【画像】刀削麺が日本で流行らない理由
6:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:40:44.61ID:iOuNR83kd.net
たっか
たっか
11:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:41:24.52ID:qqODkfjg0.net
結局ただの麺だから
結局ただの麺だから
15:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:41:51.38ID:p9nKuYSJ0.net
この形状はパスタの方が好き
この形状はパスタの方が好き
24:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:42:59.12ID:WpX92MeB0.net
ここでパクチーをひとつまみ・・・w
ここでパクチーをひとつまみ・・・w
26:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:43:13.53ID:2I7b9UTTp.net
太さが一定やないから茹で加減が柔らかかったり固かったりで微妙やったんやがハズレ引いたんやろか
太さが一定やないから茹で加減が柔らかかったり固かったりで微妙やったんやがハズレ引いたんやろか
40:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:44:33.29ID:Gozq2q16M.net
>>26
そういう食い物なんやけど
>>26
そういう食い物なんやけど
47:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:45:25.85ID:ptTrgL61p.net
>>40
ゴミ料理やんけ
>>40
ゴミ料理やんけ
55:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:46:33.15ID:2HgaabUw0.net
>>40
草
>>40
草
157:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:58:43.31ID:AQkp+UyF0.net
>>40
そら流行らんわ…
>>40
そら流行らんわ…
中間おすすめ記事(外部)
嫁とヤってるときに間違えて姉ちゃんの名前を呼んでしまった結果wwww
【画像】痴女さん、ノーパンノーブラで外出してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
朗報 お笑い第七世代さん、実力のなさがバレ始める
【衝撃】女子中学生の家庭教師をしてる俺が真実を教えてやる
10年前に絶縁した母親からお金の無心の手紙が来た
おっパブで医師のフリして「ん?シコリがある」っていったらwwww
【画像】パチ屋にヱッロイ女さん現るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女だけど、中学の頃、皆の前で脱がされたことがあります
30:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:43:31.14ID:fO8FCNZJd.net
食べ物で遊ぶな
食べ物で遊ぶな
33:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:43:57.40ID:l8fKmE7w0.net
美味いけど気がついたらなくなってた
美味いけど気がついたらなくなってた
34:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:44:00.50ID:IGDmabGp0.net
刀削麺の店あったけどスープ吸って地獄だったわ
刀削麺の店あったけどスープ吸って地獄だったわ
36:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:44:24.54ID:SzjQ72Zu0.net
普通に機械使った均一な麺の方が美味いからやろ
普通に機械使った均一な麺の方が美味いからやろ
37:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:44:25.21ID:4sO88gqO0.net
ただのイキリ調理法だから
ただのイキリ調理法だから
38:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:44:25.30ID:1SsdM+Pap.net
独特な味付けがやたら多い
独特な味付けがやたら多い
39:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:44:29.64ID:Nq/1wSKyH.net
読めないから
読めないから
42:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:44:51.38ID:mn5gmzuy0.net
きしめんとかほうとうとか似たようなもんあるし
きしめんとかほうとうとか似たようなもんあるし
50:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:45:57.45ID:1fdaBq6J0.net
長くないから麺類という食感じゃないんだよね
恵比寿にある刀削麺専門店にたまに行ってたけどあれは流行らない
長くないから麺類という食感じゃないんだよね
恵比寿にある刀削麺専門店にたまに行ってたけどあれは流行らない
53:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:46:08.26ID:/lQTzic00.net
まずくはないけど毎回食いたいもんでもない
まずくはないけど毎回食いたいもんでもない
60:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:47:30.23ID:12TiQN6id.net
これならラーメンかうどん食うわ
これならラーメンかうどん食うわ
64:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:47:58.62ID:S/h4TKB9a.net
ワンタン麺じゃなくてワンタンを主食として食うようなもんだろ
日本じゃ流行らない
ワンタン麺じゃなくてワンタンを主食として食うようなもんだろ
日本じゃ流行らない
72:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:49:04.20ID:l9Y8cO9wM.net
美味い刀削麺を出してる店もあるにはあるが
大抵は他の料理の方がもっと美味いというジレンマ
美味い刀削麺を出してる店もあるにはあるが
大抵は他の料理の方がもっと美味いというジレンマ
73:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:49:12.52ID:jDQXc1KkM.net
まじでうどん以下やぞアレ
まじでうどん以下やぞアレ
75:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:49:24.03ID:GXpWJ/p8a.net
刀削麺や!ってテンションあがるがうまかったためしがない
刀削麺や!ってテンションあがるがうまかったためしがない
78:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:49:57.68ID:V6enK4F/r.net
一度試しに食えばもういいやって感じ
一度試しに食えばもういいやって感じ
79:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:50:09.23ID:0GFXRW4fd.net
目の前で削ってくれたら面白そう
目の前で削ってくれたら面白そう
100:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:52:09.81ID:RX/6GNNo0.net
>>79
本来は祝いの席の料理やからそれが正解や
>>79
本来は祝いの席の料理やからそれが正解や
81:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:50:13.19ID:Rdp1Y4OGd.net
食べてる間にどんどんのびて全然量が減らなかった思い出
食べてる間にどんどんのびて全然量が減らなかった思い出
87:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:51:01.33ID:ccBY1squ0.net
普通の細麺作るのも結構難しいんやで
普通の細麺作るのも結構難しいんやで
92:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:51:20.39ID:xZ6LCMqgp.net
食感が雑
食感が雑
93:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:51:26.27ID:P+lEHGPH0.net
なんか万博で食った気がするというそれ以降の思い出がない
なんか万博で食った気がするというそれ以降の思い出がない
105:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:52:49.49ID:9FCkuML10.net
ライブ感で食わせる料理やろ
ライブ感で食わせる料理やろ
110:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:53:11.92ID:2JliHvipd.net
すすりたいんや
すすりたいんや
118:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:54:25.07ID:OdWVX9BWM.net
普通の担々麺でええからな
普通の担々麺でええからな
121:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:54:51.43ID:akMBakQjM.net
麺より米いれたほうがうまいやろ
麺より米いれたほうがうまいやろ
128:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:55:48.28ID:Mc8F0QY10.net
意外と不評だな
ワイは好きやぞ
意外と不評だな
ワイは好きやぞ
135:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:56:43.83ID:wUpZrXw/0.net
>>128
ラーメンの一種だと思って食うとちょっと遠いからな
>>128
ラーメンの一種だと思って食うとちょっと遠いからな
131:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:56:03.18ID:HI4q/nMI0.net
良くある酸っぱ辛いような味付けやネギ油と叉焼みたいなの好きだが
別に麺は刀削麺じゃなくていいな
良くある酸っぱ辛いような味付けやネギ油と叉焼みたいなの好きだが
別に麺は刀削麺じゃなくていいな
137:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:56:51.35ID:9FCkuML10.net
切ったものを直接鍋にちゃぷちゃぷ入れる→茹で時間が最初と最後で30秒は違うのでバラつきがある
熟練の職人は同じ動きできるが麺玉の形状が削ってくと変わるのでバラつきがある→食感がバラつく
薄いとこはいいが厚いとこの食感がモゴモゴする
切ったものを直接鍋にちゃぷちゃぷ入れる→茹で時間が最初と最後で30秒は違うのでバラつきがある
熟練の職人は同じ動きできるが麺玉の形状が削ってくと変わるのでバラつきがある→食感がバラつく
薄いとこはいいが厚いとこの食感がモゴモゴする
151:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:58:16.34ID:4aNBjOO80.net
>>137
あのバラバラな食感大好きや
>>137
あのバラバラな食感大好きや
177:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:59:48.65ID:eSULZuHLa.net
>>137
それが美味いんだろ定期
>>137
それが美味いんだろ定期
221:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:04:40.67ID:ejdSWV8Pr.net
>>137
最初と最後でゆで時間変わるなら太さ徐々に変えたほうがバランス良いんじゃね?
>>137
最初と最後でゆで時間変わるなら太さ徐々に変えたほうがバランス良いんじゃね?
242:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:06:41.16ID:ccBY1squ0.net
>>221
ホンマの名人はこれが出来るらしい
普通の人の方が均一
>>221
ホンマの名人はこれが出来るらしい
普通の人の方が均一
277:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:10:54.20ID:ejdSWV8Pr.net
>>242
はえ~
>>242
はえ~
139:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:56:58.08ID:JJV7nrgfp.net
パクチー大量に入ってるやつ好き
パクチー大量に入ってるやつ好き
140:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:57:11.80ID:08DHqXyjd.net
ほとんどすいとんじゃんみたいなの結構ある
ほとんどすいとんじゃんみたいなの結構ある
147:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:57:58.00ID:8m3ZEg8b0.net
雑居ビル2階みたいなとこにしかない気がする
雑居ビル2階みたいなとこにしかない気がする
152:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:58:21.99ID:otnesSiaa.net
あれってラーメンと材料は一緒なん?
やっぱ啜れないと微妙な気がするけど
あれってラーメンと材料は一緒なん?
やっぱ啜れないと微妙な気がするけど
161:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:58:56.46ID:ccBY1squ0.net
>>152
多分小麦粉の種類からちゃうんやない
>>152
多分小麦粉の種類からちゃうんやない
167:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 13:59:25.24ID:T2DTBB7dd.net
ズルズル出来ないのがな
ズルズル出来ないのがな
179:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:00:00.51ID:HZ7qYFY40.net
店によるけど結構量多いよな
店によるけど結構量多いよな
183:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:00:31.90ID:0nMhYj8XM.net
すいとんが全国で流行らない理由を聞かれても
すいとんが全国で流行らない理由を聞かれても
192:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:01:24.86ID:eSULZuHLa.net
ラーメンじゃねんだよ
中国のラーメンはまずいんだよ
ラーメンじゃねんだよ
中国のラーメンはまずいんだよ
197:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:02:33.53ID:sGGcvwrtp.net
たまにめっちゃ小麦感出てるのあるよな
たまにめっちゃ小麦感出てるのあるよな
212:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:03:57.15ID:zTxpfD3ir.net
スープが残念なんだよな
進化しまくった日本のラーメンのスープに追いつけてない
スープが残念なんだよな
進化しまくった日本のラーメンのスープに追いつけてない
245:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:07:03.42ID:zTxpfD3ir.net
>>217
あれあれで食べればうまいんだけど
頻繁に食べに行くかって言うとな
>>217
あれあれで食べればうまいんだけど
頻繁に食べに行くかって言うとな
225:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:05:07.34ID:ffY5zJEta.net
美味いけどわざわざ食いに行く選択肢から外れる特に家族連れは
美味いけどわざわざ食いに行く選択肢から外れる特に家族連れは
226:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:05:18.53ID:7UnEctZPM.net
刀狩令あるからしゃーない
刀狩令あるからしゃーない
231:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:05:38.95ID:YreHqRhKd.net
鉄鍋のジャンでしか見たことない
鉄鍋のジャンでしか見たことない
249:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:07:21.47ID:xudUCfkLr.net
>>237
はえー
>>237
はえー
254:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:07:57.96ID:Mc8F0QY10.net
>>237
これ鍋に入ってるか?
>>237
これ鍋に入ってるか?
258:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:08:24.09ID:7y7oe8rVd.net
>>237
サイバーパンク2077
>>237
サイバーパンク2077
246:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:07:09.41ID:VzuIf+oK0.net
>>237
いうほどロボットいるか?
>>237
いうほどロボットいるか?
268:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:09:24.64ID:iErJihYLa.net
>>246
この作業が一番労力いるからな
>>246
この作業が一番労力いるからな
264:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:08:52.30ID:tv3jMqrBd.net
この麺自宅で作ってみたけどめっちゃ美味かった
オススメやで
https://www.youtube.com/watch?v=tbT3Z34T5GI
この麺自宅で作ってみたけどめっちゃ美味かった
オススメやで
https://www.youtube.com/watch?v=tbT3Z34T5GI

273:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:10:10.08ID:ccBY1squ0.net
>>264
こんな想像通りの中国人おるんやな
>>264
こんな想像通りの中国人おるんやな
275:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:10:20.48ID:xudUCfkLr.net
>>264
どっから見つけんねんこんな動画
>>264
どっから見つけんねんこんな動画
270:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:09:40.54ID:9GroLwkQ0.net
パクチーがどうしても無理だわ
パクチーがどうしても無理だわ
279:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:11:31.85ID:/4XFsAm5M.net
食べたけど細い餅みたいじゃん
食べたけど細い餅みたいじゃん
285:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:12:14.94ID:cgOvzxGY0.net
手刀で麺切るって誰でも出来るもんちゃうやろ…
手刀で麺切るって誰でも出来るもんちゃうやろ…
290:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:13:49.38ID:ONcFXoc+F.net
一口で腹に溜まる上
長さが短くて微妙すぎた
一口で腹に溜まる上
長さが短くて微妙すぎた
294:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:14:22.66ID:wTQ33MJ1d.net
きしめんもそうやが平たい麺嫌いだわ
麺じゃないだろもはや
きしめんもそうやが平たい麺嫌いだわ
麺じゃないだろもはや
298:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:15:50.94ID:tLazdXRKM.net
なぜか都心のオフィス街にはたくさんある刀削麺
なぜか都心のオフィス街にはたくさんある刀削麺
300:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:16:07.58ID:YYvgX06b0.net
なんか危なそうだから
なんか危なそうだから
312:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:21:51.79ID:p4704GFNK.net
読み方分からないメニューは注文しない奴おるやろ
読み方分からないメニューは注文しない奴おるやろ
316:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:23:22.91ID:ar2LYyYN0.net
だご汁みたいなもんやろ
だご汁みたいなもんやろ
326:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:25:39.51ID:2YyeH/Atr.net
美味くないことはないけど縮れ中太麺の方が美味いから
美味くないことはないけど縮れ中太麺の方が美味いから
342:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:31:44.42ID:zcDX+/nZ0.net
まずくはないけどどうしても刀削麺が食いたいって感情になったことがない
食うもの決まってないタイミングで目の前に専門店あった時しか食ったことない
まずくはないけどどうしても刀削麺が食いたいって感情になったことがない
食うもの決まってないタイミングで目の前に専門店あった時しか食ったことない
343:風吹けば名無し:
2020/12/10(木) 14:32:14.32ID:GuWJvmBJ0.net
ラーメンが強すぎるんや
ラーメンが強すぎるんや
★おすすめピックアップ
【画像】テレビでお●ぱいを1万回揉み続ける女wwww【悲報】「男はお●ぱいの触り方が雑すぎる」に共感の声続々wwwww
【悲報】●●ゲヒロイン「処女じゃなくて本当すみませんでした!!!!!」
店員「支払いは?」女の子「お●ぱいで」店員「じゃ揉みますねー」モミー
Error回避
1 無名の信者 2020年12月17日 07:36 ID:J.jiHfgK0 ▼このコメントに返信
刀削麺自体やってる店が少ないからだろうなぁ
一回くらい食べてみたいけど
2 無名の信者 2020年12月17日 07:58 ID:fFCRvlBe0 ▼このコメントに返信
日本人には技術がないからやで
3 無名の信者 2020年12月17日 07:59 ID:fFCRvlBe0 ▼このコメントに返信
日本人には技術がないから
4 無名の信者 2020年12月17日 08:24 ID:7ca.uAb.0 ▼このコメントに返信
好きだけど怪しい雰囲気の店が多いから色々怖い
あと、太く削った麺より薄い麺の方が汁が絡んで美味しい→でもそれってラーメンじゃね?ってなって結局ラーメン屋へ
5 無名の信者 2020年12月17日 10:26 ID:ZhKHo.F60 ▼このコメントに返信
十分流行ってる気もするけど読みにくいのはある
トウショウメンなのかトウサクメンなのか