娘が春から小学生やから、ランドセル買おうと百貨店行ったら一個「14万3000円」やった
- 2021.2.23 07:00
- 生活
- コメント( 11 )
- Tweet

これ高すぎへん?
たかがかばんに
8:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:39:52.90ID:pnVp65v3M.net
うせやろ?
うせやろ?
7:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:39:38.16ID:9p4CC26t0.net
近所の6年生のやつ貰えよ
近所の6年生のやつ貰えよ
259:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:00:24.20ID:DtxVGh+q0.net
>>7
あっ...
>>7
あっ...
11:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:39:56.86ID:PAX1KskXM.net
イオンで5万で売ってるぞ
イオンで5万で売ってるぞ
14:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:40:24.92ID:FzOtvOVb0.net
メルカリで中古買っとけ
メルカリで中古買っとけ
17:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:40:41.76ID:3zGjts2Op.net
イッチも買ってもらったくせになに言ってんだ
イッチも買ってもらったくせになに言ってんだ
22:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:41:11.27ID:wyMpP4Qm0.net
14万!?
14万!?
23:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:41:12.11ID:zpmWrfVZ0.net
そもそもリュックでいいよね
そもそもリュックでいいよね
26:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:41:23.62ID:X1ZUBRBs0.net
ピンキリだからね
ピンキリだからね
32:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:41:52.40ID:0qv/9Ppp0.net
こんなわいでも昔は安いからクラリーノでいいよて親に気遣ったのに大学は2年留年した
こんなわいでも昔は安いからクラリーノでいいよて親に気遣ったのに大学は2年留年した
36:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:42:32.77ID:vO+awtl+0.net
Amazonなら7000円とかで買えるぞ
Amazonなら7000円とかで買えるぞ
40:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:42:53.24ID:j+8F5ZYFr.net
ワイの地域ほぼ100%学校販売のリュックなんやが異質なんか?
ここらへんでランドセル見たことない
ワイの地域ほぼ100%学校販売のリュックなんやが異質なんか?
ここらへんでランドセル見たことない
105:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:47:09.51ID:CmJWZhiC0.net
>>40
京都民か?
>>40
京都民か?
121:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:48:08.64ID:j+8F5ZYFr.net
>>105
なんでわかるんや!
>>105
なんでわかるんや!
130:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:48:42.70ID:CmJWZhiC0.net
>>121
それはワイも生粋の京都民やからや
>>121
それはワイも生粋の京都民やからや
145:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:50:11.40ID:j+8F5ZYFr.net
>>130
なんでなんやろな
>>130
なんでなんやろな
168:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:52:04.94ID:CmJWZhiC0.net
>>145
もともと長岡京の小学校の校長が軽くて皆が買える金額のランリュックの製作を地元の鞄屋に依頼したとかなんとか聞いたやで
それがええやんてなって京都では結構広がった
>>145
もともと長岡京の小学校の校長が軽くて皆が買える金額のランリュックの製作を地元の鞄屋に依頼したとかなんとか聞いたやで
それがええやんてなって京都では結構広がった
44:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:43:10.94ID:6ef5bORUM.net
1年あたり24000円で1日65円って考えたら安いほうやろ
1年あたり24000円で1日65円って考えたら安いほうやろ
47:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:43:27.41ID:NQrv2u/70.net
6年間使った後変態に売ってもととるぞ
6年間使った後変態に売ってもととるぞ
50:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:43:33.10ID:i+9BrIj9a.net
ぼったくりやろこれぇ
ぼったくりやろこれぇ
51:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:43:37.09ID:WyalkBxLM.net
最近の小学生のランドセルはA4が入るからええわ
今までむしろ対応してなかったことが異常だわな
最近の小学生のランドセルはA4が入るからええわ
今までむしろ対応してなかったことが異常だわな
290:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:03:43.13ID:r9c8QdaDH.net
>>51
その分背負う重さが上がりすぎて小学生が腰痛になってるんだよな…
>>51
その分背負う重さが上がりすぎて小学生が腰痛になってるんだよな…
52:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:43:42.02ID:gAl4Eq//p.net
ピンからキリまであるからな
安いやつなら2万からだしボリューム層は4から6万辺り
ピンからキリまであるからな
安いやつなら2万からだしボリューム層は4から6万辺り
54:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:43:51.99ID:R5ehTpOVM.net
ワイホイ卒、卒園時に配られる
ワイホイ卒、卒園時に配られる
55:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:43:52.24ID:DFBTyzpN0.net
ランドセルガチで高いよな
ランドセルガチで高いよな
59:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:44:05.63ID:gpwhVRKY0.net
そんな高かったんやな
そんな高かったんやな
60:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:44:07.66ID:0oL56Kz50.net
リボで買え
リボで買え
62:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:44:17.78ID:SLHFtvIad.net
コストコで2万ちょっとで売ってたで
コストコで2万ちょっとで売ってたで
69:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:44:38.50ID:9CRxSDHw0.net
お下がりは割とコンプになるぞ
お下がりは割とコンプになるぞ
72:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:44:46.73ID:BUq9EGqNa.net
ランドセルって謎文化だよな
もっと軽くて機能的なリュックいくらでもあるやろ
ランドセルって謎文化だよな
もっと軽くて機能的なリュックいくらでもあるやろ
87:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:45:53.55ID:vQ8/G9H5a.net
>>72
転んだ時にクッションの役割も果たすからな
>>72
転んだ時にクッションの役割も果たすからな
114:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:47:43.78ID:BUq9EGqNa.net
>>87
どんな限定的な状況想定してんねん
普通のリュックでもクッションなるやろ クルマに轢かれるレベルならランドセル如きじゃ足りんし
>>87
どんな限定的な状況想定してんねん
普通のリュックでもクッションなるやろ クルマに轢かれるレベルならランドセル如きじゃ足りんし
494:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:26:50.11ID:vQ8/G9H5a.net
>>114
子供なら戯れてて真後ろに転ぶとか普通にあるやろ
頭打ったら危険やし
>>114
子供なら戯れてて真後ろに転ぶとか普通にあるやろ
頭打ったら危険やし
505:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:27:53.80ID:BUq9EGqNa.net
>>494
それなら普通のリュックでも大丈夫やんけ
>>494
それなら普通のリュックでも大丈夫やんけ
528:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:32:36.16ID:vQ8/G9H5a.net
>>505
でも普通のリュック頑丈じゃないじゃん
>>505
でも普通のリュック頑丈じゃないじゃん
507:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:27:55.54ID:Ma00Y7dVH.net
>>494
後ろに倒れるのはクソ重いランドセル背負うせいじゃ
>>494
後ろに倒れるのはクソ重いランドセル背負うせいじゃ
77:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:45:08.49ID:tyFZ90RL0.net
レクサスのランドセルが16万だな
レクサスのランドセルが16万だな
78:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:45:10.78ID:o2dW37bbd.net
子供視点だと普通の鞄持って来てる子が大人っぽくて憧れたわ
子供視点だと普通の鞄持って来てる子が大人っぽくて憧れたわ
80:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:45:29.28ID:vGX+Y/yh0.net
今思うとどんだけ乱暴に扱ってもぶっ壊れ無かったランドセルほんますごいわ
今思うとどんだけ乱暴に扱ってもぶっ壊れ無かったランドセルほんますごいわ
90:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:46:01.06ID:sQd6W/Xl0.net
ドンキで2、3万で売ってた
ドンキで2、3万で売ってた
94:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:46:19.78ID:OxdJnPH5M.net
ニトリにしろ
イオンでもいいぞ
ニトリにしろ
イオンでもいいぞ
97:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:46:32.18ID:6cfG/cEfd.net
ワイは買う前に子供が小学校上がる時に送られてきたわ
送ってくれたの誰かは知らんけど
ワイは買う前に子供が小学校上がる時に送られてきたわ
送ってくれたの誰かは知らんけど
101:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:46:50.19ID:dHn1GdpG0.net
でも数万のやつが丈夫なのは事実や
高すぎるのは知らん
でも数万のやつが丈夫なのは事実や
高すぎるのは知らん
102:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:47:07.34ID:RFsXtgp90.net
最新のipad買えるやん
最新のipad買えるやん
103:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:47:09.03ID:jBI2N8ufd.net
普通おばあちゃんに買ってもらうよね
普通おばあちゃんに買ってもらうよね
104:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:47:09.29ID:jUYzRHMhd.net
5~7で十分やろ
どうせ5年生あたりでランドセルやめたい言うてくるし
それより娘がどピンク要求してくるのがしんどい
5~7で十分やろ
どうせ5年生あたりでランドセルやめたい言うてくるし
それより娘がどピンク要求してくるのがしんどい
134:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:49:04.11ID:gOJ6zy6g0.net
>>104
なんで娘のほしい色に干渉するんや
どうでもええやん
>>104
なんで娘のほしい色に干渉するんや
どうでもええやん
169:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:52:07.78ID:jUYzRHMhd.net
>>134ずっと好んで使ってくれるならええけどすぐ飽きて駄々こねられたらたまらん
現にピンク→紫→水色→ピンクがいいってコロコロしとる
>>134ずっと好んで使ってくれるならええけどすぐ飽きて駄々こねられたらたまらん
現にピンク→紫→水色→ピンクがいいってコロコロしとる
222:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:56:21.58ID:B8JUaPPV0.net
>>169
ワイはジジババが買って用意してた色が気に食わんで喜んだ振りしてたけど心ではクソ悲しかったで
欲しい色買ってあげてや
>>169
ワイはジジババが買って用意してた色が気に食わんで喜んだ振りしてたけど心ではクソ悲しかったで
欲しい色買ってあげてや
242:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:58:28.02ID:jUYzRHMhd.net
>>222そう言われるとそうやな
大事にするよう念押しするか
>>222そう言われるとそうやな
大事にするよう念押しするか
107:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:47:19.13ID:EerzBd3FM.net
まだランドセル制度あるんやな
まだランドセル制度あるんやな
112:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:47:41.38ID:vPhe9G+p0.net
ママ友間でしょーもないマウントの道具にされてそう
ママ友間でしょーもないマウントの道具にされてそう
435:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:18:10.60ID:SDGTM84+0.net
>>112
そんなランドセル相場に詳しい奴おらんやろ
>>112
そんなランドセル相場に詳しい奴おらんやろ
529:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:32:39.08ID:07F3HwOZ0.net
>>435
調べるやろ
ネットあるんやし
>>435
調べるやろ
ネットあるんやし
119:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:48:02.31ID:0qv/9Ppp0.net
5年生くらいになると片方だけ担いでオラつくよな
5年生くらいになると片方だけ担いでオラつくよな
136:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:49:12.84ID:uKro4fQ/0.net
百貨店行くからやろ
身の丈に合う店の価格で検討しろよ
百貨店行くからやろ
身の丈に合う店の価格で検討しろよ
146:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:50:12.92ID:0qv/9Ppp0.net
でも買ってもらった時はめっちゃテンション上がった
でも買ってもらった時はめっちゃテンション上がった
157:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:51:14.51ID:oTEktOg/0.net
おじいちゃんが孫にプレゼントするようのやつだなそれ
おじいちゃんが孫にプレゼントするようのやつだなそれ
158:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:51:18.12ID:emOwEgG+0.net
20万円くらいのやと牙突防げるって聞いたことあるんやが
20万円くらいのやと牙突防げるって聞いたことあるんやが
163:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:51:47.93ID:NQrv2u/70.net
>>160
毒属性かよ
>>160
毒属性かよ
306:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:05:42.91ID:XjoWphVU0.net
>>160
やーいおまえのランドセルベトベターマタドガス
>>160
やーいおまえのランドセルベトベターマタドガス
167:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:52:04.56ID:vvwrskXxx.net
私服と同じくらい貧富の差がハッキリでるとこやな
私服と同じくらい貧富の差がハッキリでるとこやな
195:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:54:30.33ID:sQd6W/Xl0.net
>>167
しゃあけどリュックとかにしたらもっと貧富の差ができそうや
>>167
しゃあけどリュックとかにしたらもっと貧富の差ができそうや
175:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:52:48.82ID:oTEktOg/0.net
海外から来た人向けにも売ってるっていうが今の状況じゃ売り場縮小してそうだな
海外から来た人向けにも売ってるっていうが今の状況じゃ売り場縮小してそうだな
183:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:53:10.72ID:5octQBHi0.net
ランドセル買う権利は親にあげるわ
ランドセル買う権利は親にあげるわ
189:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:53:59.18ID:BUq9EGqNa.net
>>183
その権利行使出来る日は来るんか
>>183
その権利行使出来る日は来るんか
227:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:56:40.51ID:5octQBHi0.net
>>189
まぁ限りなく0に近いやろうね
>>189
まぁ限りなく0に近いやろうね
199:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:54:45.87ID:iVgd2Snk0.net
男の子ならまだしも女の子は丁寧に扱うから安もんでもええと思うわ
男の子ならまだしも女の子は丁寧に扱うから安もんでもええと思うわ
204:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:55:17.18ID:GMKVAtMT0.net
はぁ~...
あ ほ く さ
はぁ~...
あ ほ く さ
206:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:55:24.67ID:1KtjpCEDr.net
ネットで前年度モデル買うとだいたい半額くらいで買えるで
ネットで前年度モデル買うとだいたい半額くらいで買えるで
210:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:55:36.93ID:kXJYRonwM.net
孫が入学する年の爺「(迫真クソ高ランドセル)おら見とけよ見とけよ~」
孫が入学する年の爺「(迫真クソ高ランドセル)おら見とけよ見とけよ~」
220:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 08:56:19.14ID:Mvmk690T0.net
ランドセルってファッションに取り入れられそうやけど
小学生が持つイメージが払拭しきれんから小学生が持つのやめてほしい
ランドセルってファッションに取り入れられそうやけど
小学生が持つイメージが払拭しきれんから小学生が持つのやめてほしい
300:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:04:45.09ID:TvfJYpia0.net
>>235
子どもの荷物持ってる母親にしか見えない
>>235
子どもの荷物持ってる母親にしか見えない
256:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:00:05.12ID:INQdWeyzM.net
皇室御用達やぞ
通学鞄としての利用は、官立の模範小学校として開校した学習院初等科が起源とされている。
創立間もない1885年(明治18年)、学習院は「教育の場での平等」との理念から馬車・人力車による登校を禁止、
学用品を入れ生徒が自分で持ち登校するための通学鞄として背嚢が導入されたが、当初はリュックサックのような形であった。
1887年(明治20年)、当時皇太子であった嘉仁親王(後の大正天皇)の学習院初等科入学の際、伊藤博文が祝い品として
帝国陸軍の将校背嚢に倣った鞄を献上、それがきっかけで世間に徐々に浸透して今のような形になったとされる。
皇室御用達やぞ
通学鞄としての利用は、官立の模範小学校として開校した学習院初等科が起源とされている。
創立間もない1885年(明治18年)、学習院は「教育の場での平等」との理念から馬車・人力車による登校を禁止、
学用品を入れ生徒が自分で持ち登校するための通学鞄として背嚢が導入されたが、当初はリュックサックのような形であった。
1887年(明治20年)、当時皇太子であった嘉仁親王(後の大正天皇)の学習院初等科入学の際、伊藤博文が祝い品として
帝国陸軍の将校背嚢に倣った鞄を献上、それがきっかけで世間に徐々に浸透して今のような形になったとされる。
268:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:01:15.91ID:6k2MFRrfM.net
>>257
ベコベコで草
何人の悪ガキに使われてきたんや
>>257
ベコベコで草
何人の悪ガキに使われてきたんや
274:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:02:07.43ID:0LhNUEBb0.net
>>257
車に轢かれてるやろこれ
>>257
車に轢かれてるやろこれ
293:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:03:55.95ID:BUq9EGqNa.net
>>257
よく売ろうと思ったな
赤色だったらワンチャン需要あったかもしれんけど
>>257
よく売ろうと思ったな
赤色だったらワンチャン需要あったかもしれんけど
440:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:18:28.50ID:uG+GpE3ZM.net
>>257
これバキが使ってたやつか?
>>257
これバキが使ってたやつか?
514:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:28:57.33ID:XAVB5wVz0.net
>>257
入学シーズン到来!(迫真)
>>257
入学シーズン到来!(迫真)
283:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:03:09.65ID:X/J/gWIB0.net
>>257
壮絶ないじめに遭ったらこうなりそう
>>257
壮絶ないじめに遭ったらこうなりそう
270:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:01:45.45ID:ZC2iR/yNr.net
>>1
ワニ革(クロコダイル)のランドセル
かな?
>>1
ワニ革(クロコダイル)のランドセル
271:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:01:47.64ID:zAP3zL0D0.net
6年分一括払いみたいなもんだからな
6年分一括払いみたいなもんだからな
375:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:12:44.86ID:8hQ0vAhK0.net
>>297
キャラ物は旬が過ぎると地獄
>>297
キャラ物は旬が過ぎると地獄
525:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:31:41.70ID:makeTF3ia.net
>>297
「滅」って縁起悪いだろ
>>297
「滅」って縁起悪いだろ
310:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:06:33.58ID:ROq4saKRd.net
Amazonで調べたら1万円で売ってて草ぁ!
Amazonで調べたら1万円で売ってて草ぁ!
327:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:08:24.00ID:/g29eqKN0.net
コロナ禍の中で!?
コロナ禍の中で!?
345:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:09:44.64ID:m3Sad9+ed.net
ランドセル持ってない→あっ…
ランドセルが変な色→あっ…
ランドセルがおさがり→あっ…
ランドセル持ってない→あっ…
ランドセルが変な色→あっ…
ランドセルがおさがり→あっ…
352:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:10:24.89ID:HmhUG+Y7M.net
そんなもんやろアレ結構いい皮やったろ
そんなもんやろアレ結構いい皮やったろ
397:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:15:00.18ID:2dNmeMxF0.net
日本人なら伝統の風呂敷を使え
日本人なら伝統の風呂敷を使え
405:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:15:39.75ID:Tn/p5DQqa.net
うちなんか指定のランドセルやったぞ
うちなんか指定のランドセルやったぞ
424:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:17:12.72ID:bVIHEn+z0.net
ホモリュックでええやん
ホモリュックでええやん
426:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:17:42.43ID:/MAAMZYDM.net
親がなんJ民という恐怖
親がなんJ民という恐怖
432:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:17:54.30ID:/7enRsxv0.net
鬼滅の刃のランドセル買うバカ好き
鬼滅の刃のランドセル買うバカ好き
441:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:18:36.06ID:PbwJZsgAa.net
黒赤が少数派と知ったときの衝撃
黒赤が少数派と知ったときの衝撃
453:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:20:31.96ID:9X8fkMeY0.net
そういうのが存在するというだけで大抵は3、4万
そういうのが存在するというだけで大抵は3、4万
458:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:21:29.84ID:YoFq4DoIM.net
>>453
それでも高く感じるわ
社会人でもそんな高いカバン持ってるやつおっさんくらいやろ
>>453
それでも高く感じるわ
社会人でもそんな高いカバン持ってるやつおっさんくらいやろ
472:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:23:31.02ID:9X8fkMeY0.net
>>458
去年のモデルとかなら1、2万とかでもある
子供は全く気にせず、気にするのは親、というより母親だけ
>>458
去年のモデルとかなら1、2万とかでもある
子供は全く気にせず、気にするのは親、というより母親だけ
480:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:24:34.78ID:jYTwlZYq0.net
ランドセルって手作りやなかった?
ランドセルって手作りやなかった?
486:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:25:03.29ID:Ma00Y7dVH.net
>>480
ナップサックかな
>>480
ナップサックかな
481:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:24:46.69ID:8BBgY/lO0.net
両家のジジババのランドセル購入権争奪戦
両家のジジババのランドセル購入権争奪戦
484:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:24:56.93ID:pDCjLX/OM.net
今はadidasのリュックとかでいいぞ
今はadidasのリュックとかでいいぞ
512:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:28:46.12ID:967Vfz+N0.net
今まで40年生きてきて10万より高いもの買った記憶が無いわ
みんな生活に余裕があるんやなあ
今まで40年生きてきて10万より高いもの買った記憶が無いわ
みんな生活に余裕があるんやなあ
518:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:29:47.41ID:BUq9EGqNa.net
>>512
流石に底辺すぎる
>>512
流石に底辺すぎる
536:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:33:59.64ID:G68XDR+ka.net
ワイが高校入学の時に買ったユニクロの手提げは十年以上使ってるわ
ワイが高校入学の時に買ったユニクロの手提げは十年以上使ってるわ
543:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:35:02.99ID:D5rCiNUsd.net
>>536
手提げは持つよ
ショルダーとかリュックに毎日数キロ詰め込んでしょって使ってみろよ
>>536
手提げは持つよ
ショルダーとかリュックに毎日数キロ詰め込んでしょって使ってみろよ
538:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:34:11.41ID:5Zawtl/30.net
やめたらこの制度
やめたらこの制度
542:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:34:57.67ID:W0I06FKar.net
勝手に買うと後で揉めるぞ
勝手に買うと後で揉めるぞ
559:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:37:50.77ID:0Zj7d0l+p.net
本革で頑丈だと高くて重い
合皮だと耐久そこそこで安くて軽い
だと思ってたら重さが数百グラムしか変わらないから本革にしたよ
ステッチのカラーを変えられたりして個性出せるし悪くないよ
本革で頑丈だと高くて重い
合皮だと耐久そこそこで安くて軽い
だと思ってたら重さが数百グラムしか変わらないから本革にしたよ
ステッチのカラーを変えられたりして個性出せるし悪くないよ
560:風吹けば名無し:
2021/01/26(火) 09:38:08.87ID:a29ygm0o0.net
そんなことより置き勉禁止で毎日クソ重い教科書行き帰り背負わすの辞めたれ
そしたらランドセル以外の鞄でもええやろ
そんなことより置き勉禁止で毎日クソ重い教科書行き帰り背負わすの辞めたれ
そしたらランドセル以外の鞄でもええやろ
娘が春から小学生やから、ランドセル買おうと百貨店行ったら一個「14万3000円」やった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611617938
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611617938
★おすすめピックアップ
【画像】テレビでお●ぱいを1万回揉み続ける女wwww【悲報】「男はお●ぱいの触り方が雑すぎる」に共感の声続々wwwww
【悲報】●●ゲヒロイン「処女じゃなくて本当すみませんでした!!!!!」
店員「支払いは?」女の子「お●ぱいで」店員「じゃ揉みますねー」モミー
Error回避
- 2021.2.23 07:00
- 生活
- コメント( 11 )
- Tweet
1 無名の信者 2021年02月23日 07:04 ID:rus0jRWg0 ▼このコメントに返信
もう死んだじーちゃん、ばーちゃんが買ってくれたな、、、
2 無名の信者 2021年02月23日 07:18 ID:ptPJVRUY0 ▼このコメントに返信
指定のカバンだから関係ないや。
3 無名の信者 2021年02月23日 07:35 ID:Zr5DUCHC0 ▼このコメントに返信
ランドセルは本当に丈夫だからな。
4 無名の信者 2021年02月23日 07:44 ID:.Aj5GDIy0 ▼このコメントに返信
工房系ランドセルだと有名どころでも7万ぐらいやぞ。14万は高過ぎる。どこのメーカーが卸してるのか調べた方がいいね。
5 名無しさん 2021年02月23日 07:47 ID:l8mHadWh0 ▼このコメントに返信
ぼったくりやろ
6 無名の信者 2021年02月23日 08:16 ID:oR.xG3Im0 ▼このコメントに返信
親の知り合いから貰い俺が卒業したら他の子に流れた
7 無名の信者 2021年02月23日 08:37 ID:Zd91OgdB0 ▼このコメントに返信
6月頃に買ったけど、早割りとかでいくらか安かったよ
それにしたって通常価格帯が5万〜って感じだから高いよねランドセルって
8 名無しさん 2021年02月23日 09:29 ID:ubnTOTqg0 ▼このコメントに返信
何が日本一やお前
9 無名の信者 2021年02月23日 10:06 ID:02nXHkwf0 ▼このコメントに返信
こういうのを税金使えよ。移民とかじゃなくて。
10 無名の信者 2021年02月23日 12:21 ID:OjUO5oz70 ▼このコメントに返信
>>4
甘い。土屋鞄とか見てみ。
10万越えはザラだし予約限定の最高級ラインでもすぐ完売よ。
11 名無しさん 2021年02月23日 18:21 ID:8VAqxydd0 ▼このコメントに返信
皆
国産を買うんやで
間違ってもシナチョン製なんてアカンで