カップルさん、美術館で5000万円の絵にペンキで落書きしてしまう

    rakugaki_boy

    1:ちんさま: 2021/04/01(木) 17:19:24.55ID:SDBcKz5hd.net





    2:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:19:34.03ID:SDBcKz5hd.net
    どうすんのこれ・・・


    12:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:20:19.94ID:23W5F07z0.net
    参加型アートだと勘違い





    
    15:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:20:23.44ID:HF62eBS60.net
    お前を芸術品にしてやるよ!


    16:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:20:26.75ID:mDpFnmQ90.net
    わからんやん


    17:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:20:29.83ID:C79I8QK5d.net
    さすがにヤベえわ


    21:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:20:40.38ID:2GbfZMO0M.net
    下にペンキ置いてあったら勘違いするわ🤗


    62:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:22:29.63ID:qAqRIsbQ0.net
    これも含めて"アート"や


    32:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:21:09.78ID:DSEKv8UL0.net
    カップル仕込みだぞ


    34:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:21:16.98ID:415vtpJO0.net
    元々落書きみたいな絵で草


    37:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:21:25.42ID:kmik7VKG0.net
    割と違和感あって草


    96:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:51.94ID:cUG/mGCHM.net
    スプラトゥーン定期


    50:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:22:01.10ID:jkylnegf0.net
    ペンキはどこからきたんや


    53:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:22:14.01ID:8AuGCGOM0.net
    いい感じになってるやん


    54:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:22:15.09ID:ORg9idZg0.net
    馴染んでるのでセーフ


    68:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:22:42.26ID:XhpuGgCU0.net
    筆とペンキを置いておいた美術館側がやばい


    87:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:29.89ID:3prLhhc10.net
    >>68
    これ
    せめて置いとくなら立ち入れないようにしとくべきやろ



    76:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:13.16ID:xKjQYCJi0.net
    まず参加型アートってなんだよ
    そんなもんあるのか?



    276:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:37:02.23ID:993K+2LPM.net
    >>76
    おいおい…



    73:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:01.70ID:ORg9idZg0.net
    ああペンキとかもそばに置かれてるのか
    これは間違ってもしゃーないな



    84:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:20.13ID:GceyEOFt0.net
    作者も話題になるの狙ってるやろ


    95:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:49.76ID:gudBed9KM.net
    どこが落書き部分かわからんでええやろ


    74:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:06.87ID:qnPLyW5Ed.net
    芸術なのでセーフ


    139:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:26:18.96ID:pSSW8Rl40.net


    そらこんなん落書きで遊んでると思うよ



    151:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:26:55.11ID:V3ev9dqI0.net
    >>139
    ワイの精子ぶっかけてもバレなさそう



    656:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:15:24.55ID:NNcp7miOM.net
    >>139
    遊んでるいうか内装屋さんの道具とか普通にこんなんよな



    240:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:34:13.83ID:2FMi9GW80.net
    >>139
    ポロック好きだわ



    99:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:23:55.17ID:Ok6ur2etd.net
    6000万の価値に上がりそう


    236:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:33:50.12ID:/vG6kReI0.net
    作者の感想聞きたい


    102:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:24:08.47ID:C4VzuHFE0.net
    体現する芸術なんやろ


    111:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:24:44.77ID:scjQp9XNa.net
    これはしゃーない勘違いしても


    112:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:24:45.29ID:5NlFmK160.net
    あー下のペンキ含めて作品なんか
    そら勘違いするわ



    288:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:38:15.64ID:XctNaVdfM.net
    もうこういう事故まで含めて作品でええやろ


    121:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:25:07.88ID:oi76vF0ya.net
    よくよく考えたらワイが描いた落書きをAmazonでもどこへでも5000万円で出したらそれは5000万の絵なんよな


    249:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:35:11.24ID:IQyzmsDmM.net
    >>121
    それに加えて5000万だす買い手がいればな



    536:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:00:20.61ID:KnxY9067d.net
    >>249
    いなくてもええんや
    公に5000万円で売りに出されたと言う事実が大事なんや



    122:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:25:11.88ID:V3ev9dqI0.net
    ワイがこの作品の芸術家なら笑って買い主に買い取ってこれも一つの芸術だぞって聖人エピソード作って価値をつけるわ


    145:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:26:35.56ID:+MMG07R90.net
    寄りで見ると微妙だけど躍動感あってええやん


    300:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:39:23.87ID:scJmlLg2M.net
    こういうのって誰か近くで監視してないんか?


    147:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:26:46.73ID:I5Ifsjgf0.net
    誰が5000万で買うんだよ


    156:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:27:13.44ID:ttHgxxag0.net
    ペンキ置いてあったんならこの作品なら言い訳通って賠償少なく出来そうな


    168:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:28:14.48ID:BQMAbA3e0.net
    >>156
    賠償はしないらしいぞ、悪意がないからって



    303:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:39:50.30ID:in11KIpa0.net
    ドラえもんとか描かなくてよかったな


    321:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:41:35.48ID:/yAnEMK80.net
    >>303
    マジで参加型だったらクソみたいな落書きばっかになるわな



    178:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:29:12.54ID:uC+9wHEP0.net
    より芸術っぽくなった


    180:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:29:17.76ID:bDXu72sIM.net
    はいはいエイプリルフール


    189:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:29:56.23ID:saU7WLljM.net
    これはしゃーない


    310:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:40:28.63ID:MmMSrFzzd.net
    作者(どこに落書きされたんやろ…)


    319:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:41:32.45ID:jj/SGfXE0.net
    >>310
    右側の黒か深緑でベトーってなってる奴やろ



    339:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:43:12.80ID:8lCCInkKp.net
    >>319
    こういう想像力のない奴だったらこんなことにはなってないやろなぁ



    195:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:30:38.39ID:pAajTsaj0.net
    芸術ってもはや何なのか分からなくなってるやろ
    有名な人が書いたからすごいとか有名な人が凄いって言ったから凄いみたいになってへん?



    376:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:46:44.30ID:j52a167+a.net
    >>195
    なぜ芸術を好きでもないのに芸術を語ってしまうのか



    235:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:33:37.15ID:ux+z+hmoM.net
    >>195
    情報を食ってる典型だよな
    古代の彫刻なんかははっと息を呑むような脳に直接伝わるもんがあるけれど現代アートみて五感に何か変化あるかよ



    418:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:50:08.00ID:FmEgU6+0p.net
    >>235
    視覚に変化あるんやないかなあ



    324:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:41:54.43ID:peM3hEtq0.net
    人置いたり仕切りを付けない管理体制に問題があるわ


    332:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:42:31.47ID:z9vEs6thp.net
    >>324
    そうしたらアートやなくなるんやろ



    202:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:30:58.92ID:zyfXKs2w0.net
    なんでペンキがあるんだよ、意図して落書きしに行ったに決まってる


    211:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:31:29.14ID:PJ9avmdb0.net
    この想像力がアートやな


    356:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:44:49.14ID:HOn6iqFvd.net
    そこまで計算してたって言えば大物ぶれる


    218:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:31:51.41ID:Yb0EoihbM.net
    現代アートって話題になったら勝ちみたいなとこあるしな


    221:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:32:06.58ID:aBnqElpYd.net
    対して変わってねえな


    225:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:32:34.83ID:zzt1Mrto0.net
    誰の作品なんだよ


    355:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:44:49.02ID:wet9qrgs0.net
    話題性付加して1億円くらいになったやろ


    228:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:32:38.63ID:r8Ci3+qwd.net
    言わなきゃ作った奴も気付かなそう


    230:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:33:08.77ID:GqBXLlC4M.net
    良くなってて草


    259:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:35:44.38ID:RlYC0ejE0.net
    下にペンキ置いてあるやん、これお前もやれって言う事やと思ってもしゃーない


    262:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:35:55.10ID:aRsJmU200.net
    道具置いてたんならしゃーない


    268:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:36:23.29ID:qo3M4zCv0.net
    これは勘違いするわ
    なんで足元にペンキおいとんねん



    272:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:36:41.36ID:jj/SGfXE0.net
    >>268
    ペンキも含めて作品やぞ



    362:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:45:21.09ID:sKo9J6hb0.net
    この5000万の絵は税金で買ったわけじゃないんだよな?


    374:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:46:10.11ID:39MDoC5Bp.net
    >>362
    こういうのは金持ちが買って美術館に寄付するんや



    274:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:37:01.60ID:GH1sB9QGM.net
    4998万円になっただけや


    297:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:39:04.12ID:vG+iH1qD0.net
    美術館は訴えない言うとるで


    391:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:47:59.41ID:PPglUml70.net
    そこまで雰囲気損ねてないやん
    アリやろ



    301:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:39:33.32ID:ibO9jif/0.net
    誰も気づいてないからセーフ


    372:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:45:57.96ID:PazlKAUe0.net
    バンクシーの犯罪行為を賛美して高額で取り引きしてんじゃん
    これも同じ落書きやないか



    306:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:40:00.58ID:CDrwgvEDa.net
    これは勘違いするやろ
    むしろ価値が上がったまである



    326:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:42:00.86ID:X6HlhhCB0.net
    悪意なかったからお咎めなしって優しいな


    331:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:42:27.04ID:KEa45uO6a.net
    どう見たって参加型ぶっかけキャンパスやからセーフ


    377:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:47:02.18ID:yxhgWwtPa.net
    相変わらず現代アートはよくわからんな
    説明されればわかるのかもしれんけど



    389:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:47:57.99ID:jj/SGfXE0.net
    >>377
    現代アート自体が特定の観念への疑問定期やからね



    386:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:47:48.82ID:a50cbR/BH.net
    ペンキまで置いてたのか
    それならイタズラされてニュースになって完成する現代アートやろ



    394:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:48:30.03ID:i3X5q5N+0.net
    参加型アートの方がセンスある


    398:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:48:46.60ID:B2SI7v4NM.net
    ネットで称賛されてるらしい


    550:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:02:39.86ID:EpWrjfJCd.net
    言うほどペンキあったら書くか?


    580:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:06:56.66ID:Nn4TjXiAa.net
    >>550
    まずペンキがないやろ



    568:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:05:45.88ID:N/0aDOQvd.net
    >>550
    言うほど5000万の絵を額縁に入れずその下にペンキ置くか?



    623:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:12:04.78ID:OYs4PkvZ0.net
    >>568
    ほぼブービートラップやわ



    400:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:48:52.35ID:kyZ4c+M5a.net
    このカップルセンスあるな


    416:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:50:03.40ID:QIaGc6+C0.net
    素人には分からんやろうけどこの勘違い含めてアートなんだよなぁ


    555:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:04:03.99ID:Pfb1cq/vM.net
    5000万ならもっと厳重にしとけや


    430:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:50:57.65ID:l9hh6q+n0.net
    こういうのも含めて芸術やろ
    別にええやん



    435:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:51:18.10ID:yWpxzdnwa.net
    おれの正体はバンクシーや、ありがたがれや でok


    438:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:51:25.22ID:5RiChxQja.net
    勘違いしてかきこみする奴をとらえるまでがアートやぞ


    600:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:09:07.73ID:Ui+nf7HWM.net
    黒じゃなきゃバレなかったな


    447:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:51:54.88ID:MWfqz3fKp.net
    但し書きもないのに勝手に参加するのやばいやろって思うんやけど芸術好きからすると普通なん?


    452:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:52:37.38ID:7XIw4wAn0.net
    さすが陽キャや


    458:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:52:57.05ID:+OrYl6SP0.net
    歴代の現代アート事故は汚れかと思って掃除業者に消されたのもあるで


    470:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:54:23.13ID:Iwv3bww0M.net
    まぁ常識のないカップルと美術館側で5:5やね


    476:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:54:59.82ID:+vSmPtmap.net
    今から参加型アートってことにしよう


    481:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:55:16.77ID:vjkyn6B+d.net
    マジでアホどもの文化やな芸術って


    582:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:07:10.32ID:zj7m9JUp0.net
    たとえ無価値な参加型アートだと勘違いされようとも5000万だと感じる人が一人でもいればその作品は5000万や


    585:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:07:39.73ID:Nn4TjXiAa.net
    >>582
    感じただけではならんやろ



    596:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:08:32.43ID:N/0aDOQvd.net
    >>582
    つまりカップルの落書きのおかげで価値が+1000万上がったって思ったやつが1人でも居たらこの絵は価値あるものになるのか



    496:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:57:01.38ID:oBSF9lJya.net
    丸焦げのけんとが出てきて親父が膝から崩れ落ちるところマジできつい
    思い出すだけで嫌な気分になる



    501:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:57:42.56ID:iSy2KsKS0.net
    一本取られたね
    これも参加型のアートだから
    あとニュースとして話題になることで自分の価値を上げる手法



    508:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:58:06.63ID:YGOzkqJA0.net
    セキュリティどうなってんの


    524:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:59:35.88ID:nZx8We7Hd.net
    カップルが買い取ればええだけやろ


    537:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:00:28.57ID:nqPIzWdN0.net
    美術館側もお咎めなしで済ませてて草


    559:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 18:04:35.55ID:ACAlMHggd.net
    萌え絵って普通に現代アートだよな


    245:風吹けば名無し: 2021/04/01(木) 17:34:37.66ID:1vT4EmCma.net
    ペンキあったらいずれ誰かやるやろ




    ★おすすめピックアップ
    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年04月03日 10:20 ID:NERlGfrU0 ▼このコメントに返信

    韓国での出来事だからカップルもわざとだろ。チョンは平気でこういう事やってしらを切る。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング