なんj民、お釈迦様に論破される



    1:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:36:55.91ID:qjby1Movd.net
    侮辱されても、怒りをぶつけられても、喧嘩を売られても、これに応えてはならないということです。応えれば、侮辱・怒り・喧嘩は自らのものとなり、自らの心が汚れ、相手との間の邪悪な炎はますます燃えさかることになるからです。反対に応えなければ、言うだけ言った相手の邪悪な炎はエネルギーを失ってやがて消え去るのです。相手の心にある邪悪なものを消すのを助け、自らの心も汚してはなりません。

    これもう仏教に改宗するしかないやろ……



    2:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:37:14.23ID:CdKSsbLLd.net



    5:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:37:29.68ID:Y/17pT1i0.net
    サンキュー釈迦


    4:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:37:25.34ID:o+T0TzzT0.net
    逃げやん


    175:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:02:24.11ID:2p/Dvfxl0.net
    >>4
    これ
    仏教で覇権獲った国ないよね



    
    7:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:37:30.72ID:MNSGk6WD0.net
    うっせーよパンチパーマ


    66:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:44.34ID:eH6G3mKo0.net
    >>7



    41:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:40:47.03ID:yFjpIn+La.net
    >>7
    ナウナウ螺髪をパンチパーマと一緒にすんな



    357:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:30:08.84ID:s1zE0Wpsd.net
    >>7
    こういうのが一番効きそう



    304:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:23:49.89ID:3hKrfjdP0.net
    >>7
    これは仏敵



    162:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:00:27.98ID:+5DYKB5D0.net
    >>7
    はい、邪悪な炎
    お前消えたよ



    182:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:03:47.98ID:w4a0lU+j0.net
    >>162



    236:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:11:37.32ID:2Y0g4CrDp.net
    >>162
    飛影かよ



    11:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:37:59.64ID:X+/jiWyC0.net
    ぐえー煙にまかれたンゴ


    14:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:38:08.81ID:nvA8iAYu0.net
    釈迦族の族長とかいう生まれた時点で勝ち組の奴が何言ってんだ


    26:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:39:00.61ID:qjby1Movd.net
    >>14
    邪悪な炎、燃えてますよ…w



    38:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:40:41.06ID:Y/17pT1i0.net
    >>14
    ボンボンでないと哲学的な思考する余裕が無いからね



    314:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:24:31.85ID:X8mcO3j20.net
    >>38
    白人文明の発展も奴隷や植民地ありきだもんな



    121:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:53:42.37ID:hD1sJVFUM.net
    >>14
    そっから全部捨てて悟り開いたんやから最初から持ってない奴より辛いぞ



    173:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:02:03.15ID:NEvsUbHz0.net
    >>121
    捨てる恐怖もデカいけど
    元々持ってない奴の渇望だってデカいぞ
    所詮金持ちの道楽や



    223:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:10:15.90ID:jyC9FaZm0.net
    >>14
    でも多分今のワイらの方が豊かな暮らししてると思うんだよね



    247:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:14:03.84ID:qjby1Movd.net
    >>223
    その分当時の平民の暮らしは想像を絶するものやで。とくにインドはカーストがあるしな。そんな時代に王族としての地位捨てるとか今よりもよっぽど辛い事やねん



    20:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:38:40.02ID:67A4UT8ud.net
    つよい


    21:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:38:50.01ID:bvOMXCyhd.net
    仏教徒になるわ...


    28:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:39:10.63ID:AL533LzL0.net
    シャカシャカ走りの畜生


    32:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:40:07.24ID:oPIbCbPt0.net
    でもインドって仏教ほとんどいないらしいな


    106:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:51:45.01ID:qjby1Movd.net
    >>32
    そらカースト上位というぬるま湯に浸かりたい層が迫害したからな。薪役の下位カーストの民はそっちに行ってしまうと困るんや



    39:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:40:42.30ID:qcpD1AjT0.net
    孔子「語り合うべき相手に対して語らねば友を失う。語り合うべきでない人と語り合えば言葉を浪費する」


    46:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:42:01.85ID:yFjpIn+La.net
    >>39
    周りになんJ民しかいなかったら孔子クッソ陰キャになるやん



    43:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:41:13.94ID:qcpD1AjT0.net
    孔子「理想家でありながら移り気でコロコロと主張が変わり、無邪気でありながら真面目なところがなく、素朴な心を持っているのに誠実ではない、そんな人間は私にはどうしようもない」


    49:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:42:26.54ID:qcpD1AjT0.net
    孔子「君子は他人の良いところを見つけて導き成就させようとするが、つまらない人間はその逆をする」


    51:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:42:41.94ID:S9Q503A40.net
    >>49
    火の玉ストレート



    60:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:10.75ID:VRSiu+aId.net
    >>49
    なんJ全否定やめてや



    237:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:11:50.11ID:3OjrGrBIp.net
    >>49
    なんj民は2000年前に論破されてたのか…



    52:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:42:50.22ID:kLfwLpvg0.net
    買うから喧嘩になるんやで
    これだけで済む説明を釈迦もキリストも長々としてるのが詐欺師の臭いするよな



    56:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:43:38.54ID:Y/17pT1i0.net
    >>52
    どうしても買っちゃう生き物やからなぁ



    61:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:15.91ID:qjby1Movd.net
    >>52
    頭の悪い奴にはそれだけじゃ通じんのやで



    54:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:43:11.54ID:deMFIuvEa.net
    嫌なことされたら全て泣き寝入りしろって事かよ馬鹿すぎ


    76:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:45:59.77ID:qjby1Movd.net
    >>54
    泣き寝入りする時点で間に受けてもうてるんや。それ以前の問題やねん。



    58:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:43:42.22ID:imLvzZs50.net
    死んでもウルトは投げるんだよ


    59:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:10.42ID:h8+rjWap0.net
    怒らないといけないときもあるぞ、人間付け上がるのに天井はない


    64:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:25.55ID:vEsbrZ0tp.net
    ん?レス止まった?
    ワイの勝ちやんw



    87:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:47:58.84ID:qjby1Movd.net
    >>64
    そうやって火がきえるならええんやでってことや。その勝利宣言に腹が立つ時点でお釈迦様の言葉にそぐえてないねん



    65:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:33.63ID:Q5HamAM5a.net
    仏教では心の状態がそのままカルマになって来世も決まるからな


    68:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:50.27ID:XVXm//9e0.net
    紀元前に荒らしはスルーがベストなの気付くとかこいつガチ天才やろ


    73:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:45:33.32ID:/NZOR+xq0.net
    なんJは火種が多すぎるから無理や


    78:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:46:16.51ID:Y/17pT1i0.net
    >>73
    せっせと燃料焚べる奴が多すぎますわ



    75:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:45:48.57ID:8bc0qSyB0.net
    ワイはイスラム教のやったらやり返す精神のが好きやで


    81:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:46:44.03ID:VkgUPVIkp.net
    釈迦の教えってほぼほぼ嘘(方便)やから言葉通り受け取ったらアカンのやで
    相手に悟りを体験させるために「これやってみい(この行為自体は実は無駄やけどな)」って言うてるだけやからな



    97:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:49:16.86ID:Q5HamAM5a.net
    >>81
    方便≠嘘 やぞ
    方便ってのは巧な手段っていう意味で、嘘っていう意味は無い

    だから、むしろ方便のとおり愚直に実践したほうがいい



    98:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:49:49.53ID:T+NE2Bh6p.net
    >>81
    アホのために方便を作ってくれてるんやろ



    110:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:52:26.86ID:VkgUPVIkp.net
    >>97
    >>98
    そのまま愚直にやってもアカンのやで
    どういうことやれば悟りに到れるのかって道筋には個人差あるからな
    だから釈迦も相手によって言うことコロコロ変えてたんやで
    そのせいで仏教は分裂してもうたんやけど



    89:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:48:28.95ID:o3Wrsdl60.net
    邪悪な炎大好き民もおるやろ


    84:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:46:58.63ID:CGppMsf60.net
    やめられないんじゃなくてやめる気がない


    91:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:48:38.14ID:oruOv30/0.net
    不悪口(ふあっく)って言葉を知らんのかね君ら


    95:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:49:03.09ID:/NZOR+xq0.net
    レスバしてなんぼみたいにいうけど

    正直レスバしないで最初に煽るだけ煽って相手の意見何の無視ってやつも多いやろ
    邪悪な炎を相手にぶつけるだけぶつけてこっちはもう満足して鎮火してるんよ

    相手はイライラして邪悪な炎を燃やしてるかもしれんけどなw



    132:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:55:55.92ID:nEMn2Hz/0.net
    >>95
    言いたいことだけ言ってNG入れれば勝ちだからな



    136:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:56:30.67ID:/ipCdZ7l0.net
    >>132



    100:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:50:12.95ID:vptELDoZ0.net
    宗教ってだいたいめちゃくちゃええ事言ってるのになんで過激な奴出てくるんや?


    105:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:51:33.04ID:h8+rjWap0.net
    >>100
    ワイが正義なんやから邪魔するやつは悪やでって精神になるからな



    104:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:51:18.38ID:WQCCvbxGM.net
    お釈迦さま「女は不浄な生き物」


    141:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:57:19.81ID:qjby1Movd.net
    >>104
    キリスト教、バラモン教、イスラム教、神道「女は不浄」

    案外真理かもしれん



    112:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:52:31.09ID:pxErzZ7lM.net
    釈迦と孔子とソクラテスって誰がレスバ最強なん?
    やっぱソクラテス?



    120:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:53:34.28ID:h8+rjWap0.net
    >>112
    ソクラテスは素直に「分からない」と言ったら終わりや、むしろそれをできないやつを嘲笑っとるんやから



    126:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:55:12.05ID:qcpD1AjT0.net
    >>120
    孔子も同じやで
    知らぬを知らずとなす、これ知るなりってね



    145:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:57:52.42ID:/ipCdZ7l0.net
    >>126
    中国の文化に興味があるから孔子を勉強したい
    バカにも分かる孔子みたいな本ない?



    159:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:59:53.39ID:qcpD1AjT0.net
    >>145
    論語なら金谷版が評判ええで



    115:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:52:56.61ID:h3GCi26va.net
    言われるだけ言われて黙って自分の中でストレス溜めるのか?
    それじゃいつまで経っても勝てない
    戦わなきゃ勝てない



    125:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:54:25.55ID:qjby1Movd.net
    >>115
    ストレスを溜め込める時点で、くだらない個人の罵り合いに勝とうとする時点でって話や。

    勝たなきゃ死ぬ状況ではお釈迦様も黙っとらんよ



    128:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:55:30.45ID:Xu9QLbuWM.net
    お釈迦様は生まれてすぐに立ち上がって7歩歩いたらしいで
    これで7という数字が神聖視されて1週間が7日に決まったってのは有名な話



    142:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:57:28.79ID:vEsbrZ0tp.net
    炎上には無視が一番って歴史が証明してるわ


    198:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:05:48.31ID:/wjH8Jhmx.net
    ぬるいぬるい
    ワイならその炎ですら飲み込んで力とするわ



    170:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:01:48.42ID:Iv1x9ryzd.net
    ワイも腕に邪悪な炎纏わせて戦いたい


    210:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:07:47.57ID:9g6daqWD0.net
    >>170
    ダークフレイムマスターJやな



    172:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:01:57.02ID:kQ6k9W59d.net
    でもお前死んでんじゃん🤣
    生きてすらないからランキングはワイ以下やぞ



    183:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:03:52.38ID:qjby1Movd.net
    >>172
    今ワイらが生きてるのは人間道という一種の地獄みたいなもんやから極楽にいる釈迦にはマウント取れへんぞ



    196:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:05:25.30ID:NEvsUbHz0.net
    >>183
    この概念セコいよな
    なんか永劫回帰に似たものを感じる
    やっぱ仏教は宗教ですわ



    211:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:07:54.64ID:qjby1Movd.net
    >>196
    ちなみに釈迦自身は極楽とかあるわけねーだろって言ってたで



    224:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:10:23.81ID:HCa+4OAa0.net
    >>196
    輪廻転生はもともと仏教以前のバラモン教の教えで非常に階級固定的なカースト制の根源みたいな考え方やから早くそこから抜け出そうねという程度の意味しないで



    203:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:06:36.67ID:3k9xs4QDM.net
    釈迦ってレスバ負けてるのあるの?


    211:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:07:54.64ID:qjby1Movd.net
    >>203
    これ弟子に負けてへんか…?ってなる文献は幾つかあるで



    220:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:09:14.03ID:G1F89awt0.net
    仏教は宗教ってか哲学色強すぎるんや
    衆愚を統治する手段としては雑魚やから覇権とれんかった



    230:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:11:07.11ID:WNFCRxBU0.net
    >>220
    大乗はそうでもないっすよ



    234:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:11:30.60ID:/wjH8Jhmx.net
    >>220
    自分で考えて実践して修得しろやからな
    そら厳しいしめんどすぎる



    235:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:11:34.55ID:NEvsUbHz0.net
    >>220
    なんで日本はこんな宗教を統治に利用しようとしたんやろ?
    それとも中国がそうしたんだっけ?



    248:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:14:17.10ID:QhAAP5tZa.net
    >>235
    古くは様々な学問を学ぶ上で宗教家に教えを乞うのが一番効率的だっただけや



    301:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:23:31.97ID:5favIJkn0.net
    >>235
    日本は入ってきたものはなんでも支配することに利用してきた歴史でできとるからな
    儒教だって江戸ジャパンのせいでただただ滅私奉公の奴隷思想として利用されたし



    249:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:14:26.06ID:RLbStaPE0.net
    半沢直樹「倍返しだ!」
    はい論破
    ワイは半沢を信じるから



    263:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:17:52.12ID:OLMdxbQ0M.net
    結局バラモン教に負けて神様設定真似し始めたのはほんまダサいと思うわインド仏教


    276:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:19:43.23ID:qjby1Movd.net
    >>263
    結局便利すぎるからな、祈れば何かもらえるってのが。
    結局釈迦の思想を軸にして権益を得たい集団が仏教やねん



    264:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:18:01.44ID:NzsZpx8xd.net
    レスバうんぬん言ってる未熟者はお釈迦様のありがたいお言葉聞けや










    296:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:22:45.77ID:CnDSR4Va0.net



    271:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:18:46.43ID:7MuQXxPwd.net
    >>1
    そりゃ社会を捨て身内を捨て解脱するつもりならあらゆる揉め事から逃げりゃええよ
    しかし学校や会社に属し日常を少しでも満たそうとすれば揉め事は大なり小なり避けて通れない
    自分が平穏を望んでいようと時には誤解から自分を攻撃する人が現れるかも知れず
    怠けていれば当然指摘されるしそうなった時自分を守るためには嫌でも揉め事の当事者としてその揉め事を解決しなきゃならない



    305:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:24:00.38ID:qjby1Movd.net
    >>271
    これを当時言った状況等を踏まえても>>1の言葉は意味ない罵詈雑言に対する言葉やねん。意味のある(と釈迦が考えた)相手の言葉にはちゃんと受け答えしとる



    285:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:21:04.98ID:vEsbrZ0tp.net
    輪廻が苦しみって昔の価値観じゃね?
    現代は餓えもしないし病気の苦しみもそこまでない



    289:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:21:41.91ID:ohc0oosD0.net
    仏教って異教徒抹殺みたいな思想はないんか?


    294:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:22:32.22ID:4j8VN3/i0.net
    やっぱイエス様やろ☺

    そのとき、ペトロがイエスのところに来て言った。
    「主よ、兄弟がわたしに対して罪を犯したなら、何回赦すべきでしょうか。七回までですか。」
    イエスは言われた。
    「あなたに言っておく。七回どころか七の七十倍までも赦しなさい。」



    313:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:24:27.09ID:MKXUE5A10.net
    >>294
    身内の悪事は身内だからっていくらでも許すんか?



    326:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:26:27.84ID:2dU2eB7Ed.net
    イエスはずるいよね
    許せ許せとはいうけど、お前は父ちゃんが罰与えるからそりゃ許せるよ



    349:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:29:29.52ID:wpvTLmJ10.net
    >>326
    復習するは我にありとか言って自分だけ相手叩いてるんやからゴッドはずるい



    343:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:28:36.59ID:qjby1Movd.net
    >>326
    キリストは腹減ってる時にイチジクの木見つけてウッキウキで近づいたら実ってなくて(実る季節ではない)ブチギレて呪って枯らしたからな



    337:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:28:05.41ID:gPCWWi82p.net
    2回までしか許してくれないクズ
    二度あることは三度あるんやぞ



    359:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:30:34.13ID:KPTv8hCB0.net
    >>337
    三度目までは仏の顔やぞ文盲
    カスが



    363:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:31:13.46ID:qjby1Movd.net
    >>359
    邪悪な炎、燃えてますよ



    356:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:30:02.88ID:9LnWW3hF0.net
    お釈迦様が非童貞なのズルない?


    372:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:32:18.46ID:KPTv8hCB0.net
    >>356
    王子として贅の限りを尽くしたあとに修行開始やからな
    しかも脇から生まれたという選ばれし人間やし結局生まれ持った才覚が物を言うというなんの救いもない教えや



    386:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:34:19.77ID:W/FcVwYeM.net
    >>372
    脇から産まれて嬉しいか?



    377:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:32:51.53ID:L2qC3agE0.net
    キリストは慈愛と無抵抗を説いたけど
    自分の教えは結局は争いを産むと言った
    そしてその通りになった



    306:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:24:02.51ID:rKkov4Axd.net
    腋から生まれるほどの腋フェチを信じるか
    生まれた瞬間に処女膜破るヤリチンを信じるか



    360:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:30:51.38ID:l3nQiBf70.net
    ワイの最終目標は悪い感情を捨てて他者の幸せを願えるようになることや
    これでワイも一歩先に行けるはずや



    374:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:32:38.10ID:T79jUfug0.net
    >>360
    なんでなんjにいるんだよ。道が遠回りだろ



    394:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:35:26.07ID:l3nQiBf70.net
    >>374
    これからなんj民の幸せを願えるようになるんや



    373:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:32:24.58ID:a8IndYzA0.net
    なんJの宗教スレってニワカがニワカ知識でドヤ顔しながら語り合ってるから嫌い


    384:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:33:49.46ID:qjby1Movd.net
    >>373
    そのにわかに対して教えてやるのが優しさや。
    炎消してもええんやで



    379:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:33:14.40ID:iQ4F05zC0.net
    七つの大罪の人間関係って嫉妬と傲慢さえ消せたら人間幸せになれると思うわ
    恋愛上で雁字搦めやワイ



    398:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:36:18.98ID:pXl3UdN00.net
    やられてやり返さんかったら相手調子づかせるだけやろ
    それで現実不利益被ったらどう責任付ける気なんや



    63:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:44:22.84ID:dBjfpUEda.net
    せいなるほのおで殺すホウオウが最強ってことやね


    137:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 15:56:30.81ID:voBTIkj60.net
    釈迦カス舐めすぎやろ
    なんJ民の邪悪な炎は無尽蔵やぞ



    259:風吹けば名無し :2021/01/25(月) 16:17:24.13ID:GzTUjUM50.net
    このスレ邪悪な炎メラメラで草




    ★おすすめピックアップ
    【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww

    風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww

    【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww

    パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年01月29日 08:59 ID:iQmg.cVe0 ▼このコメントに返信

    この罰当たりどもが。ろくでもねえ

    無名の信者 2021年01月29日 10:29 ID:.7nt0A9q0 ▼このコメントに返信

    悪口に反論すると外野が面白がるけど、スルーしてると悪口言ってるほうを「あいつ攻撃的でヤバい。関わらんようにしとこ」と外野が判断することもある。大人社会ならね。
    攻撃的な人間に加担しないと「空気読めよ」と逆にターゲットにしてくるような、普通の悪口好きじゃなくて自分に逆らう人間許さない系ナルシスト相手だと、スルーするほど粘着される。悪口好きナルシスト相手には、スルーは悪手。おべっか使って媚びるか、他の獲物を差し出すか。それが出来ずに苦労が続いている。

    無名の信者 2021年01月29日 14:40 ID:nG.Q1nL30 ▼このコメントに返信

    人類皆その教えを共有し、実行できれば戦争や差別、飢餓や貧困といったさまざまな問題は解消できるのだけれどね
    果たしてそれは人間と呼べるだろうか
    人間は邪悪であるが故に進化を遂げてこられた
    つまり今日生を受けている人類は邪悪な者達の末裔であり、真実優しい人間や正義の徒というものはいるはずがないってことだな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング