【画像】言うほどインド人のインドカレー屋のカレーってうまいか?
- 2021.1.15 06:00
- 食と健康
- コメント( 12 )
- Tweet

8:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:14:33.73ID:3KGnTsbj0.net
ナンがでかい
ナンがでかい
5:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:14:19.82ID:l7Tm39nh0.net
日本人がやってたら最高やのに
日本人がやってたら最高やのに
122:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:31:47.88ID:p0PD2DYc0.net
>>5
日本人に合わせて改変しまくっとるから実質日本人のカレーみたいなもんやろ
>>5
日本人に合わせて改変しまくっとるから実質日本人のカレーみたいなもんやろ
9:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:15:04.95ID:l7Tm39nh0.net
チーズナン美味しいねん
チーズナン美味しいねん
11:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:15:29.78ID:lQqAwkh30.net
ナンおかわりし放題の店は神
元の職場のインドカレー屋は週1で行ってたわ
ナンおかわりし放題の店は神
元の職場のインドカレー屋は週1で行ってたわ
35:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:04.47ID:+beHcAIm0.net
>>13
草
絶対日本語わかっててウケ狙ってるやろ
>>13
草
絶対日本語わかっててウケ狙ってるやろ
18:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:16.76ID:afJGWV3yM.net
インドってカースト制度があるけど日本でインド料理店やってる人は上の方なの?
インドってカースト制度があるけど日本でインド料理店やってる人は上の方なの?
23:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:44.21ID:ReckPQaIp.net
>>18
インド人ですらない
>>18
インド人ですらない
28:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:18:03.56ID:EFIkh/HA0.net
>>18
そういう組織があるらしい
>>18
そういう組織があるらしい
20:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:38.69ID:drfnaEyD0.net
カレー2種類欲しい
カレー2種類欲しい
21:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:38.92ID:sVlZrHWo0.net
チキンティッカマサラうまいぞ
イギリス料理やけどな
チキンティッカマサラうまいぞ
イギリス料理やけどな
25:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:52.38ID:boU1PPsRM.net
最近ネパールカレー屋によく行ってる
インドカレーと味の違いは全く分からんけどめっちゃ美味い��
最近ネパールカレー屋によく行ってる
インドカレーと味の違いは全く分からんけどめっちゃ美味い��
26:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:56.58ID:Vz2xjJPD0.net
チーズナン食べるたびめっちゃうまくて感動して最後の方重すぎて後悔する
チーズナン食べるたびめっちゃうまくて感動して最後の方重すぎて後悔する
19:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:25.35ID:xuFjCwG70.net
スプーンで食ったらブチ切れるんやろ?
スプーンで食ったらブチ切れるんやろ?
22:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:42.82ID:UeSa5ENR0.net
インド人は言うほどナン食べないってマジなん?
インド人は言うほどナン食べないってマジなん?
29:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:18:29.69ID:ReckPQaIp.net
>>22
ナンをつくる窯を置くと補助金がでるから皆準備しているだけ
>>22
ナンをつくる窯を置くと補助金がでるから皆準備しているだけ
47:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:20:54.58ID:L0lfioTba.net
>>22
現地行ったけど基本米かチャパティだった
半月おったけどナンは食わんかったなあ
>>22
現地行ったけど基本米かチャパティだった
半月おったけどナンは食わんかったなあ
31:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:18:31.97ID:uHQRQgIaM.net
>>22
ナンが出てくるのは北の方の高級レストランだけや
基本的にはチャパティ
>>22
ナンが出てくるのは北の方の高級レストランだけや
基本的にはチャパティ
58:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:22:34.46ID:UeSa5ENR0.net
>>31
ナンって高級料理なんか
>>31
ナンって高級料理なんか
33:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:18:48.13ID:Ck7bYR9A0.net
なんでこんなにも図ったようにどの店も同じやねん
インド人カレーの組合でもあるんか
なんでこんなにも図ったようにどの店も同じやねん
インド人カレーの組合でもあるんか
37:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:33.39ID:uJq2mQPQ0.net
>>33
斡旋してる組織があって日本人が好きな味付けを教えてるらしいで
>>33
斡旋してる組織があって日本人が好きな味付けを教えてるらしいで
43:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:55.51ID:ReckPQaIp.net
>>33
コーディネーターがいる
>>33
コーディネーターがいる
24:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:51.18ID:uHQRQgIaM.net
インドではめったにナン食べない定期
インドではめったにナン食べない定期
40:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:43.09ID:afJGWV3yM.net
>>24
あの細長い米食ってんのかな
>>24
あの細長い米食ってんのかな
44:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:20:10.30ID:uHQRQgIaM.net
>>40
南の方はバスマティライスが多いね
>>40
南の方はバスマティライスが多いね
55:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:22:14.44ID:afJGWV3yM.net
>>44
ちょっと調べたらナンは比較的裕福な人達の食べ物なんだね
ベトナムのフォーぐらい手軽なものと思ってた
>>44
ちょっと調べたらナンは比較的裕福な人達の食べ物なんだね
ベトナムのフォーぐらい手軽なものと思ってた
63:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:23:18.22ID:uHQRQgIaM.net
>>55
ナン作るには窯用意しなかんからね
チャパティなら小麦粉練って伸ばしてフライパンで焼くだけやし
>>55
ナン作るには窯用意しなかんからね
チャパティなら小麦粉練って伸ばしてフライパンで焼くだけやし
36:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:06.74ID:3dlIGMWH0.net
チーズナンだけ無性に食いたくなることがある
チーズナンだけ無性に食いたくなることがある
27:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:17:58.75ID:YIEV6Ymo0.net
びっくりするほどどこで食べても味が同じやけど
うまいからええねん
びっくりするほどどこで食べても味が同じやけど
うまいからええねん
30:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:18:30.25ID:aQj39GpYd.net
キーマカレーすこすこ
キーマカレーすこすこ
32:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:18:37.43ID:uJq2mQPQ0.net
ネパール人定期
ネパール人定期
34:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:03.80ID:BAorH7470.net
そろそろなんJ知識でナンオカワリドゾとかいう存在しない架空の店員語る奴があらわれるぞ
そろそろなんJ知識でナンオカワリドゾとかいう存在しない架空の店員語る奴があらわれるぞ
51:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:21:11.18ID:+beHcAIm0.net
子供の頃は日本カレーが好きで大人になるとインドカレーの旨さに気づいてそれなのに無性に日本カレー食べたくなるよな
日本人を縛るカレーの魅力はなんなんや
子供の頃は日本カレーが好きで大人になるとインドカレーの旨さに気づいてそれなのに無性に日本カレー食べたくなるよな
日本人を縛るカレーの魅力はなんなんや
53:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:21:37.54ID:uJq2mQPQ0.net
>>51
別の食いもんでどっちもうまい
>>51
別の食いもんでどっちもうまい
73:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:24:06.14ID:uHuMDGeP0.net
>>51
三つ子の魂百までで、あくまでカレーはおうちカレーか、給食のカレーか、レトルトのカレー
って刷り込まれてるからやぞ
>>51
三つ子の魂百までで、あくまでカレーはおうちカレーか、給食のカレーか、レトルトのカレー
って刷り込まれてるからやぞ
38:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:37.93ID:H90WZf6uM.net
食べたくなってきた
祝日だけど
食べたくなってきた
祝日だけど
39:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:38.02ID:YIEV6Ymo0.net
ナンとか甘くてフカフカしてお菓子みたいに旨いよな
絶対現地でこんなもん食べてないのはわかる
ナンとか甘くてフカフカしてお菓子みたいに旨いよな
絶対現地でこんなもん食べてないのはわかる
77:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:24:45.07ID:3dlIGMWH0.net
>>39
あのしつこくないけどほんのり甘いナンにちょっと強めスパイシーカレーの犯罪的美味さ
>>39
あのしつこくないけどほんのり甘いナンにちょっと強めスパイシーカレーの犯罪的美味さ
81:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:25:06.40ID:7fh7w/Q30.net
>>60
ヒンドゥー教民「国外ならセーフ」
>>60
ヒンドゥー教民「国外ならセーフ」
42:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:19:54.54ID:SEa78RYl0.net
店ごとにナンの味って結構違うよな
家の近所は小麦の風味他より強くて前の職場の少し離れた店は甘みが強め
店ごとにナンの味って結構違うよな
家の近所は小麦の風味他より強くて前の職場の少し離れた店は甘みが強め
45:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:20:35.71ID:kajnhgUH0.net
ナンはきついって言うがデブでも結構腹に来るんか?
ナンはきついって言うがデブでも結構腹に来るんか?
46:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:20:53.35ID:uJq2mQPQ0.net
松戸に昔あった店がうますぎて今はどこ行っても物足りないんじゃ
松戸に昔あった店がうますぎて今はどこ行っても物足りないんじゃ
48:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:21:01.93ID:2dZpLdDi0.net
インド人ちゃうやろ?
前聞いたときはインドちゃうけど日本人に言っても分からんからインドって答えるようにしてるって言ってた
インド人ちゃうやろ?
前聞いたときはインドちゃうけど日本人に言っても分からんからインドって答えるようにしてるって言ってた
50:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:21:10.58ID:uHuMDGeP0.net
カレー好きだけど、思ったより、インドカレー屋に食いに行かないな
ドロッとしたタイプばっかで飽きる
カレー好きだけど、思ったより、インドカレー屋に食いに行かないな
ドロッとしたタイプばっかで飽きる
98:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:27:35.06ID:tYPP7vYUa.net
ネパール、バングラデシュ人もインドカレーって売ってるからな美味けりゃええんよ
ネパール、バングラデシュ人もインドカレーって売ってるからな美味けりゃええんよ
56:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:22:15.35ID:uVZxvc9R0.net
イナバのタイカレー缶すき
イナバのタイカレー缶すき
59:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:22:35.41ID:DPjKZau5a.net
ビリヤニ食いたい
ビリヤニ食いたい
64:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:23:19.71ID:UeSa5ENR0.net
インド料理屋ってあんまり客おらんように見えて全然潰れんけど、原価クッソ安いんか
インド料理屋ってあんまり客おらんように見えて全然潰れんけど、原価クッソ安いんか
68:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:23:52.21ID:DlZQW/GA0.net
>>64
むしろどの店にも安定して人入っとるやろ
>>64
むしろどの店にも安定して人入っとるやろ
65:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:23:32.82ID:vaQIWZpzM.net
パキスタン人定期
パキスタン人定期
66:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:23:33.34ID:5W+QvbBea.net
合わんなあなんJ民は合う人しかおらんけど
合わんなあなんJ民は合う人しかおらんけど
99:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:27:40.24ID:3dlIGMWH0.net
インド人カレーを日本人に味覚合わせた奴天才やろ
インド人カレーを日本人に味覚合わせた奴天才やろ
69:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:23:55.23ID:+kuoAW0g0.net
>>1
4枚目6枚目みたいにライス付けてくるのやめて欲しいわ
食いきれるわけないやろ
>>1
4枚目6枚目みたいにライス付けてくるのやめて欲しいわ
食いきれるわけないやろ
71:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:24:00.83ID:m5hMIHHwd.net
ナンがばかでかい
ナンがばかでかい
75:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:24:26.00ID:7fh7w/Q30.net
今日出前でインドカレー食ったで
美味しかったんやけど米が少しアカンかったわ
次はナンで食うわ
今日出前でインドカレー食ったで
美味しかったんやけど米が少しアカンかったわ
次はナンで食うわ
79:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:24:50.35ID:viUVCSFZ0.net
バングラデシュ����
バングラデシュ����
138:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:35:47.92ID:Ck7bYR9A0.net
テイクアウトでナンばっかり売ったら儲かるんちゃうん?
テイクアウトでナンばっかり売ったら儲かるんちゃうん?
82:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:25:10.18ID:b9j1igqKa.net
大体おすすめがマトンカレーなのなんでなん
大体おすすめがマトンカレーなのなんでなん
80:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:25:04.43ID:5W+QvbBea.net
ハウス食品の影響やろなスパイスが立った感じのがあんま合わん
S&B育ちの方がインドカレー合う気がする
ハウス食品の影響やろなスパイスが立った感じのがあんま合わん
S&B育ちの方がインドカレー合う気がする
84:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:25:25.04ID:Ch2Z0Fhm0.net
ワイはタイカレーの方がすこやわ
まぁゆうて日本のカレーが一番なんやが
でもタンドリーチキンはすこ
ワイはタイカレーの方がすこやわ
まぁゆうて日本のカレーが一番なんやが
でもタンドリーチキンはすこ
87:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:25:46.86ID:boU1PPsRM.net
本番インドのカレー一回は食ってみたいわ
やっぱ日本で食うのと全然違うんか?
本番インドのカレー一回は食ってみたいわ
やっぱ日本で食うのと全然違うんか?
121:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:31:47.32ID:L0lfioTba.net
>>87
スパイスが強くてガンガン汗出てきたなあ
コクとか出汁みたいなのは全然無い
>>87
スパイスが強くてガンガン汗出てきたなあ
コクとか出汁みたいなのは全然無い
95:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:26:53.76ID:uHQRQgIaM.net
>>87
現地で食うと日本人とは根本的に味覚が違うんやなと思う
>>87
現地で食うと日本人とは根本的に味覚が違うんやなと思う
100:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:27:44.96ID:boU1PPsRM.net
>>95
やっぱ日本のは日本人の舌に合うように調整されとるんかー
>>95
やっぱ日本のは日本人の舌に合うように調整されとるんかー
161:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:38:43.43ID:6LhUbA5tr.net
>>87
具は野菜が大半
スパイス強めコク弱めやな
ナンじゃなくて薄っぺらいチャパティメイン
>>87
具は野菜が大半
スパイス強めコク弱めやな
ナンじゃなくて薄っぺらいチャパティメイン
170:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:39:38.78ID:Ck7bYR9A0.net
>>161
ワイらの好みと全然違うくて草
>>161
ワイらの好みと全然違うくて草
130:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:33:57.76ID:cisj/GhD0.net
チーズナンの美味さを知ったらカレーなんてオマケだよな
チーズナンの美味さを知ったらカレーなんてオマケだよな
142:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:36:11.59ID:CI7hR/dYp.net
>>130
ピザでも食ってろ
>>130
ピザでも食ってろ
89:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:25:52.99ID:EhFFMBHj0.net
大阪のサパナいったことあるやつおるか?
大阪のサパナいったことあるやつおるか?
90:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:25:55.92ID:gp2wkMrE0.net
3種から2種選べるカレールー
ハーフナン&ハーフライス
チキンティッカ 2本
サラダ
マンゴーラッシー
これでランチ900円でおながいします
3種から2種選べるカレールー
ハーフナン&ハーフライス
チキンティッカ 2本
サラダ
マンゴーラッシー
これでランチ900円でおながいします
91:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:26:01.58ID:c1dOEKWmd.net
別にインドカレーを日本人がやっててもええし変わらずうまいんやろうけどインド人(ネパール人)以外がやってるのを見たことがない
別にインドカレーを日本人がやっててもええし変わらずうまいんやろうけどインド人(ネパール人)以外がやってるのを見たことがない
96:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:27:14.85ID:B0V2kxSA0.net
ほんとうまい
ほんとうまい
101:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:27:55.33ID:S2WstoMi0.net
キーマカレーいつも頼むわ
キーマカレーいつも頼むわ
103:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:28:16.12ID:EccBUiMj0.net
オーナーが惚れ込んでインドから引っ張ってきたインドカレー屋行ったけどなんか塩辛くてあんま美味いと思わなかったな
オーナーが惚れ込んでインドから引っ張ってきたインドカレー屋行ったけどなんか塩辛くてあんま美味いと思わなかったな
105:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:28:35.31ID:2faQ6Lkha.net
うまいけど飽きた
うまいけど飽きた
106:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:28:45.41ID:c1dOEKWmd.net
近くにある2500円で飲み放題コースあるインドカレー屋最高やで
うまいし9品ぐらいでボリュームあるしサービスでスープやらなんやら追加ででてくるし最終的にもっと食べてもっと食べてってナンが食べ放題になるし
近くにある2500円で飲み放題コースあるインドカレー屋最高やで
うまいし9品ぐらいでボリュームあるしサービスでスープやらなんやら追加ででてくるし最終的にもっと食べてもっと食べてってナンが食べ放題になるし
107:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:28:48.76ID:kajnhgUH0.net
日本のカレーってインドからしたら三次派生やしな
インド以前にこっちはイギリス式すら食ったことないし
日本のカレーってインドからしたら三次派生やしな
インド以前にこっちはイギリス式すら食ったことないし
109:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:29:39.53ID:u2tGV0Qg0.net
タイカレーの方がうまい種類もあるし
タイカレーの方がうまい種類もあるし
110:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:29:42.97ID:F+/OaCSZd.net
サラダラッシーカレー2種ナンご飯タンドリーチキンチキンティッカで1200円��♀
サラダラッシーカレー2種ナンご飯タンドリーチキンチキンティッカで1200円��♀
112:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:29:44.79ID:Ck7bYR9A0.net
タンドリーチキンも美味しいやん
タンドリーチキンも美味しいやん
108:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:28:52.99ID:tYPP7vYUa.net
長粒米が美味しく食べられる奇跡の料理
長粒米が美味しく食べられる奇跡の料理
113:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:30:11.77ID:Ikk+KpF/0.net
インドは料理人のカースト高いから高級店とかでもない限り基本日本までこないんやろ
だいたいネパールかパキスタン人や
ちな近所のカレー屋でisis流行ってた頃イスラムのテロ怖いな~とか言ってたら店員に睨まれたんやがパキスタン人だったで
インドは料理人のカースト高いから高級店とかでもない限り基本日本までこないんやろ
だいたいネパールかパキスタン人や
ちな近所のカレー屋でisis流行ってた頃イスラムのテロ怖いな~とか言ってたら店員に睨まれたんやがパキスタン人だったで
114:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:30:21.20ID:2faQ6Lkha.net
シメでサフランライス出してくれるところすき
ルーが余らないし結局米よ
シメでサフランライス出してくれるところすき
ルーが余らないし結局米よ
116:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:30:45.52ID:uHQRQgIaM.net
>>115
ガチで草
ビリヤニ作るの大変そう
>>115
ガチで草
ビリヤニ作るの大変そう
123:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:31:48.74ID:9la+x/Mip.net
>>116
昔は普通のやつ使ってたけどセーラバスマティ使うと米が折れんしモチモチで最高なんよな
>>116
昔は普通のやつ使ってたけどセーラバスマティ使うと米が折れんしモチモチで最高なんよな
126:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:32:37.38ID:uHQRQgIaM.net
>>123
はえー
ビリヤニってパサパサのイメージあるけど
>>123
はえー
ビリヤニってパサパサのイメージあるけど
124:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:31:57.52ID:2faQ6Lkha.net
>>115
ガチ勢(ネパール人)
>>115
ガチ勢(ネパール人)
132:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:34:43.00ID:9la+x/Mip.net
>>124
ワイの専門はシンディ、ペシャワーリ、パンジャービやからネパールは作れんわ
>>124
ワイの専門はシンディ、ペシャワーリ、パンジャービやからネパールは作れんわ
119:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:31:08.76ID:48l7phSY0.net
近所の店持ち帰りカレーナンサラダで550円や
ホンマ神
近所の店持ち帰りカレーナンサラダで550円や
ホンマ神
118:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:31:05.14ID:kajnhgUH0.net
インド人はカレーより宝石商のイメージやわなんとなく
インド人はカレーより宝石商のイメージやわなんとなく
125:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:32:08.77ID:WsvvHHuM0.net
チーズナン
バターチキンカレー
ほうれん草カレー
ビリヤニ
チキンティッカ
マンゴーラッシー
チーズナン
バターチキンカレー
ほうれん草カレー
ビリヤニ
チキンティッカ
マンゴーラッシー
127:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:32:50.32ID:Ck7bYR9A0.net
チーズナンなんて現地にないやろww
チーズナンなんて現地にないやろww
166:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:39:33.27ID:RaGj6CU60.net
最近外食出来てないからこういうのメッチャ食べたい
最近外食出来てないからこういうのメッチャ食べたい
128:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:33:23.21ID:48l7phSY0.net
ビリヤニはちゃんとしたの食えるとこ少ないな
間違えると地獄みてえなベッチャベチャのカレーチャーハン出てきて死ぬ
ビリヤニはちゃんとしたの食えるとこ少ないな
間違えると地獄みてえなベッチャベチャのカレーチャーハン出てきて死ぬ
131:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:34:19.04ID:KNHMMlj9M.net
日本のなんちゃってカレーはナンには全然合わんからなぁ
美味さが違うでほんま
日本のなんちゃってカレーはナンには全然合わんからなぁ
美味さが違うでほんま
134:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:34:51.79ID:TeJC+lY50.net
>>131
普通に合うで
>>131
普通に合うで
153:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:37:22.46ID:CI7hR/dYp.net
>>131
わいは米の方が好きやわ
>>131
わいは米の方が好きやわ
136:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:35:13.13ID:48l7phSY0.net
日本のカレーはイギリス経由ってこともっと知ってくれやみんな
日本のカレーはイギリス経由ってこともっと知ってくれやみんな
137:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:35:45.22ID:WbBhcePw0.net
中目黒で美味いとこないですかー
中目黒で美味いとこないですかー
160:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:38:35.55ID:NqI/A7Ki0.net
白米で食いたいから微妙
白米で食いたいから微妙
163:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:39:15.08ID:TeJC+lY50.net
バターチキンがクリーミーさよりトマトが勝ってるとこなめてるん?
バターチキンがクリーミーさよりトマトが勝ってるとこなめてるん?
152:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:37:19.96ID:Ck7bYR9A0.net
ナンってお持ち帰りで買えへんの?
10枚ぐらい持って帰りたい
ナンってお持ち帰りで買えへんの?
10枚ぐらい持って帰りたい
154:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:37:28.39ID:6t51oOAT0.net
うまけりゃええよ
何かビールがうまかった
うまけりゃええよ
何かビールがうまかった
165:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:39:29.08ID:AfcQIna50.net
カレーとして比較して美味いとかやなくてジャンルがちゃうからな
どちらかと言えばパリパリモチモチのナンがうまいと思う
カレーとして比較して美味いとかやなくてジャンルがちゃうからな
どちらかと言えばパリパリモチモチのナンがうまいと思う
174:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:40:36.24ID:SEa78RYl0.net
マサラクルチャとかカブリナンって美味いんか?
マサラクルチャとかカブリナンって美味いんか?
177:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:42:34.68ID:boU1PPsRM.net
バターチキンカレーと大きめのナンでカロリーどんくらいあるんかな?
バターチキンカレーと大きめのナンでカロリーどんくらいあるんかな?
179:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:42:50.58ID:QkRzkyHO0.net
ドーサやパロタもうまいよな
ドーサやパロタもうまいよな
183:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:43:38.13ID:pFvWFeaU0.net
インドカレーもタイカレーも好きやけど、新橋にある野菜たっぷりのカレーうまかったわ。キャンプみたいなやつ。あれは日本っぽい
インドカレーもタイカレーも好きやけど、新橋にある野菜たっぷりのカレーうまかったわ。キャンプみたいなやつ。あれは日本っぽい
184:風吹けば名無し:
2021/01/10(日) 23:43:46.43ID:NTmB6Wm7a.net
カレーも美味いけどそれ以上にナンが美味いから定期的に食いに行くわ
カレーも美味いけどそれ以上にナンが美味いから定期的に食いに行くわ
★おすすめピックアップ
【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
【画像】お●ぱいがでかい女の子の特徴wwwwww
パッパ無職(20)とマッマ看護師(21)が結婚した結果wwwwwwwwwww
Error回避
- 2021.1.15 06:00
- 食と健康
- コメント( 12 )
- Tweet
1 無名の信者 2021年01月15日 06:48 ID:3GgbZOBt0 ▼このコメントに返信
あんまいいたくないけどカレーはレトルトだぞ
2 無名の信者 2021年01月15日 07:51 ID:n0BXcB9p0 ▼このコメントに返信
スーパーで売ってる2枚入りレトルトナンでボンカレーを食っても美味い
3 無名の信者 2021年01月15日 08:09 ID:1GYYI.4V0 ▼このコメントに返信
日本にあるインド人カレー屋の殆どは偽インド人→バングラデシュ人らしいよ
4 無名の信者 2021年01月15日 08:24 ID:kcu5BEdn0 ▼このコメントに返信
シンフォギアG草
5 無名の信者 2021年01月15日 10:09 ID:AjG.3tWW0 ▼このコメントに返信
近所の店は開き直ってネパールインドカレーって書いてるわ
6 名無しさん 2021年01月15日 10:48 ID:P3..9oek0 ▼このコメントに返信
インド チャパティ
パキスタン ナーン
イラン 米
トルコ フランスパン
7 名無しさん 2021年01月15日 10:52 ID:P3..9oek0 ▼このコメントに返信
インドを半年掛けて旅行したがナーンは1度も食ったことがない
ホテル併設の高級レストランならメニューにあるかも知れない
インドはどこに行ってもチャパティ
それとは別にビリヤーニとかいうチャーハンみたいな米もある
8 名無しさん 2021年01月15日 10:55 ID:P3..9oek0 ▼このコメントに返信
逆にパキスタンはどこに行ってもナーンが出てきた
窯で焼いて、生地が厚くて弾力があってモチモチしてた
食いきれなくて半分くらい残してた
9 名無しさん 2021年01月15日 11:00 ID:P3..9oek0 ▼このコメントに返信
イランは米、日本のと違ってパサパサした細長いやつ
とにかく食べ物を出す店が少ない、かなり街を歩いてレストランを探す
でもあるのはケバブを出すレストランと、サンドイッチ屋しかない
コンビニみたいな売店すらない
種屋でひまわりの種を買って、宿で食って空腹を満たしていた
10 名無しさん 2021年01月15日 11:04 ID:P3..9oek0 ▼このコメントに返信
トルコはフランスパン
安い食堂みたいな店が沢山あるが
カットされたフランスパンがタッパーの中に入ってて、自由に好きなだけ食える
500円くらいの皿料理1品頼む必要がある
野菜スープみたいの注文して、パンを浸して腹に詰め込んで空腹を満たした
11 無名の信者 2021年01月15日 15:13 ID:GS.gm0kG0 ▼このコメントに返信
インドカレーならマンダラ推しとく
12 無名の信者 2021年01月15日 15:56 ID:xrOeYXBC0 ▼このコメントに返信
インド人がネパールカレー作って、ネパール人がインドカレー作ってる店は行った事ある