82歳のおじいちゃん「テレワーク最高ですね。会社にいるときより効率が上がるんですよ」
2:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:36:04.84ID:QSGm+RTHM.net
すごい
すごい
3:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:36:16.38ID:DB/SIzV60.net
82歳に働かせる国、日本
82歳に働かせる国、日本
4:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:36:36.57ID:d88su2FgM.net
82歳にもなって働かされるとかやーばいでしょ
82歳にもなって働かされるとかやーばいでしょ
62:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:13.04ID:FbBBYtru0.net
>>4
もう高齢者の選別は始まってるんだよね
>>4
もう高齢者の選別は始まってるんだよね
248:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:50.64ID:srGd7e1ya.net
>>4
体が動けるうちは働いたほうがいいって飲み屋でババアに言われたわ
>>4
体が動けるうちは働いたほうがいいって飲み屋でババアに言われたわ
6:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:37:02.11ID:s8UWmvbN0.net
有能わろた
有能わろた
7:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:37:13.32ID:/NVQ2t7LM.net
リスク考えると上のやつほどテレワーク推奨なんよな
それにしても好きを仕事にしててうらやまC
リスク考えると上のやつほどテレワーク推奨なんよな
それにしても好きを仕事にしててうらやまC
48:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:50.11ID:G962BWeE0.net
>>7
うちの会社去年春の緊急事態宣言の時ほとんどの社員がリモートだったのに70代の会長は毎日出社してたわ
>>7
うちの会社去年春の緊急事態宣言の時ほとんどの社員がリモートだったのに70代の会長は毎日出社してたわ
94:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:02.17ID:cbd0QEiga.net
>>48
殆どの社員がリモートにしてるから社長が会社にいてもリスク少ないやろ
>>48
殆どの社員がリモートにしてるから社長が会社にいてもリスク少ないやろ
167:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:55:03.43ID:QnElpqUWa.net
>>48
俺が出てんだからお前らも出ろじゃないんならええやろ
>>48
俺が出てんだからお前らも出ろじゃないんならええやろ
8:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:37:17.84ID:d6xZO8oMM.net
我が社のゴミ(55歳)「テレワークなんてありえない!効率下がる!顔と顔を合わせないと仕事にならん!」
我が社のゴミ(55歳)「テレワークなんてありえない!効率下がる!顔と顔を合わせないと仕事にならん!」
26:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:39:35.63ID:jbEw0SVMM.net
>>8
そういう奴は部下に偉ぶれんなるのが嫌なんよな
>>8
そういう奴は部下に偉ぶれんなるのが嫌なんよな
36:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:30.95ID:ZL7GVSZL0.net
>>8
ちゃんと顔を合わせないと会議してる感がないってこと言う人同業者におるけど年代そのくらいやなあ
>>8
ちゃんと顔を合わせないと会議してる感がないってこと言う人同業者におるけど年代そのくらいやなあ
191:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:57:11.06ID:oQi4Qt5r0.net
>>8
御社大変そうやね
>>8
御社大変そうやね
9:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:37:37.90ID:5F5j6cB2M.net
製造業でテレワークって何よ
製造業でテレワークって何よ
45:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:31.07ID:S6QRKN3DM.net
>>9
製造業だって社員の大半はデスクワークよ
>>9
製造業だって社員の大半はデスクワークよ
10:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:37:38.38ID:cz93NHIh0.net
しかも営業かよ
しかも営業かよ
11:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:37:44.12ID:MwhQS9lq0.net
この歳でやったことないって導入の妨害しないだけで大したもんやで
この歳でやったことないって導入の妨害しないだけで大したもんやで
12:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:37:51.07ID:eOYNH+G6M.net
おじいちゃん、長生きしてくれ
おじいちゃん、長生きしてくれ
14:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:03.54ID:dRZAb3L1a.net
82に働かせてるってより
この人がとんでもなく優秀なんだろうし本人も働きたいって言ってんだろうよ
82に働かせてるってより
この人がとんでもなく優秀なんだろうし本人も働きたいって言ってんだろうよ
15:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:12.90ID:dbAZI43rx.net
有能爺
有能爺
16:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:13.36ID:AtSgz24P0.net
こういう有能な人は何やっても有能なんやろな
こういう有能な人は何やっても有能なんやろな
17:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:17.31ID:yOmwEafa0.net
モニターこれ何インチやろ
モニターこれ何インチやろ
18:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:32.07ID:550EtENn0.net
有能おじいちゃん
有能おじいちゃん
19:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:38.43ID:QNv0yKYMM.net
こんな爺さんに働かせてんじゃねーよ
こんな爺さんに働かせてんじゃねーよ
20:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:46.78ID:DD85mrEA0.net
モニターデカくて草
モニターデカくて草
21:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:48.64ID:+7XKtdCE0.net
ワイの会社にも80のおじいちゃんおったわ時短勤務やったけど優秀やったで
ワイの会社にも80のおじいちゃんおったわ時短勤務やったけど優秀やったで
38:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:39.20ID:vHMglT8Xa.net
>>21
経営者一族でもなくその歳でも会社におるような人はなんらかの秀でた能力持ちなんやろね
>>21
経営者一族でもなくその歳でも会社におるような人はなんらかの秀でた能力持ちなんやろね
22:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:57.24ID:EL1fVYZIa.net
この歳まで働くのか……
この歳まで働くのか……
23:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:38:58.91ID:ZL7GVSZL0.net
キャプ画だけでもワイは長年生きとんじゃい的な驕りがなさそうで有能っぽい
キャプ画だけでもワイは長年生きとんじゃい的な驕りがなさそうで有能っぽい
24:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:39:04.08ID:8K02WfO60.net
私物のPCで仕事かよ
私物のPCで仕事かよ
25:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:39:27.70ID:ZoxP7VnuM.net
超絶有能なんやろな
有能は歳をとっても有能
超絶有能なんやろな
有能は歳をとっても有能
27:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:39:37.04ID:E64EGxsTM.net
装備充実しすぎやろ
装備充実しすぎやろ
28:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:39:45.19ID:MgBAcRKO0.net
働かせてるじゃなくて本人が働きたいのと会社も働いてほしいと思ってるんじゃろ
働かせてるじゃなくて本人が働きたいのと会社も働いてほしいと思ってるんじゃろ
29:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:39:48.46ID:Hp8FCrqX0.net
デュアルディスプレイええなあ
デュアルディスプレイええなあ
30:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:01.82ID:o8T4YFted.net
この年齢の営業職って代え居なそうやな
この年齢の営業職って代え居なそうやな
32:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:06.73ID:ZOfopZ42p.net
コイツには「和の心」がないな
コイツには「和の心」がないな
87:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:30.62ID:lHKI0JM5a.net
>>32
こいつは草だ
>>32
こいつは草だ
33:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:08.27ID:D2exuC5v0.net
この手の人は仕事辞めたら一気に老け込むから働かせといた方がええんや
この手の人は仕事辞めたら一気に老け込むから働かせといた方がええんや
34:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:10.04ID:4Y06zww50.net
ええやん
じじいもどんどん働かせろ
ええやん
じじいもどんどん働かせろ
35:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:24.74ID:MVYtVKvMr.net
なおなんJ民は働かんもよう
なおなんJ民は働かんもよう
37:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:35.11ID:T3Wb96A30.net
正直ワイは対面のがレビューしやすい
顔色うかがえるし身振り手振りなでかく使える
正直ワイは対面のがレビューしやすい
顔色うかがえるし身振り手振りなでかく使える
39:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:44.00ID:Ewm6wbwOr.net
コンピューターおじいちゃん
コンピューターおじいちゃん
40:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:49.74ID:LtesGVvcd.net
眉間のシワの付きかた見るに結構怒るタイプだな
眉間のシワの付きかた見るに結構怒るタイプだな
41:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:40:52.48ID:xmRoIOCCp.net
ディスプレイデカすぎワロタ
ディスプレイデカすぎワロタ
42:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:14.87ID:hMoxnPMxM.net
若く見えるな
まだまだ元気そうで羨ましいわ
若く見えるな
まだまだ元気そうで羨ましいわ
43:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:19.35ID:DaBAOLEGa.net
去年末までうちの仕入れのトラック運転してた爺さんが80手前やったな
去年末までうちの仕入れのトラック運転してた爺さんが80手前やったな
44:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:22.26ID:AtSgz24P0.net
根っから働くのが好きなんやろ
そういう人もおんねん
根っから働くのが好きなんやろ
そういう人もおんねん
46:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:38.60ID:VVILQX0mM.net
こういう人って一度はリタイアして、やりたいこともあんまりなくて働かせてくれ!って再雇用になってる人がほとんどだよ
こういう人って一度はリタイアして、やりたいこともあんまりなくて働かせてくれ!って再雇用になってる人がほとんどだよ
47:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:39.97ID:ElrtyZ/tM.net
技術職はあまり歳関係ないよな
80年代からpc使ってたやろし
技術職はあまり歳関係ないよな
80年代からpc使ってたやろし
49:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:54.98ID:aQtkBBp20.net
PCの配置がワイと同じテレワークスタイルやな
それにしてもモニターでけえ
PCの配置がワイと同じテレワークスタイルやな
それにしてもモニターでけえ
50:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:41:55.38ID:cvZ/MIIla.net
クソ有能そう
クソ有能そう
51:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:07.61ID:ku+qp7/E0.net
仕事を手放したら苦痛なタイプやろな
仕事を手放したら苦痛なタイプやろな
52:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:25.75ID:hi6TwyYgd.net
この年で働かなきゃいけないとか本当にこの国終わってるわ
これをいい話みたいに言ってるジャップの極みみたいなカスここにもたくさんいるし
もうだめだよこの国
この年で働かなきゃいけないとか本当にこの国終わってるわ
これをいい話みたいに言ってるジャップの極みみたいなカスここにもたくさんいるし
もうだめだよこの国
63:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:21.11ID:S6QRKN3DM.net
>>52
×働かなくちゃいけない
○お金には困らないけど趣味で働きたい
>>52
×働かなくちゃいけない
○お金には困らないけど趣味で働きたい
70:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:49.18ID:vbPS6BT30.net
>>52
この歳で働くのがどうとか言うのっておかしくない?
労働の権利は行使してもええやろ
>>52
この歳で働くのがどうとか言うのっておかしくない?
労働の権利は行使してもええやろ
107:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:33.31ID:tQH9eKrqa.net
>>52
ここまでいくと会社が頭下げて残ってもらってるって人は結構いるで
>>52
ここまでいくと会社が頭下げて残ってもらってるって人は結構いるで
53:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:31.43ID:BrN75/Dd0.net
家の裏に作業所あるんやろ
家の裏に作業所あるんやろ
54:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:33.51ID:1q8KOaC5H.net
こういう報道どんどんやれよ
朝忙しくなくて済むしテレワークがええわ
こういう報道どんどんやれよ
朝忙しくなくて済むしテレワークがええわ
55:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:38.13ID:JxoxbGrbr.net
見た目和解し頭まわってそうでええな
近いうち死ぬだろうけど頑張ってほしい
見た目和解し頭まわってそうでええな
近いうち死ぬだろうけど頑張ってほしい
56:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:43.13ID:Ndar+Tdd0.net
ワイが82の時なんてイッヌの散歩しかしてなかったわ
ワイが82の時なんてイッヌの散歩しかしてなかったわ
58:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:48.94ID:Ie9T1eBI0.net
長生きしそう
長生きしそう
59:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:50.61ID:ElrtyZ/tM.net
ディスプレイデカイのは老眼だからやぞ
ディスプレイデカイのは老眼だからやぞ
60:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:42:56.96ID:tsor29yg0.net
出勤しないと歩かなくなるから健康に悪いわ
寝たきりや
出勤しないと歩かなくなるから健康に悪いわ
寝たきりや
61:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:03.81ID:zMYKSOvJH.net
デスク周りガチやんけ
デスク周りガチやんけ
64:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:24.86ID:RcaaDGCYd.net
弊社の家族経営会長様90歳
テレワークを断固として認めない模様
弊社の家族経営会長様90歳
テレワークを断固として認めない模様
65:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:25.07ID:n5Q/AhNs0.net
今まで家にPCなかったけど導入したんかな
この年になってもすごいわ
今まで家にPCなかったけど導入したんかな
この年になってもすごいわ
66:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:25.13ID:HRaCqb+a0.net
82歳でこれだけやれるのに50でパソコンできない言うやつは言い訳だわ
82歳でこれだけやれるのに50でパソコンできない言うやつは言い訳だわ
72:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:00.87ID:1q8KOaC5H.net
>>66
覚える気がないだけやな
>>66
覚える気がないだけやな
73:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:12.76ID:S6QRKN3DM.net
>>66
そもそも50歳なら働き始めたころからパソコンあるだろ
>>66
そもそも50歳なら働き始めたころからパソコンあるだろ
79:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:53.16ID:XLv0YffVM.net
>>66
Windows出だした時に20代やのに知らんは出来ないだけやね
>>66
Windows出だした時に20代やのに知らんは出来ないだけやね
67:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:39.09ID:XLv0YffVM.net
82歳に営業やらせてる会社ってヤバない?
82歳に営業やらせてる会社ってヤバない?
124:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:49:47.08ID:5HlkHaGWM.net
>>67
かなり顔効くんちゃうの
>>67
かなり顔効くんちゃうの
68:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:44.17ID:MjtKu/hea.net
楽しそう
楽しそう
69:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:44.83ID:eY0KxtCd0.net
年だからパソコンとかわからんとかいう奴ってマジでダサイ
ただの言い訳やろ
年だからパソコンとかわからんとかいう奴ってマジでダサイ
ただの言い訳やろ
71:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:43:52.58ID:Slss5JIud.net
仕事辞めた途端にポックリいきそう
仕事辞めた途端にポックリいきそう
74:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:18.57ID:LoFxF15X0.net
なんかワイより元気そうで羨ましい
なんかワイより元気そうで羨ましい
75:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:19.12ID:M8Ra3Bcw0.net
いかにも有能な人間
若い頃からバリバリ仕事できる陽キャやったやろうな
ワイみたいなインキャはこんな爺にでも嫉妬してまう
いかにも有能な人間
若い頃からバリバリ仕事できる陽キャやったやろうな
ワイみたいなインキャはこんな爺にでも嫉妬してまう
76:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:44.30ID:skcQw+ehd.net
仕事バリバリ出来てる内はボケんやろうしええやん
仕事バリバリ出来てる内はボケんやろうしええやん
96:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:13.14ID:Fo+svI330.net
>>76
しっかりした年寄りって大抵働いてるよな
>>76
しっかりした年寄りって大抵働いてるよな
109:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:38.65ID:vbPS6BT30.net
>>96
農家さんとかすげーぞ
80以上のお年寄りが平気で30キロの米袋運んでるし
>>96
農家さんとかすげーぞ
80以上のお年寄りが平気で30キロの米袋運んでるし
77:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:51.49ID:a9n0eokI0.net
内定先週2でテレワークなんやけど
人事部ってテレワークの時何するんや?
内定先週2でテレワークなんやけど
人事部ってテレワークの時何するんや?
78:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:52.04ID:G962BWeE0.net
>>1
金型の仕事してるならずっと前からCADとかバリバリ使いこなしてそう
>>1
金型の仕事してるならずっと前からCADとかバリバリ使いこなしてそう
80:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:44:53.50ID:Ie9T1eBI0.net
金やんも老人でも無理やりスマホPCやらせれば覚えるんだから甘やかすな言うとったわ
金やんも老人でも無理やりスマホPCやらせれば覚えるんだから甘やかすな言うとったわ
90:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:44.28ID:5hbjuQPda.net
>>80
新しい手法を取り入れることに関しては誰よりもやってきたやつだしな
>>80
新しい手法を取り入れることに関しては誰よりもやってきたやつだしな
81:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:01.01ID:BnxA6iDT0.net
中小企業の営業は誇張抜きで会社支えてるからな
50過ぎてもやってる人は有能しかおらん
中小企業の営業は誇張抜きで会社支えてるからな
50過ぎてもやってる人は有能しかおらん
82:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:11.00ID:Hnwkg1n4a.net
つーか出勤0にしなくても
出勤週3をローテーションさせたりしたらええのにな
全部家でやらなくてもいいんだし
つーか出勤0にしなくても
出勤週3をローテーションさせたりしたらええのにな
全部家でやらなくてもいいんだし
83:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:12.71ID:e3ERZDJT0.net
対応力すごいやん
ワイなんかニート脱出直後はレジ打ちで半泣きだったぞ
対応力すごいやん
ワイなんかニート脱出直後はレジ打ちで半泣きだったぞ
84:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:13.77ID:WVYfIebba.net
ワイもそうだけど
会社行くだけでけっこう体力使ってたってわかる
ビビるほど体調が良くなる
ワイもそうだけど
会社行くだけでけっこう体力使ってたってわかる
ビビるほど体調が良くなる
85:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:18.37ID:xC7TbrNA0.net
仕事=苦役のイメージあるやつは社畜だったりやっててつまらんことを仕事にしとるやつやろな
仕事=苦役のイメージあるやつは社畜だったりやっててつまらんことを仕事にしとるやつやろな
119:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:48:40.25ID:HCS3iLfnM.net
>>85
でもそれが大半の人間やろうししゃーないやろ
人間疎外なんて近代においては長い間の労働に関する問題なんだから
>>85
でもそれが大半の人間やろうししゃーないやろ
人間疎外なんて近代においては長い間の労働に関する問題なんだから
86:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:29.73ID:Zpv885cq0.net
ガラケー爺でもテレワークいけるんやな
ガラケー爺でもテレワークいけるんやな
88:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:31.53ID:2vzi44xtd.net
すげーうちの親父パソコンもろくに出来ないけどこの爺ちゃんは偉いな
すげーうちの親父パソコンもろくに出来ないけどこの爺ちゃんは偉いな
89:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:36.27ID:bffpBg8M0.net
年齢的に会社の立ち上げメンバーで高度成長期を生き抜いてきた人なんだろね
年齢的に会社の立ち上げメンバーで高度成長期を生き抜いてきた人なんだろね
97:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:30.74ID:1q8KOaC5H.net
>>89
対応力が凄いんやろな
>>89
対応力が凄いんやろな
91:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:44.47ID:eRSwxMk9M.net
この爺さんがいるからここと取引してる会社ありそうやな
この爺さんがいるからここと取引してる会社ありそうやな
92:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:50.66ID:hyECoeTSM.net
時代の変化に対応できる爺は貴重やで
時代の変化に対応できる爺は貴重やで
93:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:45:51.21ID:Qtsp5wCfp.net
我が社の50代のおっさん達「かーっ!今月1回しか在宅勤務出来てなくて辛いわー!70%の在宅率目指さないといけないのになー!ほら、俺1回しか在宅してない!w」
我が社の50代のおっさん達「かーっ!今月1回しか在宅勤務出来てなくて辛いわー!70%の在宅率目指さないといけないのになー!ほら、俺1回しか在宅してない!w」
95:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:08.70ID:zuzDqov8a.net
一億総活躍社会やぞ
一億総活躍社会やぞ
98:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:35.35ID:JhyR+Heqa.net
パソコン難しいこと無かったってどういうことや会社のはよっぽど変なカスタムされとるんか
パソコン難しいこと無かったってどういうことや会社のはよっぽど変なカスタムされとるんか
133:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:50:49.98ID:5HlkHaGWM.net
>>98
ほとんど触ったことなかったんやろ
>>98
ほとんど触ったことなかったんやろ
99:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:36.12ID:hitoWSOZ0.net
テレワークが絶対正義みたいな風潮
テレワークが絶対正義みたいな風潮
111:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:42.47ID:Ac/j779ya.net
>>99
マスク拒否してそう
>>99
マスク拒否してそう
104:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:08.04ID:cbd0QEiga.net
>>99
出たな逆張り
>>99
出たな逆張り
112:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:44.86ID:hitoWSOZ0.net
>>104
本気みたいやな
>>104
本気みたいやな
113:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:55.45ID:vbPS6BT30.net
>>104
いや絶対ではないやろ
>>104
いや絶対ではないやろ
140:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:51:51.64ID:LtesGVvcd.net
>>99
そらできるやつはした方がええやろ
移動時間分生産性上がるし
しっかり休めるから翌日の集中力体力も良好になる
>>99
そらできるやつはした方がええやろ
移動時間分生産性上がるし
しっかり休めるから翌日の集中力体力も良好になる
163:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:54:46.75ID:hitoWSOZ0.net
>>140
そら当たり前やろ
出来ない、逆に効率悪いことのほうが多いくらいという発想がない世間知らずが知ったかしまくり
呆れて当然やろ
>>140
そら当たり前やろ
出来ない、逆に効率悪いことのほうが多いくらいという発想がない世間知らずが知ったかしまくり
呆れて当然やろ
100:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:46.52ID:g9NqeaEy0.net
有能すぎん
有能すぎん
101:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:55.99ID:QcRU9FuP0.net
この歳でも現役って事は若い頃は社長の右腕だったりするんだろうな
この歳でも現役って事は若い頃は社長の右腕だったりするんだろうな
102:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:46:59.79ID:rS7lRn070.net
テレワークだけでほぼほぼ全部出来てるわ
テレワークだけでほぼほぼ全部出来てるわ
103:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:02.85ID:4dVx8ANI0.net
経営者の身内かな
経営者の身内かな
105:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:10.25ID:t/sa7c0T0.net
邪魔だから来るなって思われてそう
邪魔だから来るなって思われてそう
106:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:22.42ID:jLEh/2HMM.net
環境ええなあ
環境ええなあ
108:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:47:36.08ID:2Tm7iVdnd.net
これには金玉ぷり男もびっくりやな
これには金玉ぷり男もびっくりやな
114:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:48:04.56ID:EOZwKkJ9r.net
ガラケーはセキュリティ対策ちゃうの?
ガラケーはセキュリティ対策ちゃうの?
115:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:48:08.39ID:Hp8FCrqX0.net
ワイのマッマも孫と連絡取るためにいつの間にかスマホ使いこなせるようになってたわ
ワイのマッマも孫と連絡取るためにいつの間にかスマホ使いこなせるようになってたわ
116:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:48:19.82ID:toscO09J0.net
クッソ有能そう
クッソ有能そう
117:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:48:24.88ID:5jGCrrMXM.net
この環境はもともとPC好きな爺なんやろ
特殊事例や
この環境はもともとPC好きな爺なんやろ
特殊事例や
120:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:48:42.60ID:mBljzHeLp.net
寧ろこういう人らが引退しないから若者に働き口が無いんじゃないの?
寧ろこういう人らが引退しないから若者に働き口が無いんじゃないの?
121:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:49:14.54ID:GGYScTAj0.net
ボケるよりかはマシちゃうか? 何もせんようになったら爆速でボケるからな
ボケるよりかはマシちゃうか? 何もせんようになったら爆速でボケるからな
123:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:49:35.63ID:qwPuNC580.net
椅子合ってなくない?やらせくせーわ
椅子合ってなくない?やらせくせーわ
125:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:49:47.75ID:+KelmA8Ba.net
ワイのジッジもこんな感じだわ
金には困ってないけど退職せずに働いてる
まあ仕事やめたら逆に死にそうだしそれが良いのかもしれんけど
ワイのジッジもこんな感じだわ
金には困ってないけど退職せずに働いてる
まあ仕事やめたら逆に死にそうだしそれが良いのかもしれんけど
127:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:49:53.21ID:b6jrnx2w0.net
サンキュージジイ
サンキュージジイ
128:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:50:11.72ID:hPnAtcXbd.net
こんな人がおるんやし歳のせいにして分からん分からん言うのはもう通用せんな
こんな人がおるんやし歳のせいにして分からん分からん言うのはもう通用せんな
129:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:50:16.56ID:Eeku28Ln0.net
ディスプレイでかすぎやろ
ディスプレイでかすぎやろ
201:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:17.67ID:arvXHUgn0.net
>>132
おのれが言えや!
>>132
おのれが言えや!
225:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:59.90ID:+XkIBpFZ0.net
>>132
ちょっとかわいいからって偉そうにしやがって
>>132
ちょっとかわいいからって偉そうにしやがって
232:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:00:28.85ID:PzBP01Bc0.net
>>132
リアクションが良すぎる
>>132
リアクションが良すぎる
136:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:51:08.25ID:xiix6UOX0.net
めちゃくちゃイキイキしてる
めちゃくちゃイキイキしてる
137:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:51:13.05ID:MX0nL1Nw0.net
ワイプの顔死んでて草
PC大好きなじいちゃんっているよな
ワイプの顔死んでて草
PC大好きなじいちゃんっているよな
138:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:51:25.72ID:RJ6int0X0.net
間違いちゃう?
82にして若くかいか?
間違いちゃう?
82にして若くかいか?
142:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:52:04.04ID:H/RwrNK/0.net
普通に中小の執行役員みたいな奴なんちゃうか
普通に中小の執行役員みたいな奴なんちゃうか
143:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:52:09.24ID:lXQXpuZz0.net
80でパソコン使えるのスゴイけど80でも働かなきゃいけないんか…?
80でパソコン使えるのスゴイけど80でも働かなきゃいけないんか…?
144:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:52:11.18ID:AFNDVm0Ba.net
この人をうちの上層部に見せたいわ
まだ50とか60なのにテレワークなんかできなあい!!って顔真っ赤にして出勤してる
この人をうちの上層部に見せたいわ
まだ50とか60なのにテレワークなんかできなあい!!って顔真っ赤にして出勤してる
145:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:52:15.18ID:oN19uJqn0.net
テレビをディスプレイにしてて草
テレビをディスプレイにしてて草
149:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:52:41.30ID:nZvmvB3Va.net
30~40代ですらまともにPC使えない奴居るのにすごい
30~40代ですらまともにPC使えない奴居るのにすごい
151:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:53:31.10ID:tWccEzWW0.net
Pornhub見てシコりながら仕事してそうな手慣れ感
Pornhub見てシコりながら仕事してそうな手慣れ感
156:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:53:52.19ID:l/nkEmUp0.net
無駄に頑固そうじゃないな
融通が利くのはいくつになっても大事や
無駄に頑固そうじゃないな
融通が利くのはいくつになっても大事や
157:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:54:01.53ID:l2B/0LKu0.net
社内も客も気を使いそう
社内も客も気を使いそう
158:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:54:01.68ID:UXk9yqAu0.net
若害「テレワークで鬱になりそう・・・」
「リモート授業はもう嫌!学校で友達に会いたい・・・」
若害「テレワークで鬱になりそう・・・」
「リモート授業はもう嫌!学校で友達に会いたい・・・」
162:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:54:42.95ID:Hp8FCrqX0.net
>>158
友達がいるのは甘え
>>158
友達がいるのは甘え
172:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:55:43.02ID:oP7bCzbG0.net
>>158
ワイも鬱一歩手前や
>>158
ワイも鬱一歩手前や
176:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:04.12ID:LtesGVvcd.net
>>158
ちなみに若い人がテレワークで苦しいのはお金がなくて家がせまくて椅子とかが貧弱だからであって、
人に会えないからではない
>>158
ちなみに若い人がテレワークで苦しいのはお金がなくて家がせまくて椅子とかが貧弱だからであって、
人に会えないからではない
227:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:00:07.76ID:oKWsAc+Z0.net
>>158
【悲報】ワイ、おじいちゃんだった
>>158
【悲報】ワイ、おじいちゃんだった
159:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:54:06.33ID:FQ+nJroRd.net
元気なじいちゃんやな
バリバリやん
元気なじいちゃんやな
バリバリやん
160:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:54:22.92ID:ZngGxBUJK.net
>>1
これって下段のテロップだけ何で右肩下がりなん?
>>1
これって下段のテロップだけ何で右肩下がりなん?
175:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:02.18ID:+KelmA8Ba.net
>>160
ーーー←テレビ
/←スマホ
こういう角度で撮ってるんやろ
>>160
ーーー←テレビ
/←スマホ
こういう角度で撮ってるんやろ
185:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:48.04ID:ZngGxBUJK.net
>>175
了解です
>>175
了解です
165:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:54:49.03ID:Nuh8yvJqd.net
テレポートの方がいいわな
通勤とかいう人生で最も無駄な時間なくなるんだから
国はコロナ関わらずどんどん推奨していけよ
テレポートの方がいいわな
通勤とかいう人生で最も無駄な時間なくなるんだから
国はコロナ関わらずどんどん推奨していけよ
179:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:09.38ID:5HlkHaGWM.net
>>165
虎よ虎よやんけ
>>165
虎よ虎よやんけ
216:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:34.47ID:A+GCCDw80.net
>>165
草
>>165
草
230:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:00:14.46ID:ufaHdK810.net
>>165
お、そうだな
>>165
お、そうだな
166:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:55:00.84ID:qlxTNZXW0.net
できる人っぽそう
できる人っぽそう
168:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:55:10.67ID:4LdsOwpRp.net
楽しと思えるメンタルが羨ましい
楽しと思えるメンタルが羨ましい
208:おにぎり:
2021/01/21(木) 09:58:48.92ID:rY4w2p0h0.net
>>171
スーファミ遊べたんかこれ
>>171
スーファミ遊べたんかこれ
223:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:53.85ID:+KelmA8Ba.net
>>171
そいつと同期はまだ50くらいやろ
>>171
そいつと同期はまだ50くらいやろ
174:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:00.27ID:H/RwrNK/0.net
このおじいちゃんはともかくWindowsと共に育っている現役世代のおっさんの方がパソコン使えないのがおかしいはずなんだよなあ
このおじいちゃんはともかくWindowsと共に育っている現役世代のおっさんの方がパソコン使えないのがおかしいはずなんだよなあ
177:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:07.03ID:vrBgJdaC0.net
こういう人がもっと上にたってくれると日本も良くなるんだがな
こういう人がもっと上にたってくれると日本も良くなるんだがな
178:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:07.23ID:oGk3JRny0.net
目付きが違うなって思う
ウチの80の爺ちゃん婆ちゃんはボケてはないけど少し目がショボショボというか虚ろというか
目付きが違うなって思う
ウチの80の爺ちゃん婆ちゃんはボケてはないけど少し目がショボショボというか虚ろというか
182:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:19.97ID:ygxLD+K60.net
やっぱ仕事しとる爺は顔つきが若いな
やっぱ仕事しとる爺は顔つきが若いな
183:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:56:20.76ID:lWU2PC8Cp.net
仕事好きな人は辞めたらすぐボケたりするから続けられるならやったほうがええ
仕事好きな人は辞めたらすぐボケたりするから続けられるならやったほうがええ
190:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:57:09.93ID:sE6C8yhy0.net
最後に電話してるのが笑いどころに見えるんやけど全然ツッコまれてないのな
最後に電話してるのが笑いどころに見えるんやけど全然ツッコまれてないのな
196:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:57:45.30ID:+KelmA8Ba.net
>>190
どこが笑いどころなん?
テレワークの目的は果たせてるやろ
>>190
どこが笑いどころなん?
テレワークの目的は果たせてるやろ
202:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:24.33ID:edCoKar8r.net
>>190
どういう笑いか説明してや
>>190
どういう笑いか説明してや
207:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:48.24ID:KL0O8O+J0.net
>>190
え、普通ちゃう?
>>190
え、普通ちゃう?
229:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:00:11.95ID:oJBaXwxTa.net
>>190
はよ説明してくれや
>>190
はよ説明してくれや
192:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:57:13.33ID:TWd3WL2V0.net
有能ジジイやん
有能ジジイやん
195:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:57:33.78ID:dMrTXW/Up.net
82にしては若く見えるな
仕事してるとボケと老化の防止には良いんだろうな
82にしては若く見えるな
仕事してるとボケと老化の防止には良いんだろうな
199:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:08.18ID:H/RwrNK/0.net
>>195
いうて今の老人ってみんな若くね?
>>195
いうて今の老人ってみんな若くね?
203:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:33.45ID:lWU2PC8Cp.net
>>199
今時の70歳ってちょっと昔の50くらいに見えるわ
>>199
今時の70歳ってちょっと昔の50くらいに見えるわ
198:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:04.27ID:HHFFZT+a0.net
カッコいいおじいちゃんやな
カッコいいおじいちゃんやな
200:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:09.28ID:7K1KSYR20.net
80代でテレワーク理解できるとかやるやん
80代でテレワーク理解できるとかやるやん
205:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:37.06ID:FTV/rEbw0.net
顔が82に見えんわ
イキイキしとらあ
顔が82に見えんわ
イキイキしとらあ
209:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:58:50.70ID:Q7ZUxLOu0.net
テレワークで効率上がるとか吐かすやつはみんな嘘つきだと思ってる
テレワークで効率上がるとか吐かすやつはみんな嘘つきだと思ってる
226:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:00:01.61ID:lWU2PC8Cp.net
>>209
飯食べる時間調整できるのがいいわ
>>209
飯食べる時間調整できるのがいいわ
210:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:03.43ID:Idx3skeK0.net
若く見えるし仕込みだろ
若く見えるし仕込みだろ
211:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:05.77ID:ScEpsj/E0.net
週1・2回くらいのテレワークが1番良いって気づいた
週1・2回くらいのテレワークが1番良いって気づいた
213:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:23.74ID:yZwLFUfor.net
つよい
つよい
214:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:27.58ID:ZngGxBUJK.net
でも会社に行かなくて済むなら仕事も楽しくなるのはわかる気がする
何か気がラクだし、通勤のストレスもないし
でも一方で、家庭に仕事を持ち込むのも別のストレスにはなりそう
でも会社に行かなくて済むなら仕事も楽しくなるのはわかる気がする
何か気がラクだし、通勤のストレスもないし
でも一方で、家庭に仕事を持ち込むのも別のストレスにはなりそう
215:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:29.55ID:l2B/0LKu0.net
今年ずっとテレワだけど職場も仲良いし可愛い子多かったから出勤したいわ
育児手伝えるからいいんだけどやっぱずっと家は色々しんどいわ
今年ずっとテレワだけど職場も仲良いし可愛い子多かったから出勤したいわ
育児手伝えるからいいんだけどやっぱずっと家は色々しんどいわ
217:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:35.80ID:LCILrpC6d.net
家にいると落ち着かないとかいう謎の感性持ったオッサン多すぎ
家にいると落ち着かないとかいう謎の感性持ったオッサン多すぎ
219:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:41.77ID:8/n+U1+ka.net
爺がテレワークでやってる事なんやねん?メールチェックくらいやろ
爺がテレワークでやってる事なんやねん?メールチェックくらいやろ
222:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 09:59:47.98ID:QnElpqUWa.net
全部テレワークにすりゃええってもんでもないけどな
新人は距離感とか雰囲気わからんからやり辛そうやったわ
全部テレワークにすりゃええってもんでもないけどな
新人は距離感とか雰囲気わからんからやり辛そうやったわ
236:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:00:52.43ID:/vKGPUVk0.net
三途の川の渡り舟の乗船券販売所やろ?
そんなに動揺すんなよ
三途の川の渡り舟の乗船券販売所やろ?
そんなに動揺すんなよ
237:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:00.38ID:TTGk3aMPM.net
まあベテランは割り込みはいりまくりがちだしな
まあベテランは割り込みはいりまくりがちだしな
238:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:10.83ID:AtSgz24P0.net
レジで現金払いしてる年寄り邪魔とか言うやつ居るけど
電子マネーで支払いしとる爺ちゃん婆ちゃんいっぱい居るよな
頭固い人って年齢関係無いと思うで
レジで現金払いしてる年寄り邪魔とか言うやつ居るけど
電子マネーで支払いしとる爺ちゃん婆ちゃんいっぱい居るよな
頭固い人って年齢関係無いと思うで
239:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:11.20ID:Sp6rSYuB0.net
働くの好きな人もいるんやし
82歳で現役でも驚かないわ
働くの好きな人もいるんやし
82歳で現役でも驚かないわ
241:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:11.68ID:1o9NiiSlp.net
90代で現役の作家とかもパソコンで手を動かしてるから元気なんかな
末端?動かすのが老化防止になるんやろ?
90代で現役の作家とかもパソコンで手を動かしてるから元気なんかな
末端?動かすのが老化防止になるんやろ?
242:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:18.15ID:NKDc6HgW0.net
おじいちゃん新しい事も受け入れてくし仕事がホンマに生きがいなやな
おじいちゃん新しい事も受け入れてくし仕事がホンマに生きがいなやな
243:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:25.46ID:lZkHiUAR0.net
80代でこの謙虚さは見習いたいンゴね
80代でこの謙虚さは見習いたいンゴね
245:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:26.94ID:ogLjca1rd.net
そら年金もらいながらバイトならなって言う
そら年金もらいながらバイトならなって言う
249:おにぎり:
2021/01/21(木) 10:02:07.61ID:rY4w2p0h0.net
これ顔と声と整形した中身十代ぐらいやろ
これ顔と声と整形した中身十代ぐらいやろ
244:風吹けば名無し:
2021/01/21(木) 10:01:26.17ID:9h8RAsGB0.net
こういうITにきちんと向き合うジジイはええな
こういうITにきちんと向き合うジジイはええな
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww
風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
1 無名の信者 2021年01月22日 06:26 ID:Ncwd8y7I0 ▼このコメントに返信
波平さんってボールペンと紙一枚 線の繋がってない電話機のみで仕事してるしすごい有能だよね
2 無名の信者 2021年01月22日 07:13 ID:VR5VAfGL0 ▼このコメントに返信
波平は54歳やぞ
3 無名の信者 2021年01月22日 07:42 ID:M89QfIUa0 ▼このコメントに返信
本人は優秀だとしても後進育成が出来ないのは組織の中の人間としては無能だよ
4 名無しさん 2021年01月22日 08:30 ID:4WeJ.SgO0 ▼このコメントに返信
金型業界ならCADCAM当たり前だから指示書と図面データさえ渡せば工場長が有能なら回していける
5 名無しさん 2021年01月25日 13:09 ID:Uo.xSAVz0 ▼このコメントに返信
親の職場のパートの75歳の爺さんは朝新聞配達してそのまま農家のバイトして昼休んで夕方また他のバイトしてるわ。案外年寄りは体力ある