おっさん「鬼滅つまんねー、呪術つまんねー」←こいつが絶賛してそうな作品
- 2021.2.21 09:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 23 )
- Tweet

ハンターハンター
7:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:45:34.32ID:7BALov/k0.net
無職転生
無職転生
12:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:45:54.14ID:u1cuZTxKr.net
これはダイの大冒険
これはダイの大冒険
46:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:49:42.14ID:1GaiNhhl0.net
彼岸島
ハンターハンター
ジョジョ
彼岸島
ハンターハンター
ジョジョ
47:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:49:44.97ID:yhFQz1wH0.net
鬼滅もワンピースも呪術もつまらんワイは?
鬼滅もワンピースも呪術もつまらんワイは?
60:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:52:07.97ID:Hi5I0MeK0.net
>>47
うっせえわとか聞いてればいいと思う
>>47
うっせえわとか聞いてればいいと思う
2:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:45:06.66ID:nSQ+WDsh0.net
エヴァ
エヴァ
10:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:45:49.34ID:OYMhgxqbp.net
進撃
進撃
24:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:47:01.31ID:EI9GHzFc0.net
ガンダム
ガンダム
32:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:47:48.82ID:k1Gkm2rvM.net
おっさんだけどなんとか食らいつこうと鬼滅見たけど何がおもろいのか分からんかった
おっさんだけどなんとか食らいつこうと鬼滅見たけど何がおもろいのか分からんかった
34:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:48:15.60ID:piE4CZ7Ia.net
ごちうさ
ごちうさ
42:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:48:50.30ID:3US4lXMWr.net
メイドインアビス
メイドインアビス
45:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:49:41.21ID:28EGdYyCa.net
ネバラン
ネバラン
51:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:50:21.65ID:TQmMKptgp.net
なろう系 無職とかリゼロとか好きそう
なろう系 無職とかリゼロとか好きそう
54:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:51:14.31ID:tp2thrjt0.net
チェンソーマン定期
チェンソーマン定期
109:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:57:32.88ID:EjPbkXlj0.net
>>54
ジャンプ読んでる層は全部好きだろ
ソースは自分
>>54
ジャンプ読んでる層は全部好きだろ
ソースは自分
62:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:52:20.22ID:QziIKeBRp.net
鬼滅はギャグパートがクソ寒いねん
鬼滅はギャグパートがクソ寒いねん
63:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:52:25.47ID:dpITvL57p.net
プリキュアとか好きそう
プリキュアとか好きそう
68:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:52:55.59ID:U+5dOPq00.net
プペル
プペル
69:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:53:03.35ID:EhEI+Z3iM.net
ピューと吹くジャガー
ピューと吹くジャガー
74:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:53:30.88ID:y+m75c+O0.net
仮面ライダー
仮面ライダー
77:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:53:53.05ID:5is5HbiW0.net
進撃
ワートリ
10年くらいやってるやつほんとおっさん率高い
進撃
ワートリ
10年くらいやってるやつほんとおっさん率高い
82:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:54:19.99ID:R2/9J+dT0.net
普段は漫画もアニメも興味ないおっさんだけど鬼滅はアニメも漫画も面白いと思った
呪術はNetflixで1話だけ観て観続けるのは無理だと思った
普段は漫画もアニメも興味ないおっさんだけど鬼滅はアニメも漫画も面白いと思った
呪術はNetflixで1話だけ観て観続けるのは無理だと思った
85:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:54:47.57ID:i+gFXAI00.net
ブラックラグーン
ブラックラグーン
87:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:54:59.01ID:Sy0roVUqd.net
ラノベやきらら系の方が面白いわ
キャラ萌えできないストーリーものなんて存在価値あるんか
ラノベやきらら系の方が面白いわ
キャラ萌えできないストーリーものなんて存在価値あるんか
101:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:56:39.11ID:BR7genX30.net
>>87
年取るとストーリー追う精神的なキャパが削れるって聞いたことあるわ
>>87
年取るとストーリー追う精神的なキャパが削れるって聞いたことあるわ
88:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:55:07.33ID:b4mwIpnw0.net
鬼滅は面白いとは思うけどあんなに人気になるのはわからん
鬼滅は面白いとは思うけどあんなに人気になるのはわからん
89:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:55:14.34ID:4aRDMFIR0.net
そういうの老害まっしぐらだよな
そういうの老害まっしぐらだよな
96:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:55:51.66ID:nh0zn88R0.net
むしろ人気の理由は分かるやろ
個人的には全然面白くないけど
人気の理由は分かるわ
むしろ人気の理由は分かるやろ
個人的には全然面白くないけど
人気の理由は分かるわ
99:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:56:28.15ID:X5PLk7FGa.net
これは進撃
これは進撃
119:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:58:57.59ID:7pDlkuEmx.net
PUI PUI モルカーとすみっコぐらし
PUI PUI モルカーとすみっコぐらし
121:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:59:07.26ID:6I6IEAIh0.net
鬼滅と呪術はこれでも漫画読みに受けた方じゃねえかな
10年ぐらい前はぬらりやトリコやぞ
鬼滅と呪術はこれでも漫画読みに受けた方じゃねえかな
10年ぐらい前はぬらりやトリコやぞ
122:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:59:09.33ID:5OPeolrg0.net
鬼滅呪術チェンソー進撃全部大好きなんやけど
鬼滅呪術チェンソー進撃全部大好きなんやけど
128:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 22:59:59.75ID:KQ3IgStN0.net
ワンピースと幽遊白書
ワンピースと幽遊白書
139:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:00:46.26ID:98dyDE7B0.net
チェーンソーマン好きな人らって鬼滅嫌いなイメージある
チェーンソーマン好きな人らって鬼滅嫌いなイメージある
141:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:01:14.89ID:Z9avaX3V0.net
>>139
ワイ「鬼滅呪術チェンソーアクタ好きです」←どんなイメージ?
>>139
ワイ「鬼滅呪術チェンソーアクタ好きです」←どんなイメージ?
145:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:02:22.13ID:bNm4IWmVM.net
>>141
ふっつ~うの漫画オタク
>>141
ふっつ~うの漫画オタク
147:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:02:57.71ID:zbYeNY86a.net
ダイの大冒険
うしおととら
寄生獣
ダイの大冒険
うしおととら
寄生獣
148:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:03:03.93ID:tkvtr5SZ0.net
おっさんワイ「アオアシ」
最近のキッズってスポーツ漫画とか嫌いなんか?
今ジャンプってスポーツ漫画連載してないよな?
めずらしない?
おっさんワイ「アオアシ」
最近のキッズってスポーツ漫画とか嫌いなんか?
今ジャンプってスポーツ漫画連載してないよな?
めずらしない?
158:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:04:24.76ID:bNm4IWmVM.net
>>148
スポーツ漫画自体は好きなんやけどジャンプ側が面白いスポーツ漫画を連載してくれへんのよな
>>148
スポーツ漫画自体は好きなんやけどジャンプ側が面白いスポーツ漫画を連載してくれへんのよな
167:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:05:26.33ID:lzYwj5uw0.net
>>148
たまーに当たり引くとはいえジャンプ編集部は昔からスポーツ漫画みる目が終わってるから人気が出ないだけやぞ
>>148
たまーに当たり引くとはいえジャンプ編集部は昔からスポーツ漫画みる目が終わってるから人気が出ないだけやぞ
178:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:06:07.53ID:hv5lJGU5M.net
>>148
ブルーロックって能力バトルサッカー漫画はかなりヒットしてる
最近終わったがDaysもかなりヒットしてたで
>>148
ブルーロックって能力バトルサッカー漫画はかなりヒットしてる
最近終わったがDaysもかなりヒットしてたで
215:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:09:27.16ID:juOBmTXLa.net
>>148
ヤンジャンならある
>>148
ヤンジャンならある
382:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:24:48.12ID:LKTb61E20.net
>>148
好き
>>148
好き
160:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:04:25.09ID:O90acQAW0.net
ワンピースやろ
秋から年末までずっと暴れてたジジイどもヤバすぎた
ワンピースやろ
秋から年末までずっと暴れてたジジイどもヤバすぎた
174:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:05:51.96ID:YrknEuQU0.net
まどマギ
けいおん
まどマギ
けいおん
176:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:06:05.20ID:PO24GICa0.net
近年だとデスノートのL死亡までが一番面白かったと思う
近年だとデスノートのL死亡までが一番面白かったと思う
187:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:06:52.09ID:wxrCzzib0.net
>>176
近年…?
>>176
近年…?
195:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:07:19.91ID:bNm4IWmVM.net
>>176
おいおい…
>>176
おいおい…
196:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:07:20.32ID:yhFQz1wH0.net
>>176
ジジイやん
>>176
ジジイやん
230:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:10:26.79ID:d7WwFv8ea.net
>>176
時間感覚ガバガバで草
>>176
時間感覚ガバガバで草
179:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:06:19.43ID:6rSy3FbN0.net
ひぐらし
ひぐらし
197:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:07:41.85ID:C39HkLeQa.net
昔からずーっと一番やべえのはドラゴボおじさんなんだよなあ
昔からずーっと一番やべえのはドラゴボおじさんなんだよなあ
210:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:08:50.35ID:qMFc9zPGa.net
>>197
鬼滅キッズ、鬼滅おばさんが抜いたから
>>197
鬼滅キッズ、鬼滅おばさんが抜いたから
203:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:08:20.10ID:EGgtkpLD0.net
AKIRA
でもワイもAKIRA好き
AKIRA
でもワイもAKIRA好き
214:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:09:18.70ID:P6jWrwQZ0.net
呪術の「ネクスト鬼滅」とかいう誰も喜ばない呼び名ほんとすき
呪術の「ネクスト鬼滅」とかいう誰も喜ばない呼び名ほんとすき
216:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:09:36.41ID:13bnEkCX0.net
でも実際呪術がハンターに勝ってる所ないよな
でも実際呪術がハンターに勝ってる所ないよな
226:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:10:17.59ID:hv5lJGU5M.net
>>216
ちゃんと連載してくれてるぞ
>>216
ちゃんと連載してくれてるぞ
236:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:10:58.64ID:yHhIoKZxd.net
>>226
たし蟹
>>226
たし蟹
223:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:09:57.56ID:P49dqbkp0.net
ソードアート・オンライン
ソードアート・オンライン
261:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:14:17.40ID:YBvhMYEdp.net
むしろいい歳したおっさんは見てそうw
むしろいい歳したおっさんは見てそうw
280:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:16:20.07ID:juOBmTXLa.net
>>261
コロナで暇になった中年がみんな見てるらしいで
>>261
コロナで暇になった中年がみんな見てるらしいで
272:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:15:27.59ID:P49dqbkp0.net
>>261
おっさんこそ全集中とか言って若者に取り入ろうと必死やしな
ほんまキモいわ
>>261
おっさんこそ全集中とか言って若者に取り入ろうと必死やしな
ほんまキモいわ
264:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:14:47.46ID:26FPKLQD0.net
涼宮ハルヒ
涼宮ハルヒ
271:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:15:25.35ID:r7LN9G3U0.net
ワイ「全部面白い!����」
ワイ「全部面白い!����」
286:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:16:43.72ID:vPpS87Zk0.net
リゼロしかないw
リゼロしかないw
310:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:18:26.48ID:yHhIoKZxd.net
>>286
主人公が嫌いすぎる
>>286
主人公が嫌いすぎる
297:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:17:44.12ID:9chKEDs2p.net
最近ドクターストーンに大ハマりしてもうたわ
あれおもろすぎやろ エモさの連続や
最近ドクターストーンに大ハマりしてもうたわ
あれおもろすぎやろ エモさの連続や
305:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:18:16.63ID:enWXzobj0.net
>>297
テンポええし読みやすいよな
>>297
テンポええし読みやすいよな
355:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:22:02.72ID:81Ci6PKBd.net
けもフレ
けもフレ
411:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:26:46.24ID:TIgVRovSa.net
>>371
本棚じゃなくてブラジャー貼れよ
>>371
本棚じゃなくてブラジャー貼れよ
373:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:24:05.80ID:fT6aYi470.net
自分が少年時代に読んだ漫画が一番に思えるのはしゃーない
自分が少年時代に読んだ漫画が一番に思えるのはしゃーない
377:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:24:19.44ID:ywFBJfgb0.net
転スラ
転スラ
383:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:24:51.16ID:enWXzobj0.net
進撃おもろいけどあの長さを月刊誌で追いかけるにはワイの記憶容量に無理が生じる
壁の中から巨人の死体?が出た辺りから止まってるわ
終わったら一気読みしたいと思う
進撃おもろいけどあの長さを月刊誌で追いかけるにはワイの記憶容量に無理が生じる
壁の中から巨人の死体?が出た辺りから止まってるわ
終わったら一気読みしたいと思う
392:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:25:35.21ID:hv5lJGU5M.net
>>383
ワイも途中まで読んだが終わったら一気読みする予定やな
>>383
ワイも途中まで読んだが終わったら一気読みする予定やな
403:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:26:15.89ID:yHhIoKZxd.net
>>392
その方がええわ
>>392
その方がええわ
390:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:25:28.80ID:TIgVRovSa.net
ここまでゆるゆりなし
ここまでゆるゆりなし
398:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:25:54.83ID:3DbHgaWt0.net
呪術レベルの露骨なパクリが許されるならブラックキャットや烈火の炎なんて全然オリジナリティ作れてる方よな
未だに色々言われてるけど
あのくらいであんな叩かれてたのに呪術はよく許されてるな
恵まれてるやろ
呪術レベルの露骨なパクリが許されるならブラックキャットや烈火の炎なんて全然オリジナリティ作れてる方よな
未だに色々言われてるけど
あのくらいであんな叩かれてたのに呪術はよく許されてるな
恵まれてるやろ
408:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:26:34.80ID:lPsOR9PY0.net
>>398
ネット発達しすぎた今の方が叩かれやすいのに不思議よな
>>398
ネット発達しすぎた今の方が叩かれやすいのに不思議よな
459:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:30:57.41ID:LKTb61E20.net
>>408
今はやるやつが限られてない分、陽キャも多いんやない
ネットリテラシーも多少は発達しとるんやろ
>>408
今はやるやつが限られてない分、陽キャも多いんやない
ネットリテラシーも多少は発達しとるんやろ
476:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:32:51.52ID:TIgVRovSa.net
>>459
ネットリテラシーが発達してることは無いと断言出来るわ
むしろ後退してる
>>459
ネットリテラシーが発達してることは無いと断言出来るわ
むしろ後退してる
503:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:35:03.50ID:LKTb61E20.net
>>476
うん。ワイも言っててないなーと思った
>>476
うん。ワイも言っててないなーと思った
508:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:35:38.53ID:TIgVRovSa.net
>>503
わろた
>>503
わろた
442:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:29:29.06ID:hzV1K/B2d.net
>>398
烈火は地味に再評価されてる気がする
>>398
烈火は地味に再評価されてる気がする
473:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:32:41.43ID:hPNXU6Z1d.net
>>442
烈火の炎は裏武闘終わってからが名作やねんな
対天道地獄戦は少年漫画の超王道で見習ってもいいレベル
>>442
烈火の炎は裏武闘終わってからが名作やねんな
対天道地獄戦は少年漫画の超王道で見習ってもいいレベル
484:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:33:32.69ID:hv5lJGU5M.net
>>473
烈火の炎のタイトル回収は見事や
>>473
烈火の炎のタイトル回収は見事や
419:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:27:50.23ID:U5Ri+tEyp.net
そういえばチェンソーマンアニメ化決定したらしいけどいつからなんや
通常アニメ化決定から放映までってどれくらいのスパンあるもん?
そういえばチェンソーマンアニメ化決定したらしいけどいつからなんや
通常アニメ化決定から放映までってどれくらいのスパンあるもん?
446:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:29:43.56ID:m3bowlnm0.net
>>419
作品によるやろけど1年後くらいて思っとけばええんとちゃうか
>>419
作品によるやろけど1年後くらいて思っとけばええんとちゃうか
440:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:29:22.84ID:1eQYzacnd.net
20年前くらいの作品絶賛してそうなの多い
20年前くらいの作品絶賛してそうなの多い
452:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:30:07.58ID:hv5lJGU5M.net
実際寄生獣は面白いで
過大評価と言われようがたしかにあれは素晴らしいわ
実際寄生獣は面白いで
過大評価と言われようがたしかにあれは素晴らしいわ
458:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:30:43.19ID:eHWcK0w20.net
ヴァイオレットエヴァーガーデン
ヴァイオレットエヴァーガーデン
461:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:31:02.75ID:tWpflGE30.net
アニメが好きのおっさんが嫌
アニメが好きのおっさんが嫌
489:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:33:57.28ID:lMSPT3Ut0.net
ワイ鬼滅つまんねーで呪術絶賛してるんやが
ワイ鬼滅つまんねーで呪術絶賛してるんやが
513:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:36:11.72ID:Mm4m5lInM.net
銀河英雄伝説
銀河英雄伝説
514:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:36:13.63ID:qgt/A+QH0.net
>>1
ハンタはマジで分かるw
>>1
ハンタはマジで分かるw
515:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:36:19.88ID:lHfVkloWa.net
ゴールデンカムイ好きな俺はセンスあるやろ?
ゴールデンカムイ好きな俺はセンスあるやろ?
536:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:38:39.87ID:/F0hQbJE0.net
呼吸法とかスイーツやん
呼吸法とかスイーツやん
555:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:41:05.16ID:FxgD/YGo0.net
>>536
ジョジョ一部からの系譜やぞ
>>536
ジョジョ一部からの系譜やぞ
543:風吹けば名無し:
2021/02/12(金) 23:39:20.20ID:eYy6DNyFa.net
少年漫画なんざガキが楽しんでて良いんだよ
ジジイが足引っ張ってどうする
少年漫画なんざガキが楽しんでて良いんだよ
ジジイが足引っ張ってどうする
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
- 2021.2.21 09:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 23 )
- Tweet
1 無名の信者 2021年02月21日 09:34 ID:RCrgMngB0 ▼このコメントに返信
きららのファン層とかね
2 無名の信者 2021年02月21日 09:56 ID:5.r4jdZE0 ▼このコメントに返信
実際つまらんからなw
3 無名の信者 2021年02月21日 09:58 ID:RFEf5C5n0 ▼このコメントに返信
鬼滅、最初の数話だけ観たけど主人公いきなり強くなっててワロタ
ダイみたいに少しずつ技を覚えて成長する系と思ったら
すでに全習得してて「よし、こんな時は!!」とか言って聞いたこともない技を披露する
妹も鬼になって強いし伸びたり縮んだりするし
強くてニューゲームみたいなノリだなーと
4 無名の信者 2021年02月21日 10:14 ID:NlAp15Ap0 ▼このコメントに返信
育ってきた環境が違うからすれ違いはいなめないんやで
5 名無しさん 2021年02月21日 10:16 ID:K8oBOoOf0 ▼このコメントに返信
ゴルゴ13に決まってんだろ
6 無名の信者 2021年02月21日 10:25 ID:NnXdacg30 ▼このコメントに返信
おっさんだけど鬼滅も呪術もチェンソーもワンピもめっちゃ面白いし、ヨルシカずとまよYOASOBI大好き
ハンターとかスラムダンクはただの懐古主義のバイブル
7 名無しさん 2021年02月21日 10:27 ID:9Ju9TahJ0 ▼このコメントに返信
世間とズレちゃった事を自覚するのにちょうど良いコンテンツ
8 無名の信者 2021年02月21日 10:57 ID:fup0uKo30 ▼このコメントに返信
どうせ日常とか萌え系だろ
9 名無しさん 2021年02月21日 11:11 ID:aBwr91z90 ▼このコメントに返信
化け物退治の組織に所属して討伐指令を受ける事で話が進んだりする受け身の構成が好かないので、意外とワンピースは好きだったりする
10 無名の信者 2021年02月21日 11:36 ID:qSpV8oZi0 ▼このコメントに返信
>>3
スレタイにピッタリなおっさんおるやんw
11 無名の信者 2021年02月21日 13:07 ID:dctWsd5q0 ▼このコメントに返信
ハンターハンター世代が鬼滅程度で満足できると思えんから正常な判断能力だわ
そいつらの嗜好に合う漫画が今後出ると思えんから丁度いい卒業時期
もっと尖ったサブカルを見つけた方が身のため
12 無名の信者 2021年02月21日 13:36 ID:YnYsIJAx0 ▼このコメントに返信
これは寄生獣
13 無名の信者 2021年02月21日 13:36 ID:YnYsIJAx0 ▼このコメントに返信
>>2
お、でたでた
14 無名の信者 2021年02月21日 14:10 ID:DHRCUvRX0 ▼このコメントに返信
確かにまどマギやワートリ、進撃にエヴァとかはコア向けな作品ではある。
と言っても、どれも実際に面白いものばかりだからな。じゃなきゃ10年後に名前が上がったりもしない
15 無名の信者 2021年02月21日 14:14 ID:DHRCUvRX0 ▼このコメントに返信
>>10
彡(●)(●)「ワイは鬼滅の面白さをちゃんと分かってるんやで!アイツらとは違うんや、時代に乗り遅れたアイツらとは…」
って必死なんやね
16 無名の信者 2021年02月21日 14:26 ID:ifm96bzI0 ▼このコメントに返信
そもそもアニメ見てないだろ
どんだけチー牛発想なんだ…
17 無名の信者 2021年02月21日 15:49 ID:pCFSlW7g0 ▼このコメントに返信
呪術はよくわからんかった
殴り合いしてたし
18 無名の信者 2021年02月21日 16:06 ID:.CX513c60 ▼このコメントに返信
ヘルシング
fairy tale
19 無名の信者 2021年02月21日 18:13 ID:.H4CE8EJ0 ▼このコメントに返信
すまん、確かに進撃ハンター寄生獣は面白いわ。
エヴァは面白いとは思うけど難解すぎる。
20 無名の信者 2021年02月21日 23:59 ID:..klmrQu0 ▼このコメントに返信
>>6
ハンターとワンピは同じくらいの開始時期の連載中作品では?
21 無名の信者 2021年02月22日 00:35 ID:HlY7QvIT0 ▼このコメントに返信
鬼滅は漫画界のHIKAKIN
ついでに映画界のお手軽ホスト体験ツール
22 名無しさん 2021年02月22日 13:07 ID:QZ91LWax0 ▼このコメントに返信
鬼滅が面白いと思うのは正直アニメ屋さんがいい仕事してるからだと思うんですよ
単行本読み比べるとハンターハンターの方が断然上
23 無名の信者 2021年02月23日 23:26 ID:8wprFBA10 ▼このコメントに返信
>>2
まどマギ好きそう