【朗報】アベンジャーズで一番かっこいいヒーロー、アイアンマンに決まる

    41412076_p0_square1200

    1:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:44:29.31ID:BAElT1W7a.net
    異論ないよね


    2:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:44:43.85ID:z7aIWiiFa.net
    わかる


    3:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:44:50.61ID:+p2Xu42J0.net
    他がみんなダサいし


    4:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:45:02.37ID:s9kgiPdDa.net
    スパイダーマでしょ


    5:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:45:08.33ID:Rc++7DYn0.net
    それでさえ消去法


    
    6:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:45:09.81ID:Ajd0Q8n30.net
    スパイダーマン��


    7:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:45:33.44ID:puFaVBt90.net
    ファルコンだよね


    8:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:45:40.69ID:.net
    あの変身は男ならだいたい好きやろ
    飛び方はダサい



    9:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:45:42.62ID:xaeVL7B3a.net
    戦犯やけどスターロードすき


    16:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:48:30.72ID:rHJCPtet0.net
    ブラックウィドウっていつやっけ


    18:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:48:55.59ID:PFe7+G+4M.net
    >>16
    4月の終わり



    40:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:54:12.49ID:rHJCPtet0.net
    >>18
    サンガーツ



    83:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:06:52.55ID:UKgXSyPP0.net
    >>18
    7月やないの?



    24:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:50:41.85ID:GJt/Ts0qM.net
    お世辞でもバルクと言われない惨めさ


    10:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:46:15.20ID:JUE1zeqpa.net
    普通の人間だから頑張ったらある程度は再現できそうなのがいち


    11:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:46:49.48ID:z7aIWiiFa.net
    スパイダーマンの攻撃って殴る蹴るしかないじゃん


    12:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:46:53.35ID:dNdaiLAh0.net
    日本受けよさそうなのはフルフェイスマスクのヒーローや
    キャップなんてライダーマンやんけ



    13:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:47:32.56ID:A3MtGAcd0.net
    エムバクをブラックパンサー二世にしろ


    15:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:48:21.90ID:E3FhnPwV0.net
    ヴィランやったらウルトラマンみたおな名前の奴が一番好きやな
    あいつの言っとったこと正しくて再評価路線もあるし



    17:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:48:40.01ID:PFe7+G+4M.net
    全く人気なかったからマーベルに版権が残ってたのが奇跡やったな


    21:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:49:27.83ID:Ajd0Q8n30.net
    >>17
    漫画版キモいからね



    35:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:53:33.12ID:apUzw35Z0.net
    >>17
    「マーベルがガラクタ箱漁ってなんかしてるぞwww」
    と色んなメディアに笑われていた頃が懐かしい
    今じゃヒーロー映画のゴッドファーザー



    22:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:49:40.69ID:Zq5oQO7H0.net
    >>17
    パラマウントに取られてたやろ
    買い戻したけど



    25:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:50:42.62ID:PFe7+G+4M.net
    >>22
    ソニーにセット売りしようとしたけど断られたって話聞いたからずっと残ってたのかと思ってた



    32:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:53:17.13ID:Zq5oQO7H0.net
    >>25
    アイアンマン1だけはパラマウント製作や



    31:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:53:11.09ID:GJt/Ts0qM.net
    ソー1好きな奴ワイだけやろ


    41:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:54:14.47ID:bnE0xBy10.net
    >>31
    1は割と見れたわ
    2はガチで睡魔と戦ったけど



    26:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:51:52.63ID:A3MtGAcd0.net
    ファルコン&ウィンターソルジャーってどうなん
    バッキー好きやけどドラマ続けて見る気ならん



    38:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:53:52.84ID:cJuP7JIm0.net
    >>26
    おもろいで
    キャラの深堀りがうますぎる



    46:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:54:55.69ID:A3MtGAcd0.net
    >>38
    ディズニーチャンネル入ってみるわサンガツ



    177:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:23:12.55ID:GJt/Ts0qM.net
    正直こっちの方が好き




    29:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:52:24.03ID:bnE0xBy10.net
    スターロードはガチの戦犯やからあかんわ


    30:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:52:35.18ID:GDoDytIG0.net
    ストレンジだよね


    36:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:53:43.26ID:A3MtGAcd0.net
    >>30
    あまりにも強すぎてアホの子にされてる感



    45:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:54:46.05ID:GJt/Ts0qM.net
    10年掛けて分かったのはキャップのクソダサメットはどう頑張ってもダサいって事やな


    191:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:24:36.49ID:63mmzMMm0.net
    アイアンマン一作目はほんと名作
    あれが売れまくらなかったら今のマーベルないやろ



    49:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:55:53.56ID:rljqY67Dd.net
    スパイダーマンを舎弟にする前すき
    舎弟にした後きらい



    53:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:58:15.74ID:8ib/35saM.net
    でも一番カッコいいシーンはキャプテンとバッキーの肉弾戦の所やろ?


    54:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:58:45.53ID:BD6STaUI0.net
    あの髭おもろい


    282:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:37:43.27ID:mS/ewDmz0.net
    弓おじは役者がジジイやしもうキツいやろあれ


    289:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:38:37.41ID:PFe7+G+4M.net
    >>282
    ドラマで後継者育てるで



    292:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:39:19.41ID:mS/ewDmz0.net
    >>289
    弓おじのキャラ設定よくわからんけど、いなくても困らんやろあのポジ



    300:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:40:45.37ID:PFe7+G+4M.net
    >>292
    一応ヒーローの監視役のはずなんだけど機能してないわ



    55:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:58:45.74ID:PFe7+G+4M.net
    アイアンマンリブートされたらロバート・ダウニー・Jr以外がやるだろうけど相当比べられるやろな


    57:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:59:37.47ID:cJuP7JIm0.net
    >>55
    アイアンハートやるからへーきへーき



    99:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:10:24.22ID:v8GYKPqD0.net
    全身タイツじゃないってだけで評価されるアイアンマン


    56:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 05:59:00.23ID:cJuP7JIm0.net
    キャプテン・アメリカとか、マーベルvsカプコンの時代からクソダサいと思ってたけど、ウィンターソルジャーあたりからめちゃくちゃカッコよくなったの、ほんますごいわ


    60:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:00:31.11ID:glE4mJLMa.net
    まあ…


    63:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:01:32.12ID:puFaVBt90.net
    そもそもアイアンマンはアドリブだらけって聞いたけどどうなんやろ


    65:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:02:23.35ID:PFe7+G+4M.net
    わいはシャーロックホームズの続きが楽しみや、コロナでかなり延期されてるけど


    67:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:02:47.73ID:+LjVNGEca.net
    えっちさで言ったらキャプテンマーベル


    70:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:03:47.07ID:cJuP7JIm0.net
    >>67
    エンドゲームでソーと話してるシーンすこ



    71:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:03:52.53ID:PFe7+G+4M.net
    >>67
    ストーンそのものの梅干しよりエネルギーもらっただけなキャプマの方が強いの許せない



    80:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:06:22.59ID:GJt/Ts0qM.net
    気付いたら彼女に捨てられてる神がおるらしいな


    74:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:04:30.46ID:9XlO0sVI0.net
    アベンジャーズなんてスーパーマン一人で殲滅出来るけどな


    82:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:06:38.85ID:NcjyhCTG0.net
    なんでアメコミヒーローって総じてダサいの?


    87:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:07:06.83ID:XEvfcp+cd.net
    >>82
    仮面ライダーよりはなんぼかマシやろ



    95:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:09:27.73ID:NcjyhCTG0.net
    >>87
    いやどう見てもアメコミのがダサいわ



    88:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:07:12.66ID:NNKfQXm/0.net
    緑の巨大な化け物 ハンマー持ったおじさん 盾持って動き回る変わったコスプレおじさん 股間目立つのに全身タイツではしゃぐ学生
    盾という発想は面白いがそら消去法になるしかない



    69:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:03:27.79ID:AugpsZIJ0.net
    ワイガキの頃、スパイダーマン3がスパイダーマンヨに見えて「なんで今度のスパイダーマンってオネエになったんだろ…」ってずっと考えてたんやけど分かるやつおる?




    72:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:04:16.27ID:lJaAdFqwp.net
    >>69
    気持ちは分からんでもない



    94:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:09:05.98ID:Ovq6PLcna.net
    アメリカって漫画はマーベルとDCが二大巨塔らしいけど映画じゃマーベルの圧勝よな
    スーパーマンですらイマイチなレベルやし



    97:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:10:05.81ID:puFaVBt90.net
    >>94
    というかそれくらいしかコミックが売れてないっぽいな
    日本の漫画に客が流れてるらしい



    124:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:16:31.68ID:vilhM+ms0.net
    アルピー「ファルコンだぞ」


    166:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:22:02.89ID:puFaVBt90.net
    >>124
    なおアベンジャーズからは抜けさせてあげる模様



    96:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:09:36.74ID:puFaVBt90.net
    ディズニープラス入ってるのにマーベル映画ほとんど見てないワイ


    98:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:10:12.98ID:PFe7+G+4M.net
    >>96
    なんで入ってるんや?



    115:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:14:43.29ID:Rc++7DYn0.net
    日本の漫画に流れてるってマジなんか?
    電子化して結局現物が売れてるのが日本の漫画とかそういうオチちゃうの



    181:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:23:32.12ID:X2YrAdTSp.net
    アベンジャーズってエンドゲームで完結した感あってそこから見てないわ


    202:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:25:22.37ID:+jlhi8Cma.net
    >>181
    スパイダーマンFFHまでがPh4や、トニーからの自立やな
    ファルコン&ウインターソルジャーはキャップの後継探しって感じ
    どれも繋がってるで



    118:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:15:34.02ID:XcQmXFFhM.net
    ローニン
    「チキュウノハンブン、サノスニィ…ヤラレルッ!オマエハナゼェ…ブジナノ?」
    (地球の半分がサノスに消されたのに何故お前が無事なのか?)
    「オマエラモォ!ジュウブンコロシタダロ!?」
    (お前らも十分人を殺しただろ?)

    真田
    「俺らがだと?気でも狂ったか!?」
    「ま、待て…助けてくれぇ!!」
    「お前に何でもやる!何が欲しい…?」

    ローニン
    「What I want…You cant give me.」



    132:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:18:44.13ID:+jlhi8Cma.net
    >>118
    集大成の映画に日本と日本人が登場した嬉しさと、セリフや舞台の微妙さで複雑な心境になった



    137:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:19:26.18ID:PFe7+G+4M.net
    >>132
    舞台の微妙さは日本が映画撮影に不寛容なのがね



    155:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:21:13.00ID:5AeY9b0/0.net
    >>132
    ローニンの日本語アレやしシチュエーションも何か中国っぽいしな



    222:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:28:43.57ID:6nFrMoxY0.net
    >>132
    日本が海外の映画でも撮影に許可出さないのが悪い



    250:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:32:20.36ID:PFe7+G+4M.net
    ストレンジの続編くそ楽しみなんだが、多分そこで色々繋がるんだろうし


    121:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:15:50.46ID:Zmt7Yjej0.net
    ドラマフラッシュ好きやけどグリーンアローは何か観る気になれん
    何故やろ地味やからかな



    125:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:16:44.47ID:PFe7+G+4M.net
    >>121
    能力もなんもないから変にリアル感あるからやろ



    123:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:16:20.96ID:W5OaVp380.net
    自粛期間に一気見きたワイから言えばどれも展開同じようなもんだからソー2が酷評される理由がよく分からない
    ブラパンは寝たけど



    130:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:18:07.88ID:8Oe0w2og0.net
    ディズニープラスって動画配信サイトとしては有能か?入ろうか迷ってるんやが


    141:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:19:47.02ID:Rc++7DYn0.net
    >>130
    独占コンテンツがあるってだけでむちゃくちゃ使いにくくてイライラするから無能
    半年に一回くらい入って一気見するのが正解



    149:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:20:37.03ID:Jw4gGDX00.net
    >>130
    コンテンツSSSSS
    その他E

    みたいな感じ



    143:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:19:47.83ID:fqnIzX6Jp.net
    >>130
    配信日は激重やけど普段は普通や
    ワイは主にナショジオ見とるけど



    151:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:20:48.48ID:Zq5oQO7H0.net
    >>143
    ナショジオ見れるんか
    ええこと聞いたわ



    147:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:20:14.09ID:wwrfEIio0.net
    今最新作やってるのに誰もその話してなくて草


    153:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:20:56.06ID:Rc++7DYn0.net
    >>147
    終わってからみる勢が多いやろ



    150:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:20:43.77ID:EKLIW++Ud.net
    キャプテンマーベルとワンダーウーマンってどっちが強いの


    156:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:21:15.16ID:c1voZxUua.net
    >>150
    マーベルやろ



    196:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:24:47.45ID:CyV9e/qx0.net
    インフィニティウォーをリアルタイムで見てた奴ってもやもやせんかったんか?


    232:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:29:42.60ID:2CxWNCL/a.net
    >>196
    いや全く
    二部構成なの知ってたし



    200:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:25:04.86ID:EKLIW++Ud.net
    デップーはどっかに絡まんのか?


    205:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:25:45.63ID:PFe7+G+4M.net
    >>200
    制作決まってるで



    209:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:26:23.54ID:EKLIW++Ud.net
    >>205
    どんなんや!



    212:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:27:29.81ID:PFe7+G+4M.net
    >>209
    内容は決まってないけど、俳優は続投や



    220:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:28:27.95ID:SiaehUXlp.net
    ワンダってモブ感あるのにクソ強くて違和感あるわ


    223:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:28:46.47ID:W5OaVp380.net
    モービウスはどうでもいいけどシン・バットマンはやくしてくれ


    226:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:29:07.77ID:Rc++7DYn0.net
    アメリカって実はアニメがそんなウケ良くないんよな
    ヨーロッパはかなり伸びてきてるんやけど



    249:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:32:13.84ID:vilhM+ms0.net
    >>226
    大人がアニメ観てるってだけで村八分みたいな扱いされるんやっけ?



    266:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:35:18.35ID:QP7BIOYsM.net
    >>249
    海外でオタク過ぎて会社クビになった
    みたいなニュースはたまにある



    229:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:29:21.70ID:wwrfEIio0.net
    日本では空気やけど相変わらず全世界で見れば大人気やな




    252:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:32:40.76ID:+jlhi8Cma.net
    >>229
    日本でこれだけ話題にならないのに日本人と居酒屋が登場する不思議



    231:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:29:36.35ID:mS/ewDmz0.net
    結局ファルコンはキャプテンアメリカになったんか?


    237:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:30:25.32ID:PFe7+G+4M.net
    >>231
    今誰が後継者になるのかって言うドラマやってるでディズニープラス限定だけど



    240:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:30:35.04ID:kjyi9sde0.net
    >>231
    キャップになるまでをドラマでやるんちゃうの?



    257:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:33:15.94ID:wwrfEIio0.net
    ワンダヴィジョン最終話のストレンジ登場シーンで痺れたわー!!!


    268:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:35:31.28ID:aZwO4B2W0.net
    ガーディアンズオブギャラクシー2のヨンドゥかっこよすぎる


    279:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:37:13.20ID:fqnIzX6Jp.net
    >>268
    俳優含めてほんとすき



    277:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:37:02.76ID:Jw4gGDX00.net
    ヒロアカはアメリカ人にとっての「ラストサムライ」みたいなもんだろ


    291:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:39:01.37ID:7piarjyM0.net
    海外勢スナイダーカットのジャスティスリーグで手のひら返してて草


    295:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:39:43.99ID:QP7BIOYsM.net
    >>291
    なんや不評なんか
    ザックやなあ…



    312:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:42:37.89ID:n8d2l5310.net
    ワンダヴィジョンってストレンジ2に繋がるんやっけ?
    見た方がええんかな



    315:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:43:13.78ID:PYbt4Jbj0.net
    >>312
    見た方がええで
    かなり動く



    316:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:43:13.95ID:QP7BIOYsM.net
    >>312
    一応は観んでもええ
    作りにはなっとるらしいけど
    まあ観とくに越した事はない



    324:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:44:40.05ID:fqnIzX6Jp.net
    >>312
    見れる環境があるなら見といて損はないと思うで
    まぁ加入しなきゃならんからバキ翼とかが終わってから短期間で一気にでもええやろうけど



    89:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:07:15.61ID:+LjVNGEca.net
    イケメン具合ならホーク


    320:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:43:49.95ID:+ZTQzX3R0.net
    ファルコンandウィンターソルジャー面白くて草


    294:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:39:35.37ID:ZXTnLWzrM.net
    エンドゲームはストレンジがスタークにアイアンマン1の台詞やぞってジェスチャーするシーンが一番お気に入りや


    297:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:40:06.54ID:fqnIzX6Jp.net
    レトジョーカーはよ


    264:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:34:49.26ID:Oq1jKYJXa.net
    ワンダヴィジョンがオチ糞でつまらんかったからファルコンも終盤コケそうで不安やわ


    272:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:36:00.35ID:+jlhi8Cma.net
    >>264
    あれは無いよな
    いくつかの伏線は後の作品で回収するにしても、意味ありげなシーンにも特に意味は無かったし



    283:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:37:50.66ID:PFe7+G+4M.net
    >>272
    エージェントオブシールド見てたら割と最後も楽しめたわ



    218:風吹けば名無し: 2021/03/26(金) 06:28:06.61ID:4fl106ts0.net
    1番人気ないのキャプアメでいい?




    ★おすすめピックアップ
    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年03月29日 09:04 ID:o2WEw1gz0 ▼このコメントに返信

    いやウォーマシンの方がカッコいいやろ

    名無しさん 2021年03月29日 10:47 ID:pW0OPNz.0 ▼このコメントに返信

    ハルクって人気あんの?シリーズ進む毎にどんどん無能になっていくやん

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング