彡(゚)(゚)「今回のガキの使い怖かった。心臓バクバクなった」

8 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:37:30.35 ID:rP6VVrUd0
年末に「ああー、これだよこれいつものだよ」
って安心して一息つきたいのに
何もかも変えられて
なんか昔のものは用済みみたいなやりかたされて
心臓バクバク鳴った
怖かったよ今回のガキ使
2:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:10:51.28ID:XZJPACb8d.net
87 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:50:26.63 ID:rP6VVrUd0
せっかくおそばも買ってきて
楽しんでガキ使見ようと思ったらこれだよ
年末からめちゃくちゃ不愉快な気分になった
4:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:11:22.65ID:XZJPACb8d.net
26 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:41:09.64 ID:rP6VVrUd0
ほらどんどん現れた
なんでも変化すればいいと思ってる人たち
そうじゃないんだよなあ
33 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:42:04 ID:rP6VVrUd0
「変わらない」安心ってあるじゃん
なんでそれを理解しないのかね
変わらない良さって日本人の美学だと思うんだけれども。
3:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:10:59.61ID:sZsAxICm0.net
メンタル雑魚過ぎ
メンタル雑魚過ぎ
5:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:11:22.90ID:dGVksYDF0.net
今年ので心停止してそう
今年ので心停止してそう
7:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:11:48.98ID:qVesGqZor.net
草
草
12:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:13:13.66ID:LrjzeUOS0.net
仕事できなさそう
仕事できなさそう
10:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:12:40.13ID:j2P699Bt0.net
人間こうやって老けていくんやな
人間こうやって老けていくんやな
11:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:12:40.82ID:XZJPACb8d.net
5 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:36:46.13 ID:rP6VVrUd0
いつものと変わりすぎてて全然安心できなかった
なんかいつもの居場所が奪われたみたいで凄い怖かったわ
14:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:13:24.85ID:XZJPACb8d.net
124 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:55:13 ID:q2Ka+bks0
>>33
変わらないも何も本来の笑ってはいけないって今回みたいな感じのノリやったで
大衆受けを気にしてここ10年くらい過剰にバラエティ的になり過ぎてたから今回原点回帰したってだけの話
133 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:56:04.58 ID:rP6VVrUd0
>>124
だからここ10年はもう定番になったのよ
それが俺の安心だったわけ
すでにもうその安定した安心を崩す必要あった?
俺の幸せを崩してまで?
そうして得られたものって何?
15:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:13:25.14ID:TBcFh+kp0.net
鉄道とか好きそう
鉄道とか好きそう
16:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:13:31.99ID:kFxSYs650.net
去年のか
いつものコーナーがなくておもろかった
去年のか
いつものコーナーがなくておもろかった
21:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:14:28.02ID:XZJPACb8d.net
75 :風吹けば名無し:2020/01/03(金) 21:48:23.84 ID:rP6VVrUd0
>>66
紅白は開いたらなんか知らない人たちがいて怖かった
嵐とかはよかったけど
23:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:14:59.74ID:GYrd4PTR0.net
>>21
草
>>21
草
94:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:24:22.93ID:JabJN6IQd.net
>>21
こんなん街歩けんやろ
>>21
こんなん街歩けんやろ
24:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:15:00.48ID:ZEV9Ih/n0.net
かわいそう
かわいそう
25:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:15:08.61ID:E+yNRnCx0.net
今年の見てどう思ってるんやろ
今年の見てどう思ってるんやろ
30:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:15:49.14ID:Ch7ViDP60.net
生き辛そう
生き辛そう
32:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:15:55.75ID:01Jc1mDCd.net
去年のやったか
去年のやったか
34:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:16:27.32ID:C6Ix0dNn0.net
程度の問題であって気持ち自体はわかるけどこういう極端な人に一部だけでも理解を示して良いものか迷う
程度の問題であって気持ち自体はわかるけどこういう極端な人に一部だけでも理解を示して良いものか迷う
35:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:16:28.66ID:Jkt7BxZf0.net
なんでこんなメンタルの奴が紅白見てないんだよ
なんでこんなメンタルの奴が紅白見てないんだよ
40:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:16:55.23ID:XZJPACb8d.net
9 風吹けば名無し 2020/01/03(金) 21:37:59.18 ID:rP6VVrUd0
まるで老人はいらないみたいな
そんな態度に見えた
本当に怖い
41:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:16:58.54ID:9+p0UAig0.net
こいつ普段はどういう生活してんのやろ
こいつ普段はどういう生活してんのやろ
45:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:17:28.56ID:biOjhtms0.net
正直ここまでじゃないが気持ち分かる
正直ここまでじゃないが気持ち分かる
51:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:18:07.59ID:XZJPACb8d.net
42 風吹けば名無し 2020/01/03(金) 21:44:17.54 ID:rP6VVrUd0
年越しそば茹でて
いつものガキ使だなあとふうと一息
そうやって安心したいから見てるんじゃん
それなのにいきなり色々消されて
新しい番組みたいに振る舞って
過去のものは捨てるみたいな態度
怖いよ普通に
日本がそんな国になってほしくない
52:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:18:23.81ID:Rbe7O1N50.net
そういや渡部は出たんか?
そういや渡部は出たんか?
55:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:18:49.81ID:sZsAxICm0.net
>>52
出てない
>>52
出てない
54:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:18:30.06ID:nwAtCTDn0.net
変化めっちゃ嫌がるやついるよな
買い換えたらええもの使い続けたり現金派とか有線イヤホンとか
変化めっちゃ嫌がるやついるよな
買い換えたらええもの使い続けたり現金派とか有線イヤホンとか
56:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:19:00.39ID:zKNjqqVX0.net
お前が一番怖い
お前が一番怖い
57:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:19:40.47ID:XZJPACb8d.net
10 風吹けば名無し 2020/01/03(金) 21:38:05.69 ID:rG54MKNC0
ワイもなくてショックや
やっぱいつものがあると安心するし年末感あるよな
実況スレで言ったら叩かれた
14 風吹けば名無し 2020/01/03(金) 21:38:52.92 ID:rP6VVrUd0
>>10
だよな
なんか変化を求めたがる人って怖いわ
じゃあ明日から法律が変わって人殺してもいいってなったらいいの?って聞きたい
61:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:20:47.50ID:sZsAxICm0.net
>>57
これの14とかめっちゃガ●ジ感溢れてる
>>57
これの14とかめっちゃガ●ジ感溢れてる
68:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:21:16.43ID:ZMW+yqtE0.net
>>57
法律変わったら真っ先に嫌いな奴殺しそう
>>57
法律変わったら真っ先に嫌いな奴殺しそう
64:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:20:55.20ID:nwAtCTDn0.net
>>57
ここガ●ジすぎてきらい
人殺しはまったく別の問題やろ
>>57
ここガ●ジすぎてきらい
人殺しはまったく別の問題やろ
63:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:20:51.16ID:OlnPIQKA0.net
見てる分には面白いけど絶対関わりたくない
見てる分には面白いけど絶対関わりたくない
67:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:21:14.25ID:AIRfx97jd.net
年取るとこうなるのか
年取るとこうなるのか
69:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:21:20.46ID:3BZ0ArXNM.net
元々罰ゲームの1コーナーでしかなかったのに年末年始企画なんて常に変わるものだよ
はまたがウラジオストク行ってシバかれたり山崎がパスタ作ってもらいに日帰りでイタリア行かされたりそんなのの積み重ねが今や
元々罰ゲームの1コーナーでしかなかったのに年末年始企画なんて常に変わるものだよ
はまたがウラジオストク行ってシバかれたり山崎がパスタ作ってもらいに日帰りでイタリア行かされたりそんなのの積み重ねが今や
70:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:21:23.69ID:X1Pi6++x0.net
驚いてはいけないはつまらんかったけど恒例で落ち着くのは分かるわ
驚いてはいけないはつまらんかったけど恒例で落ち着くのは分かるわ
81:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:22:58.98ID:X0haXgg60.net
>>70
驚いてはいけないが始まるとあぁ今年のガキ使も終盤だなと感じられるタイマーのような役割もあった
今年はその要素が蝶野ビンタぐらいだったがそれも数分でサラッと終わってしまったな
>>70
驚いてはいけないが始まるとあぁ今年のガキ使も終盤だなと感じられるタイマーのような役割もあった
今年はその要素が蝶野ビンタぐらいだったがそれも数分でサラッと終わってしまったな
92:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:24:15.53ID:X1Pi6++x0.net
>>81
笑いを求めるなら正しいんだろうし実際好評やな コロナでしょうがないんやろうけどスタジオは欲しかったわ
>>81
笑いを求めるなら正しいんだろうし実際好評やな コロナでしょうがないんやろうけどスタジオは欲しかったわ
71:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:21:29.80ID:4dASa2DI0.net
冗談抜きで去年は世の中が大きく変わったからこいつ不安で自殺してるかもな
冗談抜きで去年は世の中が大きく変わったからこいつ不安で自殺してるかもな
76:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:22:11.56ID:X1Pi6++x0.net
>>71
マスク付けたら心臓止まりそう
>>71
マスク付けたら心臓止まりそう
96:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:24:57.04ID:Zw3A33QG0.net
>>71
コロナで鬱が増えるって意味わからんかったけどこういう人がなるんか
>>71
コロナで鬱が増えるって意味わからんかったけどこういう人がなるんか
79:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:22:33.38ID:nwAtCTDn0.net
>>71
一定数いるんやろなあこういうの
変化がいやなら何が楽しくていきとるんやと思ってまうが
>>71
一定数いるんやろなあこういうの
変化がいやなら何が楽しくていきとるんやと思ってまうが
102:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:25:21.63ID:W8zwV+tg0.net
>>79
去年は世の中悪い方にしか動かなかったし
>>79
去年は世の中悪い方にしか動かなかったし
119:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:27:23.66ID:nwAtCTDn0.net
>>102
悪い方にしかうごかんからせっかくなら楽しくやった方がええのに
>>102
悪い方にしかうごかんからせっかくなら楽しくやった方がええのに
73:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:21:55.60ID:Md4l3GBid.net
絶対桃鉄のデザインが変わったことにもショック受けてるわ
絶対桃鉄のデザインが変わったことにもショック受けてるわ
74:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:21:57.71ID:CdoaBlg9a.net
変わらないために変わるんや
変わらないために変わるんや
78:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:22:24.20ID:DxgtS5QC0.net
理解できん
理解できん
80:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:22:52.19ID:2jZeC3yZ0.net
こういう人のために昔のガキ使BSあたりで同時間放送すればええ
こういう人のために昔のガキ使BSあたりで同時間放送すればええ
87:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:23:49.51ID:d9PcE6aO0.net
>>80
もう老人ホームやん
>>80
もう老人ホームやん
82:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:23:25.86ID:mjr69wgP0.net
こういうやつが未だにFAX使ってるんかw
こういうやつが未だにFAX使ってるんかw
83:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:23:33.80ID:p9KH/3Fy0.net
新しい仕事振ったら発狂しそうで怖い
新しい仕事振ったら発狂しそうで怖い
84:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:23:35.28ID:zK+xnUh80.net
かわヨ
かわヨ
88:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:23:56.91ID:fEzz8mBg0.net
今の70代以上はガチでこんな感じの人多そう
今の70代以上はガチでこんな感じの人多そう
90:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:24:07.90ID:ZMW+yqtE0.net
特別面白いわけじゃないけど昔からのルーティンにしてるものが無くなると寂しいって気持ちはわかる
ドラえもんやルパンの声優変更とか普段アニメ見てない奴ほどキレてたし
特別面白いわけじゃないけど昔からのルーティンにしてるものが無くなると寂しいって気持ちはわかる
ドラえもんやルパンの声優変更とか普段アニメ見てない奴ほどキレてたし
95:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:24:39.70ID:5XHEXcE30.net
ドラクエとかすきそう
ドラクエとかすきそう
115:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:26:49.09ID:aJRhfLuh0.net
>>95
10で心臓バクバクやないか
>>95
10で心臓バクバクやないか
100:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:25:16.15ID:X1Pi6++x0.net
>>95
ドラクエは割と変わるしカービィとかぷよぷよの方が好きそう
>>95
ドラクエは割と変わるしカービィとかぷよぷよの方が好きそう
144:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:30:29.26ID:ZMW+yqtE0.net
>>100
ぷよぷよは絵柄変わった時にキレてそう
>>100
ぷよぷよは絵柄変わった時にキレてそう
98:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:25:04.17ID:mXzIBm7R0.net
驚いてはいけないいらんから捨てたろ!
芸人暴露も捨てたろ!
驚いてはいけないいらんから捨てたろ!
芸人暴露も捨てたろ!
101:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:25:21.34ID:sZsAxICm0.net
>>98
有能
>>98
有能
109:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:26:03.04ID:X1Pi6++x0.net
>>98
鬼ごっこは残して
>>98
鬼ごっこは残して
111:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:26:25.52ID:Hm/1kmYRd.net
別に変化は許容できるが改悪はやめてくれ
年末の楽しみがなくなってしまったわ
別に変化は許容できるが改悪はやめてくれ
年末の楽しみがなくなってしまったわ
114:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:26:43.27ID:n6Edj1lsM.net
繊細すぎる
繊細すぎる
116:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:27:02.25ID:k9AanLK90.net
ヤマザキの工場で働いてそう
ヤマザキの工場で働いてそう
117:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:27:14.13ID:ZPDsMaLBa.net
また草彅稲垣香取出た時点でさめた
嫌いじゃないけど飽きるわし引く
また草彅稲垣香取出た時点でさめた
嫌いじゃないけど飽きるわし引く
118:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:27:21.18ID:X0haXgg60.net
総集編クイズと香取、草彅が滑り倒してたのが良くなかったんかな
昔の替え歌を放送してくれたのは良かったけど
あと菅野美穂と鬼越のところ必要以上に浜田への罵倒が多すぎた感もある
浜田マジでキレかけてたやん
総集編クイズと香取、草彅が滑り倒してたのが良くなかったんかな
昔の替え歌を放送してくれたのは良かったけど
あと菅野美穂と鬼越のところ必要以上に浜田への罵倒が多すぎた感もある
浜田マジでキレかけてたやん
120:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:27:25.36ID:j/Qtnyge0.net
ていうか、去年の内容ってそこまで覚えてるもんか?
ていうか、去年の内容ってそこまで覚えてるもんか?
121:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:27:37.99ID:X1Pi6++x0.net
カービィの3D本編が出ないのはこういう奴らへの配慮なんやろな
カービィの3D本編が出ないのはこういう奴らへの配慮なんやろな
123:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:28:03.08ID:XFkHVPFh0.net
SMAPは初めて出たから面白かったのであって定番化したら何も面白くないよな
SMAPは初めて出たから面白かったのであって定番化したら何も面白くないよな
129:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:28:35.01ID:qdmX9OhA0.net
鬼ごっこの方正は面白い
鬼ごっこの方正は面白い
133:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:29:28.28ID:XFkHVPFh0.net
今年のガキ使つまらなかったからチャンネルコロコロ変えてたけど他もゴミすぎてもうテレビは終わったんやなって
今年のガキ使つまらなかったからチャンネルコロコロ変えてたけど他もゴミすぎてもうテレビは終わったんやなって
147:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:30:50.87ID:XZJPACb8d.net
58 風吹けば名無し 2020/01/03(金) 21:46:36.30 ID:rP6VVrUd0
このスレを見る限り国民がそういう方向に進んでるみたいでゾッとする
昔の古き良きものを切り捨てていったら何も残らないよ
街を作ったのはご老人だし
若者はそれに乗っかってるだけ
過去のものを切り捨てる前に昔の良さを見つめなきゃ駄目だよ
149:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:30:51.81ID:hXPpg9NV0.net
気持ちは正直わかる
気持ちは正直わかる
158:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:31:56.42ID:EPAHCREga.net
クソ雑魚メンタルにも程があるでしょ
クソ雑魚メンタルにも程があるでしょ
161:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:32:16.46ID:kwX61Qmga.net
今年のガキ使より
逃げ恥で楽しみにしていた新垣結衣の出産シーンを無痛分娩とかつまんねーことしたTBSの方が罪は重い
今年のガキ使より
逃げ恥で楽しみにしていた新垣結衣の出産シーンを無痛分娩とかつまんねーことしたTBSの方が罪は重い
164:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:32:29.40ID:BoN7MEZNM.net
そんなに真剣にガキの使い見ることある?
そんなに真剣にガキの使い見ることある?
125:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 02:28:15.07ID:4HMEHvNy0.net
こいつは番組に対しての心境やけどワイは芸人に対してこういう心境抱いてるわ
死にたくなる
こいつは番組に対しての心境やけどワイは芸人に対してこういう心境抱いてるわ
死にたくなる
★おすすめピックアップ
ワイの上の階の女子大生いま起床wwwww【画像あり】風俗嬢からLINEきたでwwwww
【画像】UNIQLO、エチエチなヒートテックを発売してしまう
元ホテヘル嬢だけど良く来たお客さんについて語ってくわ
Error回避
1 無名の信者 2021年01月14日 07:16 ID:8ZzHhMLf0 ▼このコメントに返信
こんなの楽しみにしてるガイジおるんやな。
2 無名の信者 2021年01月14日 07:40 ID:vZCKFL1q0 ▼このコメントに返信
2019年の笑ってはいけないは普通に面白かったよな
3 名無しさん 2021年01月14日 08:10 ID:ayBLs9qZ0 ▼このコメントに返信
流石に生では観ないけど、毎年観てるよ。確かに多少はしょった感はあったけど、毎回当たり外れがあるから逆にいつも通りって感じだったけど?
4 無名の信者 2021年01月14日 08:39 ID:mpsF1E0t0 ▼このコメントに返信
こういう輩がコロナでどんどんこの世を去っていくことを期待する。
変化を受け入れられないから、自粛だ自粛だとうるさいゴミ。
あの世で永遠の瞬間を享受しろ、と言いたい。
5 無名の信者 2021年01月14日 11:14 ID:74EQxfpy0 ▼このコメントに返信
ほんと保守派きらい
時代に取り残されて地層から発見されとけ
6 無名の信者 2021年01月14日 12:25 ID:2acC.02n0 ▼このコメントに返信
改悪だからキレてるんじゃなくて、変化という概念そのものを拒絶してるあたりおしまい
7 無名の信者 2021年01月14日 13:34 ID:0Oz73jau0 ▼このコメントに返信
古き良きって言うほどガキ年末特番は年数やってないだろw
8 名無しさん 2021年01月15日 10:59 ID:wzvpSTrn0 ▼このコメントに返信
つまんないとかじゃなく怖いってのが