【謎】1パック100円で売ってる卵の「本当の正体」ってなんなんや?あんな値段で採算出ないだろ…

1:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:46:45.91ID:nfJvu03E0.net
合理的に考えて1パック100円じゃ卵は売れないんだからあれは偽物って事になる
合理的に考えて1パック100円じゃ卵は売れないんだからあれは偽物って事になる
2:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:04.47ID:Z9weTg1Z0.net
安過ぎて怖い
150円越えてないと流石に食えんわ
安過ぎて怖い
150円越えてないと流石に食えんわ
6:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:31.27ID:G9UPPEIw0.net
その商品で利益を出す必要は無いんや
その商品で利益を出す必要は無いんや
7:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:32.65ID:Qb+GMlw70.net
殻を極限まで薄くしてるんや
殻を極限まで薄くしてるんや
8:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:52.17ID:8p0E7YBg0.net
卵1個だけ買う奴なんておらんから
他の商品で採算取れるんやろ
卵1個だけ買う奴なんておらんから
他の商品で採算取れるんやろ
20:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:49:16.55ID:Diabp8c80.net
客寄せパンダ
客寄せパンダ
9:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:54.10ID:oVJS5BMmM.net
でもうまいで
でもうまいで
10:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:57.95ID:P02y6X5Q0.net
先月84円やったのに昨日見たら119円になっとったわ
先月84円やったのに昨日見たら119円になっとったわ
4:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:21.86ID:ntX8dYCh0.net
地域差あんのかな?
地域差あんのかな?
3:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:47:18.89ID:o5Dpp2ow0.net
もやしとかも一袋20円とかであるし絶対元取れないやろ
もやしとかも一袋20円とかであるし絶対元取れないやろ
104:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:11.90ID:x8EknPEp0.net
>>3
もやしなんかどこでも育つ
>>3
もやしなんかどこでも育つ
258:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:15:18.05ID:0GXXwJWba.net
>>3
もやし農家とか赤字垂れ流しまくってるで
>>3
もやし農家とか赤字垂れ流しまくってるで
159:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:07.61ID:5oXhzwHb0.net
>>3
もやしはマジで元取れてないぞ
けどもやし置いてないスーパーと置いてるスーパーとじゃあ集客力に差が出てしまうんや
>>3
もやしはマジで元取れてないぞ
けどもやし置いてないスーパーと置いてるスーパーとじゃあ集客力に差が出てしまうんや
196:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:09:27.91ID:+EZegT4h0.net
>>159
はえーそうなん?
>>159
はえーそうなん?
209:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:10:42.07ID:+icgPtZW0.net
>>196
利益あげる商品ではない
客寄せ
>>196
利益あげる商品ではない
客寄せ
215:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:11:07.64ID:+EZegT4h0.net
>>209
集客力に差がある、の部分や
>>209
集客力に差がある、の部分や
31:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:50:29.09ID:U+AHlgq70.net
値上がりも値下がりも全然しないからすごい
値上がりも値下がりも全然しないからすごい
19:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:49:10.05ID:Mpx5vomZa.net
こういう必需品はそれだけではほとんど利益出さないって方針やな
こういう必需品はそれだけではほとんど利益出さないって方針やな
24:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:50:01.91ID:5NHpvxQ10.net
地域によって値段違うやろ
地域によって値段違うやろ
26:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:50:04.99ID:6Zp1CUuC0.net
200 名前:風吹けば名無し:2015/08/13(木) 19:48:56.06 ID:D7d6lVv50
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
40:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:06.14ID:Jhp/qgGr0.net
>>26
自分語りに注目いきがちだけど1個200円って冷静に考えたらおかしいよな
>>26
自分語りに注目いきがちだけど1個200円って冷静に考えたらおかしいよな
46:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:30.80ID:Jy9DPZnT0.net
>>40
冷静に考えなくてもおかしい定期
>>40
冷静に考えなくてもおかしい定期
49:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:41.45ID:NGXGF5PUM.net
>>40
おかしくないよワイの家もそんぐらいや
>>40
おかしくないよワイの家もそんぐらいや
59:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:52:52.58ID:SuDbzIrs0.net
>>49
どこ住みや?地域差あんのかな?
>>49
どこ住みや?地域差あんのかな?
78:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:54:50.48ID:Dit0V8N30.net
>>40
一個(1パック)やろ
後半は卵の個数の事話してるからめっちゃわかりづらくなってるけど
>>40
一個(1パック)やろ
後半は卵の個数の事話してるからめっちゃわかりづらくなってるけど
126:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:00:20.21ID:sPsU08ZU0.net
>>116
そらこんな高い卵買わせるんやから感謝するわ
>>116
そらこんな高い卵買わせるんやから感謝するわ
260:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:15:27.12ID:HSw/Vh5Za.net
>>116
これを買う奴が千代田区に住んでると思わん
>>116
これを買う奴が千代田区に住んでると思わん
270:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:16:08.40ID:KlxLvhr/0.net
>>260
港区の悪口ならまあええか・・
>>260
港区の悪口ならまあええか・・
35:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:50:41.62ID:y+nixTBg0.net
毎日産んでるからへーきへーき
毎日産んでるからへーきへーき
48:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:31.45ID:3SILBPv90.net
わい1日4個食うから助かるわ
わい1日4個食うから助かるわ
55:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:52:09.70ID:slgUamVYp.net
>>48
あっ…
>>48
あっ…
74:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:54:43.77ID:OjlZmae6M.net
>>48
あーあ、卵は1日1個しか食べたらあかんのやぞ
1日2個食べるやつは1日1個食べるやつの3倍癌になりやすいというデータがある
>>48
あーあ、卵は1日1個しか食べたらあかんのやぞ
1日2個食べるやつは1日1個食べるやつの3倍癌になりやすいというデータがある
88:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:44.18ID:ep5yYjth0.net
>>48
流石に食いすぎやろ
>>48
流石に食いすぎやろ
37:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:50:43.72ID:60Zcbsf9M.net
ただの客寄せパンダやぞ
ただの客寄せパンダやぞ
76:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:54:48.25ID:MPjVHiGdM.net
毎日出産させるってエロいよな…
毎日出産させるってエロいよな…
38:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:50:51.39ID:D+4Gut/q0.net
12000円以上の買い物とかじゃないと変えないじゃん
12000円以上の買い物とかじゃないと変えないじゃん
39:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:50:57.07ID:APs408VAH.net
だいたいセール時か1000円以上お買い上げやけど
ドラッグストアが隣接してるとこずっと100円やからほんま助かる
だいたいセール時か1000円以上お買い上げやけど
ドラッグストアが隣接してるとこずっと100円やからほんま助かる
43:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:18.63ID:KZZ/7bum0.net
1パック180円のとセール品100円じゃ
品質に大差ないやろ
1パック180円のとセール品100円じゃ
品質に大差ないやろ
42:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:17.27ID:A2sy9sW40.net
サイズ小さいやつかき集めただけやぞ
サイズ小さいやつかき集めただけやぞ
86:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:31.66ID:oIwYWv3G0.net
日本はもやしが異常に安いってのはどこかで見たな
ほかのアジアだとこんな値段じゃないって
日本はもやしが異常に安いってのはどこかで見たな
ほかのアジアだとこんな値段じゃないって
103:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:08.18ID:bknz0TOq0.net
>>86
モヤシ安すぎてモヤシ農家?は潰れそうって聞いたことあるわ
>>86
モヤシ安すぎてモヤシ農家?は潰れそうって聞いたことあるわ
111:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:50.09ID:ep5yYjth0.net
>>103
とうもろこしの方が儲かるからそっちに移行してる農家もあるとかないとか
>>103
とうもろこしの方が儲かるからそっちに移行してる農家もあるとかないとか
213:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:10:49.79ID:+EZegT4h0.net
>>103
もやしって工場みたいなとこで作ってるやろ
>>103
もやしって工場みたいなとこで作ってるやろ
45:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:21.55ID:slgUamVYp.net
人工やで
人工やで
90:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:48.64ID:VV2K5ggqa.net
1000均ローソン行けば普通に売ってるやろ セールとかじゃなくて常時置いてあるで
1000均ローソン行けば普通に売ってるやろ セールとかじゃなくて常時置いてあるで
100:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:56:43.39ID:TZGVuaWp0.net
>>90
大きさバラバラのやつな
でも近所の100ローは最近8個になった
>>90
大きさバラバラのやつな
でも近所の100ローは最近8個になった
101:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:56:46.22ID:UDv0hTuv0.net
>>90
1000円均一って何売ってんのか気になる
>>90
1000円均一って何売ってんのか気になる
50:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:44.07ID:zeedGYucM.net
でも外食とかこれぐらいの質のやつ使ってるんだろう 気にしたってしゃーない
でも外食とかこれぐらいの質のやつ使ってるんだろう 気にしたってしゃーない
52:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:51:52.79ID:o/urClvvd.net
鶏が毎日勝手に産んでるんやからそんなもんやろ
鶏が毎日勝手に産んでるんやからそんなもんやろ
54:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:52:02.75ID:scjTofOt0.net
いやできるぞ
いやできるぞ
56:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:52:32.54ID:8oA14RNQ0.net
隙を見せたなんJ民が悪い
隙を見せたなんJ民が悪い
119:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:59:15.39ID:61hYa9sI0.net
赤ちゃんも卵も取られて最終的には親子丼にされる鶏の一生
赤ちゃんも卵も取られて最終的には親子丼にされる鶏の一生
125:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:00:16.55ID:gubBByIL0.net
>>119
ありがたく頂くわ
>>119
ありがたく頂くわ
57:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:52:34.69ID:ytwAVy8M0.net
卵って安すぎるやろ
助かるけどさ
卵って安すぎるやろ
助かるけどさ
65:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:53:25.09ID:bknz0TOq0.net
鳥インフルで値上げにならんのか?
鳥インフルで値上げにならんのか?
66:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:53:32.27ID:Diabp8c80.net
いうほど隙あったか?🤔
いうほど隙あったか?🤔
168:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:06:24.18ID:yIzQWBD1M.net
>>137
なんや条件面倒くさいな
うちの所なんか常時88円やぞ
>>137
なんや条件面倒くさいな
うちの所なんか常時88円やぞ
163:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:36.07ID:YULlLdBnp.net
>>137
138円でもわりと安め
>>137
138円でもわりと安め
191:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:08:48.26ID:4UUR4M2B0.net
>>163
ミックスサイズならそんなもんやで
>>163
ミックスサイズならそんなもんやで
70:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:54:21.45ID:HSw/Vh5Za.net
1個200円の卵なんか見た事ないな
1個200円の卵なんか見た事ないな
85:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:23.29ID:TZGVuaWp0.net
>>70
路地売りの1個500円の玉子がNHK(キッチンが走る)に出てたことある
>>70
路地売りの1個500円の玉子がNHK(キッチンが走る)に出てたことある
148:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:04:18.09ID:NkKNU5VnM.net
卵ってニワトリのう●こ説あるよな
卵ってニワトリのう●こ説あるよな
158:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:07.55ID:f9Ip0qBs0.net
>>148
まあ肛門から出るしな
>>148
まあ肛門から出るしな
201:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:09:51.04ID:Jy9DPZnT0.net
>>148
鶏は卵から生まれてくるから実質鶏肉もう●こやな
>>148
鶏は卵から生まれてくるから実質鶏肉もう●こやな
69:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:53:50.48ID:caisQTbnd.net
卵100円とか全部全然見んわ
卵100円とか全部全然見んわ
71:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:54:27.04ID:yqtSJ+yhd.net
ミックスサイズなら毎週特売で98円や
ミックスサイズなら毎週特売で98円や
166:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:46.05ID:Y1XhYRiC0.net
もう安いのが当たり前になって価格戻せないんやで
もう安いのが当たり前になって価格戻せないんやで
72:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:54:42.66ID:JSkWJ/XV0.net
卵以外を1000円以上お買い上げで1パック78円やで
卵以外を1000円以上お買い上げで1パック78円やで
77:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:54:49.90ID:180+O0lo0.net
なんかおがくずに包まれた卵ってうまいんやろか
なんかおがくずに包まれた卵ってうまいんやろか
79:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:01.01ID:z6i1nRrcr.net
中に水入れて薄めてる
中に水入れて薄めてる
177:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:06:58.51ID:fGionVZ50.net
有精卵って高いけどいいことあるんか?
有精卵って高いけどいいことあるんか?
193:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:09:03.17ID:YfdfYvOSr.net
>>177
オスが頑張ってる
>>177
オスが頑張ってる
82:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:07.72ID:UDv0hTuv0.net
クソ高い卵は一個1500円とかあるけど大して変わらねぇと思う
クソ高い卵は一個1500円とかあるけど大して変わらねぇと思う
83:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:12.85ID:ztuVoy+P0.net
卵ってマジで色々な料理に使えるからな
卵だけ買うヤツのが少ないやろ
卵ってマジで色々な料理に使えるからな
卵だけ買うヤツのが少ないやろ
84:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:14.20ID:4Sc9DJQp0.net
いくら以上買ったら100円とか条件あるやら
いくら以上買ったら100円とか条件あるやら
87:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:38.71ID:4e6ch3yz0.net
納豆も豆腐も同じやろ
売ってないスーパー行かんし
うまく金が渡ってるんや
納豆も豆腐も同じやろ
売ってないスーパー行かんし
うまく金が渡ってるんや
219:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:11:26.17ID:q3ah8Ypoa.net
鶏の肛門から出たものよく食えるな
鶏の肛門から出たものよく食えるな
225:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:12:24.39ID:avjk1Za/0.net
>>219
肛門じゃないよ
>>219
肛門じゃないよ
89:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:55:48.40ID:8smqDSKvr.net
烏骨鶏の卵20個で3800円やったわ
烏骨鶏の卵20個で3800円やったわ
92:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:56:00.69ID:G3ZsJXY50.net
やすいのを在庫ためて放出しとるだけやぞ
やすいのを在庫ためて放出しとるだけやぞ
98:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:56:33.31ID:VV2K5ggqa.net
>>92
賞味期限があるからそれはないよ
>>92
賞味期限があるからそれはないよ
94:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:56:08.64ID:6WY6DCSu0.net
卵は客寄せの商材やん
卵は客寄せの商材やん
95:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:56:12.30ID:GZgufowvd.net
大抵1000円以上お買い上げで98円とかだわ
大抵1000円以上お買い上げで98円とかだわ
97:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:56:29.84ID:afunXJzr0.net
今は卵88円やん
今は卵88円やん
229:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:12:46.17ID:Djwn7S1N0.net
よくあれだけ割らずに運搬できるよな
よくあれだけ割らずに運搬できるよな
102:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:03.71ID:LUaz8Ty80.net
温泉卵1パック90円で売ってるな
温泉卵1パック90円で売ってるな
105:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:15.32ID:UTWXMKdvp.net
スーパーの日曜セールの卵98円から128円への大幅値上げとかさあ
スーパーの日曜セールの卵98円から128円への大幅値上げとかさあ
107:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:33.81ID:DYIuAuuVr.net
ワイのとこは合計500円以上買い物したら卵100円になるシステムやな
ワイのとこは合計500円以上買い物したら卵100円になるシステムやな
233:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:13:14.09ID:FPMwRxJx0.net
白菜一玉78円とかも意味わからん
農家死んじゃうよ
白菜一玉78円とかも意味わからん
農家死んじゃうよ
248:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:14:22.98ID:i+7hb1lCd.net
>>233
実際今年はヤバイけどそこまで安くはなってないところが多いのかなと
>>233
実際今年はヤバイけどそこまで安くはなってないところが多いのかなと
109:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:39.05ID:17PWqa2IM.net
地域差のせいで卵の話題できんわ
地域差のせいで卵の話題できんわ
112:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:57:57.00ID:K3V9uX5b0.net
1000円買ったら卵1パック1円とか昔はどこでもやってたけどな
1000円買ったら卵1パック1円とか昔はどこでもやってたけどな
120:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:59:24.05ID:pRG8AB/o0.net
>>1
採算出るってなんや
>>1
採算出るってなんや
127:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:00:21.76ID:JSPp82bjd.net
この前の献金問題で言ってたけど税金で補助あるんちゃうかったか?
この前の献金問題で言ってたけど税金で補助あるんちゃうかったか?
133:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:01:42.82ID:CpoypvmI0.net
>>127
ラムーの卵はあそこのやし
>>127
ラムーの卵はあそこのやし
250:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:14:26.96ID:L3NQ373I0.net
小さいやん
本来は弾かれるハズレの寄せ集めやろ
小さいやん
本来は弾かれるハズレの寄せ集めやろ
280:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:17:31.22ID:uJUrce570.net
>>250
そうでもないやろ
>>250
そうでもないやろ
255:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:14:59.90ID:i+7hb1lCd.net
>>250
卵の大小を語るやつはアホ
>>250
卵の大小を語るやつはアホ
271:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:16:13.46ID:YULlLdBnp.net
>>255
変わるのは白身の大きさだしな
>>255
変わるのは白身の大きさだしな
262:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:15:35.60ID:AdUCQ97+a.net
餌代0.01円もかからず
ほぼ放置で毎日卵産み続けるんやぞ
そんなもんやろ
餌代0.01円もかからず
ほぼ放置で毎日卵産み続けるんやぞ
そんなもんやろ
273:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:16:28.14ID:PKbhxauoM.net
>>262
エサ代とか飼育費よりも輸送コストとかそっちでかかりそう
>>262
エサ代とか飼育費よりも輸送コストとかそっちでかかりそう
128:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:00:30.48ID:ITLxSRb7r.net
一個200の卵ってなんや
黄金の鶏の虹色の卵かいな
一個200の卵ってなんや
黄金の鶏の虹色の卵かいな
129:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:00:32.13ID:jJZJyXWYd.net
卵ほど地域差が語られる話題もない
卵ほど地域差が語られる話題もない
130:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:00:46.10ID:MPjVHiGdM.net
日持ちしない卵とか豆腐とか牛乳をあえて安く売って集客してるとか
日持ちしない卵とか豆腐とか牛乳をあえて安く売って集客してるとか
134:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:01:43.40ID:3VZKhOx+0.net
むしろ納豆が安すぎやろ
3パックで60円とか1パック20円やぞ?
毎月15000パック作ってやっと30万とか生活できんわ
むしろ納豆が安すぎやろ
3パックで60円とか1パック20円やぞ?
毎月15000パック作ってやっと30万とか生活できんわ
142:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:03:34.96ID:sbaxPbrW0.net
100円はウズラの卵ならある
100円はウズラの卵ならある
283:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:18:00.25ID:UHIft2nBa.net
小さい卵の方が若い雌鳥が生んどるから美味いこれ豆な
小さい卵の方が若い雌鳥が生んどるから美味いこれ豆な
139:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:02:39.52ID:817p16do0.net
卵は利益出ないって有名やろ
それを目当てに来た客が他の物買ってくれるのを期待するんや
コンビニなんか卵200円以上が当たり前だし
卵は利益出ないって有名やろ
それを目当てに来た客が他の物買ってくれるのを期待するんや
コンビニなんか卵200円以上が当たり前だし
140:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:02:43.08ID:eWhQJC7E0.net
1パック100円の卵ってサイズがミックスの奴やろ
卵はサイズの選別にかかる費用が大きいからSサイズよりも全サイズごちゃ混ぜのミックスの方が安いって聞いたで
1パック100円の卵ってサイズがミックスの奴やろ
卵はサイズの選別にかかる費用が大きいからSサイズよりも全サイズごちゃ混ぜのミックスの方が安いって聞いたで
150:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:04:35.54ID:qQ4tj+E+M.net
割とまじでキャベツ農家とかどうやって儲かるんや?
安けりゃ100円やし
もやしみたいに省エネ省スペースじゃなくてくっそ場所も手間も時間もかかるのに
割とまじでキャベツ農家とかどうやって儲かるんや?
安けりゃ100円やし
もやしみたいに省エネ省スペースじゃなくてくっそ場所も手間も時間もかかるのに
284:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:18:08.19ID:kTx+Ud5t0.net
実際安い卵って大きさバラバラよな
実際安い卵って大きさバラバラよな
146:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:04:04.62ID:iFy2VN2Ud.net
「卵、納豆、ほうれん草は栄養最強!健康にいい!」
一人暮らしワイ「はえー安いし美味いからめっちゃ食べたろ!」
卵→一日2個以上食べるとコレステロールやばいです
納豆→毎日3パック以上食べると痛風になります
ほうれん草→食べるだけ尿結石ガチャ回します
こいつら健康にさせる気あんのか?
「卵、納豆、ほうれん草は栄養最強!健康にいい!」
一人暮らしワイ「はえー安いし美味いからめっちゃ食べたろ!」
卵→一日2個以上食べるとコレステロールやばいです
納豆→毎日3パック以上食べると痛風になります
ほうれん草→食べるだけ尿結石ガチャ回します
こいつら健康にさせる気あんのか?
151:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:04:40.84ID:gubBByIL0.net
>>146
何事もほどほどやね
>>146
何事もほどほどやね
152:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:04:46.32ID:OiYiG7Aw0.net
弁当にたまに入ってる半熟卵という名の謎の物質の正体が気になる
弁当にたまに入ってる半熟卵という名の謎の物質の正体が気になる
154:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:04:55.96ID:Za0eIZA5r.net
未だに10個108円で売ってるで
未だに10個108円で売ってるで
292:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:18:50.18ID:pvMofRA10.net
新鮮じゃないとやばそうな見た目しといて賞味期限切れても全然いけるっていう
新鮮じゃないとやばそうな見た目しといて賞味期限切れても全然いけるっていう
156:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:06.54ID:5qRwOJVP0.net
鶏さんに涙飲んでもらってようやく出せる値段なんや
鶏さんに涙飲んでもらってようやく出せる値段なんや
157:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:07.09ID:Sk6rWKZ10.net
客寄せやろ
1000円以上購入の上1個だけ98円とかよくやってるわ
客寄せやろ
1000円以上購入の上1個だけ98円とかよくやってるわ
160:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:14.55ID:CVttD0MH0.net
あれ小さいやろ
あれ小さいやろ
161:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:24.98ID:Gy1JRDid0.net
店の裏でニワトリ飼っとるらしい
店の裏でニワトリ飼っとるらしい
165:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:45.72ID:zipkIwLq0.net
卵って1日2個以上食べたらあかんの?
卵って1日2個以上食べたらあかんの?
173:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:06:40.95ID:f9Ip0qBs0.net
>>165
別にそんな決まりはない
コレステロールを気にしないならいくらでも食べていい
>>165
別にそんな決まりはない
コレステロールを気にしないならいくらでも食べていい
176:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:06:56.02ID:Y1XhYRiC0.net
>>165
平気やで
>>165
平気やで
179:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:07:06.18ID:iFy2VN2Ud.net
>>165
昔はそう言われてたけど今は2個くらいは平気とか聞いたけど
もちろん毎日続けたらやで
一日でも超えたらダメなら卵巻きやオムレツ一人で食えなくなる
>>165
昔はそう言われてたけど今は2個くらいは平気とか聞いたけど
もちろん毎日続けたらやで
一日でも超えたらダメなら卵巻きやオムレツ一人で食えなくなる
189:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:08:17.62ID:KLUTtIPn0.net
>>165
男は何個でも大丈夫だけど女だけ何故かコレステロール値が上がって癌になりやすいとか
>>165
男は何個でも大丈夫だけど女だけ何故かコレステロール値が上がって癌になりやすいとか
286:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:18:15.48ID:cCEF0PHor.net
>>165
よー考えろや
いくら数の子たらこどんだけの卵を食っとると思うんや
>>165
よー考えろや
いくら数の子たらこどんだけの卵を食っとると思うんや
294:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:19:09.47ID:eSgXOsrf0.net
ゆで卵で1日10個食ってるわ
ゆで卵で1日10個食ってるわ
167:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:05:56.28ID:cNb+obBaM.net
横浜の都会の方に住んでるけど簡単でいいから自給自足したい
横浜の都会の方に住んでるけど簡単でいいから自給自足したい
170:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:06:34.88ID:UKW7yCdd0.net
4個くらい使ってスクランブルエッグにすれば適当に腹膨れるからええわ
4個くらい使ってスクランブルエッグにすれば適当に腹膨れるからええわ
171:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:06:35.82ID:RNzZpUFza.net
もやし40円で買えるけど納豆3パックで98円だったらどっちがコスパええ?
元は同じ大豆やろ
もやし40円で買えるけど納豆3パックで98円だったらどっちがコスパええ?
元は同じ大豆やろ
184:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:07:13.35ID:Cp4+6Ia10.net
もやしは1円で売ってるの見たことある
人生で一度きりや
もやしは1円で売ってるの見たことある
人生で一度きりや
180:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:07:06.56ID:b0hZdrERd.net
わいんとこ10個66円でびびったわ
1000円以上買い上げ限定だけど明らかにくそ安い
わいんとこ10個66円でびびったわ
1000円以上買い上げ限定だけど明らかにくそ安い
186:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:07:42.02ID:VvUQIfMT0.net
卵だけ買うって人はあんまおらんしな
卵だけ買うって人はあんまおらんしな
187:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:07:46.87ID:Mqn5mmznd.net
卵って卵単体で食べないから味はよう分からんわ
卵って卵単体で食べないから味はよう分からんわ
199:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:09:38.77ID:RNzZpUFza.net
>>187
たっかい卵つかった卵かけご飯も結局醤油ありきらしいしなぁ
>>187
たっかい卵つかった卵かけご飯も結局醤油ありきらしいしなぁ
214:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:11:00.45ID:XWzncpvx0.net
>>199
和牛はそのまま焼いても
塩とか一切なくてもうまいと思ってんだろうか
>>199
和牛はそのまま焼いても
塩とか一切なくてもうまいと思ってんだろうか
198:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:09:34.19ID:kTx+Ud5t0.net
ワイは1日2個やなー納豆と一緒に食う
ワイは1日2個やなー納豆と一緒に食う
203:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:10:14.05ID:uOY5d3A7d.net
地域差あるんやろ
地域差あるんやろ
202:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:09:57.09ID:4qiyXrZm0.net
近所のスーパーはコロナを理由に卵98円売り出し止めたわ冷凍食品半額も止めた
日曜日客半減しとるわ
近所のスーパーはコロナを理由に卵98円売り出し止めたわ冷凍食品半額も止めた
日曜日客半減しとるわ
207:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:10:28.18ID:XzJoTARZ0.net
日本の鶏卵の産ませ方エグいからな
日本の鶏卵の産ませ方エグいからな
230:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:13:04.73ID:LY9cE89Wr.net
ああいう商品は売れば売るだけ赤字になる
ああいう商品は売れば売るだけ赤字になる
238:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:13:47.90ID:onuMTs3Oa.net
100円でも買ってきてすぐ落として全部割った時はちょっぴり涙出たわ
100円でも買ってきてすぐ落として全部割った時はちょっぴり涙出たわ
246:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:14:20.89ID:XOQs33aeM.net
スーパーの卵は冷蔵で保存しろと書いておきながら常温で売ってるから信用ならん
スーパーの卵は冷蔵で保存しろと書いておきながら常温で売ってるから信用ならん
253:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:14:53.05ID:DmnM5TAsr.net
むしろちょっと前まで100円だったのになんで価格上がったん?需給バランス大して変わっとらんやろ
むしろちょっと前まで100円だったのになんで価格上がったん?需給バランス大して変わっとらんやろ
259:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:15:22.22ID:0am7VCfya.net
コンビニ弁当の半熟卵きらい
コンビニ弁当の半熟卵きらい
237:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:13:42.81ID:uJUrce570.net
サイズこだわらなきゃ100円前後やない?
サイズこだわらなきゃ100円前後やない?
261:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:15:28.08ID:EhGge/CP0.net
そらう●こみたいなもんやから安いのは当然やろ
そらう●こみたいなもんやから安いのは当然やろ
264:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:15:45.08ID:PTGX5hibd.net
地域差あんのかな?
ちなすき家のキングやけど卵は96個余裕やったで
地域差あんのかな?
ちなすき家のキングやけど卵は96個余裕やったで
266:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:15:47.93ID:N2+Wctq10.net
卵は価格差が露骨に味に出るらしいわ
卵は価格差が露骨に味に出るらしいわ
268:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:16:03.88ID:m+6E/zu0d.net
一応スーパー全体空調利かしとるから一軒家の常温よりは寒いだろうけど‥
一応スーパー全体空調利かしとるから一軒家の常温よりは寒いだろうけど‥
276:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:16:49.00ID:xYMdrn850.net
殻がむちゃくちゃ柔らかいやろ?
あれ爬虫類の卵やで
殻がむちゃくちゃ柔らかいやろ?
あれ爬虫類の卵やで
278:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:17:14.28ID:JAQHDaDVd.net
1パック何個入りを想定してるんやろなあ
1パック何個入りを想定してるんやろなあ
287:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:18:27.45ID:3AWu/pB50.net
クククク…卵は完全食だぁ
クククク…卵は完全食だぁ
236:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 12:13:33.90ID:ZVbUKPQZ0.net
卵のパックと納豆のパック発明したやつはガチの有能
卵のパックと納豆のパック発明したやつはガチの有能
23:風吹けば名無し:
2021/02/07(日) 11:49:46.87ID:p8up8tYT0.net
卵単体で利益出そうとは考えてないんやで
他の商品もついでに買っていかせる算段や
卵単体で利益出そうとは考えてないんやで
他の商品もついでに買っていかせる算段や
★おすすめピックアップ
【画像】テレビで大学生の開放的なエチエチヨガwwwww【画像】美女4人が集まって女子会 この子たちの職業当ててみろwwwwwww
顔だけでヌケる女wwwwwwwww
【画像】とんでもない下乳ではみ出しまくりのグラドルwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2021年02月10日 04:59 ID:FPK3wmay0 ▼このコメントに返信
餌代0.01円もかからず
ほぼ放置で毎日卵産み続けるんやぞ
そんなもんやろ
妄想も大概にしろよ。
餌は1トン4万以上するし採卵鶏は1日数百グラムは食う
放置なんかしてたら1発で病気出るわ卵産まんわで散々よ
そしてこういう奴に限って声がデカい
2 無名の信者 2021年02月10日 08:56 ID:eHTHeRyw0 ▼このコメントに返信
安すぎるんだよ
ワシらの生きている代に日本の畜産終わるぞ
そしたら輸出用に作っているザル検査のアメリカの薬付肉だけになるわよ
3 名無しさん 2021年02月10日 15:22 ID:Sn0.FNFj0 ▼このコメントに返信
卵食い過ぎたらアウトとかいうデマ信じとるやつまだおるんか…