけするでー
★おすすめピックアップ
女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」
【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww
【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・
【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww
Error回避
- 2021.4.5 10:00
- ゲーム
- コメント( 15 )
- Tweet
1 無名の信者 2021年04月05日 10:15 ID:MJmo3vHX0 ▼このコメントに返信
undertaleが海外でバカウケしてRPG史上no1!って声が海外で多いからイッチの言う外人は脳内外人だな
2 無名の信者 2021年04月05日 10:37 ID:.QLBYMG60 ▼このコメントに返信
全然喋らないドラクエとか好きだけどな、自分が世界を救ってる気分になれる
ウィッチャー3はそれなりにやり込んだけどあれは主人公ではあるけど自分ではないって感じ
3 名無しさん 2021年04月05日 10:42 ID:ws4E08HR0 ▼このコメントに返信
喋らないから自分の想像を押し付けられる
喋ったらもうその人物像で固定される
4 名無しさん 2021年04月05日 10:47 ID:kqGnGi9N0 ▼このコメントに返信
グローバル的な正しさとゲームの面白さがイコールになる訳じゃないからな
海外のRPGでも主人公喋らんのなんて沢山あるしな
5 名無しさん 2021年04月05日 11:06 ID:q3.E5hyv0 ▼このコメントに返信
最近の喋りまくるゲームに喋らない主人公は合わないってのはある
けど周りも喋らない昔のJRPGには物語を自分で想像する面白さがあるのも事実
6 名無しさん 2021年04月05日 12:15 ID:R9dBsPwS0 ▼このコメントに返信
かくかくしかじかを飛ばしてるだけで実際は喋ってるだろ
想像力で補おうよ
7 名無しさん 2021年04月05日 12:39 ID:zyIOH.MN0 ▼このコメントに返信
もしかして「海外」は非効率なことしないと思ってる・・・???
8 無名の信者 2021年04月05日 13:32 ID:D6AmhJSU0 ▼このコメントに返信
アマコアやエスコンみたいな喋らないからこそ無限の主人公像ってのがあるんだよな。
9 無名の信者 2021年04月05日 13:42 ID:5c68sJg90 ▼このコメントに返信
rpgがなんなのか理解してないやろこの外人。
10 無名の信者 2021年04月05日 13:59 ID:lYJWblsJ0 ▼このコメントに返信
オクトパストラベラーとか喋っとるやん
まぁあれ主人公って概念あってないようなもんやけど
11 無名の信者 2021年04月05日 14:16 ID:Onp31NLm0 ▼このコメントに返信
昔みたいにドット絵なら主人公も周りもグラの変化ほとんどないから想像の余地あったり色々するけど、今は2dにしろ3dにしろグラが前面に出てくるからね
ドラクエ11やった時に主人公がしゃべらないくせに勝手に反応したり感情出したりするシーンが少なからずあって違和感バリバリだったの思い出したわ
12 無名の信者 2021年04月05日 14:43 ID:KjpG.Srx0 ▼このコメントに返信
テイルズとか軌跡シリーズは喋りまくりで賑やかで楽しい
13 無名の信者 2021年04月05日 22:06 ID:iFySCMkO0 ▼このコメントに返信
>>12
饒舌な男主人公って女々しいよね
滅私奉公母みたいな英雄
する必要も無い苦労と義務感に縛られてメンヘラ入ってる感じの苦悩
14 無名の信者 2021年04月06日 07:51 ID:kc5C2fs10 ▼このコメントに返信
必要な時のみ喋ればええ
天外魔境2の卍丸を見習え
15 名無しさん 2021年04月06日 09:28 ID:cQcPVuIm0 ▼このコメントに返信
海外でスレが一つたったからといってなんだというのでしょうか