【悲報】レゴランドさん、終わる



    1:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:35:03.24ID:wqOfyXyL0.net





    5:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:37:14.91ID:wqOfyXyL0.net
    こんなに楽しそうなのに




    8:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:38:11.48ID:wqOfyXyL0.net
    コロナさえなければね…


    7:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:37:56.98ID:ZFny+PP60.net
    ホンマにコロナが原因なんやろか・・・?


    9:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:38:58.71ID:PRwOABBl0.net
    100ワニ…レゴランド…
    コロナの爪痕やね…



    14:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:39:37.00ID:Dqml0Efx0.net
    何だかんだ潰れてないし意外と生きてるやん


    15:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:39:52.73ID:wqOfyXyL0.net
    飯も割と充実してるのにな




    531:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:33:11.09ID:AVf8vzC8d.net
    >>15
    ディズニーみたいな版権キャラ推しでもないのに高すぎやろ



    537:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:33:47.11ID:e5a8s5UI0.net
    >>531
    レゴバットマンがおる



    17:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:40:14.11ID:f8lpP+AG0.net
    始まったことはあったのか


    
    19:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:41:29.38ID:wqOfyXyL0.net
    普通にうまそうやん




    49:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:46:39.59ID:uB/7WCPC0.net
    >>19
    ちっさ



    74:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:50:43.87ID:d2EWTEDB0.net
    >>19
    なんやこれ知育菓子かよ



    188:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:01:25.38ID:HA/EAXfY0.net
    >>19
    マカロンかな



    196:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:02:18.81ID:2IZ5tHhLM.net
    >>19
    手デカすぎ



    398:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:24:21.89ID:qwLX49Cj0.net
    >>19
    レゴランドとはいえハンバーガーまでレゴにするなよ



    506:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:32:02.55ID:X4fVQutQ0.net
    >>19
    巨人定期



    24:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:42:40.20ID:zW6r3Sq/0.net
    レゴは好きやけどレゴランドは興味無いわ


    28:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:42:57.82ID:nh+MxEH30.net
    レゴランドって他の国にもあるん?


    87:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:52:05.33ID:L0UDkaQP0.net
    >>28
    アジアだとマレーシアにあるで



    117:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:55:33.56ID:QdhzmxZY0.net
    >>28
    カナダにあるで



    30:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:44:01.51ID:wqOfyXyL0.net


    喜びの声



    34:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:44:42.46ID:uVAvGfUf0.net
    >>30
    世紀末かな?



    174:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:59:48.01ID:jtJcjp8OM.net
    >>30
    非常食かな?



    432:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:26:39.88ID:kK0REWiCp.net
    >>30
    ここだけ順調にインフレした日本



    38:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:45:20.84ID:wqOfyXyL0.net
    入園料もくっそリーズナブルな模様




    279:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:11:18.84ID:qMiirvNeM.net
    >>38
    ディズニーは8700円になったんだよなぁ…



    412:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:25:28.39ID:X4aTu8oHr.net
    >>38
    こんなするんか。てっきり700円くらいかと



    56:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:48:17.11ID:2M5p/JvCd.net
    よくこんなのでディズニーとUSJと戦おうと思ったな


    59:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:48:37.13ID:oktz06xU0.net
    ガチでレゴランド内だけインフレ起こってんのかってくらい物価高い


    60:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:48:51.18ID:zwPaOv0+0.net
    パチ屋作ったほうが人来るだろ


    68:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:49:55.42ID:wqOfyXyL0.net
    上空画像




    71:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:50:27.58ID:/R0qAYFW0.net
    >>68
    安っぽい遊園地やな



    102:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:53:43.09ID:pWXMDph20.net
    >>68
    アンパンマンミュージアムかな?



    418:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:26:00.08ID:60Si/TjW0.net
    >>68
    花やしき感



    514:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:32:18.81ID:AS6Sxm1H0.net
    >>68
    デパートの屋上かと思った



    73:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:50:36.13ID:92jxydNk0.net
    >>68
    高速道路めっちゃ精巧やな



    82:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:51:46.46ID:7Z8LPPuir.net
    >>73



    70:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:50:20.68ID:2M5p/JvCd.net
    レゴランド企画した奴って頭おかしいやろ


    75:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:50:50.33ID:0ooeF4cU0.net


    11日に行ってきたけど割と人おったで



    83:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:51:47.72ID:uVAvGfUf0.net
    >>75
    閉園直後かな?



    81:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:51:39.66ID:4X27fyhdr.net
    コロナが憎い…!コロナさえなければ…!


    90:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:52:32.12ID:0ooeF4cU0.net


    ちなホテル



    180:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:00:24.76ID:JlDPWgPBM.net
    >>90
    ええなこれ



    201:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:02:27.28ID:kGXvV3Jy0.net
    >>90
    何で行ったんや



    209:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:03:11.36ID:0ooeF4cU0.net
    >>201
    コロナやから屋外で空いてそうなとこ行きたかったんや



    107:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:54:21.06ID:J8TiKR/O0.net
    死産みたいなもんだしセーフ


    111:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:54:59.75ID:wqOfyXyL0.net
    ポテトも工夫してるのに




    127:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:56:11.40ID:HYDdx9De0.net
    いつ撤退するんやろか


    128:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:56:20.45ID:L+Op1cxA0.net
    東京にあったらそれなりに客入ってたやろ


    136:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:56:52.83ID:/R0qAYFW0.net
    レゴあるんやしマイクラのアトラクション作れよ


    139:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:57:21.63ID:MZL4mu0S0.net
    こういうつまんないとこに行ってる楽しくなさそうな親子連れとか見ると胸がキュッとなる


    144:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:57:39.75ID:6G+5FJrt0.net
    >>139
    わかる
    ヌける



    141:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:57:33.23ID:9GmkidcG0.net
    鬼滅とコラボでもすればええよ


    148:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:57:57.02ID:wqOfyXyL0.net
    連日大盛況な模様
    ガラガラは嘘やで




    149:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:58:03.91ID:se0GTpAI0.net
    コロナあったのに閉園してないのすごいな


    167:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 20:59:17.54ID:UdCbMaH50.net
    まだ終わってなかったのが奇跡やろ


    185:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:00:57.27ID:CeiLmQas0.net
    ただの公園みたいだもんな


    197:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:02:20.41ID:7eWlN2Y10.net
    どこに勝算あってん


    208:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:02:57.71ID:0ZjEkO/va.net
    正直潰れるまで一回は行ってみたいわ
    この上滑りしたしょうもなさそうな感じたまらん



    217:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:04:50.44ID:DFLmzr620.net
    USJのワンコーナーやったら良かったんかな?


    219:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:05:01.67ID:6G+5FJrt0.net
    >>217
    間違いない



    222:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:05:37.40ID:Z9EDv74td.net
    >>217
    レゴのメーカーってどこなんや?



    233:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:06:48.30ID:JW+ttjwSM.net
    >>222
    レゴ(デンマーク語: LEGO)は、デンマークの玩具会社、およびプラスチック製の組み立てブロック玩具のブランドである。1934年に「よく遊べ」を意味するデンマーク語「leg godt」から社名をLEGOとした。創業当初は木製玩具を製造していたが、1949年からプラスチック製玩具の製造を開始した。非上場企業であり、創業者一族のクリスチャンセン家が運営する持株会社Kirkbi A/Sと財団法人LEGO Foundationが、レゴ社の全株式を保有している[6]。んやで



    238:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:07:13.11ID:0ooeF4cU0.net
    >>233
    サンキューレゴ博士



    243:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:07:41.28ID:SiSUxMNy0.net
    レゴは好きだけどテーマパークと言われてもピンとこない


    268:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:10:33.95ID:YBr6TFiRr.net
    レゴランドはディズニーランドやUSJと比べられるから格落ちみたいに見られるんや
    レゴパークみたいな感じでちょっと小規模にして埼玉にでも建ててた方が良かった



    291:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:12:36.91ID:cDKsLowop.net
    名古屋はイタリア村で何を学んだんやって話や


    292:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:12:54.02ID:Rc4k/HWmM.net
    値段設定で嫌なイメージ付いてもうた


    311:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:14:57.67ID:Jp4rQ+C30.net
    デズニーすらヤバいのにわざわざ行かへんよなそら


    313:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:15:16.28ID:zNfE9G1G0.net
    リニア・鉄道館に負けそう


    321:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:16:06.45ID:yNZWIuAz0.net
    ソーシャルディスタンスが保てるテーマパークとして売り込めば良かったのに


    324:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:16:41.57ID:a/qHUW1o0.net
    大体近くまで行っても看板もほぼ無いし


    329:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:17:25.68ID:dKJk941Q0.net
    レゴランド内は独立自治区で物価違うってマジ?


    344:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:18:28.54ID:1fiBaG6ga.net
    >>329
    富士山頂より高いぞ



    346:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:18:41.99ID:0ooeF4cU0.net




    どっちもウキウキやった



    373:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:21:10.59ID:92jxydNk0.net
    >>346
    新幹線のほう←ウキウキやんけ!
    レゴランド←ウキウキか…?



    356:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:19:47.43ID:bQN5TPkd0.net
    プペルランドにすればV字やろ


    366:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:20:25.59ID:sMkWMgY00.net
    お前らもしかしてレゴランドアンチか?





    ランドから出たり入ったりしてたら「レゴランドの世界観」をトータルで楽しめないだろうがボケナス



    423:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:26:14.76ID:5AZa8U350.net
    >>366
    レゴランドの世界観って何や?



    436:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:26:59.51ID:ludzgyVV0.net
    >>366
    これは見向きもされなくなっても仕方ないわ



    456:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:28:29.93ID:qwLX49Cj0.net
    >>366
    目が死んでるじゃねーか



    372:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:21:04.65ID:xQLFCqO60.net
    岡山ドバーランドできたらドバーランドのが人気になりそう


    385:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:22:32.78ID:u6vUrtWn0.net
    始まってない定期


    387:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:22:42.74ID:v4eDZGZ40.net
    あまりにも金儲けを考えすぎた


    400:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:24:26.62ID:XlpUjz250.net
    ジブリパークも大コケやろ
    何やあの立地



    410:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:25:16.25ID:RCxjoEln0.net
    むしろ休業補償で延命されてそう


    415:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:25:33.24ID:SK5E7Uy20.net
    一回は行きたかったんやが


    457:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:28:30.76ID:jLdVxidfa.net
    レゴランドにGOサイン出したやつクビ飛ぶレベルやろ


    470:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:29:38.19ID:0sbO8u/ca.net
    こんなに楽しそうやのに…








    476:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:29:55.69ID:xQLFCqO60.net
    >>470
    ドライヤーたっか



    487:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:30:36.71ID:/Zrb1y3PM.net
    >>470
    銭ゲバやんけ…



    488:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:30:36.99ID:sMkWMgY00.net
    >>470
    ナメてる



    495:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:31:12.10ID:xHF+J7+UM.net
    >>470
    草生える



    471:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:29:39.85ID:UkaJcszS0.net
    子供が散歩するところだから…


    505:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:32:00.31ID:uuSe+f1D0.net
    ワイはぷよぷよランド行くから




    518:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:32:32.14ID:8MUX1HKk0.net
    >>505
    バカ定期



    532:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:33:20.39ID:e5a8s5UI0.net
    >>505
    海馬ランドのが設計しっかりしとる



    527:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:32:56.69ID:Jp4rQ+C30.net
    でも名古屋には矢場とんがあるから


    544:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:34:23.96ID:6JDCBn9v0.net
    あのさぁ...
    貴重な名古屋の遊園地をバカにするのやめてくれる



    552:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:34:56.57ID:tPdj4QSxd.net
    >>544
    名古屋って他に遊園地とかテーマパークないん?



    565:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:35:42.43ID:0z6gPU/O0.net
    >>552
    水族館があるぞ



    546:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:34:35.15ID:FLG9i5/40.net
    レゴランドならゴールデンウィークでも並ばなくて済むのに




    550:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:34:52.26ID:92jxydNk0.net
    >>546
    早朝ロケやろ?



    554:風吹けば名無し: 2021/02/13(土) 21:34:59.74ID:vQZy5a2Ua.net
    ハウステンボス立て直した有能経営者にでも再建してもらった方がええんちゃう




    ★おすすめピックアップ
    【画像】エッチな●●の女の子を書いている人がエッチな●●の女の子だと判明しフォロワー絶頂寸前

    【画像】報道ステーションに出てきたエチエチな奥さんwwww

    【朗報】エチエチ白人美女さん、動画でとんでもないものを披露するwwww

    【画像】鉄道会社「車内でAVを撮影したい?いいですよ^^」





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年02月21日 18:41 ID:JAjV5Bxn0 ▼このコメントに返信

    少しずつ拡張していっていずれ出来るであろうジブリランドとこっそり繋がればいいw

    名無しさん 2021年02月21日 19:20 ID:PGtOlAa70 ▼このコメントに返信

    ショッピングモールとか大きな遊園地の片隅の「レゴーコーナー」くらいがちょうど良かったな

    無名の信者 2021年02月21日 19:34 ID:QHay5Jcy0 ▼このコメントに返信

    ムーミンパークの評判はあまり聞かないな

    名無しさん 2021年02月21日 19:56 ID:idP7E4MX0 ▼このコメントに返信

    節税のための事業だろ?
    全く関係ない伝票がレゴランドに付いてるはず
    国税局は調べろよ

    無名の信者 2021年02月21日 20:44 ID:UgDRhjnY0 ▼このコメントに返信

    あの規模感なら1DAYパスの料金はもっと下げた方がいい
    大人4000円、子供3500円とか
    子供がメインターゲットなら大人の料金が高すぎちゃいかん

    名無しさん 2021年02月21日 20:52 ID:aTGQXr3P0 ▼このコメントに返信

    アトラクションで濡らしといて乾かすのに300円取るので草生えた。
    まぁ一生行く事はないだろうw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング