【朗報】リュウグウノツカイ、生きたまま展示に成功



    1:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:46:04.06ID:i8PgDx2/0.net


    3:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:46:45.36ID:unYp7rbpa.net
    こんなでかいんやな


    11:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:48:02.35ID:WljkCWyZ0.net
    表面とヒレボロボロで草


    19:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:48:55.14ID:9VlSPFsD0.net
    つらそう


    20:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:48:59.79ID:jzq7S6VGr.net
    いまにも死にそうで悲しい


    23:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:49:31.45ID:kRidWbOad.net
    生きたまま展示(飼育できるとは言ってない)


    
    12:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:48:18.57ID:+Yoaz6X2a.net
    張り付いてるやん
    もう動くのもつらいくらい体力消耗しとんか



    205:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:59:31.79ID:9kdcgBi90.net
    >>12
    海底の方で変動が起きて浅いところに流されて現れるのは

    そもそも泳ぐ力がメッチャ弱いからなんだとか



    563:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:22:21.42ID:Zqii3qKIp.net
    >>12
    そもそも深海魚のほとんどは自発的に動かない無駄なエネルギー使えんからな



    15:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:48:40.15ID:BvGyFLeRp.net
    千切れてるやないかーい


    21:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:49:06.95ID:QgDvZdv4a.net
    海で死なせてやれや


    27:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:49:52.00ID:ZvE2mzJ+p.net
    「殺して…殺してクレメンス…」


    39:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:29.41ID:WEHOQJx40.net
    >>27
    言ってそうに見えなくもない



    33:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:12.46ID:d6GCPxFq0.net
    ハゲてるやん


    37:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:20.14ID:v8fexc7Q0.net
    なんかボロボロでエゲツないわ


    41:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:33.15ID:a8rIFbY6d.net
    尾っぽ切れとる?


    42:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:34.09ID:VUEZmv9ya.net
    デカすぎて草

    深海でそっとしといてやれよ・・・



    43:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:37.48ID:V4woaoM70.net
    なんか呪われそう


    44:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:39.48ID:eCDv7ghQ0.net
    真顔になっててつらそう


    45:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:43.05ID:fp4reiQg0.net
    背びれボロッボロやん


    47:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:50:51.87ID:JshJVXViM.net
    これ半分タチウオだろ


    51:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:51:04.00ID:9EdZQDUh0.net
    こんなふざけた顔して何がリュウグウノツカイだよ


    55:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:51:29.21ID:0OV4SY4N0.net
    もっと広いとこ入れたれよ


    66:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:51:53.73ID:/KkLQ7bD0.net
    瀕死で草


    70:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:52:05.75ID:fKsE8oAcr.net
    リュウグウノツカイって食えるんか?


    79:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:52:50.66ID:V4woaoM70.net
    >>70
    食えることは食えるけど不味いらしい



    72:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:52:20.03ID:pbU2Rf/00.net
    色々くたびれているのが悲しい


    74:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:52:24.18ID:SCMhZlIA0.net
    ボロボロすぎてワイのパンチ1発で死にそう


    87:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:53:17.32ID:HItvd4g00.net
    (つらいよ…くるしいよ…なんでこんなことするの…)


    107:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:54:13.67ID:Q8dSIALWr.net
    >>87
    そんなこと思ってないぞ



    113:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:54:34.01ID:dXSFGBhe0.net
    >>87
    ナレーション付きの動物番組好きそう



    88:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:53:19.53ID:G9mCg2lwM.net
    1時間後ぐらいに死んでそう


    93:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:53:38.79ID:pyMOGBrn0.net
    海面に上がる時点で死にかけだし


    108:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:54:17.08ID:21oJHvmur.net
    この後死んだんだよね…


    116:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:54:44.18ID:XuWTjR6la.net
    🤔




    124:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:55:12.13ID:d6GCPxFq0.net
    >>116
    これキ●ガイ過ぎて嫌い



    130:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:55:35.23ID:IhVmbU380.net
    >>116
    これほんと狂ってる



    156:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:56:47.45ID:aqRyaMWp0.net
    >>116
    これのせいで閉園になったみたいな風潮



    175:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:57:59.80ID:gh/V4MMG0.net
    >>116
    これと金魚を芸術品みたいに飾るやつ嫌い



    225:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:00:41.81ID:iL+UApjNM.net
    >>116
    なつかc



    238:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:01:12.96ID:ExVeLvX9d.net
    >>116
    発想はいいんだよ、本物使うなよ



    122:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:55:08.24ID:ix64Vd2E0.net
    なお死因は不明とのこと




    132:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:55:41.04ID:btS4QZiEr.net
    >>122
    普通に寿命やろな



    142:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:56:07.85ID:a8rIFbY6d.net
    >>122
    こいつ飯食わんかったんやろ



    611:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:24:59.06ID:t22ijTAOa.net
    >>122
    腹の中に数年前に食った餌が残ったまま餓死したやつとかおらんかった?



    129:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:55:35.00ID:tPPnWbU20.net
    輝いてるじゃん


    136:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:55:54.75ID:5q7TXW0IM.net
    ちなダイオウイカ




    146:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:56:17.43ID:P4pDwDx60.net
    >>136
    やべえよ



    152:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:56:32.13ID:WljkCWyZ0.net
    >>136
    足切って焼いたら美味そう



    155:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:56:44.11ID:FGuh4bsxa.net
    >>136
    これは宇宙人



    165:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:57:11.20ID:I6aihBmk0.net
    >>136
    挿れたら気持ちよさそう



    209:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:59:42.49ID:LxrFKkO20.net
    >>136
    でっか



    354:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:09:12.16ID:vjtBL2eO0.net
    >>136
    イカも魚も目がこわいわ



    185:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:58:34.90ID:Hhbmz1Bo0.net
    やせたかなしいすがた


    200:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 14:59:16.82ID:5q7TXW0IM.net
    ちなダイオウホオズキイカ




    239:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:01:18.20ID:jNouHWVSr.net
    >>200
    これ深海から近づいてきたら失禁するわ



    261:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:02:35.36ID:Z586dKMC0.net
    死にかけ保護しただけだからヘーキヘーキ


    265:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:02:51.46ID:5q7TXW0IM.net
    ワイの好きなエチゼンクラゲ








    283:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:03:40.13ID:P9HsMMaS0.net
    >>265
    カントン包茎みたい



    280:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:03:30.23ID:nVJ75ei5d.net
    海の最深部にとんでもない巨大生物おってほしい


    297:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:04:42.50ID:SCMhZlIA0.net
    >>280
    わかる



    299:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:04:49.47ID:8489oP9tM.net
    >>280
    首長竜が見たい



    303:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:05:09.57ID:a8rIFbY6d.net
    >>280
    オンデンザメかなりいい線いっとるよな
    あの不気味な見た目でくそデカくて500年も生きるとかゾワゾワするわ



    306:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:05:21.69ID:YqAc5e+Wd.net
    >>280
    シロナガスクジラでええやん



    309:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:05:29.35ID:VCsO6TYe0.net
    >>280
    一億年くらい生きてる生物おらんかな



    328:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:06:36.41ID:s0bQVxaL0.net
    >>309
    400年くらい生きてるサメは確かおるな
    なんで400年生きてるってわかるか知らんけど



    281:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:03:38.04ID:BWD6LfRY0.net
    リュウグウノツカイ「狭いンゴ…狭いンゴ…」


    304:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:05:17.27ID:ZVLNtwDb0.net
    こんなガタイで歯無いの草


    全長は3 mほどであることが多いが、最大では11 m、体重272 kgに達した個体が報告されており[4]、現生する硬骨魚類の中では現在のところ世界最長の種である[1]。

    下顎がやや前方に突出し、口は斜め上に向かって開く。鱗・歯・鰾を持たない



    319:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:05:54.25ID:zI01nHB60.net
    嫌そうで草


    335:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:07:21.67ID:tSLd3U1L0.net
    偽リュウグウノツカイすき




    355:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:09:12.22ID:nVJ75ei5d.net
    >>335



    364:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:09:40.54ID:YqAc5e+Wd.net
    >>335
    かわ∃



    348:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:08:48.75ID:SCMhZlIA0.net
    >>335
    なんやこいつ



    360:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:09:31.19ID:tSLd3U1L0.net
    >>348
    アカナマダ



    366:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:10:02.39ID:SCMhZlIA0.net
    >>360
    はぇー



    359:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:09:26.33ID:jvEGjPNI0.net
    ガチャガチャのカプセルみたいな頭してるコイツ好き






    398:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:11:24.31ID:16KNkfIO0.net
    >>359
    なんJ民潜水艦モードやん



    399:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:11:25.16ID:80hUIvm2r.net
    >>359
    怒られてる時のワイみたいな表情してる



    874:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:46:08.89ID:jRygapD5d.net
    >>359
    どうぶつの森で異様に高く売れるやつやん



    371:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:10:06.46ID:hACXanQ5d.net
    >>359
    こいつの目っぽいやつ目じゃないんよな



    394:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:11:16.53ID:5q7TXW0IM.net
    >>371




    416:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:12:02.55ID:vjtBL2eO0.net
    >>394
    勝手に目のなごりかと思ってたけど鼻なんやな



    456:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:14:43.54ID:p46BesTw0.net
    >>394
    口はそこなのか



    685:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:30:33.62ID:IZ05rJ1Wp.net
    >>394
    初見殺し



    443:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:13:52.14ID:XfnOZ9s+0.net
    深海はマジでヤバイから
    陸生に特化した人間と真逆の進化遂げてるから1番ヤバイ


















    461:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:14:59.27ID:P4pDwDx60.net
    >>443
    デスワームやん



    462:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:15:01.66ID:F1VgclhG0.net
    >>443
    背景宇宙にしてもバレなそう



    470:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:15:55.35ID:4K9syzFV0.net
    >>443
    ワクワクするけどキモいの多すぎる



    472:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:16:11.36ID:Z47UMdJb0.net
    >>443
    ゲーミング生物おるやん



    483:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:16:52.43ID:/7A4jqsQ0.net
    >>443
    ロマンありすぎ



    445:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:13:52.51ID:6GcHl90D0.net
    魚の煮付けするとこんな感じにボロボロになっちゃう


    503:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:18:16.50ID:glRNwDT4r.net
    見慣れてるからあんまそんな感じせんけど、フラットな視点で見たら1番奇妙な形してる生物ってこいつよな




    530:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:20:14.24ID:o6ddMlH8a.net
    >>503
    目だけは愛嬌あるわ



    542:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:20:57.90ID:YqAc5e+Wd.net
    >>503
    こいつ食ったろとはならんやろな



    508:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:18:34.92ID:QL46cPxtM.net
    深海好きにこのサイト見てもらいたいわ
    スクロールで海に潜っていく体験できるやつ

    https://neal.fun/deep-sea/




    548:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:21:32.74ID:PkxcwHi60.net
    >>508
    ええやn



    631:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:26:31.84ID:NHg+/WjT0.net
    >>508
    これ日本語のやつ欲しい



    729:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:34:25.26ID:/w4o4h5s0.net
    >>508
    ゾウアザラシ2400メートルって潜りすぎやろ
    そらシャチも死にますわ



    792:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:38:47.91ID:c3SUn+N10.net
    >>508
    めちゃくちゃ面白かったわ



    819:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:41:00.67ID:8k4tVvnX0.net
    >>508
    凄い良いサイトやな
    見ててめちゃくちゃ楽しかった



    843:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:43:11.16ID:Y+W+evCr0.net
    >>508
    人間すごくね?



    543:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:21:08.88ID:AZhUhzDNr.net
    こいつほんま訳わからなくて草




    552:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:21:50.09ID:6x8TzklD0.net
    >>543
    なーにやってだ



    555:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:21:57.71ID:p46BesTw0.net
    >>543
    全てが頭おかしい



    557:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:22:03.79ID:t0tDlz2x0.net
    >>543
    Hな漫画読んでるカミングアウトいる?



    561:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:22:17.80ID:F1VgclhG0.net
    >>543
    親子連れ冷え冷えやろ



    566:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:22:24.89ID:nOIwGeQd0.net
    >>543



    569:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:22:38.00ID:mImX2w+A0.net
    >>543
    生態も意味不明なら飼育員も意味不明で草



    836:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:42:38.74ID:uNGITsupp.net
    >>543
    流石にコラやろ?



    597:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:24:24.65ID:AZhUhzDNr.net
    ペ●スフェンシング(直球)




    610:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:24:57.63ID:Y+W+evCr0.net
    >>597
    ホモやん



    625:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:26:08.96ID:hACXanQ5d.net
    >>597
    産め!



    629:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:26:18.80ID:unYp7rbp0.net
    >>597
    メスになる(物理)



    703:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:32:36.92ID:9vgVTpN/0.net
    >>597
    おま●こになっちゃう!



    613:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:25:03.28ID:hFXmoSdK0.net
    なんJフィッシュ




    633:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:26:38.33ID:p46BesTw0.net
    >>613
    話通じなさそう



    635:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:26:49.63ID:hACXanQ5d.net
    >>613
    これもう人工物やん



    615:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:25:04.63ID:5q7TXW0IM.net
    ちなウニも好き










    627:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:26:16.61ID:6x8TzklD0.net
    >>615
    パイプウニほんま殺意なくてすこ
    ガンガゼは死んで、どうぞ



    675:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:29:39.89ID:J1yYDqK2M.net
    >>615
    何故これを食おうと思ったのか



    618:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:25:37.59ID:hdwIhPU40.net
    いいカメラワークだあ


    638:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:27:01.16ID:puZe/HTDM.net
    太刀魚も見た目はかなり深海感あるよな


    640:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:27:07.17ID:rOkwl84s0.net
    海ほんと怖い
    沖から眺めるのは好きだけどダイバーとかもはや変態やろ



    678:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:29:47.04ID:B8Zh/wVK0.net
    https://www.youtube.com/watch?v=iy_26C-2gSs


    こんなんおるとかワクワクするわ



    681:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:30:11.84ID:txEvsXd20.net
    すげえなこれ
    ここまで持ってくる過程が想像できない



    690:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:31:03.90ID:5q7TXW0IM.net
    海底火山に住んでる貝
    体が鎧化してる




    700:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:32:29.14ID:d20PS2BuM.net
    >>690
    すげえ
    RPGのモンスターに出てきそう



    712:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:33:12.16ID:XCHJ/m5L0.net
    >>690
    硫化鉄とかやっけ



    715:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:33:32.64ID:RaF1xuGC0.net
    >>690
    かっこよすぎるやろ



    761:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:36:25.11ID:gq2IJseCa.net
    >>690
    磁石で完封できそう



    745:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:35:17.06ID:5q7TXW0IM.net
    深海アイドル










    793:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:38:50.86ID:s0bQVxaL0.net
    >>745
    そういやクリオネってなんや
    クラゲ?ウミウシ?



    800:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:39:32.52ID:t22ijTAOa.net
    >>793
    貝やで



    762:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:36:28.64ID:biDl+xwB0.net
    深海魚を食うならバラムツって魚オススメやで

    間違いなく魚介類で1番旨い
    食わなきゃ人生損してる



    770:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:36:57.28ID:hACXanQ5d.net
    >>762
    なお尻



    771:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:36:58.47ID:QnsBuiAzd.net
    >>762
    う●ちぶりぶり定期



    772:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:37:12.08ID:k/s0BnOPp.net
    >>762
    なお翌日



    780:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:37:47.17ID:uNGITsupp.net
    >>762
    割とマジで一回食べてみたいわ
    何があっても自己責任やでって同意書付きで売って欲しい



    813:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:40:44.61ID:xBreu3zM0.net
    >>762
    人が分解できない脂いっぱい定期



    789:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:38:29.05ID:t22ijTAOa.net


    っぱジンベイよ



    838:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:42:46.76ID:kcz3a814d.net
    天変地異の前触れじゃ!


    849:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:44:05.60ID:3KRMHu4t0.net
    人工的に水圧かける機械はまだ無理か?


    852:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:44:15.95ID:XfnOZ9s+0.net
    マジで世界最強だろ




    861:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:44:59.90ID:5QD8Vc+Kd.net
    >>852
    ジェットコースターかな?



    879:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:46:47.36ID:b9CFLZFdd.net
    >>852
    めっちゃ手間かかってそう



    853:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:44:23.13ID:ZAc0VNHt0.net
    ワイ、なんでこんなとこおるんやろって顔をしている


    854:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:44:26.52ID:5q7TXW0IM.net
    かわヨ










    868:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:45:24.19ID:t22ijTAOa.net
    >>854
    何がどうなってこんな形に進化したんやろか



    368:風吹けば名無し: 2021/02/10(水) 15:10:03.80ID:YBdAhuGJ0.net
    深海ってロマンの塊だよな
    宇宙よりよっぽど気になるわ





    ★おすすめピックアップ
    ワイの上の階の女子大生いま起床wwwww

    【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww

    【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう

    元ホテヘル嬢だけど良く来たお客さんについて語ってくわ





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年02月23日 11:48 ID:tQgRvjT10 ▼このコメントに返信

    これはちょっと可哀そう。

    名無しさん 2021年02月23日 12:34 ID:yRNcd4XY0 ▼このコメントに返信

    深海はキモい生物が多すぎる

    無名の信者 2021年02月23日 15:10 ID:Ax59jVw90 ▼このコメントに返信

    深海が宇宙よりロマンあるのは実際に生物の存在を確認できるからやろな。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング