1K一人暮らししてる奴、マジで部屋が冷凍庫になるほど寒くね?????

1:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:27:47.65ID:gbIYy80H0.net
断熱材とか本気で買おうかと思ってんだけどやってるやついる?
断熱材とか本気で買おうかと思ってんだけどやってるやついる?
2:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:28:16.02ID:53zu28ql0.net
エアコン切らない生活しろ
エアコン切らない生活しろ
4:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:29:25.26ID:gbIYy80H0.net
>>2
電気代エグいて
>>2
電気代エグいて
8:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:30:42.40ID:J9nQ/+RhM.net
>>4
下手にオンオフするよりマシ
>>4
下手にオンオフするよりマシ
5:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:29:29.51ID:FxUs2vGN0.net
長いカーテン買うといいぞ
長いカーテン買うといいぞ
7:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:30:01.94ID:gbIYy80H0.net
>>5
カーテンはしてる
>>5
カーテンはしてる
3:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:28:25.94ID:ehFn2MN5a.net
まあ窓にはねやってますよ
まあ窓にはねやってますよ
6:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:29:40.21ID:gbIYy80H0.net
>>3
窓に断熱材ってやっぱ効果あるのか
>>3
窓に断熱材ってやっぱ効果あるのか
311:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:21:59.11ID:n9eM1qZ80.net
>>6
結露してる
>>6
結露してる
9:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:31:13.23ID:tiJnaABs0.net
1階と最上階だと寒いで
角部屋も寒いな
1階と最上階だと寒いで
角部屋も寒いな
10:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:31:43.80ID:gbIYy80H0.net
>>9
角部屋なんだよね、マジで死ぬ
>>9
角部屋なんだよね、マジで死ぬ
11:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:32:07.97ID:1Lnqub5m0.net
何も話がつながってなくて草
何も話がつながってなくて草
22:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:37:49.04ID:Ah4i/Eh/0.net
部屋の中でダウン着て我慢しろ
部屋の中でダウン着て我慢しろ
12:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:32:40.70ID:0C9RikKA0.net
二部屋で仕切りがカーテンとかいうふざけた物件に住んどるワイに比べれば1Kの電気代なんてカスみたいなもんやろ
二部屋で仕切りがカーテンとかいうふざけた物件に住んどるワイに比べれば1Kの電気代なんてカスみたいなもんやろ
13:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:32:40.83ID:fWEN387s0.net
25度くらいでエアコンつけてるのに室温が12度から上がらん
25度くらいでエアコンつけてるのに室温が12度から上がらん
19:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:37:03.99ID:bmCcfGVN0.net
>>13
エアコンの室外機が凍り付いてないかい?
>>13
エアコンの室外機が凍り付いてないかい?
42:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:43:25.34ID:ik/tlYEH0.net
>>13
風向を下げて風量あげれ
>>13
風向を下げて風量あげれ
30:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:40:11.10ID:cC3QMt0Wx.net
ワイ子供部屋住みは今日もぬくぬくや🥰
ワイ子供部屋住みは今日もぬくぬくや🥰
15:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:34:57.53ID:tiaKKyns0.net
2LDKや
2LDKや
16:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:36:24.81ID:zVh7h+nb0.net
窓閉めててもそっから冷気入ってくるから下半分高さ1メートルくらい完全に断熱材で覆ったわ
だいぶ違う気がする
窓閉めててもそっから冷気入ってくるから下半分高さ1メートルくらい完全に断熱材で覆ったわ
だいぶ違う気がする
17:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:36:46.30ID:CDpcVc6J0.net
何でお前が凍ってないんや?
何でお前が凍ってないんや?
18:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:36:58.85ID:5zkGgomg0.net
目の前にマンション建ちやがったから冬は2時間ぐらいしか日が差さねぇ
目の前にマンション建ちやがったから冬は2時間ぐらいしか日が差さねぇ
20:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:37:27.35ID:d/GOfuEuM.net
1DKだけどぬくぬくや🥰
1DKだけどぬくぬくや🥰
23:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:37:54.47ID:ZcaJa/ja0.net
窓にプチプチ貼れ
窓にプチプチ貼れ
39:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:42:36.76ID:vSdrNbLur.net
寒すぎて今から暖房買いにいくわ
なにも捗らんわ
寒すぎて今から暖房買いにいくわ
なにも捗らんわ
21:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:37:42.65ID:zVh7h+nb0.net
1kで机とか色々置いてるとこたつ置くスペースもないしファンヒーター系は電気代やばいから電気毛布とかほしい
1kで机とか色々置いてるとこたつ置くスペースもないしファンヒーター系は電気代やばいから電気毛布とかほしい
24:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:38:00.69ID:bOPbpRLBa.net
24時間換気ってみんな冬はどうしてんの?
24時間換気ってみんな冬はどうしてんの?
27:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:39:12.03ID:gVP4F+VD0.net
小型の灯油ファンヒーター隠れて持ち込めば
小型の灯油ファンヒーター隠れて持ち込めば
50:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:44:12.95ID:zVh7h+nbM.net
クソ騒いわ
カーテンないのが駄目なのかな
100均の窓に貼るやつ効果ある?
クソ騒いわ
カーテンないのが駄目なのかな
100均の窓に貼るやつ効果ある?
61:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:47:17.63ID:ZxUE2A8R0.net
>>50
中が真空になっとるから 外と中の熱が断熱される
だいぶ違うで
窓の角から入って来る隙間風にも注意な
>>50
中が真空になっとるから 外と中の熱が断熱される
だいぶ違うで
窓の角から入って来る隙間風にも注意な
28:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:39:13.00ID:pKN6UNPG0.net
部屋の中でスキー行くくらい着込んでるけどクシャミがとまらん
部屋の中でスキー行くくらい着込んでるけどクシャミがとまらん
29:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:39:22.96ID:CDpcVc6J0.net
ベランダ側の窓に断熱シートしてて別の窓はしてないんやけど両方した方がええんか?
ベランダ側の窓に断熱シートしてて別の窓はしてないんやけど両方した方がええんか?
31:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:40:13.30ID:8A1lTu/1M.net
エアコン縛りは無理だろ
エアコン縛りは無理だろ
66:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:48:06.26ID:LgBee+Mk0.net
ホットカーペットが最強だぞ
ホットカーペットが最強だぞ
32:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:40:23.80ID:8hWb4dUOa.net
コスパ最強は電気毛布よ
ずっとこれ膝にかけてるわ
コスパ最強は電気毛布よ
ずっとこれ膝にかけてるわ
36:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:41:47.96ID:zVh7h+nb0.net
>>32
ガチで買おうか迷っとるんやけどやっぱいいんや?
買うわ…寒いのこれからやし…
>>32
ガチで買おうか迷っとるんやけどやっぱいいんや?
買うわ…寒いのこれからやし…
33:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:40:45.69ID:zVh7h+nb0.net
白いレースカーテンの丈間違えてワンサイズ足りないの買ってしまってそっから冷たい空気流れてくる
白いレースカーテンの丈間違えてワンサイズ足りないの買ってしまってそっから冷たい空気流れてくる
34:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:40:47.25ID:BXzEpPLT0.net
テント張れよ
テント張れよ
35:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:40:57.93ID:LbPrTgx80.net
暖房つけてないけど21度あってすまんな
暖房つけてないけど21度あってすまんな
37:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:42:16.85ID:ZGUN7zva0.net
寝袋の上に布団かければ暑くて足外に出すぐらいになるで
寝袋の上に布団かければ暑くて足外に出すぐらいになるで
73:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:50:12.90ID:kCVsZsZ50.net
加湿器炊くとだいぶ変わるで体感温度かなり変わるし暖房と相性良すぎる
加湿器炊くとだいぶ変わるで体感温度かなり変わるし暖房と相性良すぎる
81:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:51:25.82ID:4YEQpDybM.net
>>73
1Kで加湿器いる?
加湿しすぎが怖いわ
>>73
1Kで加湿器いる?
加湿しすぎが怖いわ
90:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:52:53.09ID:kCVsZsZ50.net
>>81
めちゃくちゃオススメやで
あとアロマ混ぜていい匂いにしたりLEDライトでいい雰囲気の照明になったりするから女受けがすこぶるいいぞ
>>81
めちゃくちゃオススメやで
あとアロマ混ぜていい匂いにしたりLEDライトでいい雰囲気の照明になったりするから女受けがすこぶるいいぞ
310:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:21:55.81ID:LTeklLcQ0.net
>>81
どっちかって言うたら乾燥しすぎのほうが多いやろ
>>81
どっちかって言うたら乾燥しすぎのほうが多いやろ
95:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:54:38.53ID:FMH47RRSr.net
左右と下に誰も住んでないからガチで寒いわ
開き直って暖房つけっぱなしや
左右と下に誰も住んでないからガチで寒いわ
開き直って暖房つけっぱなしや
105:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:55:34.97ID:FqmAx/Ya0.net
>>95
騒ぎ放題やん
>>95
騒ぎ放題やん
38:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:42:19.27ID:o2gSjfGt0.net
部屋よりシャワーしてる時やばいわ
風呂はもったいないから入れんし🥶
部屋よりシャワーしてる時やばいわ
風呂はもったいないから入れんし🥶
40:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:42:38.60ID:cC3QMt0Wx.net
オイルヒーターええど
オイルヒーターええど
41:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:43:19.93ID:0uIcoIc9a.net
フローリングが寒すぎる
フローリングが寒すぎる
43:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:43:31.18ID:zVh7h+nb0.net
ファンヒーター電気代1時間三、四十円とかアホやろ
まあずっと点けとくもんやないんやろけど…
1Kは狭いから暖まりやすいかと思いきや熱が逃げるのも早い…
ファンヒーター電気代1時間三、四十円とかアホやろ
まあずっと点けとくもんやないんやろけど…
1Kは狭いから暖まりやすいかと思いきや熱が逃げるのも早い…
44:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:43:34.24ID:ZxUE2A8R0.net
下の部屋がガンガン暖房つけてるから
そんなに寒くない
床暖房効果みたいなもんだな
下の部屋がガンガン暖房つけてるから
そんなに寒くない
床暖房効果みたいなもんだな
112:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:56:08.36ID:ioC1XwuyM.net
寒いならまだええ
上の階のやつの足音のせいで毎日寝不足でストレスはんぱない
寒いならまだええ
上の階のやつの足音のせいで毎日寝不足でストレスはんぱない
115:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:56:59.16ID:2/cUiqmza.net
>>112
棒で応戦や
結構効くで
>>112
棒で応戦や
結構効くで
45:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:43:39.96ID:MomZGEA0M.net
2重サッシじゃないと冷たい風はいってくるぞ。引っ越したほうがいいぞそれ
2重サッシじゃないと冷たい風はいってくるぞ。引っ越したほうがいいぞそれ
46:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:43:40.61ID:aHwY6/2U0.net
心が寒いんや
心が寒いんや
116:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:57:00.91ID:3smORYmhM.net
エアコン付けろよ
エアコン付けろよ
48:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:44:07.26ID:0uIcoIc9a.net
何より手が寒くね?
他の部位は厚着したり靴下履けばまだカバー出来るけど手はどうしようもねえわ
何より手が寒くね?
他の部位は厚着したり靴下履けばまだカバー出来るけど手はどうしようもねえわ
49:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:44:08.34ID:.net
着込んで毛布に包まってたらいけるわ
着込んで毛布に包まってたらいけるわ
51:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:44:40.67ID:F2T0sQDx0.net
カーテン有無じゃ大違いなんか?
カーテン有無じゃ大違いなんか?
53:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:45:02.95ID:JMrY4Pyf0.net
未だに窓にぷちぷち貼ってないやつおるの?
未だに窓にぷちぷち貼ってないやつおるの?
56:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:45:56.19ID:JMrY4Pyf0.net
カーテン+プチプチでだいぶ変わるぞ
本気で
カーテン+プチプチでだいぶ変わるぞ
本気で
117:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:57:23.81ID:ubh0vZ2D0.net
24時間換気してるからほぼ外気や☃
24時間換気してるからほぼ外気や☃
54:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:45:24.08ID:cC3QMt0Wx.net
カーテンくらい買えや
空気の層で熱を保つんや プチプチも
ええよ
カーテンくらい買えや
空気の層で熱を保つんや プチプチも
ええよ
58:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:46:38.13ID:H/dFdt0fp.net
エアコン付けっぱなしなら電気代安いぞ
エアコン付けっぱなしなら電気代安いぞ
60:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:47:13.82ID:VPJJ8hVRd.net
ずっと角部屋がいいと思ってたけど角部屋じゃなくて良かったと今思ってるわ
帰ったらなぜか知らんがそこそこ暖かい
ずっと角部屋がいいと思ってたけど角部屋じゃなくて良かったと今思ってるわ
帰ったらなぜか知らんがそこそこ暖かい
63:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:47:31.13ID:QOAwI5HO0.net
カーペット敷いてコタツ生活しようや
カーペット敷いてコタツ生活しようや
132:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:59:22.25ID:4ZjKkTTv0.net
外気温-15℃ぐらいだと家の中-8℃ぐらいになるw
外気温-15℃ぐらいだと家の中-8℃ぐらいになるw
143:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:00:13.74ID:xZvH+Y1P0.net
>>132
水道管壊したら暖房費以上に高くつくから注意するやで
>>132
水道管壊したら暖房費以上に高くつくから注意するやで
150:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:02:00.73ID:4ZjKkTTv0.net
>>143
外気温が-7度辺りから凍り始めるね
年によってはしょっちゅう凍って水が出ないw
>>143
外気温が-7度辺りから凍り始めるね
年によってはしょっちゅう凍って水が出ないw
165:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:04:11.66ID:xZvH+Y1P0.net
>>150
大人しく水抜きせーや
>>150
大人しく水抜きせーや
199:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:08.93ID:4ZjKkTTv0.net
>>165
外にあるから面倒なのよ
蓋のとこちゃんと除雪しとかないと凍って面倒だしね
>>165
外にあるから面倒なのよ
蓋のとこちゃんと除雪しとかないと凍って面倒だしね
221:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:10:11.62ID:xZvH+Y1P0.net
>>199
なるほどそれはきついな
チョロ出しするくらいしか対策ないか
>>199
なるほどそれはきついな
チョロ出しするくらいしか対策ないか
64:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:47:53.58ID:0oLeqRIhd.net
寒いならええやん
暑いより
寒いならええやん
暑いより
70:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:49:08.54ID:.net
>>64
そだねー
暑さは水か冷房浴びんとお手上げだから冷房は24時間稼働だわね。
>>64
そだねー
暑さは水か冷房浴びんとお手上げだから冷房は24時間稼働だわね。
145:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:00:42.61ID:KM2SXHAvM.net
夏は全裸扇風機で余裕やったが冬はきついわ
夏は全裸扇風機で余裕やったが冬はきついわ
149:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:01:34.94ID:blYNy28oM.net
>>145
冬こそ着込めば余裕やろ
>>145
冬こそ着込めば余裕やろ
160:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:03:24.10ID:.net
>>145
ワイは前エアコン付いてない部屋で住んでた時はそれだけじゃ耐え難いから30分に一度水浴びしてたわ
>>145
ワイは前エアコン付いてない部屋で住んでた時はそれだけじゃ耐え難いから30分に一度水浴びしてたわ
65:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:47:55.93ID:tadkvKyP0.net
少し安いからって2階に住まない愚か者
少し安いからって2階に住まない愚か者
67:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:48:19.31ID:75dzqQ1e0.net
素振りで体暖めてしのいでるわ
素振りで体暖めてしのいでるわ
167:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:04:30.06ID:HoGOvDZl0.net
くっそ寒いから釣り用のワークマンの防寒着で過ごしてる
くっそ寒いから釣り用のワークマンの防寒着で過ごしてる
68:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:48:22.20ID:JMrY4Pyf0.net
角部屋ってそんなデメリットがあったんやね
角部屋ってそんなデメリットがあったんやね
69:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:48:37.98ID:H/dFdt0fp.net
足が氷みたいや
足が氷みたいや
71:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:49:48.64ID:QZ0gYckk0.net
布団から出るくらいなら外出するわ
布団から出るくらいなら外出するわ
72:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:50:11.90ID:nImN6kAZ0.net
単に木造なだけやろ
単に木造なだけやろ
74:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:50:17.67ID:EJey6Lok0.net
コタツって部屋全体暖められないのかね
コタツって部屋全体暖められないのかね
179:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:06:52.44ID:ylz7fLcpa.net
>>175
部分的に暖めるやつやね
部屋全体を暖めるつもりなら止めとけ
>>175
部分的に暖めるやつやね
部屋全体を暖めるつもりなら止めとけ
185:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:21.18ID:K92uyhT+0.net
>>175
局所暖房やしストーブの前にいると寧ろ暑過ぎるくらい
何より電気代が高い
>>175
局所暖房やしストーブの前にいると寧ろ暑過ぎるくらい
何より電気代が高い
186:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:26.46ID:2bAhRGX30.net
>>175
暖かいがエアコンでええで
エアコンない部屋に設置するならアリ
>>175
暖かいがエアコンでええで
エアコンない部屋に設置するならアリ
189:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:46.85ID:MNHcKAC8p.net
>>175
ハロゲンヒーターならまだマシやけど
電気ストーブは電気代クッソ高いぞ
>>175
ハロゲンヒーターならまだマシやけど
電気ストーブは電気代クッソ高いぞ
190:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:47.10ID:fNxm+bop0.net
>>175
これ温かいけど局部的やからなぁ
イッヌとネッコに占領されとる
>>175
これ温かいけど局部的やからなぁ
イッヌとネッコに占領されとる
191:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:47.58ID:SFmg6blG0.net
寝袋買うとええで座る時も寝る時も使える
寝袋買うとええで座る時も寝る時も使える
76:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:50:59.78ID:Lkvv/OIvM.net
1kの木造に住んでるけど家から帰ってくるとなぜか暖かい
1kの木造に住んでるけど家から帰ってくるとなぜか暖かい
84:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:51:50.30ID:uCSNQItI0.net
>>76
嫁か彼女いるんか?
>>76
嫁か彼女いるんか?
91:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:53:07.23ID:Lkvv/OIvM.net
>>84
誰もおらん孤独や
角部屋だからか
>>84
誰もおらん孤独や
角部屋だからか
77:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:51:01.22ID:wVN3PcP00.net
換気タイムがきつい
換気タイムがきつい
198:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:07.39ID:KsJiVrXd0.net
食材傷まなくてええやん
食材傷まなくてええやん
215:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:09:25.41ID:4ZjKkTTv0.net
>>198
暖房しないとペットポトルがシャーベットになっちゃう
>>198
暖房しないとペットポトルがシャーベットになっちゃう
78:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:51:09.68ID:i38xtOexM.net
わいはエアコンと加湿器やな
わいはエアコンと加湿器やな
80:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:51:23.75ID:aHjyfkzQ0.net
加湿器どれ買えばええんや
加湿器どれ買えばええんや
82:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:51:45.93ID:kCVsZsZ50.net
というかシャワー浴びても5秒くらいで乾燥せん?あれなんやねんもっと保湿しろやワイの肌
というかシャワー浴びても5秒くらいで乾燥せん?あれなんやねんもっと保湿しろやワイの肌
89:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:52:17.03ID:QZ0gYckk0.net
>>82
ワイ冬はワセリン塗らんと痒くなるわ
>>82
ワイ冬はワセリン塗らんと痒くなるわ
171:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:05:06.75ID:6by2OGUca.net
>>82
肌の表面に付着した水分が蒸発する時に元々肌が持ってた水分も一緒に蒸発しちゃうとかなんとか
要するにベビーオイルでもワセリンでもニベアでもええからなんか塗っとけってことや
>>82
肌の表面に付着した水分が蒸発する時に元々肌が持ってた水分も一緒に蒸発しちゃうとかなんとか
要するにベビーオイルでもワセリンでもニベアでもええからなんか塗っとけってことや
209:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:56.72ID:JMm6VAlB0.net
エアコンつけっぱやと電気代3万とか行くから無理や
エアコンつけっぱやと電気代3万とか行くから無理や
213:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:09:23.72ID:CDpcVc6J0.net
>>209
PCとエアコンつけっぱでも1万行かんぞ...
>>209
PCとエアコンつけっぱでも1万行かんぞ...
217:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:09:41.16ID:SFmg6blG0.net
>>209
家にいない時もつけてんのか?
>>209
家にいない時もつけてんのか?
223:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:10:24.62ID:ylz7fLcpa.net
>>209
熱が逃げすぎてるんやないかそれ
断熱対策は大事やで
>>209
熱が逃げすぎてるんやないかそれ
断熱対策は大事やで
212:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:09:21.27ID:/naWZXT+0.net
今年の寒さ異常やろ
毎年思ってるけどそれでも今年は寒いわ
今年の寒さ異常やろ
毎年思ってるけどそれでも今年は寒いわ
79:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:51:14.69ID:XlyW9MMfM.net
エアコン切っても18℃ぐらいが維持されるわ
エアコン切っても18℃ぐらいが維持されるわ
86:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:52:00.13ID:EgIyZhRNp.net
ワンルームのタワマン住んどるけど何もつけなくても常に18度くらいはあるぞ
ワンルームのタワマン住んどるけど何もつけなくても常に18度くらいはあるぞ
113:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:56:31.42ID:GyWr+G5kd.net
>>86
タワマンにワンルームってあるのか
天空刑務所やな
>>86
タワマンにワンルームってあるのか
天空刑務所やな
87:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:52:05.42ID:Tw773p9u0.net
段ボール轢いとけ
段ボール轢いとけ
88:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:52:07.41ID:QcREqmfx0.net
陽当たり良いから昼間暖房付けない時もあるレベルや
夏はエアコン付けてないとめっちゃ暑くなるけどな
陽当たり良いから昼間暖房付けない時もあるレベルや
夏はエアコン付けてないとめっちゃ暑くなるけどな
216:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:09:37.78ID:6llzXmqia.net
家で快適に過ごせるならエアコンの電気代なんて安いもんよ
家で快適に過ごせるならエアコンの電気代なんて安いもんよ
224:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:10:26.16ID:5FCE1eD4d.net
>>216
風引いたら結局お金かかるかもしれんしなー
>>216
風引いたら結局お金かかるかもしれんしなー
93:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:53:58.61ID:WOLteuNA0.net
一人暮らしで電気代エグいって、エアコン古いんか?
一人暮らしで電気代エグいって、エアコン古いんか?
96:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:54:52.77ID:ie0SPhgT0.net
ワイちゃん家カーテンのネジ穴ガバになって外れたからずっと外したままなんやけど付け直したほうがいいよな
自分で補修していいのかな大家に言うべき?
ワイちゃん家カーテンのネジ穴ガバになって外れたからずっと外したままなんやけど付け直したほうがいいよな
自分で補修していいのかな大家に言うべき?
104:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:55:34.84ID:QZ0gYckk0.net
>>96
規約確認してから聞かんと藪蛇やな
>>96
規約確認してから聞かんと藪蛇やな
227:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:10:44.00ID:W2ILckKUd.net
ワイ上流貴族
床暖でぬっくぬくや��
ワイ上流貴族
床暖でぬっくぬくや��
97:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:54:57.05ID:bI+woHbka.net
1番大きな熱の逃げ場は大窓やで
シャッター閉めるなりカーテン部の遮熱性をどうにか高めるなりするっきゃない
1番大きな熱の逃げ場は大窓やで
シャッター閉めるなりカーテン部の遮熱性をどうにか高めるなりするっきゃない
101:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:55:24.18ID:Li3Tdc7Sa.net
窓は二重ガラスの二重窓で大分違うで
無理ならプチプチしかない
窓は二重ガラスの二重窓で大分違うで
無理ならプチプチしかない
109:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:56:01.57ID:bI+woHbka.net
>>101
北海道東北ならあるけど関東だと少ないやろ
>>101
北海道東北ならあるけど関東だと少ないやろ
103:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:55:29.85ID:ZeucVcKs0.net
最上階角部屋で温度マイナスになってるときあってビビる
最上階角部屋で温度マイナスになってるときあってビビる
106:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:55:37.95ID:blYNy28oM.net
5畳の部屋住んでるけど夏はエアコンつけっぱにしたら月の電気代8000円くらいいったわ
結構最近のエアコンなんだけどな
5畳の部屋住んでるけど夏はエアコンつけっぱにしたら月の電気代8000円くらいいったわ
結構最近のエアコンなんだけどな
242:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:12:47.41ID:7JuL8dAar.net
コンクリ打ちっぱなしやが寒いぞ
コンクリ打ちっぱなしやが寒いぞ
244:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:13:23.58ID:SFmg6blG0.net
>>242
当たり前やんけ
>>242
当たり前やんけ
107:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:55:51.28ID:SKlxLK2z0.net
部屋でジャンパー着てるやつ
部屋でジャンパー着てるやつ
110:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:56:04.62ID:l9hNs3/BM.net
遮光カーテンだけじゃなくてレースカーテンもないとあかんな
遮光カーテンだけじゃなくてレースカーテンもないとあかんな
269:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:16:34.26ID:ZbeiaUI3d.net
沖縄民大勝利だろこれ
沖縄民大勝利だろこれ
114:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:56:47.99ID:wOwXieOj0.net
1kで寒いとか住んでる部屋気密性低過ぎるんちゃうの
1kで寒いとか住んでる部屋気密性低過ぎるんちゃうの
121:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:09.66ID:bI+woHbka.net
>>114
気密性っつうより断熱性だな
あと1階とかは当然寒い
>>114
気密性っつうより断熱性だな
あと1階とかは当然寒い
140:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:59:54.11ID:GyWr+G5kd.net
>>121
木造とRCやと後者のほうが高気密やけど、断熱材が古くて性能低いやつやとRCヒェッヒエで木造より寒くなる罠
>>121
木造とRCやと後者のほうが高気密やけど、断熱材が古くて性能低いやつやとRCヒェッヒエで木造より寒くなる罠
119:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:01.95ID:i38xtOexM.net
換気は仕事行く前に網戸にして行くで
換気は仕事行く前に網戸にして行くで
120:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:03.86ID:vDbY/zJad.net
下の部屋が空き部屋になったら急にクソ冷えするようになったわ
下の部屋が空き部屋になったら急にクソ冷えするようになったわ
124:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:31.85ID:69rsBqqtd.net
寒すぎて布団の中で更に寝袋に入って寝てたけどやっぱり寒かった
風邪ひく
寒すぎて布団の中で更に寝袋に入って寝てたけどやっぱり寒かった
風邪ひく
291:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:19:29.05ID:YPQwMVqFd.net
夏よりはマシだろ
暑くてイライラするけど、寒くてイライラはせんわ
夏よりはマシだろ
暑くてイライラするけど、寒くてイライラはせんわ
305:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:21:26.18ID:g6h2d5ZLa.net
>>291
実際そうなんやけどこんだけ寒いと夏が恋しくなる
>>291
実際そうなんやけどこんだけ寒いと夏が恋しくなる
125:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:36.32ID:y/Yw4c+Jd.net
大正義こたつ
1kならこたつから出る理由がない
大正義こたつ
1kならこたつから出る理由がない
126:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:41.66ID:Mx8ke3hu0.net
ビルの上の階だからこの時間は日が当たってあったかいで
夜は着る毛布使ってる
ビルの上の階だからこの時間は日が当たってあったかいで
夜は着る毛布使ってる
127:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:44.20ID:2bAhRGX30.net
2DKやけど家事食事テレビ以外に用がある時はエアコンついてる寝室に篭りっぱなしや
2DKやけど家事食事テレビ以外に用がある時はエアコンついてる寝室に篭りっぱなしや
293:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:20:06.40ID:6qHveepR0.net
着る毛布くっそ暖かいわ
着る毛布くっそ暖かいわ
130:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:58:54.91ID:h0wxpJHnd.net
ワイRC、めっちゃあったかい
ワイRC、めっちゃあったかい
133:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:59:25.83ID:QZ0gYckk0.net
ワイの部屋でかいガラリあるんやけど塞いでええんやろか
ワイの部屋でかいガラリあるんやけど塞いでええんやろか
135:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:59:29.07ID:KSnhsjVi0.net
着る毛布買えよ
着る毛布買えよ
136:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:59:34.48ID:XMoj7KhS0.net
ブロンズ色の遮熱フィルム入りの複層ガラスほんといいぞ
採用したけど今だけでなく夏まで効果ある
ブロンズ色の遮熱フィルム入りの複層ガラスほんといいぞ
採用したけど今だけでなく夏まで効果ある
138:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:59:41.83ID:blYNy28oM.net
こたつなんか置いたら部屋のスペースほぼ無くなるんだよね
こたつなんか置いたら部屋のスペースほぼ無くなるんだよね
301:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:21:07.08ID:zVh7h+nbM.net
暖房って何度が正解なの?
暖房って何度が正解なの?
313:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:22:06.57ID:Jo7TmueRd.net
>>301
ワイは24℃で風量最大や🤗
なお電気代
>>301
ワイは24℃で風量最大や🤗
なお電気代
355:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:27:21.12ID:lUVwc1gya.net
>>301
基本はエアコンでええで
北国でも寒冷地仕様があるけど豪雪地帯なら雪対策は必至
超極寒な地域なら知らん
>>301
基本はエアコンでええで
北国でも寒冷地仕様があるけど豪雪地帯なら雪対策は必至
超極寒な地域なら知らん
139:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 11:59:46.23ID:TQI2Mejd0.net
外は-10℃だけど中はポカポカだわ
外は-10℃だけど中はポカポカだわ
142:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:00:01.84ID:VPJJ8hVRd.net
寝る時にエアコンはコスパ悪ない?乾燥するし
電気毛布でええやん
寝る時にエアコンはコスパ悪ない?乾燥するし
電気毛布でええやん
153:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:02:07.92ID:5FCE1eD4d.net
わい1LDKにエアコン一台とっても寒い
でも耐えるしかないぜ
わい1LDKにエアコン一台とっても寒い
でも耐えるしかないぜ
324:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:23:47.10ID:dkhIB/7ra.net
>>316
毛布をかける場合って表面を自分(下)に向けやなアカンのやってな
>>316
毛布をかける場合って表面を自分(下)に向けやなアカンのやってな
338:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:25:28.64ID:Aa7MXsPD0.net
>>316
いや羽毛布団体直接当たるとさみーわ
かけぶとん
羽毛布団
毛布
自分
毛布
これがナンバーワン
>>316
いや羽毛布団体直接当たるとさみーわ
かけぶとん
羽毛布団
毛布
自分
毛布
これがナンバーワン
343:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:26:05.12ID:sv73z9i60.net
>>316
これやったけどデマや
>>316
これやったけどデマや
349:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:26:53.09ID:i5QLwMaqa.net
>>316
上に羽毛一枚やと寒さが貫通してくるんやが
エアプやろ
>>316
上に羽毛一枚やと寒さが貫通してくるんやが
エアプやろ
318:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:22:38.60ID:LTeklLcQ0.net
なんだかんだエアコンが安く済むわ
なんだかんだエアコンが安く済むわ
157:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:03:14.45ID:K92uyhT+0.net
床ビッショビッショで草
夏に張り切って部屋のものどけて新聞紙、アルミシート、フロアマットで対策してみたけどイマイチや
床ビッショビッショで草
夏に張り切って部屋のものどけて新聞紙、アルミシート、フロアマットで対策してみたけどイマイチや
168:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:04:34.50ID:fJFAR9/M0.net
節約してるやつって生きてて楽しいんか?
節約してるやつって生きてて楽しいんか?
172:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:05:18.26ID:SFmg6blG0.net
>>168
何円浮いたか考えるのが楽しいんやろ
>>168
何円浮いたか考えるのが楽しいんやろ
173:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:05:40.04ID:ZCxLaB+00.net
寒さ対策なんか無限にあるやろ
暑さ対策は実質一つしかないけど
寒さ対策なんか無限にあるやろ
暑さ対策は実質一つしかないけど
347:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:26:39.66ID:Jo7TmueRd.net
>>341
忍者定期
>>341
忍者定期
353:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:27:13.61ID:lov72AES0.net
>>341
っぱバウヒュッテよ
>>341
っぱバウヒュッテよ
178:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:06:51.02ID:XMoj7KhS0.net
ステープラーっていうかタッカーだわ木にも打てるやつ
ステープラーっていうかタッカーだわ木にも打てるやつ
181:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:02.85ID:4qMREY1j0.net
ワイは大学の頃エアコン30度に設定してたわ
それでも寒かったしどんだけ壁薄かったねん
ワイは大学の頃エアコン30度に設定してたわ
それでも寒かったしどんだけ壁薄かったねん
205:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:29.12ID:4YEQpDybM.net
>>181
エアコンさんサイドに問題ありそう
>>181
エアコンさんサイドに問題ありそう
358:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:27:49.86ID:+ey1Y9350.net
去年暖房無しで乗り切ったから今年も頑張るで
ちなクソ厚着
去年暖房無しで乗り切ったから今年も頑張るで
ちなクソ厚着
182:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:03.29ID:qvAB7g5PM.net
実家の畳って暖かいと実感するよな
実家の畳って暖かいと実感するよな
183:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:03.78ID:zOMD5udj0.net
部屋の中で白い息でるわ
部屋の中で白い息でるわ
188:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:07:36.94ID:3A1aj7aP0.net
普通鉄筋マンションに住むよね
普通鉄筋マンションに住むよね
197:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:05.71ID:XMoj7KhS0.net
部屋全体を暖める効果が強いのは寒冷地エアコンか石油ファンヒーターだけだぞ
部屋全体を暖める効果が強いのは寒冷地エアコンか石油ファンヒーターだけだぞ
202:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:17.34ID:NKWTzgym0.net
1Rだと狭いから1Kに引っ越そううかと思ったけど寒いんか
1Rだと狭いから1Kに引っ越そううかと思ったけど寒いんか
204:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:27.90ID:0kq+h3mP0.net
家の中居る時は常に布団被ってる気がするわ
家の中居る時は常に布団被ってる気がするわ
206:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:34.95ID:KU44GWfGa.net
ワイは着る毛布着てどうしても寒い時はカセットコンロにやかんセットして沸かす
ワイは着る毛布着てどうしても寒い時はカセットコンロにやかんセットして沸かす
225:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:10:30.65ID:lzxYVG4/p.net
ワイ寝る時も部屋の明かりつけてるから電気代ヤバいわ
ワイ寝る時も部屋の明かりつけてるから電気代ヤバいわ
229:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:10:54.12ID:Gp69qBLh0.net
>>225
消したら寝れんのか?
>>225
消したら寝れんのか?
240:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:12:23.70ID:lzxYVG4/p.net
>>229
暗所恐怖症なんや
>>229
暗所恐怖症なんや
210:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:08:57.26ID:Y6InZ2+ya.net
暖房ずっとつけとけよ
暖房ずっとつけとけよ
211:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:09:03.81ID:F60N292C0.net
昼の南側はまあ過ごせる
北の部屋はやばい
ちな2DK
昼の南側はまあ過ごせる
北の部屋はやばい
ちな2DK
235:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:11:55.09ID:SFmg6blG0.net
>>231
ファンヒーターは強でエアコンは弱なのおかしいやろ
>>231
ファンヒーターは強でエアコンは弱なのおかしいやろ
243:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:13:21.03ID:4kHHXGfua.net
>>231
ワイガ●ジ、ファンヒーターと電気ストーブとオイルヒーターの違いがよくわからない
>>231
ワイガ●ジ、ファンヒーターと電気ストーブとオイルヒーターの違いがよくわからない
249:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:13:39.20ID:KU44GWfGa.net
>>231
電気カーペットそんなかからんのか
クッソ金かかるイメージやった
>>231
電気カーペットそんなかからんのか
クッソ金かかるイメージやった
261:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:15:22.10ID:TQI2Mejd0.net
>>231
用途が違うのに羅列されても何がいいたいのかわからんな
>>231
用途が違うのに羅列されても何がいいたいのかわからんな
241:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:12:37.61ID:XMoj7KhS0.net
>>231
なおエアコン強だと一気に30円くらいに跳ね上がる模様
>>231
なおエアコン強だと一気に30円くらいに跳ね上がる模様
257:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:14:58.42ID:uEukpBrZ0.net
>>241
エアコンは風量あげても電気代かわらんで
>>241
エアコンは風量あげても電気代かわらんで
329:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:24:26.81ID:7qrJd/fu0.net
エアコンとサーキュレーターでなんとかならんか?
エアコンとサーキュレーターでなんとかならんか?
237:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:12:04.30ID:fJFAR9/M0.net
ワイは親が節約思考でクソみたいな生活強いられてたから一人暮らしで節約気にせず生活できるのが最高や
ワイは親が節約思考でクソみたいな生活強いられてたから一人暮らしで節約気にせず生活できるのが最高や
253:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:14:18.83ID:YvQtEozpd.net
石油ストーブの上にヤカン
これ最強
エアコンも併用すりゃなおええぞ
石油ストーブの上にヤカン
これ最強
エアコンも併用すりゃなおええぞ
268:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:16:25.78ID:ALc5b2sZa.net
窓からの冷気は対策したいけど
ただでさえ日が当たらない冬に日中カーテン閉めるのも嫌だしなあ
窓からの冷気は対策したいけど
ただでさえ日が当たらない冬に日中カーテン閉めるのも嫌だしなあ
292:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:20:04.07ID:Z8xlwJZU0.net
エアコン設定18度で十分やろ
エアコン設定18度で十分やろ
271:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:16:39.03ID:zVh7h+nbM.net
わいの所30年前くらいのエアコンだから、つけっぱだと1万超えるから無理だわ
しかも冷房でこれだと暖房だともっとかかりそう
わいの所30年前くらいのエアコンだから、つけっぱだと1万超えるから無理だわ
しかも冷房でこれだと暖房だともっとかかりそう
283:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:18:16.31ID:YvQtEozpd.net
>>271
30年も持つエアコンとかインバーターじゃなくて一定速機やろな
そら電気食うよ
>>271
30年も持つエアコンとかインバーターじゃなくて一定速機やろな
そら電気食うよ
295:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:20:16.34ID:7xCApP980.net
>>271
流石にそれは買い換えろよ電気代の差額だけで工賃込みの買い替え費用の元余裕で取れるぞ
>>271
流石にそれは買い換えろよ電気代の差額だけで工賃込みの買い替え費用の元余裕で取れるぞ
282:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:17:59.73ID:KM2SXHAvM.net
電力会社?新電力?に変えれば電気代結構安くなるみたいやね
j民もやっとくんやで
電力会社?新電力?に変えれば電気代結構安くなるみたいやね
j民もやっとくんやで
287:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:18:43.26ID:rk4OBjYT0.net
やっぱ中間層が一番快適やわ
やっぱ中間層が一番快適やわ
308:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:21:48.86ID:LB/SqIZAM.net
着る毛布ええで
酔っぱらって上半身布団被らないで寝ても耐えられる
着る毛布ええで
酔っぱらって上半身布団被らないで寝ても耐えられる
247:風吹けば名無し:
2020/12/20(日) 12:13:34.79ID:/gRbROuVM.net
室内テント最強やぞ
室内テント最強やぞ
★おすすめピックアップ
どの女とエッチしたいか?の答えが綺麗に分かれそうな3人組wwww
騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
女性誌さん、手コキの仕方にとんでもない名前をつけてしまうwwwwwwww
【画像】無邪気なギャルさんが、エチエチキャワワ
Error回避
オススメ記事
こんな記事はいかかですか
コメント