テレワークワイ、自分でも引くほどサボる



    1:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:22:13.42ID:a35n2R+N0.net
    全部明日でいっかとおもってダラダラしてしまった


    2:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:22:34.21ID:afaNlKjPM.net
    わかる


    5:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:22:52.37ID:a35n2R+N0.net
    >>2
    焦る?さすがにワイは焦った



    24:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:38.88ID:afaNlKjPM.net
    >>5
    冷静に考えるとあんま急ぎの仕事無かったんやなって



    3:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:22:40.75ID:a35n2R+N0.net
    午前に参加した会議だけ一丁前にドヤ顔してた


    
    4:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:22:51.85ID:10X5mJ8Cp.net
    わかる


    8:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:23:32.77ID:a35n2R+N0.net
    >>4
    だよな
    意外と自分が真面目ということに気づいた



    6:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:23:08.10ID:qZ2ESjSca.net
    会議でるだけエライ


    11:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:23:48.26ID:a35n2R+N0.net
    >>6
    ありがとう



    7:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:23:12.02ID:2WH6Iy3Zd.net
    わいも3週くらい給料泥棒しとる


    12:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:24:11.46ID:a35n2R+N0.net
    >>7
    ワイは1年
    というか少し前まではなんやかんやしっかりやってた



    9:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:23:32.89ID:10X5mJ8Cp.net
    つーか社内だろうと誰もいないと限界までサボる


    14:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:24:24.89ID:a35n2R+N0.net
    >>9
    社内だと誰もいないことがまずないからなぁ



    18:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:03.26ID:10X5mJ8Cp.net
    >>14
    中小やからな…
    なお中小なため露骨にサボりは自分に跳ね返る模様



    26:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:52.87ID:a35n2R+N0.net
    >>18
    頑張った分だけ金貰えるならいいんちゃうか



    10:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:23:39.61ID:a8fxx7lfa.net
    大丈夫かよ


    16:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:24:39.67ID:a35n2R+N0.net
    >>10
    まずいね
    4月に元に戻るとか言われたら終わる



    13:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:24:22.31ID:qZ2ESjSca.net
    テレワークしてえわ出社辛いよお…


    19:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:04.26ID:a35n2R+N0.net
    >>13
    朝寝れるのが1番最高
    あと昼飯カップ麺とかで済ますから貯金が溜まる溜まる



    15:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:24:35.36ID:EGvVnpG/p.net
    やる事あるならさっさと片付けるやろ
    やる事ない時はサボってるけど



    22:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:25.86ID:a35n2R+N0.net
    >>15
    今日締切のやることがないからサボった



    17:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:24:52.00ID:Bliureikr.net
    月曜からオペレーションでもうツカレタ
    今日はもうええやろ明日から作業やるわ



    23:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:36.31ID:a35n2R+N0.net
    >>17
    おつかれ



    20:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:12.02ID:588WsUtO0.net
    会社→ネットニュース見てサボる
    家→ゴロゴロしてサボる



    28:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:26:19.63ID:a35n2R+N0.net
    >>20
    最強
    さすがに電話とかメールくるからゴロゴロはきついな



    21:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:12.85ID:treQCuYV0.net
    月金テレワークだからほぼ4連休だわ


    25:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:25:47.07ID:9/+m3eD60.net
    学生時代とかも家じゃろくに勉強せんかったし自分が場所や雰囲気で動く人間なんだと改めて気づかされたわ


    60:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:31:40.19ID:+0Ty5Ueq0.net
    >>25
    みんなそうやで



    27:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:26:12.17ID:qZ2ESjSca.net
    4月とか戻らねえだろ陽性者数が減らないとだけどワクチン打って効果でて判断してだから早くても夏頃じゃないか


    29:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:26:22.93ID:oBzuzpk7H.net
    上司「2週間ぐらいでこれやってね」
    ワイ「はい」

    ワイ「2週間丸々サボってしまったンゴ…土日でやるわ」

    ワイ「本気出したら2日で終わったやんけ!」



    30:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:26:58.42ID:cY4oFCCid.net
    >>29
    優秀やん



    33:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:27:08.79ID:KSyJVuG/M.net
    >>29
    これできるやつはテレワーク向いてると思うわ



    31:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:27:05.69ID:1tV8d0XE0.net
    Slackの返信は爆速


    40:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:26.31ID:a35n2R+N0.net
    >>31
    これはある
    そのおかげで社内ではサボってると思われない



    39:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:25.21ID:Bliureikr.net
    >>31
    最近は逆に作業してる風を装いワンクッション置いて返信するわ



    49:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:29:21.18ID:1tV8d0XE0.net
    >>39
    ガチやんけ
    とりあえずハートつけて数分放置もたまにやるわ



    58:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:31:08.15ID:7hdaXYLL0.net
    >>39
    返信遅い=作業で忙しい、と思ってくれるのは会社にいるときにしか通用しなさそう
    ワイは部下にチャットして返信遅かったらああサボってたんだなって思うし



    32:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:27:06.88ID:CLZLmmjvM.net
    去年の4月からテレワークやけど5割は昼寝したり携帯いじったりYouTube観てるわ


    34:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:27:21.79ID:Bliureikr.net
    ログオフしない程度にPC監視する作業が始まるお


    35:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:27:36.29ID:R1IqMnRkd.net
    コロおじの巣やん
    元にもどらんでええわほんま



    45:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:29:01.90ID:a35n2R+N0.net
    >>35
    元には戻ってほしいがテレワークは続いて欲しい



    36:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:27:37.46ID:9Z6Ez3tmd.net
    ワイはもうメンタルアカンからついにメンターに相談しに行ったで
    とりあえず出社してみることになったけど周りに誰もいなかったら変わらなさそうなのが怖い



    37:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:17.48ID:gB5usZ820.net
    テレワークのコツ教えて


    65:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:32:56.30ID:ZGghR2Dv0.net
    >>37
    出社した日に成果物仕上げておいて
    テレワークの日にサボりつつ出社日にやった成果物を提出する



    38:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:19.85ID:4J6gHwDM0.net
    そろそろ1年経つけど半分はサボってるな
    クソ安給料やし妥当やろ



    52:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:30:13.67ID:a35n2R+N0.net
    >>38
    これはある
    せめてもうちょい給料あれば頑張るわ



    59:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:31:12.97ID:1tV8d0XE0.net
    >>38
    アメリカの警備員に倣ってワイもこれ
    ちゃんと仕事して欲しいならそれなりの対価が必要



    63:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:32:06.27ID:t7T9RX240.net
    >>59
    イギリスな



    41:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:31.06ID:r7s8M1oD0.net
    朝からウイスキー飲みながらたらたらやってるわ
    何故かアイディアとかポンポン湧いてきて仕事が捗る上定時には全て終わる
    現場ワープアの妄想だけど



    42:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:31.13ID:1LiublLm0.net
    人手不足いうけど正直人余りだよな


    46:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:29:04.26ID:N5VyyaCK0.net
    >>42
    そこに気付いてしまったか…



    50:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:29:39.12ID:a35n2R+N0.net
    >>42
    配分がおかしいんやろな



    43:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:45.99ID:ykH2g01na.net
    要所を締めればええんよな


    44:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:28:57.11ID:I2gMpsmQ0.net
    上司が休みだったから今日のテレワークははかどらんかったわ。
    買い替えた家電を受け取ったりしてた



    48:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:29:18.53ID:a35n2R+N0.net
    >>44
    なんやかんや監視されてたらやるしな



    62:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:31:49.96ID:I2gMpsmQ0.net
    >>48
    せやな。上司は必要だわ



    47:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:29:16.34ID:VXM1k79Rr.net
    Pipにふるえろ


    51:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:29:43.23ID:VhVf0/sTd.net
    「テレワーク続けたいから緊急事態宣言延長しろ!」

    サボりたいからの間違いでは?



    53:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:30:20.42ID:a35n2R+N0.net
    >>51
    せや



    61:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:31:42.05ID:VhVf0/sTd.net
    >>53
    素直でよろしい
    コロナスレやとさも真面目に働いてるような口ぶりのやつばっかりや



    54:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:30:24.99ID:9Z6Ez3tmd.net
    罪悪感で押しつぶされそうなのに仕事のやる気は起きんわ
    はやくテレワーク終われ



    55:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:30:45.39ID:SQKpeNZ1d.net
    なんか急ぎでやらなあかん事がある→出社
    特に何も無いとき→テレワーク
    で使い分けてるわ



    56:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:30:53.51ID:jy7HOyZK0.net
    大手最高やな
    歯車一個くらいなくなっても誰かがやってくれるし



    57:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:31:02.51ID:treQCuYV0.net
    非常事態宣言終わったらテレワーク終わるし意味わからん
    働き方改革なんてなかったんやな



    64:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:32:48.78ID:MfkKcm7kr.net
    仕事はしないくせにJでのレスは細かく対応してて草


    67:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:34:00.99ID:a35n2R+N0.net
    >>64
    わろた



    66:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:33:55.28ID:pSyXg8Dhd.net
    作業自体はテレワークの方が圧倒的に早く済むわ
    ただ普段の業務量しかないから何もしてない時間もある
    業務の量は変わってない



    68:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:34:10.87ID:6dl2wdf6a.net
    日報書くのもだるいレベルでサボってるわ、まあこんなん誰もチェックしてねえからいいんだけど


    69:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:34:42.48ID:yEVjD14ma.net
    在宅のときに0.5日ぶん仕事して出社したときに1.3日ぶん仕事するやで


    70:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:34:42.71ID:jy7HOyZK0.net
    実機でテストが必要なやつは出社せないかんからだるいわ
    まあそれを一ヶ月のせいかに薄めて出すけど



    71:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:34:48.43ID:dlkVmIvpr.net
    実業務以外の時間が少なくなっただけで成果自体は落ちてないなら問題ないよな
    口頭や電話コミュニケーションがどれだけ時間奪ってたか身に染みるで



    72:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:35:10.19ID:I2gMpsmQ0.net
    You Tubeつけっぱなし
    以前までは渋谷とかのライブカメラ、最近は岡奈なな子の日常ずっと流してるわ

    https://www.youtube.com/watch?v=PM8givAiGSU



    78:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:36:09.52ID:1tV8d0XE0.net
    >>72
    ええな
    ワイは地震ライブ流してるわ



    90:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:48.91ID:I2gMpsmQ0.net
    >>78
    なんやそれ。落ち着かんやろ・・・



    100:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:39:18.38ID:1tV8d0XE0.net
    >>90
    みるきくリアルタイム24ってやつや
    音楽流れてて作業も捗る神



    163:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:48:21.79ID:I2gMpsmQ0.net
    >>100
    地震来て欲しくなるな



    108:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:40:15.69ID:YA0IoB3j0.net
    >>72
    こんなんが276万回再生されてるのか・・・



    140:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:45:28.46ID:I2gMpsmQ0.net
    >>108
    めちゃくちゃかわいい子がもぐもぐ食べるのが良い



    73:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:35:14.92ID:Idk3WtPWM.net
    結局お前って必要なんか?


    82:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:36:59.59ID:a35n2R+N0.net
    >>73
    なぜか去年より社内評定あがったわw
    もしかしてワイ出社しないほうがええんか…



    88:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:39.61ID:Idk3WtPWM.net
    >>82
    ふええ…



    74:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:35:26.61ID:w8oF3JEZd.net
    出社してた頃から生活リズムガタガタで毎日寝不足やったんやけど、時間を有効に使えるはずのテレワークでも毎日4時間睡眠で打刻してて草


    75:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:35:46.47ID:fFS3qE7y0.net
    引くほどサボってるってか
    ガチで引いててボーナス入った金でメンバーにプレゼント買ったわ



    76:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:35:52.20ID:5zlGLd+r0.net
    最後に辻褄あっとればええねん
    要は業績やろ?結果が全てや



    86:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:30.45ID:a35n2R+N0.net
    >>76
    これはある
    運がいいのかなぜか数字は伸びとる



    77:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:36:08.54ID:Gh20Ydvj0.net
    10:00-14:00は休憩
    15:30-17:00も休憩や



    79:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:36:17.23ID:ZGghR2Dv0.net
    こんなにサボっても特に問題起こらないんなら
    ワイって本当に必要やったんか?とさえ思うわ



    80:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:36:42.13ID:2/3zi+WZ0.net
    今日はパワポの資料3ページ作ったで


    87:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:35.73ID:jA1Ve1nQa.net
    >>80
    ようやっとる



    83:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:06.45ID:QGtFzwSZa.net
    >>80
    腱鞘炎になるで��



    97:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:38:43.53ID:2/3zi+WZ0.net
    >>83
    腰がやられたわ



    81:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:36:52.65ID:QGtFzwSZa.net
    この1年でNetflixとアマプラ活用しまくった


    84:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:12.21ID:4J6gHwDM0.net
    夕方におやつ食べたら眠くなって今布団で寝そう


    85:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:12.99ID:GIarTjENH.net
    業務時間はサボってて時間外に仕事してるわ


    92:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:56.78ID:a35n2R+N0.net
    >>85
    わかる
    なぜか夜とか土日の方がやる気出る



    95:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:38:32.39ID:+0Ty5Ueq0.net
    >>92
    外乱がないから集中できるよな



    89:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:43.30ID:tOOeNKeS0.net
    成果報告で嘘つきまくってもう死んだほうがいいレベルで詰んでる


    91:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:37:50.70ID:JNMZpAIE0.net
    たまーの出社時にめっちゃ残業してたら心配されたわほんま申し訳ない


    93:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:38:20.62ID:rlBtpIyp0.net
    一日だけやったが一日中寝てた


    94:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:38:27.05ID:S0bbY+810.net
    これわかる
    ワイは怠け者やったんやな
    ただ周りにええかっこしたいだけやったんやなって思う



    96:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:38:38.44ID:ua5p6LJL0.net
    ワイと組んでる奴がワイよりサボってるから安心してる


    98:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:38:43.96ID:fFS3qE7y0.net
    たまに出社した時の朝陽の気持ちよさwwwww


    104:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:39:47.23ID:I2gMpsmQ0.net
    >>98
    自分のデスク落ち着くわ。ほんとオフィスって環境整ってる



    99:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:38:56.07ID:kEgeQCnJd.net
    もう定時過ぎててビビる
    エロ動画見て残業代貰うとか引くわ



    102:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:39:36.59ID:a35n2R+N0.net
    >>99
    サボって残業申請はさすがにやばいやろw



    101:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:39:32.69ID:NenKcmLF0.net
    アマプラで世界の車窓からみとるわ


    103:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:39:44.07ID:S0bbY+810.net
    リアルだと言いにくいけどみんなそうなんやな
    安心したわ
    ワイの周りは、テレワークだと社員がサボると思ってる管理職は無能って空気で言いづらい



    111:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:41:05.10ID:Gh20Ydvj0.net
    >>103
    テレワークは間違いなく生産性落ちてるけどコロナという大義名分があるからね



    116:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:42:19.29ID:NenKcmLF0.net
    >>103
    ワイの優秀な先輩方もサボっとんのやろか
    おくびにも出さんからサボってんのワイだけかと思うわ



    105:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:39:55.28ID:2mCSbz48M.net
    結婚約束した彼女から振られた精神状態でテレワークやと全くなんもやる気せんわ…
    早く死にたい



    110:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:41:01.13ID:a35n2R+N0.net
    >>105
    コロナ禍の失恋は辛そう



    124:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:43:27.06ID:2mCSbz48M.net
    >>110
    期間転勤で結婚延ばしてた今フラれたからな…
    クソ会社転勤させやがって



    119:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:42:29.08ID:fFS3qE7y0.net
    >>105
    3年前のワイで草
    もう婚約指輪なんて買わん



    135:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:55.77ID:2mCSbz48M.net
    >>119
    婚約指輪も買って親交えて結婚式の話してる段階で振るとか意味わからん
    いやなら指輪も顔合わせもする前に言えよカス



    125:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:43:31.95ID:5r0VG/xU0.net
    >>105
    これどうすりゃええんやろな
    休職一歩手前まで行ってるわ今



    136:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:57.29ID:fFS3qE7y0.net
    >>125
    普通に仕事してるだけなのに
    急に涙が出てきたりしたわ
    33.4リットルの涙を流した



    151:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:10.70ID:2mCSbz48M.net
    >>125
    同じ感じの境遇なん?
    時間が解決するまで待つしかないんかな…



    106:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:39:58.07ID:fFS3qE7y0.net
    引け目あるからサボってるけど
    そのサボの内容も薄いんだよな



    113:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:41:39.70ID:a35n2R+N0.net
    >>106
    わかる
    結局PC前にはおるし、携帯も見えるようにしとるから



    122:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:42:51.85ID:GIarTjENH.net
    >>106
    ガッツリ趣味の時間にあてようと思ってても引け目があってyoutubeダラダラ流してるだけになってるわ



    107:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:40:01.06ID:q8GvVglQ0.net
    ワイしわよせやばい


    109:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:40:40.66ID:WDM8ApTM0.net
    サボらねえよ普通
    お前会社やめろ



    112:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:41:17.23ID:a35n2R+N0.net
    >>109
    やめたら生きてけないよ~



    114:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:41:49.64ID:DCrkL4Jb0.net
    会議した日はやることやった感出て作業進まへんな


    118:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:42:25.00ID:a35n2R+N0.net
    >>114
    それな



    115:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:41:53.96ID:o0Eov3Ip0.net
    自己評価高いやつは言うほど仕事できない


    120:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:42:35.80ID:JdiaFWEw0.net
    テレワークって夏休み前半思い出すよな


    131:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:24.12ID:a35n2R+N0.net
    >>120
    言い得て妙



    121:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:42:51.19ID:jA1Ve1nQa.net
    布団の中から始業報告
    椅子に座ってウーバーイーツ注文
    30分かけて飯食って12時にベッドイン
    14時ごろに起きてオ●ニー
    15時から17時まで仕事
    終業報告してベッドイン

    天国や



    126:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:43:40.96ID:MPVquoBi0.net
    金曜ワイ「しゃーない土日やるか」

    月曜ワイ「」



    127:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:08.66ID:N5VyyaCK0.net
    ITじゃないとこのテレワークで何やってんのか気になってしょうがない


    128:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:11.84ID:zmnouhu10.net
    出張したときは昼から風俗とかガッツリサボってたのに
    テレワークだとYouTube見るくらいのサボリになっちゃうわ



    129:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:14.20ID:/J5XwRjip.net
    帳尻合わせで慌てて仕事してると通常の3倍くらい集中してるわ
    これが自由にできたらワイはスーパーマンやけどいつもサボってるから結果は「普通」にしかならん悲しみ��



    130:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:16.65ID:V8vi/PbHp.net
    作成頼まれた資料4日もらったところをレビュー直前に3時間で終わらせたわ
    特に指摘なく終わって草なんだ



    134:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:51.81ID:a35n2R+N0.net
    >>130
    あるあるやな



    142:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:46:03.41ID:+0Ty5Ueq0.net
    >>130
    レビューのテクニックやな



    143:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:46:08.13ID:I2gMpsmQ0.net
    >>130
    みんな見てへんやつやな



    164:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:48:33.50ID:V8vi/PbHp.net
    >>143
    みんな見てない資料が客先に行くと思うと草



    132:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:33.12ID:Z4lYw5Tz0.net
    ワイも春から就職やがテレワークしたいできるんやろか


    147:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:46:39.26ID:zJqkNwlma.net
    >>132
    新人やからサボってても問題ないやろって考えてたらあっという間に戦力外やぞ
    ソースはワイ



    137:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:45:05.33ID:a35n2R+N0.net
    >>132
    会社によるやろ
    リテラシーない会社は無理や



    144:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:46:11.79ID:Z4lYw5Tz0.net
    >>137
    どうなんやろうなまだわからんからなあ研修はオンラインらしいが



    162:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:48:20.55ID:a35n2R+N0.net
    >>144
    研修がオンラインでできる環境があるなら可能性大や!
    ただ新人は出社になりそうゆけどね



    133:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:44:34.83ID:S2DBAqTyd.net
    どうせ出社してもサボるからテレワークの方がメリハリついてええわ


    155:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:46.38ID:a35n2R+N0.net
    >>133
    わからんでもない
    出社してExcel開いたり閉じたりするのほんま暇やし



    138:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:45:16.78ID:/J5XwRjip.net
    2020年はほんま奇跡の年や


    145:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:46:14.92ID:JdiaFWEw0.net
    >>138
    何年も進捗のなかった働き方改革を一気に進行させたコロナさん有能



    152:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:11.12ID:a35n2R+N0.net
    >>145
    まぁ実際こういうきっかけないと誰も動かんよな



    154:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:19.94ID:/J5XwRjip.net
    >>145
    まつり以上の硬貨があったわ



    141:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:45:42.98ID:zmnouhu10.net
    ちょうど今WEB会議しとるけど
    時間使ってくだらねえこと議論してて草生えんわ



    157:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:57.31ID:V8vi/PbHp.net
    >>141
    ワイもくだらない会議してた
    ワイのチームが必要なもん作れって言って
    他のチームが予算外だから嫌だって言って平行線
    結局他のチームが検討するって持ち帰ったけどどうせ嫌だって言ってくるの目に見えてるんだ��



    146:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:46:19.07ID:LTyykLkF0.net
    ガッツリサボってるけどなんとかなってるの草


    150:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:46:50.12ID:HqP7QyFip.net
    メールだけチェックしてあとはポケモンしてるわ


    153:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:19.65ID:0sXwzaHFM.net
    コロナ収束鬱っていうのが流行るんだろな


    156:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:56.55ID:2mCSbz48M.net
    仕事にプライベート持ち込むつもり無かったが、
    プライベートで落ち込んでたら仕事なんか全く集中出来んことがわかった



    158:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:47:59.97ID:sV8O/7Hir.net
    ワイもや
    指示もないししゃーないね



    159:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:48:03.94ID:YBKY2Ge60.net
    スキルつく仕事してんならあれかもだけど
    、基本的にはやめたら何も残らん仕事ばっかだろうし、サボれるときはサボったほうがええと思うわ



    161:風吹けば名無し: 2021/03/08(月) 17:48:11.28ID:DCrkL4Jb0.net
    今日会議したけど2時間半のうち1時間は雑談だった
    やっぱ皆喋りたいんや





    ★おすすめピックアップ
    ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」

    【新GIF】池田エライザが●●すぎるwwwwwww

    巨根に生まれると彼女が絶えないらしいな 女が女を呼ぶらしいwwwwwww

    【画像】このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セ●クスも可能らしいwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年03月09日 23:38 ID:Q7ElSYho0 ▼このコメントに返信

    テレワークだとサボったり太ったりする事にしたいオジサン鬱陶しいな
    ママが見てないと僕ちゃんはサボるでしょっ!って喚く過干渉マザーのオジサン版や

    無名の信者 2021年03月10日 01:10 ID:0qpv1LcQ0 ▼このコメントに返信

    ワクチン行き渡ってテレワーク全面解消!ってなったら一気に退職届出すやつ増えそう。しかもLINEで。
    あるいはクビ。

    無名の信者 2021年03月10日 01:23 ID:gxU8dmTo0 ▼このコメントに返信

    コロナは有能フィルターってのはよく言われてる。
    正直言うと、サボってるかどうかなんて上からみたら一目瞭然だぞ。少なくとも最低限こなしてれば文句は言わない。イッチはその部類だと思う。

    無名の信者 2021年03月10日 04:12 ID:wXSkXnsG0 ▼このコメントに返信

    テレワークで打ち合わせ倍増して、工数の遅れをカバーして結果残業しまくりです。
    36あたるんで密かにサビ残する状態です。

    無名の信者 2021年03月10日 07:17 ID:d7pB8.6.0 ▼このコメントに返信

    半ば興味でVBA勉強して、ありとあらゆるエクセル業務を自動化してみたらうまく行って草
    職場やと一から勉強しながら、できるかどうかわからんことに時間割くの気が引けたけど
    家だと気にせずできるのでかいな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング