ワイ「バイオハザードがハリウッド映画化!?主人公はクリスかな?レオンかな?」→オリキャラ女
- 2021.1.21 11:00
- なんj
- コメント( 10 )
- Tweet

1:風吹けば名無し: 2021/01/20(水) 09:48:04.13ID:DhkUiyXna.net
馬鹿じゃねーの
2:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:48:32.18ID:Hr1MUnP9d.net
つモンスターハンター
つモンスターハンター
3:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:49:42.52ID:DhkUiyXna.net
しかもキャラ設定も糞だし
バイオハザードって物語の設定自体が特殊なのに、さらに主人公に謎の設定つけてどうすんの
しかもキャラ設定も糞だし
バイオハザードって物語の設定自体が特殊なのに、さらに主人公に謎の設定つけてどうすんの
4:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:50:53.20ID:PmBLsUwCd.net
監督がんほっちゃったからね
監督がんほっちゃったからね
5:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:50:56.87ID:DhkUiyXna.net
主人公が記憶を取り戻していく物語とかいらねーから
ムキムキのおっさんがゾンビ狩らながら謎を解く話でええねん
主人公が記憶を取り戻していく物語とかいらねーから
ムキムキのおっさんがゾンビ狩らながら謎を解く話でええねん
7:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:51:12.67ID:MNIwhW910.net
能力的にウェスカーが主人公なもんやろ?
能力的にウェスカーが主人公なもんやろ?
24:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:56:26.95ID:YMn2ziqG0.net
>>7
そのウェスカーもぶよぶよブタ俳優当てられたしな
>>7
そのウェスカーもぶよぶよブタ俳優当てられたしな
34:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:58:44.79ID:jTd4EWrZa.net
>>24
ウェスカー絶妙にデブで笑える
>>24
ウェスカー絶妙にデブで笑える
8:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:52:29.35ID:37KFce/m0.net
カプコン映画おばさん
カプコン映画おばさん
9:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:52:44.02ID:jTd4EWrZa.net
カプコンもこの監督にやらせるの無能すぎ
カプコンもこの監督にやらせるの無能すぎ
10:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:52:48.80ID:Z06UvGVC0.net
言うて1は面白かったろ
2で超人化してからがクソ
言うて1は面白かったろ
2で超人化してからがクソ
11:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:53:20.08ID:DhkUiyXna.net
>>10
相対的に1はマシってだけで面白くはない
>>10
相対的に1はマシってだけで面白くはない
12:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:53:31.78ID:CMmeR85+0.net
しかも主役は監督と寝てる模様
しかも主役は監督と寝てる模様
15:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:54:08.49ID:PmBLsUwCd.net
>>12
嫁やぞ
>>12
嫁やぞ
71:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:06:33.68ID:kEkxzCHn0.net
>>12
嫁以外と寝ちゃいかんでしょ
>>12
嫁以外と寝ちゃいかんでしょ
13:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:53:38.49ID:DhkUiyXna.net
ハリウッドってかなり原作レ●プ多いよな
ハリウッドってかなり原作レ●プ多いよな
18:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:54:45.97ID:hQyMW6MSd.net
>>13
日本の製作会社がスパイダーマンとか作ったら似たようなことになると思う
>>13
日本の製作会社がスパイダーマンとか作ったら似たようなことになると思う
75:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:07:08.92ID:CpLykz7H0.net
>>18
東映版かな?
>>18
東映版かな?
48:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:02:10.44ID:XwttQydM0.net
>>13
ノーモアドラゴンボール
>>13
ノーモアドラゴンボール
68:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:06:05.14ID:PmBLsUwCd.net
>>48
ディズニーがまた実写化するかもって噂出とるぞ。喜べ
>>48
ディズニーがまた実写化するかもって噂出とるぞ。喜べ
70:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:06:26.02ID:DhkUiyXna.net
>>68
ベジータあたりが黒人になりそう
>>68
ベジータあたりが黒人になりそう
14:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:54:07.71ID:+EqhiWi30.net
2までは良かった
2までは良かった
16:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:54:11.30ID:A0E8qApa0.net
でもあの女優のヌードで抜いたんでしょ?
でもあの女優のヌードで抜いたんでしょ?
67:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:05:56.52ID:usy7keCE0.net
>>16
でもおかけで地上波でマンゲ見れたでしょ?
>>16
でもおかけで地上波でマンゲ見れたでしょ?
17:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:54:38.11ID:DhkUiyXna.net
まあオリキャラでも面白ければいいんだけどね
つまんないからね
まあオリキャラでも面白ければいいんだけどね
つまんないからね
19:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:55:10.94ID:jTd4EWrZa.net
いきあたりばったりで脚本作ってるからシナリオもガバガバ
アクション撮る才能ももうないしマジで何なのこの監督
いきあたりばったりで脚本作ってるからシナリオもガバガバ
アクション撮る才能ももうないしマジで何なのこの監督
25:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:56:47.48ID:DhkUiyXna.net
>>19
ゾンビ物なのに主人公が超人化してゾンビの恐怖がなくなるとか彼岸島かよっていう
>>19
ゾンビ物なのに主人公が超人化してゾンビの恐怖がなくなるとか彼岸島かよっていう
31:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:57:40.01ID:jTd4EWrZa.net
>>25
流石にやりすぎたのか4で能力没収されるけど結局超人なの変わってなくて草
>>25
流石にやりすぎたのか4で能力没収されるけど結局超人なの変わってなくて草
20:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:55:56.69ID:ojzlWgLN0.net
3はほんまクソクソのクソ
3飛ばして4なら多少印象変わったやろなぁ
3はほんまクソクソのクソ
3飛ばして4なら多少印象変わったやろなぁ
23:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:56:26.50ID:jTd4EWrZa.net
>>20
いきなりマッドマックスよ
やってみたかったんやろなぁって
>>20
いきなりマッドマックスよ
やってみたかったんやろなぁって
22:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:56:11.75ID:k8NLqr2b0.net
1はゾンビ物にバイオの世界観加えた作品としてみればまぁまぁやった
1はゾンビ物にバイオの世界観加えた作品としてみればまぁまぁやった
26:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:56:49.98ID:COsdJN1p0.net
1だけ見て脱落した
1だけ見て脱落した
30:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:57:33.45ID:DhkUiyXna.net
>>26
1からすでにつまらんよな
よくあんなにシリーズ続いたもんだわ
>>26
1からすでにつまらんよな
よくあんなにシリーズ続いたもんだわ
28:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:57:26.66ID:llb972fd0.net
バイオ7やって正当派ホラーやこわー、って思ってたら途中からDLCで脳筋クソゲーになったわ
なんやねんこれ
バイオ7やって正当派ホラーやこわー、って思ってたら途中からDLCで脳筋クソゲーになったわ
なんやねんこれ
29:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:57:29.31ID:K688wmNu0.net
でもヒットしたしイッチより有能やん
でもヒットしたしイッチより有能やん
32:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:57:56.94ID:fDbnqX68d.net
CG映画で本編やってるから実写は好き勝手やらせとけの精神
CG映画で本編やってるから実写は好き勝手やらせとけの精神
35:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:58:54.99ID:HCxNBmLM0.net
追跡者が味方になる展開
追跡者が味方になる展開
36:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:58:57.15ID:JxZYUtp20.net
一作目はまぁまぁ良かった
つーかオリジナルでやるんなら無理に原作キャラ出さんでよかったのに
一作目はまぁまぁ良かった
つーかオリジナルでやるんなら無理に原作キャラ出さんでよかったのに
37:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:59:30.46ID:pvIOJyEsa.net
クレアがポニテじゃないの意味不明
クレアがポニテじゃないの意味不明
38:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 09:59:48.62ID:DhkUiyXna.net
ゾンビ物ってあくまでメインは「ゾンビパニック」なんだから主人公に余計な設定はつけたらアカンねん
特殊部隊のムキムキなおっさんとかわかりやすいキャラ付けだけでええねん
映画のバイオハザードは主人公の掘り下げがひたすら邪魔
ゾンビ物ってあくまでメインは「ゾンビパニック」なんだから主人公に余計な設定はつけたらアカンねん
特殊部隊のムキムキなおっさんとかわかりやすいキャラ付けだけでええねん
映画のバイオハザードは主人公の掘り下げがひたすら邪魔
52:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:03:00.89ID:Ku8BFZ6wa.net
>>38
あれをゾンビパニックって受け取るのが違うんやろ
>>38
あれをゾンビパニックって受け取るのが違うんやろ
59:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:28.96ID:DhkUiyXna.net
>>52
原作はゾンビ物なのにただの陳腐なアクション映画にされて憤慨しとるんや
完全オリジナルでやっとけっていう
>>52
原作はゾンビ物なのにただの陳腐なアクション映画にされて憤慨しとるんや
完全オリジナルでやっとけっていう
39:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:00:20.28ID:812y5zoY0.net
3でゾンビが全員タイソンゲイ並みの速さになってて草生えた
3でゾンビが全員タイソンゲイ並みの速さになってて草生えた
41:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:00:45.74ID:zDEm5pxBd.net
ジルのエロ路線でよかったのに
ジルのエロ路線でよかったのに
42:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:00:45.93ID:jTd4EWrZa.net
ウェスカーが敵になったり味方になったり
レッドクイーンが味方になったり敵になったりする
ウェスカーが敵になったり味方になったり
レッドクイーンが味方になったり敵になったりする
43:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:01:10.66ID:812y5zoY0.net
でもクレアはエロかったよね?
でもクレアはエロかったよね?
44:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:01:27.01ID:p0ZoKY2/0.net
面白いとかじゃなくて3まで観れるみたいな評価なの草
面白いとかじゃなくて3まで観れるみたいな評価なの草
45:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:01:38.90ID:XwttQydM0.net
でもめっちゃシリーズ続いた謎
でもめっちゃシリーズ続いた謎
46:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:01:52.82ID:DhkUiyXna.net
ハリウッドってやたらと人間ドラマとかキャラの掘り下げしたがるのなんなん
ゴジラでもよくやってるし
ハリウッドってやたらと人間ドラマとかキャラの掘り下げしたがるのなんなん
ゴジラでもよくやってるし
47:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:02:02.14ID:PmBLsUwCd.net
3までしか見てないけど世界崩壊しとるのにコイツらなにしとんの?
3までしか見てないけど世界崩壊しとるのにコイツらなにしとんの?
49:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:02:16.95ID:BrjfEgDL0.net
まぁ商業的には成功だから
なおモンハン
まぁ商業的には成功だから
なおモンハン
50:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:02:37.93ID:Cs4keQWi0.net
カプコンもよくあんなおナニー許してるよな
そんなに女優の口マ●コ気持ちよかったのかね
カプコンもよくあんなおナニー許してるよな
そんなに女優の口マ●コ気持ちよかったのかね
51:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:02:48.14ID:BUK3Rofa0.net
1のホラー感
2の原作リスペクト
までは良かったやろ
1のホラー感
2の原作リスペクト
までは良かったやろ
53:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:03:05.79ID:jTd4EWrZa.net
モンハンもこの人で察した
モンハンもこの人で察した
65:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:05:34.15ID:DhkUiyXna.net
>>53
予告見たら軍隊だかがモンスターが暮らす異世界に飛ばされて奮闘する話で草生えた
ほんまダメやこいつ
>>53
予告見たら軍隊だかがモンスターが暮らす異世界に飛ばされて奮闘する話で草生えた
ほんまダメやこいつ
69:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:06:16.01ID:jTd4EWrZa.net
>>65
現代絡めたがるの訳わからんくて草
モンハンの世界だけでやってればええのに.. .
>>65
現代絡めたがるの訳わからんくて草
モンハンの世界だけでやってればええのに.. .
54:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:03:27.50ID:v5KyR0yoa.net
CG映画はクリス以上にレオンが人外化してて草生える
CG映画はクリス以上にレオンが人外化してて草生える
62:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:41.08ID:JxvJhKO00.net
>>54
なんかジャッキーチェンみたいやったな
>>54
なんかジャッキーチェンみたいやったな
55:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:03:41.89ID:JxvJhKO00.net
1はバイオとしても非常に面白かったと思うけどなあ
2はジルがジルなだけやった
1はバイオとしても非常に面白かったと思うけどなあ
2はジルがジルなだけやった
56:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:06.95ID:jTd4EWrZa.net
バリーのアジア人感
バリーのアジア人感
57:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:10.36ID:JxZYUtp20.net
全体的に男性キャラが不遇だよな
クリスは3で唐突に出てくるし
レオンとバリーも5で突然出てくるし
お前ら今まで何してたんや
全体的に男性キャラが不遇だよな
クリスは3で唐突に出てくるし
レオンとバリーも5で突然出てくるし
お前ら今まで何してたんや
58:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:12.09ID:YMmlHgLfa.net
ジルの役者だけは好き
ジルの役者だけは好き
60:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:31.97ID:CpLykz7H0.net
1のサイコロステーキはCGじゃなくて
本当に人形のサイコロステーキ作ってたの草
1のサイコロステーキはCGじゃなくて
本当に人形のサイコロステーキ作ってたの草
61:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:32.65ID:WfKsmEd/a.net
ミラジョボってすげぇ運動音痴だよな ngシーンの大半ミラジョボでキャッチできないとかアクションできてないとかだったわ
ミラジョボってすげぇ運動音痴だよな ngシーンの大半ミラジョボでキャッチできないとかアクションできてないとかだったわ
66:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:05:37.44ID:jTd4EWrZa.net
>>61
ワイヤーの動きも下手よな
>>61
ワイヤーの動きも下手よな
63:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:04:54.04ID:TWzOhuMV0.net
でもサイコロステーキは好き
でもサイコロステーキは好き
64:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:05:07.67ID:zX/AzoCfa.net
バイオCG映画だとレオン無双してるからイーブンやな
なんならクリス主人公の時でもレオンが無双してたし
バイオCG映画だとレオン無双してるからイーブンやな
なんならクリス主人公の時でもレオンが無双してたし
72:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:06:43.32ID:sCQsiHyXa.net
2のジル主人公でやってほしかった…
2のジル主人公でやってほしかった…
73:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:07:02.02ID:BUK3Rofa0.net
ファイナルとかヤケクソやったな
ファイナルとかヤケクソやったな
130:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:22:56.55ID:Kp+2HGhy0.net
>>74
なお最終的に解雇されて死亡
>>74
なお最終的に解雇されて死亡
134:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:23:42.83ID:UM+7dMICa.net
>>130
ロボコップ定期
>>130
ロボコップ定期
212:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:43:25.45ID:9hPGyKDQa.net
>>130
原作でも超人能力以外クソみたいなもんだからセーフ
>>130
原作でも超人能力以外クソみたいなもんだからセーフ
76:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:07:18.20ID:a2PsBS1Qp.net
サイコロステーキの役者サイコロステーキの印象が強すぎて他の英語で出てきたら笑ってまうわ
サイコロステーキの役者サイコロステーキの印象が強すぎて他の英語で出てきたら笑ってまうわ
78:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:07:42.65ID:Ku8BFZ6wa.net
意外とラストは綺麗に纏まってる
意外とラストは綺麗に纏まってる
79:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:07:56.34ID:JxZYUtp20.net
ファイナルでラクーンシティ回帰するのも謎だわ
実写版だと大して思い入れないしなんで今更レッドクイーンが重要になってくるの?って困惑してた
ファイナルでラクーンシティ回帰するのも謎だわ
実写版だと大して思い入れないしなんで今更レッドクイーンが重要になってくるの?って困惑してた
81:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:09:47.71ID:jTd4EWrZa.net
>>79
ワシントンが最後の砦やでーから何か勝手に死んでて草
>>79
ワシントンが最後の砦やでーから何か勝手に死んでて草
86:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:11:41.30ID:gaAZfusn0.net
>>79
監督の娘を出したかったから
>>79
監督の娘を出したかったから
80:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:08:40.27ID:P+KvX/uT0.net
もうミラはCAPCOMと寝てるやろ
もうミラはCAPCOMと寝てるやろ
84:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:10:48.92ID:jTd4EWrZa.net
>>80
これほんまあると思うわ
>>80
これほんまあると思うわ
89:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:12:25.74ID:oDYvyJYZd.net
>>80
監督と寝てるんやぞ
>>80
監督と寝てるんやぞ
82:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:09:49.41ID:zX/AzoCfa.net
ちなみに自分の子供もバイオの映画に出演させてる
ちなみに自分の子供もバイオの映画に出演させてる
90:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:12:34.14ID:ojEi218rM.net
1はおもろいやん
ゾンビだけやなくてビルのセキュリティシステムとも戦うってのがええよね
なんか設定とかもそのセキュリティシステムが説明してくれるし合理的や
1はおもろいやん
ゾンビだけやなくてビルのセキュリティシステムとも戦うってのがええよね
なんか設定とかもそのセキュリティシステムが説明してくれるし合理的や
97:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:13:57.66ID:kx+X56Y3a.net
>>90
サイコロステーキ本家にも逆輸入されたしな
>>90
サイコロステーキ本家にも逆輸入されたしな
91:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:12:41.61ID:nKiT7dsOa.net
満を辞してレオン登場させるンゴwwwwwwwww
キャラ設定は女好きにしてサイレントで殺したろ!w
満を辞してレオン登場させるンゴwwwwwwwww
キャラ設定は女好きにしてサイレントで殺したろ!w
115:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:18:49.26ID:BUK3Rofa0.net
>>91
さらっとエイダの太ももさわさわしてたしな
>>91
さらっとエイダの太ももさわさわしてたしな
92:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:12:57.21ID:XCjjj3/cr.net
バリーが細い でもかっこいいから許す
バリーが細い でもかっこいいから許す
94:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:13:11.44ID:lTzCRyh+0.net
3ってマジでなんやったんや?
3ってマジでなんやったんや?
96:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:13:24.15ID:BjDvAPWY0.net
あれバイオハザードを名乗る意味ないやろ
あれバイオハザードを名乗る意味ないやろ
99:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:14:28.62ID:sb7Fr0D/0.net
中途半端に日本でウケちまったから続編作られまくったやないかい
海外やとどうなんやろ
中途半端に日本でウケちまったから続編作られまくったやないかい
海外やとどうなんやろ
107:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:16:59.51ID:jTd4EWrZa.net
>>99
B級扱いやで
配給会社もアレやし
>>99
B級扱いやで
配給会社もアレやし
100:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:14:46.28ID:tPNgnvUg0.net
今だったら黒い女にされてたやろうし
そうならなくて良かったやろ
今だったら黒い女にされてたやろうし
そうならなくて良かったやろ
103:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:15:47.41ID:kK+oOdcD0.net
2まではええやん
4辺りからアカン
2まではええやん
4辺りからアカン
104:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:15:48.11ID:jTd4EWrZa.net
この監督デスレースは悪くない
ステイサムのやつ
この監督デスレースは悪くない
ステイサムのやつ
105:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:15:56.97ID:/qzMuTdI0.net
レオン出てきたけど変なオッサンだったじゃん
レオン出てきたけど変なオッサンだったじゃん
106:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:16:19.61ID:.net
1 リッカー倒して終わり
2 ジル登場 追跡者が助けてくれる
3 砂漠? 一番おもんない おっさん倒してクローン大量発見
4 クリスとクレアが出てくる クローン女が全滅 ウェスカー倒して終わり 最後にジル登場
5 ジル敵 レオン登場 ウェスカーと手を組む
6 世界滅亡後?
これであってるか?話ももうよく覚えてないわ
1 リッカー倒して終わり
2 ジル登場 追跡者が助けてくれる
3 砂漠? 一番おもんない おっさん倒してクローン大量発見
4 クリスとクレアが出てくる クローン女が全滅 ウェスカー倒して終わり 最後にジル登場
5 ジル敵 レオン登場 ウェスカーと手を組む
6 世界滅亡後?
これであってるか?話ももうよく覚えてないわ
112:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:17:45.94ID:jTd4EWrZa.net
>>106
だいたい合ってる
>>106
だいたい合ってる
108:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:17:00.04ID:UM+7dMICa.net
3のラストのクローン軍団を4の冒頭で全員殺すンゴ
4のラストで超能力奪うンゴ
5のラストでやっぱり超能力は戻すンゴ
3のラストのクローン軍団を4の冒頭で全員殺すンゴ
4のラストで超能力奪うンゴ
5のラストでやっぱり超能力は戻すンゴ
109:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:17:03.89ID:1JFqFIhk0.net
嫁のPVが撮りたかっただけ
嫁のPVが撮りたかっただけ
110:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:17:12.21ID:sOdfV8zh0.net
2のシエンナギロリーのジルみたいなので普通に作ればよかったやん
どうせゲームしてない層からしたらどっちでもええんやしゲームしてる層からしたら原作通りがええわけやし
オリジナルって原作支持層切り捨ててるアホやん
2のシエンナギロリーのジルみたいなので普通に作ればよかったやん
どうせゲームしてない層からしたらどっちでもええんやしゲームしてる層からしたら原作通りがええわけやし
オリジナルって原作支持層切り捨ててるアホやん
111:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:17:37.77ID:WoS36j9G0.net
でもサイコロステーキは良かっただろ?
でもサイコロステーキは良かっただろ?
113:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:18:16.36ID:N3JooGHYM.net
追跡者がポンキッキーの着ぐるみみたいなクオリティで笑えた記憶あるわ
まるごとCGにしたらよかったのに
追跡者がポンキッキーの着ぐるみみたいなクオリティで笑えた記憶あるわ
まるごとCGにしたらよかったのに
116:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:19:03.99ID:.net
シリーズ6個も続いたのに
ぜんぜんヒットせんって無能やな
シリーズ6個も続いたのに
ぜんぜんヒットせんって無能やな
123:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:20:57.97ID:jTd4EWrZa.net
>>116
ミッション・インポッシブルとかダイハードは途中監督変わってたりするんよな
ボールアンダーソンから代わるやついなかったのってそれくらい見込みない作品やったからやろか
>>116
ミッション・インポッシブルとかダイハードは途中監督変わってたりするんよな
ボールアンダーソンから代わるやついなかったのってそれくらい見込みない作品やったからやろか
117:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:19:21.84ID:jTd4EWrZa.net
嫁のPV取るにもバイオ使うとかあんまりだわ
嫁のPV取るにもバイオ使うとかあんまりだわ
119:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:19:51.06ID:lTndHjJL0.net
4のクリスが檻にいれられてたのってってプリズンブレイク意識したネタなんあれ
4のクリスが檻にいれられてたのってってプリズンブレイク意識したネタなんあれ
120:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:20:15.91ID:oPione120.net
クリスはプリズンブレイクやんけ!って覚えてるけどレオン全然覚えてない
クリスはプリズンブレイクやんけ!って覚えてるけどレオン全然覚えてない
121:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:20:21.14ID:BUK3Rofa0.net
シエンナギロリーのジルにミラジョボが嫉妬したってマジ?
シエンナギロリーのジルにミラジョボが嫉妬したってマジ?
124:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:21:17.66ID:sAOoaOMX0.net
こんなんでも一応全部黒字なのがなんとも言えんことになっとる
こんなんでも一応全部黒字なのがなんとも言えんことになっとる
128:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:22:33.68ID:1JFqFIhk0.net
>>124
赤字作品も多い中、黒字なら誰も文句言えないしな
>>124
赤字作品も多い中、黒字なら誰も文句言えないしな
126:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:22:15.46ID:j/rRwCIW0.net
映画にもジル出てたけどどうなったの?
映画にもジル出てたけどどうなったの?
139:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:26:07.49ID:4UtDof9ca.net
>>126
死んだ
>>126
死んだ
145:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:26:56.82ID:j/rRwCIW0.net
>>139
はえー…
>>139
はえー…
129:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:22:50.52ID:UM+7dMICa.net
一応映画の2はゲームの3のOP再現とか頑張ってただろ
一応映画の2はゲームの3のOP再現とか頑張ってただろ
131:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:23:18.43ID:j/rRwCIW0.net
モンハンは一番の収入源の中国がつぶれたの悲惨やな
モンハンは一番の収入源の中国がつぶれたの悲惨やな
132:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:23:22.33ID:1GJtHVwX0.net
クリスもレオンも出たやろ
クリスもレオンも出たやろ
135:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:24:53.66ID:KcpYCoGLa.net
>>133
身体ほっそくて草
>>133
身体ほっそくて草
146:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:27:06.41ID:1GJtHVwX0.net
>>133
勝手に原作キャラ殺すのはどうなんやろな
というか原作バリーって何やってるんやろ
ゲームボーイだかでレオンと主役やってたのは知ってるけど
>>133
勝手に原作キャラ殺すのはどうなんやろな
というか原作バリーって何やってるんやろ
ゲームボーイだかでレオンと主役やってたのは知ってるけど
150:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:28:35.46ID:VaHQ+t+Pp.net
>>146
ゲームだとカナダに亡命してる
リベレーション2で行方不明になった娘探しに出てくる
>>146
ゲームだとカナダに亡命してる
リベレーション2で行方不明になった娘探しに出てくる
206:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:40:11.03ID:E86prRRdd.net
>>153
背景ディズニーシーか?
>>153
背景ディズニーシーか?
155:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:29:27.20ID:D9goYdmfa.net
>>153
一番左が最強という風潮
>>153
一番左が最強という風潮
184:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:34:51.75ID:XKki7SvAM.net
>>155
レンガ最強伝説
>>155
レンガ最強伝説
160:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:30:11.89ID:1GJtHVwX0.net
>>153
隣はクレア?
顔微妙やな
>>153
隣はクレア?
顔微妙やな
195:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:37:29.40ID:sb7Fr0D/0.net
>>178
re2まんまやんけ
凄い
>>178
re2まんまやんけ
凄い
138:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:25:59.36ID:G9AKEPWoa.net
5見終わったワイ「ここからホワイトハウスで死闘始まって最終的にウェスカーとラストバトル繰り広げるんやろなぁワクワク」
6見たワイ「は?」
5見終わったワイ「ここからホワイトハウスで死闘始まって最終的にウェスカーとラストバトル繰り広げるんやろなぁワクワク」
6見たワイ「は?」
147:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:27:17.48ID:UM+7dMICa.net
>>138
予算の関係で映像化無理だから補完小説読んでくれ!ほんまクソ
>>138
予算の関係で映像化無理だから補完小説読んでくれ!ほんまクソ
159:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:30:09.22ID:KcpYCoGLa.net
>>147
何が衝撃的かって
こんなクソ作品で小説が存在したことやわ
>>147
何が衝撃的かって
こんなクソ作品で小説が存在したことやわ
163:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:09.03ID:UM+7dMICa.net
>>159
2と3の間を補完する小説で2で助けた娘雑に始末するのホント草生えたわ
>>159
2と3の間を補完する小説で2で助けた娘雑に始末するのホント草生えたわ
176:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:32:53.81ID:KcpYCoGLa.net
>>163
それも読んで草生えた
バーキンの娘って重要なポジションなのに
映画のラストに残ってるやつは毎度小説で始末してるイメージやわ
>>163
それも読んで草生えた
バーキンの娘って重要なポジションなのに
映画のラストに残ってるやつは毎度小説で始末してるイメージやわ
140:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:26:09.92ID:D+pdJsAQa.net
ジルがちょい役だけどすげージルしてたよな
ジルがちょい役だけどすげージルしてたよな
141:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:26:12.60ID:HQiv2Mg+0.net
ホラーゲーム系の映画化で一番良かったのはサイレントヒルやな
ホラーゲーム系の映画化で一番良かったのはサイレントヒルやな
142:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:26:15.83ID:CQ1YzwT3a.net
オリジナルでもええけどなんで超能力者にしたん?
オリジナルでもええけどなんで超能力者にしたん?
185:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:34:55.08ID:DhkUiyXna.net
>>142
マジでこれ
>>142
マジでこれ
143:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:26:24.84ID:nKiT7dsOa.net
ファン「ジル完全再現!可愛い!」
監督「ムクムクムク」
ファン「ジル完全再現!可愛い!」
監督「ムクムクムク」
144:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:26:31.59ID:HdQMmKXo0.net
キャラの使い捨ても激しいしな
2で生き残った陽気なガンマンの兄ちゃんが3だか4であっさり死んで悲しかったわ
しかもジルとかウェスカーも説明なく普通に出て来るしそれなら原作にもっと話寄せれば良いのに
キャラの使い捨ても激しいしな
2で生き残った陽気なガンマンの兄ちゃんが3だか4であっさり死んで悲しかったわ
しかもジルとかウェスカーも説明なく普通に出て来るしそれなら原作にもっと話寄せれば良いのに
148:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:27:41.79ID:nKiT7dsOa.net
そういえばレオンとウェスカーって会ったことあるんかな
そういえばレオンとウェスカーって会ったことあるんかな
149:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:27:53.43ID:diE2CqKK0.net
最終作で1の施設に戻る展開すごいワクワクしたわ
なお
最終作で1の施設に戻る展開すごいワクワクしたわ
なお
151:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:28:41.77ID:j/rRwCIW0.net
ジルを演じるにあたって、
原作ゲーム内におけるジルの動きの癖や身振りを徹底的に研究しており、
待機する際に腰に手を当てるしぐさや、
ゲーム中の歩き方などが映画においても再現されている。
はえ~
ジルを演じるにあたって、
原作ゲーム内におけるジルの動きの癖や身振りを徹底的に研究しており、
待機する際に腰に手を当てるしぐさや、
ゲーム中の歩き方などが映画においても再現されている。
はえ~
157:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:29:51.54ID:HdQMmKXo0.net
>>151
これだけ女優さん頑張ってるのに続編まで引っ張ってからサクッと死ぬのほんま
>>151
これだけ女優さん頑張ってるのに続編まで引っ張ってからサクッと死ぬのほんま
162:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:07.65ID:Cs4keQWi0.net
>>157
ブサイクビッチ「私より目立つやつはいらない」
>>157
ブサイクビッチ「私より目立つやつはいらない」
154:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:29:18.93ID:zTLuNjYQ0.net
原作ウェスカーのサングラス投げるのは中二病みたいでカッコいいけど映画はすげぇダサかったな
原作ウェスカーのサングラス投げるのは中二病みたいでカッコいいけど映画はすげぇダサかったな
156:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:29:40.48ID:fk7mgHhXp.net
Vラスト「エイダ、ジル、レオン、ウェスカーと共闘するぞうおおおおおおお」
ファイナル冒頭「ウェスカーは裏切ったぞ他の仲間はみんな死んだぞ」
Vラスト「エイダ、ジル、レオン、ウェスカーと共闘するぞうおおおおおおお」
ファイナル冒頭「ウェスカーは裏切ったぞ他の仲間はみんな死んだぞ」
169:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:50.40ID:1GJtHVwX0.net
>>156
これほんまクソ
5にいなかったクリスは言及すら無かったっけか
>>156
これほんまクソ
5にいなかったクリスは言及すら無かったっけか
158:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:29:59.14ID:iB5tvKTj0.net
でもミラのスタイリッシュアクションカッコいいやん
でもミラのスタイリッシュアクションカッコいいやん
161:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:30:51.67ID:UHJY5AQod.net
ゴリスがプリズンブレイクてほんまセンス無かったな
ゴリスがプリズンブレイクてほんまセンス無かったな
167:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:39.71ID:KcpYCoGLa.net
>>161
あいつスコフィールドなん?
なんか太ってたな
>>161
あいつスコフィールドなん?
なんか太ってたな
170:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:32:06.19ID:zTLuNjYQ0.net
>>161
でもこれ以降原作でも吹き替えが東地になったから無駄にカッコいい
>>161
でもこれ以降原作でも吹き替えが東地になったから無駄にカッコいい
164:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:15.94ID:h1XgLqd8d.net
ミラジョボの乳首見れるんだが???
ミラジョボの乳首見れるんだが???
179:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:33:54.11ID:1GJtHVwX0.net
>>164
ブルーラグーンなら中学生のミラジョボの乳首見れるし…
>>164
ブルーラグーンなら中学生のミラジョボの乳首見れるし…
165:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:25.61ID:JxZYUtp20.net
映画のアンブレラの何したいんやこいつら感から考えると
ゲームで早々にアンブレラ倒産は英断というか他にやりようがないよな
映画のアンブレラの何したいんやこいつら感から考えると
ゲームで早々にアンブレラ倒産は英断というか他にやりようがないよな
166:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:38.55ID:7hCRP2K6a.net
1見た時はラスボスがリッカーってなんだよ・・・って思ったな
1見た時はラスボスがリッカーってなんだよ・・・って思ったな
182:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:34:48.80ID:k8NLqr2b0.net
>>166
まぁ低予算やしね
2みたいにもうちょい金賭けれたらちがったんやろうけど
>>166
まぁ低予算やしね
2みたいにもうちょい金賭けれたらちがったんやろうけど
188:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:36:07.87ID:KcpYCoGLa.net
>>182
金かけても駄作だしなぁ
>>182
金かけても駄作だしなぁ
168:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:31:46.77ID:f5FTPl+g0.net
オリキャラじゃなきゃ絶対売れんかったわ
オリキャラじゃなきゃ絶対売れんかったわ
171:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:32:31.66ID:/fezUShja.net
CGのがおもろいわ
CGのがおもろいわ
172:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:32:32.96ID:D+pdJsAQa.net
旦那が嫁好きすぎて後半失敗した感があるよな
旦那が嫁好きすぎて後半失敗した感があるよな
174:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:32:37.45ID:xMygQa910.net
レオンとジルじゃないんか
レオンとジルじゃないんか
177:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:33:24.46ID:KcpYCoGLa.net
ウェスカーがうすらデブなせいでマトリックスやってもポンコツっぽく見える
ウェスカーがうすらデブなせいでマトリックスやってもポンコツっぽく見える
180:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:34:15.76ID:r+T+XxYOa.net
この映画結局なにしたかったんや?
この映画結局なにしたかったんや?
183:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:34:50.06ID:HdQMmKXo0.net
>>180
監督が嫁の活躍する姿を見たかっただけの映画や
>>180
監督が嫁の活躍する姿を見たかっただけの映画や
186:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:35:22.80ID:KcpYCoGLa.net
>>180
嫁んほおおできればええ
>>180
嫁んほおおできればええ
181:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:34:42.18ID:nKiT7dsOa.net
レオンといいクリスといい続編で酒に溺れてるのワンパターン過ぎる
レオンといいクリスといい続編で酒に溺れてるのワンパターン過ぎる
187:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:35:56.21ID:Ona57ahta.net
ドウェイン・ジョンソン主演で撮り直してほしいわ
ドウェイン・ジョンソン主演で撮り直してほしいわ
189:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:36:34.85ID:X+cvKKp70.net
でもダムネーションとデジネーションはこう言うのでいいんだよなシチュとカメラワークだった
ヴェンデッタはちょっと違う
でもダムネーションとデジネーションはこう言うのでいいんだよなシチュとカメラワークだった
ヴェンデッタはちょっと違う
190:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:36:46.20ID:nKiT7dsOa.net
ローラって日本のスポンサーのコネで出演したんかな
ローラって日本のスポンサーのコネで出演したんかな
200:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:38:40.76ID:KcpYCoGLa.net
>>190
日本のモデル出てるから見たろ!ってミーハー層取り入れたかったんやろな
>>190
日本のモデル出てるから見たろ!ってミーハー層取り入れたかったんやろな
191:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:36:46.23ID:PmBLsUwCd.net
サメ映画と同じカテゴリーやろ
サメ映画と同じカテゴリーやろ
201:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:39:01.37ID:q6S7aWn/a.net
>>191
サメ映画でも主人公を超人にされたら興醒めやろ
活躍してもいいけど馬鹿みたいな活躍してほしい
>>191
サメ映画でも主人公を超人にされたら興醒めやろ
活躍してもいいけど馬鹿みたいな活躍してほしい
207:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:40:54.95ID:PDQg9j5P0.net
>>201
その点シャークネードはいい感じのバカさ加減やったな
>>201
その点シャークネードはいい感じのバカさ加減やったな
192:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:36:54.30ID:8W2+xqBb0.net
バイオ7とか主人公が貧弱やったからホラーぽかっただけでDLCやといつものバイオって感じの脳筋具合やったな
バイオ7とか主人公が貧弱やったからホラーぽかっただけでDLCやといつものバイオって感じの脳筋具合やったな
199:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:38:28.00ID:TWjR1YLOd.net
>>192
要らんわあんなん
元々ホラー要素薄いキャラゲーのくせに勘違いしだすな
>>192
要らんわあんなん
元々ホラー要素薄いキャラゲーのくせに勘違いしだすな
193:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:37:04.92ID:X2yxIdm40.net
3は終始糞だがカルロスの死に様はすき
3は終始糞だがカルロスの死に様はすき
194:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:37:26.44ID:PDQg9j5P0.net
何かしらの原作を作るやつは
きちんと原作を読むかプレイするかして欲しいわ
何かしらの原作を作るやつは
きちんと原作を読むかプレイするかして欲しいわ
197:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:38:06.79ID:9hPGyKDQa.net
ワイは1から見限ったし
あの女が活躍だけの映画やん
ワイは1から見限ったし
あの女が活躍だけの映画やん
198:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:38:08.55ID:JmdLtf+cM.net
ファイナルで1の研究所に戻るのは素直に好き
ファイナルで1の研究所に戻るのは素直に好き
202:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:39:25.24ID:w12P+uwc0.net
ネトフリでまたやるんやろ
ちゃんとしたやつ頼む
ネトフリでまたやるんやろ
ちゃんとしたやつ頼む
205:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:40:06.19ID:k8NLqr2b0.net
最初ロメロが撮る予定やったんよな
PS1版2のCMとかも撮ってたりする
最初ロメロが撮る予定やったんよな
PS1版2のCMとかも撮ってたりする
208:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:41:34.13ID:9hPGyKDQa.net
いうてゲームの映画化なんてそんもんやろなあとか思うわ
陳腐なアクション映画にしかならんやろ基本
ゲーム原作の名作映画なんてある?
いうてゲームの映画化なんてそんもんやろなあとか思うわ
陳腐なアクション映画にしかならんやろ基本
ゲーム原作の名作映画なんてある?
210:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:43:17.32ID:WfKsmEd/a.net
>>208
トゥームレイダー とか?名作か微妙やな
>>208
トゥームレイダー とか?名作か微妙やな
209:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:42:50.61ID:UM+7dMICa.net
>>208
名探偵ピカチュウ
>>208
名探偵ピカチュウ
216:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:44:29.62ID:E86prRRdd.net
>>209
駄作やん
>>209
駄作やん
217:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:44:58.41ID:sb7Fr0D/0.net
>>209
あれ言うほど名作か?🤔
微妙やったやろ
>>209
あれ言うほど名作か?🤔
微妙やったやろ
211:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:43:23.87ID:J567QMQN0.net
ジョボヴィッチの残念お●ぱいはすこか☺
ジョボヴィッチの残念お●ぱいはすこか☺
213:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:44:16.38ID:KcpYCoGLa.net
オリキャラでやるならワイルド・スピードの人選だったら売れてたと思うわ
オリキャラでやるならワイルド・スピードの人選だったら売れてたと思うわ
214:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:44:19.80ID:5ZCfjiQNd.net
バイオハザードとディノクライシスどこで差がついてしまったのか
バイオハザードとディノクライシスどこで差がついてしまったのか
215:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:44:25.69ID:efAebbNS0.net
ファイナルだけ観てない
プライム追加されてたけど観る価値ある?
ファイナルだけ観てない
プライム追加されてたけど観る価値ある?
222:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:45:58.60ID:KcpYCoGLa.net
>>215
酒片手に緩く見ればええ
>>215
酒片手に緩く見ればええ
226:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:46:45.74ID:UM+7dMICa.net
>>215
ない
>>215
ない
218:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:45:06.31ID:MtePF3PD0.net
モンハンの映画、世紀の大爆死して草
モンハンの映画、世紀の大爆死して草
219:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:45:06.85ID:wIfv5ad/d.net
2めっちゃ良くなかった?
2めっちゃ良くなかった?
221:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:45:48.18ID:wElHGJ200.net
ジルがはまり役すぎて監督とブスの反感買ったんやっけ?
ジルがはまり役すぎて監督とブスの反感買ったんやっけ?
224:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:46:22.16ID:KcpYCoGLa.net
>>221
せやで
なんやこいつ目立ったし人気出たから消したろ!ってなった
>>221
せやで
なんやこいつ目立ったし人気出たから消したろ!ってなった
223:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:46:07.70ID:PmBLsUwCd.net
ソニックはかなりヒットしたらしいがデキはどうやったんや?
ソニックはかなりヒットしたらしいがデキはどうやったんや?
227:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:46:55.22ID:KcpYCoGLa.net
>>223
ジム・キャリーがはまり役
単発ものなら最高だわ
>>223
ジム・キャリーがはまり役
単発ものなら最高だわ
231:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:47:51.28ID:xEHq0ZvG0.net
>>223
ソニックは普通に映画としておもろいぞ
カプコンクソ映画軍団とはレベルが違う
>>223
ソニックは普通に映画としておもろいぞ
カプコンクソ映画軍団とはレベルが違う
228:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:47:17.10ID:5RYADs0Md.net
アイアムレジェンドとかいうゾンビ映画の金字塔
アイアムレジェンドとかいうゾンビ映画の金字塔
232:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:47:54.60ID:pze3Ha/f0.net
なんで3ああなったの
なんで3ああなったの
233:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:48:47.49ID:J567QMQN0.net
モンハンを映画化するぞ!→そうなんだ
まずは嫁を主演に置いて→えっ?
現代の軍が転生した設定にしよ→????
たぶんみんな同じ印象やろ
モンハンを映画化するぞ!→そうなんだ
まずは嫁を主演に置いて→えっ?
現代の軍が転生した設定にしよ→????
たぶんみんな同じ印象やろ
234:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:48:56.15ID:gWafBXffa.net
カルロスとかバリーとか良かったやん
カルロスとかバリーとか良かったやん
225:風吹けば名無し:
2021/01/20(水) 10:46:26.42ID:uvSNYNI50.net
クリス大暴れさせてくれればええのに
クリス大暴れさせてくれればええのに
★おすすめピックアップ
【天才】お●ぱい画像に立体感持たせてみたんやけどwwwww【悲報】ワイ童貞、彼女とのはじめてのエッチでパンツをみただけでなんと大爆発
【画像】このグラドルと密室で1時間勃起せずに過ごしたら100万円wwwww
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww
Error回避
- 2021.1.21 11:00
- なんj
- コメント( 10 )
- Tweet
1 名無しさん 2021年01月21日 11:31 ID:ga9hjYT20 ▼このコメントに返信
監督とミラジョボビッチに何も言えないメーカーのせいでしょ
2 名無しさん 2021年01月21日 11:32 ID:xdY7XFu70 ▼このコメントに返信
1のレーザートラップがピーク
3 無名の信者 2021年01月21日 12:04 ID:tXMGQ3cB0 ▼このコメントに返信
なおゲームキャラベースの実写映画が作成される模様。
楽しみ
4 名無しさん 2021年01月21日 12:12 ID:ga9hjYT20 ▼このコメントに返信
原作ありの映画で作者がクソになっても私は責任ありませんよ
みたいなツラしてんのってどうかな
あんたの作品だろ
5 名無しさん 2021年01月21日 12:12 ID:ga9hjYT20 ▼このコメントに返信
愛はあるのか
6 名無しさん 2021年01月21日 13:14 ID:RaSeuIm20 ▼このコメントに返信
ワイは好き
原作隙はみんでええぞ
7 名無しさん 2021年01月21日 13:44 ID:LSocJSME0 ▼このコメントに返信
1と2おもしろかったじゃん
1のホラーと2のパンデミック発生のワチャワチャ感おもしろかったじゃん
8 無名の信者 2021年01月21日 13:50 ID:HOEoq0sd0 ▼このコメントに返信
1、2はまだ原作との繋がりがあったから見れたが3からはバイオじゃなくただのゾンビアクションになっちゃったからな
9 無名の信者 2021年01月21日 15:27 ID:05lohTcn0 ▼このコメントに返信
2までは普通にバイオしてたけど、3以降はトンデモ展開にしたと思ったら次作冒頭で無かったことにする繰り返しだったからな。
ファイナルとか特にひでえ。
10 無名の信者 2021年01月21日 16:05 ID:CfO.7aIT0 ▼このコメントに返信
小学生の頃にバイオ流行ってたからみんな残念がってたの印象深い。なんでクリス主人公で洋館舞台にしなかったんだろう。