【画像】アフリカ大陸、想像以上にデカかった・・・
2:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:42:11.52ID:Hs3cGKEIM.net
ロシアちっさw
ロシアちっさw
5:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:43:53.04ID:PJQE4A880.net
地図上だと外側大きくなるもんな
グリーンランドとか大陸になる
地図上だと外側大きくなるもんな
グリーンランドとか大陸になる
6:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:43:56.25ID:NxCcxZMU0.net
むしろ一国の
オーストラリアでか!
むしろ一国の
オーストラリアでか!
7:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:43:59.89ID:M6O+CE/da.net
アメリカに勝てそうな気してきた
アメリカに勝てそうな気してきた
8:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:44:02.61ID:VP6+5i2Bp.net
南極w
南極w
10:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:44:21.45ID:txvYVW2Bd.net
ロシアちっさ
南極ちっさ
ロシアちっさ
南極ちっさ
11:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:44:29.88ID:ikE1X8at0.net
欠陥過ぎる地図主流にすんのもうやめろ
欠陥過ぎる地図主流にすんのもうやめろ
13:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:44:57.82ID:LYTlpZwl0.net
資料集とか好きそう
資料集とか好きそう
14:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:45:02.94ID:0Giduf0L0.net
ロシアとグリーンランドが詐欺すぎる
ロシアとグリーンランドが詐欺すぎる
15:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:45:23.33ID:Lipnw1Hu0.net
北欧キ●タマしなびてて草
北欧キ●タマしなびてて草
16:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:45:31.75ID:CSeNSg8B0.net
日本って意外に大きいよな
日本って意外に大きいよな
32:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:48:40.17ID:3TCRQn+Jd.net
>>16
周りがたまたま大国過ぎるだけやからな
>>16
周りがたまたま大国過ぎるだけやからな
89:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:55:29.51ID:hMByzmIf0.net
>>16
平野が少なすぎや
農業すら出来ん
>>16
平野が少なすぎや
農業すら出来ん
17:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:45:50.94ID:XPPuTOZI0.net
なお北海道以下のもよう
なお北海道以下のもよう
20:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:46:24.25ID:9ZikF8Oz0.net
こう見ると日本の新幹線網って結構凄いような
こう見ると日本の新幹線網って結構凄いような
21:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:46:30.05ID:jbEAym7v0.net
ユニバーサルメルカトル図法
ユニバーサルメルカトル図法
22:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:47:04.98ID:GqJH1kU8a.net
これならアメリカにもなんとか勝てそうな気がしてくる
これならアメリカにもなんとか勝てそうな気がしてくる
25:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:47:29.03ID:E+S/WXFpM.net
土地が死んでるから耕作できないんだろ?
土地が死んでるから耕作できないんだろ?
26:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:47:31.00ID:txvYVW2Bd.net
ブラジルがデカすぎる
ブラジルがデカすぎる
27:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:47:37.53ID:jYPnzcv50.net
そら気も大きくなりますわ
そら気も大きくなりますわ
29:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:47:56.26ID:BILjKE/20.net
ロシアが温暖だったらもっと侵略とかで領土狙われてる
いらん土地をロシアに押し付けてるだけや
ロシアが温暖だったらもっと侵略とかで領土狙われてる
いらん土地をロシアに押し付けてるだけや
81:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:54:25.42ID:tK142PGI0.net
>>29
シベリアの氷が溶けまくっとるらしいけど温暖化進めば全域が耕作可能になるんかな
>>29
シベリアの氷が溶けまくっとるらしいけど温暖化進めば全域が耕作可能になるんかな
30:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:48:16.97ID:hokwOFf/0.net
ロシアって大国感出すことに命かけてるよなあ
ロシアって大国感出すことに命かけてるよなあ
33:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:48:40.31ID:DpQWHVEc0.net
バカなワイに教えてくれ
普段の世界地図はデタラメってことか?
バカなワイに教えてくれ
普段の世界地図はデタラメってことか?
40:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:49:56.35ID:FeBiSIUCd.net
>>33
メルカトル図法(普通の世界地図のやつ)は赤道から離れるほど実際の面積よりデカく描かれるんや
>>33
メルカトル図法(普通の世界地図のやつ)は赤道から離れるほど実際の面積よりデカく描かれるんや
108:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:57:13.09ID:hokwOFf/0.net
>>33
地球は球やから無理やり上に広げると上下がくっそ広く見える
>>33
地球は球やから無理やり上に広げると上下がくっそ広く見える
50:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:51:20.69ID:349kEI9B0.net
>>33
球(正確には楕円形)を無理やり平面にしたら上と下の方は拡大される
>>33
球(正確には楕円形)を無理やり平面にしたら上と下の方は拡大される
35:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:48:49.89ID:5GxF2AVSd.net
ブラジル目線からしたらアマゾンの土地何とかしたい気持ちも分からんでもない
ブラジル目線からしたらアマゾンの土地何とかしたい気持ちも分からんでもない
36:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:48:53.91ID:1O8NG1pc0.net
日本って通常時も勃起時も大きさ変わらないんやな
日本って通常時も勃起時も大きさ変わらないんやな
44:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:50:32.40ID:OB3Xg9/RM.net
ロシア・・・GDP日本の3分の1以下 中国より少し大きい程度 ウォッカか暴力にしか目が無い
これにビビる必要ある?
ロシア・・・GDP日本の3分の1以下 中国より少し大きい程度 ウォッカか暴力にしか目が無い
これにビビる必要ある?
52:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:51:48.71ID:0UikPJVQ0.net
>>44
核がね
>>44
核がね
47:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:50:55.01ID:TlRHWIDl0.net
そもそもなんで南が正確で上がこんなんなってるん?
人口的に考えたら普通逆やん
そもそもなんで南が正確で上がこんなんなってるん?
人口的に考えたら普通逆やん
58:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:52:46.12ID:/RWgYufx0.net
>>47
球体を無理やり平面で表示させる際に取り敢えず方角さえあっていればだいたい同じ位置につくことができる様にしたのがメルカトル図法だから赤道から離れるほど大きく表示される
>>47
球体を無理やり平面で表示させる際に取り敢えず方角さえあっていればだいたい同じ位置につくことができる様にしたのがメルカトル図法だから赤道から離れるほど大きく表示される
51:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:51:24.87ID:obNsRC7KM.net
大きさ全然違うやんけ
よくこんな地図が主流になれたな
大きさ全然違うやんけ
よくこんな地図が主流になれたな
75:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:53:52.92ID:zm1jHqy4r.net
>>51
伊能忠敬のクローン1万人作って世界地図作らせりゃええな
>>51
伊能忠敬のクローン1万人作って世界地図作らせりゃええな
57:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:52:27.91ID:0ERbUclzd.net
何だかんだでこれでもロシアが1番デカイのな
何だかんだでこれでもロシアが1番デカイのな
65:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:53:02.64ID:n4jD69pqd.net
メルカトル図法の特徴なんて高校地理の最初の最初にやるやつやんけ
メルカトル図法の特徴なんて高校地理の最初の最初にやるやつやんけ
66:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:53:11.49ID:uTFvAOLH0.net
Googleマップも地球儀型にしようや
Googleマップも地球儀型にしようや
72:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:53:41.95ID:GWTlmDTVa.net
>>66
Google Earthあるやん
>>66
Google Earthあるやん
67:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:53:12.20ID://FzQjF40.net
やっぱメルカトル図法ってクソだわ
やっぱメルカトル図法ってクソだわ
86:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:55:06.80ID:txvYVW2Bd.net
>>69
ガイルじゃん
>>69
ガイルじゃん
91:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:55:35.92ID:obNsRC7KM.net
>>69
草
>>69
草
78:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:54:10.31ID:q/uCqfWs0.net
ユニバーサルメルカトル図法って白人居住地域を過大に見せかける差別的図法だって今バッシングの対象になってるらしいな
ユニバーサルメルカトル図法って白人居住地域を過大に見せかける差別的図法だって今バッシングの対象になってるらしいな
126:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:20.77ID:EBtuDpMb0.net
>>82
🤔
>>82
🤔
142:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:51.69ID:gFy48VSj0.net
>>82
はぇ~北海道の中に北海道がすっぽり入るんやな
>>82
はぇ~北海道の中に北海道がすっぽり入るんやな
158:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:30.96ID:sYj94LILa.net
>>82
赤い方の北海道にも日本列島入れろ
>>82
赤い方の北海道にも日本列島入れろ
84:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:54:51.37ID:5sr4iK4u0.net
インドネシアとかいう人口の割に空気な国
インドネシアとかいう人口の割に空気な国
101:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:56:38.59ID:3UARcGPkd.net
>>84
ナイジェリアインドネシアは将来GDPトップテン入り確実やぞ
>>84
ナイジェリアインドネシアは将来GDPトップテン入り確実やぞ
85:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:54:56.98ID:SwBb2APl0.net
日本は小さい島国って形容されるけど、まあまあ国土広い方
日本は小さい島国って形容されるけど、まあまあ国土広い方
88:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:55:21.69ID:9ZikF8Oz0.net
ヨーロッパ統一ぐらいで
イキってる欧カスってスケール小さいな
逆に中国の歴代皇帝は凄いんだなと
ヨーロッパ統一ぐらいで
イキってる欧カスってスケール小さいな
逆に中国の歴代皇帝は凄いんだなと
98:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:56:17.57ID:OB3Xg9/RM.net
インドネシアもそうだしバングラデシュパキスタンナイジェリアも平気で日本より人口多くてビビる
インドネシアもそうだしバングラデシュパキスタンナイジェリアも平気で日本より人口多くてビビる
99:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:56:27.07ID:8VfWnQmh0.net
メルカトルだとこんなに歪むんか?
メルカトルだとこんなに歪むんか?
100:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:56:35.67ID:LLokbR+U0.net
ファッキューメルカトル図法
ファッキューメルカトル図法
103:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:56:52.03ID:fw4/vSO2d.net
何回見てもインドネシアが日本の5倍あるようには見えないわ
何回見てもインドネシアが日本の5倍あるようには見えないわ
104:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:56:52.27ID:/l8NYEQ4d.net
ロシアに戦争で勝ったのって
日本だけらしいな
ロシアに戦争で勝ったのって
日本だけらしいな
137:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:21.93ID:n4jD69pqd.net
>>104
クリミア戦争あったしブレストリトフスクもリガもロシアが負けた内容の条約やろ
>>104
クリミア戦争あったしブレストリトフスクもリガもロシアが負けた内容の条約やろ
109:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:57:17.06ID:ESk9I5Gsd.net
>>104
全世界がビックリしたらしいな
>>104
全世界がビックリしたらしいな
127:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:27.92ID:xEjEkd9s0.net
>>109
勝ったいうても戦力壊滅させてモスクワと主要都市陥としただけやんけ
>>109
勝ったいうても戦力壊滅させてモスクワと主要都市陥としただけやんけ
141:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:45.83ID:QnXu/Cpo0.net
>>127
ガン勝ちで草
>>127
ガン勝ちで草
148:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:01:44.75ID:35HGhDLh0.net
>>127
ウラジオストクも陥落させて無いのですが
>>127
ウラジオストクも陥落させて無いのですが
154:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:10.94ID:U8090hczd.net
>>127
勝った報酬に鉄道権を日本に譲ってるし十分勝ちやろ
>>127
勝った報酬に鉄道権を日本に譲ってるし十分勝ちやろ
119:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:58:48.49ID:NOhZhfcqd.net
>>104
その時のヒトラーって嬉しくてほぼイキかけてたんやろな
>>104
その時のヒトラーって嬉しくてほぼイキかけてたんやろな
111:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:57:29.85ID:2EeqJJle0.net
メルカトル図法の弊害
メルカトル図法の弊害
115:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:58:32.34ID:8qXYiLx7d.net
なんでモルワイデ図法が標準にならんのか理解できん
欠陥メルカトルのせいで子供の頃一番大きい大陸は南極大陸やとずっと勘違いしてたわ
なんでモルワイデ図法が標準にならんのか理解できん
欠陥メルカトルのせいで子供の頃一番大きい大陸は南極大陸やとずっと勘違いしてたわ
117:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:58:44.02ID:iSGFH0Mz0.net
東西冷戦時代にこの地図を公開したら効果絶大だったんじゃね
東西冷戦時代にこの地図を公開したら効果絶大だったんじゃね
136:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:18.84ID:+uHeRIxQ0.net
>>118
南極ないやーんw って思ったら・・ww
>>118
南極ないやーんw って思ったら・・ww
144:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:55.19ID:lEW9GPBu0.net
>>136
ホンマや周りの白いとこ全部南極やないかこれ!
>>136
ホンマや周りの白いとこ全部南極やないかこれ!
139:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:23.75ID:G+pBGMIa0.net
>>118
これなら地球平面説でも水が外に零れんな
>>118
これなら地球平面説でも水が外に零れんな
157:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:28.77ID:hokwOFf/0.net
>>139
海の更に向こう、世界の果てには雪と氷の大陸があるんやってそういう世界観ありそう
>>139
海の更に向こう、世界の果てには雪と氷の大陸があるんやってそういう世界観ありそう
120:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:58:54.80ID:9ZikF8Oz0.net
アフリカに暗黒大陸とか失礼な話よな
ポテンシャル最強やん
アフリカに暗黒大陸とか失礼な話よな
ポテンシャル最強やん
123:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:09.41ID:O1G6uwxGa.net
地味にサハリンを日本領にしてくれてる
地味にサハリンを日本領にしてくれてる
132:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:50.70ID:iATvfx580.net
>>123
草
これは樺太も千島も奪い返せってことかな?
>>123
草
これは樺太も千島も奪い返せってことかな?
128:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:33.54ID:dYqTxctM0.net
アフリカ合衆国作れば世界一の大国になるな
やってみてほしい
アフリカ合衆国作れば世界一の大国になるな
やってみてほしい
129:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:33.62ID:5sr4iK4u0.net
核兵器がチートすぎるわ
ロシア君は調べれば調べるほどソ連時代の遺産で幅利かせてるんだなって分かる
核兵器がチートすぎるわ
ロシア君は調べれば調べるほどソ連時代の遺産で幅利かせてるんだなって分かる
130:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:45.89ID:uz9qR5bs0.net
グリーンランドさんが息してないやん
グリーンランドさんが息してないやん
134:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 15:59:56.25ID:d8BbVAEgr.net
ロシアって横断するの大変そうやなぁとか思うけどそうでもなかったりするんかな
ロシアって横断するの大変そうやなぁとか思うけどそうでもなかったりするんかな
135:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:00.85ID:iyI/NK9K0.net
地球儀のいいところが縮尺が正しいのがいいって中学生ぐらいになってから知ったわ
地球儀のいいところが縮尺が正しいのがいいって中学生ぐらいになってから知ったわ
138:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:22.78ID:+PGbV23NM.net
大陸は内陸部が砂漠や乾燥地帯になるから経済発展には逆に不利や
中国だってアメリカだって沿岸部が主要地域で例外は大河川沿いくらい
大陸は内陸部が砂漠や乾燥地帯になるから経済発展には逆に不利や
中国だってアメリカだって沿岸部が主要地域で例外は大河川沿いくらい
159:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:31.87ID:5sr4iK4u0.net
>>138
ラスベガスって河川沿いやっけ?
>>138
ラスベガスって河川沿いやっけ?
170:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:04:09.22ID:35HGhDLh0.net
>>159
彼処は砂漠のど真ん中にある
>>159
彼処は砂漠のど真ん中にある
173:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:04:37.91ID:n4jD69pqd.net
>>159
デカい湖沿いやから類型的にはオアシス都市やな
もうすぐ涸れそうで割と問題になってる
>>159
デカい湖沿いやから類型的にはオアシス都市やな
もうすぐ涸れそうで割と問題になってる
140:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:33.23ID:2rcdn70j0.net
日本人「北海道でかっ!」
日本人「北海道でかっ!」
143:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:00:52.16ID:8nC38l/E0.net
東南アジアデカいな
東南アジアデカいな
146:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:01:03.07ID:Z0bh2KC80.net
てかこの手の話題いつも思うけど地球儀使ったことないんか?
授業でも使うし家に1個はあるやろ
てかこの手の話題いつも思うけど地球儀使ったことないんか?
授業でも使うし家に1個はあるやろ
147:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:01:17.47ID:EV4OsEwJM.net
ロシアってなんで昔から唯一アメリカと渡り合える存在になったんやろ
ロシアってなんで昔から唯一アメリカと渡り合える存在になったんやろ
155:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:19.62ID:gFy48VSj0.net
>>147
軍事特化やからやないか
>>147
軍事特化やからやないか
171:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:04:30.33ID:DsfAcPhF0.net
>>147
ワイもこれ気になる
15~16近世くらいまでは割とガチで辺境のクソ雑魚蛮族だったのに
>>147
ワイもこれ気になる
15~16近世くらいまでは割とガチで辺境のクソ雑魚蛮族だったのに
181:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:05:26.36ID:jyq/5mvw0.net
>>147
スターリンの五ヵ年計画から色々変わった気がする
>>147
スターリンの五ヵ年計画から色々変わった気がする
156:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:21.05ID:a0XwNLL+0.net
南極ロマンあるわ
誰か住んでるんか?今
南極ロマンあるわ
誰か住んでるんか?今
164:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:03:14.06ID:Il5o7eHa0.net
>>156
観測隊とか科学者とかしかおらんで
>>156
観測隊とか科学者とかしかおらんで
160:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:37.48ID:O+MMQXXY0.net
ロシアなんか大北方戦争で死んどきゃ良かったんや
ロシアなんか大北方戦争で死んどきゃ良かったんや
162:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:02:59.31ID:8qXYiLx7d.net
オーサグラフって浸透してるんか?
オーサグラフって浸透してるんか?
165:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:03:14.72ID:9ZikF8Oz0.net
真珠湾攻撃で何で北海道の先に集合するんやって
今でも違和感あるからなあ 地図に騙されてる
真珠湾攻撃で何で北海道の先に集合するんやって
今でも違和感あるからなあ 地図に騙されてる
167:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:03:21.88ID:gbBpWgmA0.net
北海道よりアフリカのほうがでかいんか、今まで騙されてたわ
北海道よりアフリカのほうがでかいんか、今まで騙されてたわ
180:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:05:14.49ID:/Fihnuadr.net
>>168
こう見たら大国相手でもなんとかなりそうな気するな
>>168
こう見たら大国相手でもなんとかなりそうな気するな
184:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:05:52.86ID:VASrUsDt0.net
>>168
日本中心なのアホなん?
>>168
日本中心なのアホなん?
172:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:04:36.80ID:WEHRjswq0.net
こんだけ広大な大陸なら、そりゃ人類も誕生しますわ
こんだけ広大な大陸なら、そりゃ人類も誕生しますわ
174:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:04:38.05ID:NCRfvCku0.net
日本も小さくなってるな
日本も小さくなってるな
176:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:05:02.74ID:2AS+9qCV0.net
こう見ると意外と日本でかいよな
こう見ると意外と日本でかいよな
187:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:06:22.34ID:gFy48VSj0.net
>>176
山が多いけど面積はそこそこ大きい方やな
>>176
山が多いけど面積はそこそこ大きい方やな
182:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:05:34.00ID:8qXYiLx7d.net
>>176
200近い国の中で60位前後やし普通にでかい方や
>>176
200近い国の中で60位前後やし普通にでかい方や
188:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:06:26.77ID:Il5o7eHa0.net
>>182
本州が島面積7位やからな
>>182
本州が島面積7位やからな
178:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:05:09.25ID:RLdqHenw0.net
地球儀は正しい面積なんやろ?
地球儀は正しい面積なんやろ?
179:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:05:09.76ID:RE8UhOOS0.net
すまん、
普通"地球儀"だよね
すまん、
普通"地球儀"だよね
185:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:06:09.69ID:2L3fhiz40.net
琵琶湖思ったより小さかった
琵琶湖思ったより小さかった
186:風吹けば名無し:
2021/01/23(土) 16:06:13.35ID:kOVfmQM1r.net
そもそも球体の表面を平面に落とし込む時点で何をどうしようと歪みは生じてまうわな
そもそも球体の表面を平面に落とし込む時点で何をどうしようと歪みは生じてまうわな
★おすすめピックアップ
女の87%「バックを一発で入れれない男はキモいwwwww」【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww
【悲報】オタクさん、女の先輩とセ●クス失敗・・・・・・
【画像】Jカップ女子あらわるwwwwwwwww
Error回避
1 名無しさん 2021年01月25日 11:59 ID:GdK4tR3F0 ▼このコメントに返信
日本そこそこ広さあるのに
資源ないとか、どんだけ使えない地なんだよ
2 名無しさん 2021年01月25日 17:51 ID:.NOOnQuT0 ▼このコメントに返信
資源あるぞ
他国で採取して持ち込んだ方が安いだけだぞ